質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

前回も書いたように娘は日記が苦手でほぼ、私が...

前回も書いたように娘は日記が苦手でほぼ、私が書いたのをうつしてます。
その週末の日記が進化?して、お手伝いしたことと話し言葉(「」かき)と五行以上という難しさになり、もう親子でお手上げです。
毎週末、かんしゃくおこされ……こっちも泣きたくなります。
今日、二者懇談があり担任に伝えました。日記はすべて私が書いたものをうつしてることや、書けなくてかんしゃくをおこすことなど。
お母さんが手伝ってるのですね✨すごーい。
でも聞いたことは本人には内緒にしておきますねー♪って
時間の都合で言えませんでしたが、まったく通じてません。
今週末もでてます。すでにかんしゃくをおこしてノート投げてテレビ見てます。出さなかったら、宿題提出率をさげてしまいクラスで問題なるし…週末の出来事をかくことすら出来ないのにレベルアップしたものを書けるわけがありません

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122092
おまささん
2018/12/07 19:52
こんばんは。
もし、もし、私が先生ならば、お母さんすごーい!の意味は、本当にすごい頑張っているのですね、親子で。と言う意味だと思います。
でも、それとお子さんの能力の話は別です。先生は宿題のレベルを落としたりはこの先もしないです。他のお子さんの作文スキルをあげることが楽しいのです。そして、他のお子さんはなんとかこなし、文章力がついているのですよ、きっと。
だから一人くらいできない子供がいても寄りそってはくれません。お母さんと頑張って!と思っています。
このまま、配慮は望めないままお子さんの劣等感ばかり大きくなってしまうのは、お子さんの成長にもよくないのでは?
転校、、、本格的に考えて見ていますか?
宿題とか、先生とかよりお子さんの辛い気持ちをこれ以上増やさない方法をとるべきです。面倒くさいとか、家から遠いとか、おこさんの心身の健康にくらべたらたいした事ではないような気がしませんか?お子さんが不憫でかわいそうです。
https://h-navi.jp/qa/questions/122092
らくださん
2018/12/07 21:22
こんばんは。

事情を説明しているのに、何も譲歩がないなんてね…。
読んでいて悲しくなりました。

1、できないものはできない、で出さないのはだめですか?
もしくは、うちの子は○行書くのが限界です、とできる範囲で
書いたものを提出する。

書字障害のお子さんを持つお母さんが、
先生に事情を伝え続け、家の方針として「漢字の
書き取りの宿題はさせません」を貫いているブログを
見かけたことがあります。

事情を伝えているのなら、「努力はしてますが、今はこれが限度です。
」、という姿勢をとるのもアリだと思います。

2、うちの子の困りごとに対して、具体案を出したり、
手伝いますと何年間も学校へ言っても反応が薄かったのに、
教育センターへ相談したら翌日から改善されたことが
あります。

担任ではなく、学年主任の先生、校長先生、教育委員会
に相談するのは難しいですか?
この宿題の件は、無理難題をお願いしているわけではないので、
上からの指導で変わるかもしれません。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/122092
こんばんは、シフォンケーキです。

宿題がレベルアップしたのですね、なんとも辛いところです。さすがに提出が遅れて周りに問題がでるとは日記程度でそんなことがおこること自体が問題ではありませんか?どう問題になるんですか?できない主様のお子様を晒し者にするんですか?私ならすぐ教育委員会へ駆け込みます。


縄跳びの件もそうですが、このままお子さんを劣等感満載自分は馬鹿にされて当たり前の人間と思わせるとあとあとの修正がかなり難しくなります。今後の人間関係の構築も心配になります。人の言葉には時には相手を再起不能にさせてしまいます。それも一瞬です。1秒もないかもしれません。そんな生活をお子さんが毎日送っているとなると非常に担任が腹立たしいです。

私は読書感想文があまり得意じゃなかったので、日記も●●したで終わっていたかと思います。しかし、今は文章を書く仕事に誇りをもってしています。日記が苦手でも何者にでもなれます。お子さんが選んでもいいのですその可能性だけは潰さないでください。苦手なら大人になってからでもやり直しがききます。しかし心のやり直しは非常に難しいのです。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/122092
おまささん
2018/12/08 08:37
お返事、拝見しました。
宿題の提出率など大人数のクラスなら考えられない事です。少人数だからこそ全体が見渡せることですよね。
日記はお手伝いですよね?掃除や皿洗い、靴磨き、床ふきなど外出しなくてもできることにしたほうがいいですよ。出かける時間がもったいない!
何故ならお子さんの文章はほぼ単語の合成で、しっかりした文章ではありません。
前にも書きましたが、あのねにっきは心の声を文章にするのです。書くことをしっかりするより、考えた言葉や話し言葉がでて来ないのが問題なのです。
この作文、バージョンアップしたわけではなく、お子さんのために話し言葉をしっかりするためのステップなのではないかと思います。お子さんとお手伝いして貰いながら、日常会話をしたりありがとうとか、いつも大変なんだねなんて話に展開する事を最終的には先生はお考えなのでしょう。

お子さんに話をする。お子さんが話しかける。日常のたわいもない会話を書き留めるこれができないですか?会話は要求以外にお子さんからはじまりますか?今日こんな事があってとお母さんから話しかけて会話が成立しますか?お子さんが聞いてくれますか?
たぶん、通常級の1年生はなんとか会話が成立しますよ。お母さんさえ話しかければね。
お子さんは通常級から通常級の転校ではまた辛いですよ、人数ではありません。
辛口ですが能力の問題なのです。支援してくれるところで支援してもらいましょう。
このまま何もしないで通常級の生活をすると、劣等感と猜疑心ばかりが増えて、健全な社会生活や、自立が難しいと思います。
全てはお子さんのためです。ぜひ行動してください。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/122092
なるぅさん
2018/12/09 11:54
小学6年生、自閉症スペクトラム、軽度知的障がい診断済みの息子の母親です。

息子は入学時から支援級在籍ですが、日記は1年生から現在でも毎週末宿題として出されています。最初は、何を書けばいいのかわからないと言ってやりたがらず、私がパターンを繰り返し教えました。
いつ、どこで、誰と、何をした、それをして自分はどう思ったか。毎週末お出かけする余裕もないので、家の中でやったお手伝いを題材にしている事が多いですね。
最初は、私が口頭で思い出させるように促していましたが、高学年になってから、自分で題材を決めて、パターンは変わりませんが、書く事は出来ています。

主さんも娘さんもとても頑張っているのはわかるのですが、頑張り過ぎではないでしょうか?
娘さん、通常学級の授業後に学童にも行って、更に宿題のお直しですか?
20時から2時間、癇癪を起こしながらのお直しって意味ありますか?
22時に就寝したとしても、低学年の就寝時間としてはかなり遅いと思いますが、睡眠時間は足りてますか?
家の息子も癇癪は起こしますが、癇癪を起こすと何をしても身に入りません。クールダウンが最優先です。
担任の先生に娘さんの特性などお話されているのであれば、現状を知ってもらい、具体的にここまでしか出来ない、これ以上は無理ですとはっきりお伝えするべき事も必要かと。スクールカウンセラーや、校長先生にも相談し、特別扱いではなく、具体的にここを配慮してもらいたいと伝えるべきかと思います。
失礼を承知の上で申しますと、娘さんは通常学級では厳しいと思いますが、支援学級に転籍は考えていますか?考えていて、年度途中の転籍が無理なら、尚更、配慮を求める事は大切かと思います。
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/122092
ナビコさん
2018/12/07 20:19
うちの子も今日、日記が自由なものから、お手伝いのことを書いてと指示が出たそうです。
情緒級なので、指示を出したのは普通級の先生で、そのことを支援級の先生から聞きました。
さっきSSTの教室に行っていて帰ったばかり、明日と明後日は連続デイサービスとスイミングがあり、さて時間があるかなー?と少し困ってます。
うちも内容は全部私が考えて、それを聞いて子どもが書き取ってます。
今回もそのようにします。
とりあえず何でもいいから手伝いさせて、内容を私が考えて、子どもに伝えて、子どもが書くという段取りです。
ゆったんさんのお子さんは、書き写すだけでも癇癪を起こすのですか?
5行書き写すのが困難ですか?
それならゆったんさんがわざと下手な字で書いて、代筆するとかはどうですか?
あるいはゆったんさんが薄い字で下書きして、お子さんになぞらせるとか。(こちらは担任と相談の上で実行した方がいいです。自己判断でするとトラブりそうなので。)
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
>kanakanaさん お返事ありがとうございます! 文字の感想、「す」と「つ」、「なんでだよー!」っていう気持ち、息子も教えてくれた...
24

四月から小学生になった息子がいます

高機能自閉症と診断されていますが、IQがかなり高いので、ギフテッドなのではとも言われています。(小さい頃から数字に関するセンスがあり、算数...
回答
タイプが似ていますね。 現在小5の息子が公立小学校に通っています。 地方ゆえ、私立小学校自体がありません。 3歳ぐらいで文字や数字に関心...
29

宿題の取り掛かりについて

お子さんにどうやって声かけてますか?おやつたべてからやるゲームやってから5時からやる色々理屈を並べて取り掛かりません。全てを一定の時間を置...
回答
こんばんは(^^) 小3男子です。 我が家もいろいろありましたが、宿題以外のところに叱りエネルギーを振り分けようという境地に至りました。 ...
10

知的なしASDな小一息子の放課後の居場所について悩んでいます

(周りに、こういった発達障害について相談できる人がいないので、どうかアドバイスいただけますと嬉しいです。)現在小一の息子、知的障害を伴わな...
回答
そうですねー、私ならそのデイはやめて、別のデイにうつりますかね、、 それか、お子さんの希望通り、同じ小学校?の子が多い学童に入れるか照会し...
10

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
あまり親御さんが、ああしてこうして。というと益々。勉強嫌いになってしまう気がします。 ADHDの診断が下りているとのこと。まずは椅子に座...
16

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
お子さんが楽しく通っており、知識もあり頼りになるのなら私なら辞めません。 頑張っても出来ないと自分のメンタルがやられてしまいそうならば先...
10

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
フランシスさん 回答ありがとうございます。通信の大学なので窓口は一つしかなく、なかなか話が進みません。相談しても発達障がいなどの事について...
13

小学校3年生の娘がいます

自閉症、境界型です。IQ73です最近、反抗期なのか何もしません。お風呂にはいらない→現在7日間はいってません。入らないので、髪もベタベタ、...
回答
なぜ、お子さんに主導権を握らせているのでしょうか。 お子さん自身の成長におかれては、発達の特性に合わせた対応が必要ですがしかし、それは子供...
10

いじめアンケートについて

小学校3年生、ASD&知的グレーの固定支援級の男の子です。先日、学校からいじめアンケート(毎年行うもの)があり、支援級は親と一緒に書いてく...
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。 以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7

消しました

回答
フランシスさん コメントありがとうございます! 住んでる地域は指定制服というものはなく、標準服が制服なの特にこれじゃないといけないと...
5

運動靴を探しています

自閉症スペクトラム、知的平均の小1娘がいます。足は17.5cm、幅は細めで甲も高くありません。最近、他ブログにて、ナイキのダイナモフリーは...
回答
小1なら アキレスの瞬足か、ムーンスターのスーパースターか、アシックスのレーザービームあたりが無難では❓ すべて細身の靴なのでフィットする...
10