締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
書字障害のある子供への指導法書字障害の改善に...
書字障害のある子供への指導法
書字障害の改善について教えてください。
ひらがな・漢字等で書字が苦手な場合に効果がある指導・練習法は、どのようなものがあるのでしょうか?
中学生の息子、漢字があまり書けず、書きとりが苦手なのと字のバランスがとれず、ガタガタです。
LDのお子様をお持ちの家庭では、どういった指導をされているケースがあるのか参考に知りたいと思いました。
支援教育に詳しい方など、アドバイスいただければ幸いです。
書字障害の改善について教えてください。
ひらがな・漢字等で書字が苦手な場合に効果がある指導・練習法は、どのようなものがあるのでしょうか?
中学生の息子、漢字があまり書けず、書きとりが苦手なのと字のバランスがとれず、ガタガタです。
LDのお子様をお持ちの家庭では、どういった指導をされているケースがあるのか参考に知りたいと思いました。
支援教育に詳しい方など、アドバイスいただければ幸いです。
この質問への回答
息子がディスレクシアと診断されています。主に書字が困難です。
発達検査は受けられていますか?
書字障害といっても、音韻障害から来るのか、視機能からくるのか、手先の不器用さ、ワーキングメモリ、いろいろ重複しているパターンもあるので、その辺りも明らかにしていくと息子さんによりあった支援方法がみつかると思います。
ビジョントレーニングは基本です。ジョイビジョンでしらべるとわかりやすいかも。地道につづけることで文字が枠におさまるようになり、バランスもよくなりました(本人比較です)。あと、ブレインジムという体操を注目しています。
漢字練習はアップルのアプリで漢字筆順辞典でなぞってから3回書くというのをやっていました。たくさん書かせることは苦痛なだけで意味がないので。ただ、高学年になってからは他の学習進度も早いし、より複雑な漢字になってきてたので、それもやめて漢字の書き取りの宿題は音読しています。例文を私が一行読む、復唱させる。つぎにもう一回自分の力で読む。というように。書けなくても読めることが目標。
小4からタイピング練習をはじめて、学校の作文などはワードでプリントアウトして提出しています。オンライン上で無料のひよこタイピングがおすすめ。毎日10分こつこつ取り組んでいました。ある程度タイピングできるようになったのでこれも今はやっていませんが。高学年以上になったら書かせるよりも、他の代行ツールを使用する能力を身につけていく方が将来につながると考えています。書くことは努力が比例しない悲しい現実なので、努力の方向性を変えました。
毎日の連絡帳はiPadで撮影してきます。
アルファベットはだいじょうぶですか?息子はローマ字のp,d,a,q,bやr,h,n,m,wの区別が難しく苦労していましたが、四谷学院の療育プリントでローマ字の単元のところだけやったら、意外と書けるようになりました。中学にいく頃には忘れてしまうと思いますが、ローマ字を見るだけで気持ち悪い、頭が痛いといっていたのは改善されたので少し安心です。英語はフォニックスで学ぶといいという話をよく聞きます。
東京大学の読み書きラボココロを検索されると、支援に関する情報が見つけられると思います。
お互いに頑張りましょうね。
発達検査は受けられていますか?
書字障害といっても、音韻障害から来るのか、視機能からくるのか、手先の不器用さ、ワーキングメモリ、いろいろ重複しているパターンもあるので、その辺りも明らかにしていくと息子さんによりあった支援方法がみつかると思います。
ビジョントレーニングは基本です。ジョイビジョンでしらべるとわかりやすいかも。地道につづけることで文字が枠におさまるようになり、バランスもよくなりました(本人比較です)。あと、ブレインジムという体操を注目しています。
漢字練習はアップルのアプリで漢字筆順辞典でなぞってから3回書くというのをやっていました。たくさん書かせることは苦痛なだけで意味がないので。ただ、高学年になってからは他の学習進度も早いし、より複雑な漢字になってきてたので、それもやめて漢字の書き取りの宿題は音読しています。例文を私が一行読む、復唱させる。つぎにもう一回自分の力で読む。というように。書けなくても読めることが目標。
小4からタイピング練習をはじめて、学校の作文などはワードでプリントアウトして提出しています。オンライン上で無料のひよこタイピングがおすすめ。毎日10分こつこつ取り組んでいました。ある程度タイピングできるようになったのでこれも今はやっていませんが。高学年以上になったら書かせるよりも、他の代行ツールを使用する能力を身につけていく方が将来につながると考えています。書くことは努力が比例しない悲しい現実なので、努力の方向性を変えました。
毎日の連絡帳はiPadで撮影してきます。
アルファベットはだいじょうぶですか?息子はローマ字のp,d,a,q,bやr,h,n,m,wの区別が難しく苦労していましたが、四谷学院の療育プリントでローマ字の単元のところだけやったら、意外と書けるようになりました。中学にいく頃には忘れてしまうと思いますが、ローマ字を見るだけで気持ち悪い、頭が痛いといっていたのは改善されたので少し安心です。英語はフォニックスで学ぶといいという話をよく聞きます。
東京大学の読み書きラボココロを検索されると、支援に関する情報が見つけられると思います。
お互いに頑張りましょうね。
読むことは出来ているのでしょうか?読めていると仮定して紹介しますね。
考えられることとして、目と手の協応が上手く行っていないと言う事がひとつ。絵を書き写すのはできますか?
それも上手く行かないなら、ビジョントレーニングはいかがでしょうか?本もたくさん出ています。
図形を模写することや、点つなぎ、ジグザグや波線などをなぞる等、ゆっくりで良いのでやってみてください。
漢字が書けないのは形が掴めない、覚えられないなどもあると思います。
上手く見れていないと言う事も考えられます。
頭を動かさず、目を左右、上下、斜め、遠くと近く、ぐるっと回して動かす。これを各8~10回程度毎日繰り返してみてください。
言葉で覚える方法もあります。「頭」なら「いち、くち、そ、いち、いち、の、め、は」のように。(これはうちの子の場合です。継次処理タイプ。)
へんと作りのパーツでパズルを作り、漢字を作っていくのも楽しいかもしれません。
漢字を大きく腕を使って空に書くのも良いです。
ノートのますは大きめから。
LDの場合、回数書けば上手く書ける、というものではないので子供さんに合った方法を探りながら色々試してみてください。楽しく、「漢字を書けると楽しい!」と思える方法で。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
考えられることとして、目と手の協応が上手く行っていないと言う事がひとつ。絵を書き写すのはできますか?
それも上手く行かないなら、ビジョントレーニングはいかがでしょうか?本もたくさん出ています。
図形を模写することや、点つなぎ、ジグザグや波線などをなぞる等、ゆっくりで良いのでやってみてください。
漢字が書けないのは形が掴めない、覚えられないなどもあると思います。
上手く見れていないと言う事も考えられます。
頭を動かさず、目を左右、上下、斜め、遠くと近く、ぐるっと回して動かす。これを各8~10回程度毎日繰り返してみてください。
言葉で覚える方法もあります。「頭」なら「いち、くち、そ、いち、いち、の、め、は」のように。(これはうちの子の場合です。継次処理タイプ。)
へんと作りのパーツでパズルを作り、漢字を作っていくのも楽しいかもしれません。
漢字を大きく腕を使って空に書くのも良いです。
ノートのますは大きめから。
LDの場合、回数書けば上手く書ける、というものではないので子供さんに合った方法を探りながら色々試してみてください。楽しく、「漢字を書けると楽しい!」と思える方法で。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ビジョントレーニングが有効と思いますが、闇雲にトレーニングをしてもあまり効果がないかもしれません。お子さんに 適したトレーニングをするためにも、一度専門の医療機関で視覚認知機能の検査を受けられてみては いかがでしょうか?医師の診断があると、学校での配慮も受けやすくなるかと思います。ご参考まで(^^)→https://h-navi.jp/column/article/618
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
『口で言えれば漢字は書ける』という本があります。盲学校の現場から生まれた方法がディスレクシアのお子さんにも効果があるようです。
http://www.shogakukan.co.jp/books/09837388
https://ondyslexia.blogspot.jp/p/blog-page_24.html
漢字カルタをおうちでやって(最初は少ない枚数で選び取る練習。読むのと取るのを両方練習)、漢字のイメージを記憶していくというやり方もあると思います。漢字カルタは重度知的のお子さんにもとても効果があります。自由帳の左のページに取り札と読み札のコピーを貼り、右のページに読み札の文を大きな文字(カラー)で書いてあげるとなぞったり、まねしたりし始めます。
http://www.tarojiro.co.jp/kanji/kanji-s01-01/ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
http://www.shogakukan.co.jp/books/09837388
https://ondyslexia.blogspot.jp/p/blog-page_24.html
漢字カルタをおうちでやって(最初は少ない枚数で選び取る練習。読むのと取るのを両方練習)、漢字のイメージを記憶していくというやり方もあると思います。漢字カルタは重度知的のお子さんにもとても効果があります。自由帳の左のページに取り札と読み札のコピーを貼り、右のページに読み札の文を大きな文字(カラー)で書いてあげるとなぞったり、まねしたりし始めます。
http://www.tarojiro.co.jp/kanji/kanji-s01-01/ ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
みなさんの回答、とても参考になります。
ありありさん、みなさん、ありがとうございます。
ちょっとちがう自己流アプローチを書かせていただきます。
我が家の小3男子、小1で本を読めない、字を書けないが判明したときは驚きました。
読んでもらうのは大好きだったので気が付きませんでした。
植物が大好きなので、興味を持ちそうな本をとにかく集めて目につくところ、あちこちにおきました。
キャッチボールしたり、一行ずつものさしをあてながら読んだり、いろいろ。眼球トレーニングでだいぶスムーズになりました。
書くほうは、植物を観察して発見したことを親子で一緒にノート化し、先生やみんなに読んでもらおうと企画。
ワークはほとんどやらず、結局なぞり書きでひらがなをマスターしました。
カタカナはいまだに鏡文字になったりして苦手ですが、
「野菜の名前を書くときはカタカナのほうがわかりやすいよね!」と刷り込み、イライラせずに過ごせる
程度にはスムーズになってきたように思います。
アルファベットもきっとつまづくと予想し、元素に興味があるとわかったのでとりあえずそこを入り口に
して親しむようにしています。
時々受けている感覚統合も効果があったかもしれません。
家ではそれなりに書きますが、学校ではノートはやはり取れない。このあたりは先生に理解をいただいて
リラックスして授業を受けることを最優先しています。
とにかく一文字一文字書くのにすごくパワーがいるタイプだとわかってきました。
小4ぐらいからはタイピングの練習かな、と考えています。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ありありさん、みなさん、ありがとうございます。
ちょっとちがう自己流アプローチを書かせていただきます。
我が家の小3男子、小1で本を読めない、字を書けないが判明したときは驚きました。
読んでもらうのは大好きだったので気が付きませんでした。
植物が大好きなので、興味を持ちそうな本をとにかく集めて目につくところ、あちこちにおきました。
キャッチボールしたり、一行ずつものさしをあてながら読んだり、いろいろ。眼球トレーニングでだいぶスムーズになりました。
書くほうは、植物を観察して発見したことを親子で一緒にノート化し、先生やみんなに読んでもらおうと企画。
ワークはほとんどやらず、結局なぞり書きでひらがなをマスターしました。
カタカナはいまだに鏡文字になったりして苦手ですが、
「野菜の名前を書くときはカタカナのほうがわかりやすいよね!」と刷り込み、イライラせずに過ごせる
程度にはスムーズになってきたように思います。
アルファベットもきっとつまづくと予想し、元素に興味があるとわかったのでとりあえずそこを入り口に
して親しむようにしています。
時々受けている感覚統合も効果があったかもしれません。
家ではそれなりに書きますが、学校ではノートはやはり取れない。このあたりは先生に理解をいただいて
リラックスして授業を受けることを最優先しています。
とにかく一文字一文字書くのにすごくパワーがいるタイプだとわかってきました。
小4ぐらいからはタイピングの練習かな、と考えています。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
書字困難の方は、その人それぞれ違うので、その子に合わせてトレーニングする書く量の調整、漢字を覚える、綺麗に書くコツなどを教えていく事が必要と思います。
その子に合わせてのトレーニングは、検査をしないとわかりません。検査は、視覚機能検査や、協調運動や、注意記憶、ワーキングメモリーになります。漢字は、すべてのお子さんがこれは楽しいという支援学級様の漢字はプリントがありますが、中学生なのでどうかなって思います。
とても高いので、私は学校に買っていただきたいとお願いしました。1万円以上します。コピーして使うものです。
http://gakkokyoiku.gakken.co.jp/tokubetsushien/3072013.html
これは、1年生の時にビジョントレーニングで、教わりました。通っているディではとても人気です。学校で、漢字に学習が難しいお子さんでも楽しんで覚えてくれます。息子は、30分くらい遊んでいます。謎ですが。
綺麗にバランスよく書くのは、難しいと言われました。書く量が多いとまず綺麗に書ける様になることは諦めないとならなくなります。
どうせ読めない字なら書いても同じと考えて、要点だけ丁寧に綺麗に書く事を教えたら良い気がします。
参考までに。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
その子に合わせてのトレーニングは、検査をしないとわかりません。検査は、視覚機能検査や、協調運動や、注意記憶、ワーキングメモリーになります。漢字は、すべてのお子さんがこれは楽しいという支援学級様の漢字はプリントがありますが、中学生なのでどうかなって思います。
とても高いので、私は学校に買っていただきたいとお願いしました。1万円以上します。コピーして使うものです。
http://gakkokyoiku.gakken.co.jp/tokubetsushien/3072013.html
これは、1年生の時にビジョントレーニングで、教わりました。通っているディではとても人気です。学校で、漢字に学習が難しいお子さんでも楽しんで覚えてくれます。息子は、30分くらい遊んでいます。謎ですが。
綺麗にバランスよく書くのは、難しいと言われました。書く量が多いとまず綺麗に書ける様になることは諦めないとならなくなります。
どうせ読めない字なら書いても同じと考えて、要点だけ丁寧に綺麗に書く事を教えたら良い気がします。
参考までに。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
中学3年生男子の母です
回答
もちろん本人に伝えて、どっちでも良いとの事です。[要はどうでもいい、興味ないみたいな感じ]
結局、障害雇用のメリット以外はお金の面で得する...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
削除
回答
引っ越し候補地の役所に問い合わせて聞くほうが疑問はすぐ解決するとおもいますよ。
うちは普通級ではありましたが、
何ヵ所も問い合わせしま...
8
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。
合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
ぶっちゃけ、交流級で馴染めないのは、ある程度仕方ないと思います。
交流で来るお子さんは、大抵コミュニケーションは上手でないし、普通に様子見...
13
個人情報の為削除
回答
キングプロテアさんへ
入ってからでは遅いです。
特別支援学校についてお聞きしています。
そう言う支援を受けている方がいるのかを聞いています...
9
皆さんお疲れ様です
回答
前回に引き続き、失礼します。
検査を受けられる、というのは。発達検査のことでしょうか。そのために、学校で漢字を頑張っているということですか...
9
支援高校において漢字など覚える事の出来ないお子さんを通わせて
回答
お子さんが支援学校高等部なのですね。
うちの子は、高等支援学校です。
知的には、支援学校の子とあまり変わりませんが、生活はかなり自立度高...
2
個人情報の為、削除致します
回答
こんにちは!
お子様はDCD(発達性協調運動障害)で、指先と目に思うように脳内指示が伝わらず細かい画数で漢字(おそらくひらがな自体も)を...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
あなたもデイも呆れるほどプロ意識がない、安心して利用できない。
あなたがすることは、辞めた職場のことは忘れること、呼ばれても断ること。
...
8
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
<おまささん
ご回答ありがとうございました。
皆さんのご意見から察すると、公立の普通級では配慮を受けるのは難しいようですね。
息子も、目立...
18
毎日、頭痛があって、色んな頭痛薬を試したけど効かず、ASDで
回答
>ゆかりさん様
ご回答有難うございました。貴重なご記載、参考にさせて頂きます。
やはり、アスペルガーやふさぎ込み勝ちな気分に対して
フルボ...
8
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
ちょっと考え過ぎ?じゃあないでしょうか。
飛躍し過ぎている気がします。
誰もが性的いたずらを、するとは思いませんけどね。
そう決めつけて...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
今は無理をしていく意味はないとおもいます。
ただ、一人で入って行ける、友達がいない孤独感をやりしごす、または馴染んで行けるよう、先生方と相...
3