締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
LDについてみなさんの対策を教えてください!...
退会済みさん
LDについてみなさんの対策を教えてください!
小学校高学年から、漢字を覚えるのが困難になり、中学に入ってますます困っています。
少しでも漢字を覚えられる工夫がありましたら、教えてください!
この質問への回答
私は作業療法士で、指導を担当しているお子さんの中に漢字が覚えられないお子さんもいます。
それぞれ、苦手さの原因が違うので一概には言えませんが
共通して感じる特性は、
「細部から全体の構成を見る力」、逆に「全体から細部を見る力」の弱さと
「見たものを覚えるための、漢字用の回路ができていない」
ことでしょうか
見る力の指導では
間違い探し、、ミッケ、記憶ゲーム、オセロや将棋のようなボードゲーム、カードゲームとか遊びを工夫して指導します。
中学生なら、ガンプラやジグソーパズル、立体のパズルや、工作もよいかもしれません
漢字を覚えるための回路つくりとしては
見ただけ、書いただけでは、覚えられない状況は受け入れます。
そのうえで他のことも入れて、できるだけ脳の広い部分を使って、「覚える回路」を育てます。
でもこれは、苦手さの原因と、お子さんごとの個性や特性で方法は違います
例えば、絵描き歌のように「たて、たて、よこ、した・・・・」のように口ずさみながら書くお子さんがいます。
お習字が効果的な場合もあります。
ノーとに鉛筆で書くと、とてもわかりにくく、遠く感じる文字が
墨と筆で書くと
絵画のように、目の前にあるもののように、くっきりと身近に感じられるそうです。
お子さんの苦手さと特性に合わせて
できれば得意な力もうまく活用する覚え方がきっとあると思います。
一番大事なことは
中学生になれば、楽しいとか面白い、うまくいって満足したといった
ポジティブな気持ちが伴わないと
まったく学習効果は上がりません
きっと良い方法があります。まずは何が苦手な原因か確かめてあげましょう。
それぞれ、苦手さの原因が違うので一概には言えませんが
共通して感じる特性は、
「細部から全体の構成を見る力」、逆に「全体から細部を見る力」の弱さと
「見たものを覚えるための、漢字用の回路ができていない」
ことでしょうか
見る力の指導では
間違い探し、、ミッケ、記憶ゲーム、オセロや将棋のようなボードゲーム、カードゲームとか遊びを工夫して指導します。
中学生なら、ガンプラやジグソーパズル、立体のパズルや、工作もよいかもしれません
漢字を覚えるための回路つくりとしては
見ただけ、書いただけでは、覚えられない状況は受け入れます。
そのうえで他のことも入れて、できるだけ脳の広い部分を使って、「覚える回路」を育てます。
でもこれは、苦手さの原因と、お子さんごとの個性や特性で方法は違います
例えば、絵描き歌のように「たて、たて、よこ、した・・・・」のように口ずさみながら書くお子さんがいます。
お習字が効果的な場合もあります。
ノーとに鉛筆で書くと、とてもわかりにくく、遠く感じる文字が
墨と筆で書くと
絵画のように、目の前にあるもののように、くっきりと身近に感じられるそうです。
お子さんの苦手さと特性に合わせて
できれば得意な力もうまく活用する覚え方がきっとあると思います。
一番大事なことは
中学生になれば、楽しいとか面白い、うまくいって満足したといった
ポジティブな気持ちが伴わないと
まったく学習効果は上がりません
きっと良い方法があります。まずは何が苦手な原因か確かめてあげましょう。
参考になるか分かりませんが・・・。
私は小学校5年頃まで、本当に漢字が苦手で毎日の書き取りテストが苦になってしょうがありませんでした。
そんなある日、ある養毛剤のテレビCMに衝撃を受けました。
「髪は長~い友だち」
男性がキャッチフレーズを読み上げると、画面いっぱいの「髪」という漢字から横三本の線が風に吹かれるように飛んで消え、「長」と「友」という二文字になる、当時の子どもたち間で大流行したCMです。
一つの漢字に物語が隠れている。それを視覚と聴覚に訴えかけられたのが、私と漢字の距離を縮める大きなきっかけになりました。そこから漢字への興味が高まり、次第に書き取りが得意になりました。
お子さんが敏感な感覚に、働きかけるような手続きを踏むと、漢字への意欲が高まるかもしれません。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
息子が漢字が書けないLDでしたが
漢字が覚えられない根本的な原因が明確でないと難しいです。
LDの検査はしましたでしょうか?
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
伝言ゲーム形式的な連想させる方法やその漢字の特徴、ただ書いて覚えるよりは理解出来る様にはなりましたがやはり得意不得意で差が出てしまうかとですが
例えばコーヒー(珈琲)
コレをいきなり理解するのは無理だと思います。
それをどちらの漢字にも左に王があり
(珈)→左に王があり、真ん中に力と書き、右に口
王➕力➕口=珈
加→加わる
(琲)
上同様に左に王があり、右に非と書き
王➕非=琲
非→上手くいかない、非難に遭う非
漢字を分解して見てみる、もし分解した漢字が習ったものなら分かるので連想させて複数のものを紐解くようにすると分かりやすくなるなと感じて少しでも覚える様に私はなりました。
その他にも〜さんの漢字と同じだなとか日常の生活内や物などに連想させて行くとより理解しやすくなるなと思います。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
問題とか条件や文字数等数が多いと厳しいんですね😌
ある料理の漫画本で見かけたもので内容は身体が弱っている方に食事を作って食べてもらおうとしてもダメでした。
それをある方が小鉢の少量で味も優しいものを食べた後に30分おいてまた小鉢の量で出して味付けは若干濃くしていくという感じで
勉強も2〜3問なら苦痛にならないのであれば精神的に負担にならない問題数から小出し的に慣らしてアッ抵抗無く出来るなとなった頃に3〜4問と少しずつでも取り組めたり出来れば良いのかもしれませんね😙
嫌いな要素や物
私はピーマンやナスとかが大嫌いでしたがそれを始めは無形のスープや味付けで食べやすくして→次に微塵切り系のものという形から大丈夫だと思える様になりました。
お役に立っていないければすみませんですが、何か息子さんに良い解決方法が見つかって克服出来る事をお祈りしています😌
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
LDの診断は医療機関でうけたのでしょうか?
LDにも、いろいろありますが
詳しく苦手さを検査してあれば
指導のヒントをもらえると思います
例えば
ものの形が認識しにくいとか
文字列が多くなって混ざってみえるとか
一文字であっても線や交わりや角度や
たくさんの要素が入ってくると難しいとか
そうですね
作業療法士に相談出来ると
漢字を覚えにくい理由や
学習のコツを
教えてもらえるかと
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
漢字の学習法
子供は小学一年生、支援学級、知的に遅れがない自閉症スペクトラムです。漢字の書く学習法に悩んでいます。読みの方は、難しい漢字でもさらりと読めますが、書く方に困難があります。書き順はメチャクチャ、イメージで書く(例えば、「草」の中心部を「日」ではなく「目」と書いたり)。指摘しつづけると逆ギレします。普通でしたら、苦手な漢字は何度も書いて覚えるかと思いますが、字を書くこと事態苦手なので、それは相当なストレスになりそうで難しいと思います。漢字学習の助けになるかとスマイルゼミも始めましたが、例えば中心部が「目」の「草」を書いても、コンピューターが勝手に「草」と読み取って、「草」と表示され、丸がつけられてしまうので、漢字についてはあまり意味がありませんでした。読めればOK?辞書が引ければOK?書けなければNG?どこを目指してどの様に教えたら良いのでしょうか?参考にさせていただければと思います。よろしくお願い致します。
回答
まだ一年。
諦めて、読みだけにとか、タブレットで、とかに限定せず、ノートに書くのが辛いならね。
空に指で、一、二と書き順を追って書く練習を...
11
読み書きに関して
小3の息子がいます。読み書きが苦手で、毎日学校から出る漢字の書き練習や熟語を書く事などをやるのがとても大変でしたが、ようやく慣れてきたのか少しずつ彼なりに出来るようになってきました。頑張ってやっているのですが、書いた字をすぐに忘れてしまいます。一生懸命にやっているのに学校の漢字テストでは、20点程。先日付きっきりで、一緒にやった所90点を取れましたが、同じテストを5日後にやったら10点になっていました。その場限りで、身についていないようです。今書けている漢字は、一年生の漢字のみです。皆さん、板書が苦手で漢字が覚えられない、すぐに忘れてしまう子供にどのように勉強させていますか?覚える事がとても苦手なので、今後暗記のテストが増えてきた時にどうなってしまうのか途轍もなく心配です。また、一生懸命に宿題をやっても身になっていない気がして、親子共々疲れてしまっています。
回答
そらいろのたね様
ありがとうございます。
1日経つと75%も忘れてしまうのですね。
それを考えると、やはり繰り返し思い出させてあげるのが...
18
国語が苦手なようで、漢字、覚えられません
友人にあいつはバカだ!と言われてしまったようです。繰り返し取り組むことは、本人的になかなか出来づらいです。一応プリントをやらせてみたりしていますが、、取り組ませるのも一苦労。これが良かったとか、こんなことを試したとかあれば教えていただきたいです。ちなみにゲームや絵、作ることは大好きです。
回答
ASD当事者です。
漢字は小学三年生の時に捨てました。
なぜかいくら書いても左右が逆になる。点と線が増えたり減ったりする。
もちろん宿...
8
こんばんわ
就学面談についての質問です。今度中学生になります娘がいます。初めて就学面談受けます。どのような事を話すのでしょうか?娘は小学五年生の時自閉症スペクトラムとの診断がおりました。小さい時の検診では異常なしで通っていましたが、三年生から不登校になり、児童精神科に通ってわかりました。今はフリースクールに通っています。どうぞ、何とぞアドバイス下さい。お願い致します。
回答
こんにちは。
就学相談懐かしいです。
私の娘は、年長さんの時に受けました。
娘さんの進路は決まっていますか?
フリースクール
地元の中学...
2
こんにちは
小学2年、自閉症スペクトラム・ADHD(不注意)のグレーゾーンの息子がいます。息子は算数は大好きで自分から率先してやるタイプですが、国語は文章が苦手で辛くなると字を書くのもいやになってしまいます。漢字の練習が2年生になり習う数が一気に増えたため、学校のドリルも少しずつ遅れ始めました。ドリルをこなすのがやっとで覚えられず、テストもあまりなので息子が気にし始めました。書いて覚えられるタイプではないので、視覚優位の特性で見て覚えようとしても教科書・漢字表を眺めてもつまらないと言います。確かにそうだと思い、ネットで見たところ各学年で習う漢字を使った童話やクイズ形式の本などがあったので試してみたいと思います。何かおすすめの本があれば教えてください。(読むこと、見ることは得意です。)よろしくお願いいたします。
回答
うちも視覚優位なので、書き取りは単なる作業になってしまい覚えることができませんでした。
他の方にも回答しましたので、コピーします。
息子...
4
放課後児童デイのスタッフです
自閉症の高校2年生の女の子、去年の5月から週に5回来ています。以前からでしたが、学校からデイに来ても、なかなか部屋の中に入らず大体10分程度の声かけが必要でしたが、ここ3週間は30分から1時間くらいかかります。学校の先生も手を焼いています。何か良い方法はないでしょうか?
回答
こんばんは、支援学校ではなく、普通の高校なんですよね?
ただ単にデイサービスが嫌なんじゃないですか?騒がしいですし。本人に確認しましたか?
7
ADHDグレーの小学5年生の息子が、漢字を覚えられません
1年生の頃から、漢字を書くことをとても嫌がり、7問の短い文章をノートに書き取るのに1時間以上かかりました。(1問は「田んぼの虫」等)そして、覚えません。今まで習った、どの学年の漢字の問題を解いても2割ほどしか正答が書けません。読むことはできます。書字障害なのかもしれません。平仮名、漢字、カタカナ、アルファベット、英語全てにおいて、とても読みづらい字で、何度言っても、書き直すことに抵抗します。学校のテストなどは、汚いながらも、いずれも記入はしており、理解度は7〜8割。知能障害はありませんが、漢字を覚えられず、書けないのです。47都道府県など、一時的に覚えて書くことはできるのですが、時間が経つと、また頭から消え去ります。このことが、今後、中学の成績や高校受験にどこまで影響があるのか・・正直、不安で仕方がありません。毎日、漢字ドリルをさせていますが、やってもやっても、すぐに頭から消えていくので、あまり意味があるとも思えず。漢字を覚えるのが苦手なお子さんをお持ちの方、中学のテストや高校受験をどう対策されたのか、お教え頂けたら幸いです。
回答
漢字の覚え方1つとっても山程対策がありますが、その子の困り感によって使える方法使えない方法があります。
ノートや解答欄にきれいに字を収める...
8
高校に入学してからのことなのですが、感覚過敏(特に目がひどく
、匂いや音も敏感です)が悪化しているような気がします…。体調によって変わりますが、ひどい時はサングラスをして授業を受けるようにしています。しかしそれでも眩し過ぎて字がうまく読めず気分が悪くなることがあります。保健室で2時間くらい休むと少し楽になります。そのことを担任の先生がとても心配してか、「病院に行きなさい」と言われたのですが、眼科なのか脳外科なのかどこに行けば良いのかわかりません。アドバイスや他の対処法があったら教えてください🎵
回答
私は光が過敏です。外ではいつも眩しくて苦労しています。ストレスがかかると悪化しますね、あと疲れや体調などもです。眼科脳外科などでもいいです...
4
小学校3年生、自閉症スペクトラム(とADHDの傾向)の女子に
ついてご相談です。書字に不安があります(親が)。本人は、板書を嫌がったりノートを書くのが苦手の意識はありません。むしろメモ帳を持ち歩いて言葉や絵を描くことが気に入っています😅親の不安は、年齢相応な漢字が書けないことと「わ」と「は」や小さい「ゃ」などの使い分けができない事です。漢字に関しては、宿題の漢字練習を極端に拒否するので一年生の頃からろくすっぽ練習してないので学習が追いついていないのかもしれませんが...文章は、ほぼひらがなとカタカナのみです。1年生の漢字もまだほとんど身についていません。視覚よりも聴覚優位の子です。どのような学習でこれらを身につけることが出来るか、オススメがあれば教えてください。よろしくお願いします。
回答
皆様、情報ありがとうございました!!
竹村式のドリル、探して本人と見てみようかと思います。
今日は小児精神科の診察日なので、LDの事も先生...
10
漢字の練習の仕方についてアドバイスよろしくお願いします
漢字のテストが悪いです。宿題は嫌いで家ではやりません。朝、先生が来るまでに教室で済ませるみたいですが時々間に合わないこともあるみたいです。漢字は読めても練習しないと書けないので漢字テストは悪いです。国語のテストは漢字以外で点数を取れば平均はいくので出来る範囲で諦めてもいいかと思ったり、、家で宿題すら、やらせることが無理なので自学は難しいです。息子のタイプにあった勉強方法があれば教えてください。1〜2年の時のNRT(国算)平均以上でした。
回答
書きとり練習が性に合わないんだろうな、と勝手に思ってます。
読むだけなら、練習できます?
ちゃんと読めるかどうか一緒に聞いてあげて、すぐ...
7
小学生の母です
不登校中の息子と、通学している娘がいます。通学している娘へのフォローの言葉を考えています。いろんなお考え、いろんな言葉かけはあるとは思います。皆様のお話が、聞きたくなりました。(昨日は、同内容の質問をしましたが、具体的に書きすぎたので、削除しました。失礼しました。)小学生の兄が不登校です。小学生の妹は、休みがち(隔週ペースで教育相談に行っています)ですが、登校しています。会話でのキッカケがあり、娘に対し「学校で頑張ってるんだね~」と言ったら「頑張ってないもん!」と返されました。その時は「ごめーん、頑張ってるようにみえちゃったんだよ」と返した私ですが、娘は黙っていました。娘は小3です。母親目線ですが、発達障害の傾向を感じています。娘の言動は、よく言えばキビキビ、けどちょっと荒々しいです…。母の私は、共感が苦手です。共感を心がける会話を目指していますが、娘に揚げ足をとられるように言い返されたりもします。娘の頑張りに、いい言葉かけをしたいです。むしろ、言葉かけをしないほうがいいのかしら…と悩みます。「ハグ」の効果を聞いたことがありますが、これは私の問題ですが、手を添えるだけでも勇気が要ります。一緒に料理をして親子関係を深めたいと思っていても、ケンカしちゃうこともあります。実は今、娘は友だちと遊びに出かけています。他の家族は、外出していて、帰りが遅いです。娘と二人の夕食になりそうです。お子様それぞれの心に響く言葉って、いろいろあると思います。ヒントにしたいので、差し支えなければ、教えてください。
回答
>ヨーコさん
ありがとうございます。
スキンシップは、実は私も苦手なんです…。
苦手でありながらも「一緒に作業する」ことを目指して頑張...
7
単語が何度書いても覚えられない
声に出してもダメ、意味を説明してもダメ。みなさんはどうやって漢字や英単語を記憶させていますか?
回答
単語の覚えだけが苦手ですか?
何か検査を受けて、傾向があったりするのでしょうか?
勉強全般はどうですか?
漢字、英単語に苦労ということは...
12
ADHDの娘6年生ですが、中々話が聞けなく、ダメよ
しないでね。と、いうことばかりやってしまい、親の私はいつもブチギレてしまいます。限界にまできてしまい、別々に住みたい。と、泣いてしまいました。いま私自身精神安定剤を飲んでます。このことを、心療内科の先生に相談したところ、ショートステイを使ってみるのはどうか?と提案をいただいたのですが、ショートステイを使ってる方、子供にこんないい影響があったよ。とか、親子の関係がこうなったよ!など、いい面があるのでしょうか?高学年、中学生の子供さんをもつお母様にお尋ねしたいです。
回答
シフォンケーキさま
コメント、ありがとうございました。
言われた内容、そのまま納得でした。
薬は、2種類ADHDのものを飲んでいます。
耳...
2
我が家の姪っ子ちゃん…今、2年生
少しずつ出来ること増えて、ママ代わりの私も嬉しい。I.Q高めとは言われていても、もちろん苦手がありますよね。それが、漢字!書き順もイマイチ。そして、鏡文字のようになっていたり。気持ちは伝わる漢字を書くけど、違うんだなぁ。もう、笑うしかない。担任の先生とも話したけど、無理矢理やらせて嫌になっても困るし、様子みていいとの事。そして、みんなで、書けるようになる事を目標にテスト後は取り組む事をやってくれたり。ありがたい事です。読めるけど書けない、本人、気にしてない。おまけに点数悪くてもクラスで公表する…って。本当笑うしかない…様子みながらも、どうにかして書けるようにしてあげたいけど、何か良い方法ありますか?漢字以外は国語は大好き。算数も得意な彼女です。
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断されました。
お子さん、書けないのは漢字だけですか...
9
宿題、学習のこと
中1の支援級にいる次男、今日から学校でした。昨日担任に電話で宿題は苦手だからできてないもの、途中のものとあります。苦手なりに頑張った物もあったので忘れた、やってない扱いはしないで欲しいとお願いしました。のに…他の先生に伝え無かったようで家庭科担当の先生に「中途半端で提出するなんて!」と文句(本人は文句と受け止めた)を言われたと…通常級でも支援級でも、学習全般的に苦手な子どもに出来ない宿題出して劣等感与えられるばかり、、、学習が苦手でやらせるのは自己否定にしかならない場合やタイプの子ども達に他校先生や保護者のかたいましたらご意見ください。
回答
私の長女も支援級へ通ってます。自治体によって扱いが違うんですね。娘の通ってる中学は通常級の先生が関わることは一切ないです。ですので質問主さ...
15
中学生1年生ADDの娘です英語のスペルを覚えることが苦手な様
です。例えばMay読みはメイですがmeiとなったり、ほかにも多々あるのですが、何度も読んで書いて一通りの単語練習後にミニテストをしてあげるとmeiになってしまいます。中には覚えられる単語もります、長い単語がダメとか短い単語だ覚えられてるとかではないようなのです。何が引っ掛かってるのか、、、独自の記憶方法を無意識にしているのか?リスニングはいけるのですが、書くというのが苦手な様です。特徴的な事なのかとは思うのですが、何か工夫やコツがあればアドバイスお願いします💦
回答
drymangoさん
ありがとうございます
慣れてくれば覚えられる?かもですね!
反復練習とか色々試して本人に合う覚え方?を考えていきたい...
6
こんにちわ
娘は自閉症スペクトラムです。そして、不登校でもあります。今年度からフリースクール利用する事になりました。ですが、フリースクールが自宅から遠いので、近くに引っ越しを考えています。娘は引っ越し自体は楽しそうなのですが、学校の事で悩んでおります。小学五年生なので、上がって六年生。六年生までは、今の学校に在籍します。中学校からはどうしようか悩んでおります。娘は知らない人ばかりだから嫌と言いますが、友達づくりは下手では無いようです。今の学校の友達と、離れたくないと言いますがいずれはクラスも離れ離れになります。やんわりと色々言い聞かせてますが、友達の事は皆さんはどう教えてますか?すみませんグダグダで…
回答
基本的に変化に弱く適応もマッタリと思いますので*:ஐ(●︎˘͈ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ˘͈●︎)ஐ:*
お話で苦労されるなら今のままの環境でフ...
2
久しぶりの投稿となりました
この夏休みは行事も多かったですが、宿題を去年よりは早く終わらせ、最後の三日間は遊びに徹するということも出来ました。二学期も運動会が楽しみなので登校もスムーズですし、担任の先生が可愛がってくださるので今年は安心して学校生活を見守っていられます。が、一学期の後半から、新出漢字をほどんど覚えられなくなってきました。確かに四年生になると、途端に言葉も普段使わないような難しい言い回しで漢字を書かなくてはならず、画数もグンと増えました。でも何度練習しても頭に入らないようで、もちろん宿題を嫌がるし、もともと字が丁寧に書けないのですがますます乱暴に書くようになって、漢字を書かなくてはならなくなるとひたすら怒り始める始末。ますます殴り書きです。私が横から口を出すと、さらに怒って収拾がつかないので、内容をチェックするのは諦めました。「この漢字は習ってない」など、明らかに知っているはずの漢字をわざわざひらがなにしてノートに移したり。三年生までに習った漢字も使えるのは半分以下です。文章の読み取りはまだなんとか出来るようですが、こんなに覚えられないなんて。普通級で十分と思っていましたが、この先が心配になってきました。書いて覚える他に、何かうちの子に合った学習法は無いのでしょうか?
回答
tentenさん
うちも9月に入り、新たな内容が頭に入りにくくなっている状態です。
夏休み中に宿題は頑張って終えることができ、それはそれで...
6