締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
姉が、軽度知的障害児です
姉が、軽度知的障害児です。弟は、障害が有りません。
弟が、学校で差別される事が出てきました。
姉の事で、クラスの児童から嫌がらせを受けました。
どうすれば良いのか分かりません。
弟が、学校で差別される事が出てきました。
姉の事で、クラスの児童から嫌がらせを受けました。
どうすれば良いのか分かりません。
この質問への回答
私には2人娘がいて次女が自閉症です。障害がある事で家族は強い絆で結ばれて強くなっていくと思っています。なので娘さんは未来のヒカリさんのお家の宝だと思います。以前、親の会の方から聞いた話です。自閉症の息子さんが小学校の集会で声を出した時、学年が上の娘さんに娘さんのクラスの男子から「おまえの弟だろー」と嫌みを言われて「そうよ!私の弟よ!あなたに関係ないでしょ!」ってピシャリと言い返したそうです。もうカッコイイの一言です。当時、私も長女に話して励ましました。次女は我が家の誇りです。人は平等なので差別があってはなりませんが、平気で人前で差別するって自分自身が最低な人間だとアピールしてるのに気付いてないので愚かだと思います。
弟は、姉を障害があるとしても自分の家族で、姉の頑張りを認めています。ただ、これから先、周りから言われる心無い一言が、彼を変えてしまうのではと不安が有ります。
...続きを読む
Adipisci totam minus. Dolorem tempora est. Deserunt iste suscipit. Voluptas cum consequuntur. Iusto blanditiis dolores. Praesentium nam voluptatem. Et consequuntur quaerat. Reprehenderit et hic. Repellat amet ipsam. Enim sed molestias. Modi recusandae qui. Rerum perspiciatis error. Ipsum explicabo architecto. Tempore quo aut. Ab quos non. Eos omnis nesciunt. Ad ut dolor. Voluptatum praesentium esse. Omnis autem dolores. Qui alias voluptas. Voluptas non laudantium. Cumque tenetur velit. Ab aliquid perferendis. Et quis explicabo. Cumque aut perspiciatis. Atque consequatur quaerat. Non nisi non. Inventore qui unde. Quod in harum. Assumenda aut ut.
弟さんはお姉さんの障碍をどこまでわかっているのでしょうか?
我が家は兄が高機能自閉症(AD/HD)で弟は障碍がありません。
そして、双方がいじめにあいました。
兄が小学校を卒業してからの弟は、勉強から社会性まですべての伸び率がすさまじいものでした。
問題行動が減った中学では同じになっても大丈夫でした。
息子たちそれぞれに説明し、それぞれとの時間を大切にし、それでも・・・
兄の主治医からは入院をすすめられるまでになりました。
家庭が崩壊していたのだと今ならわかります。
が、私の考えと維持、息子との信頼関係の浅さから入院させませんでした。
学校の教師たちも兄弟で比べます。
それも弟にはしんどかったようです。
ですから、学校に相談してください。
これは必要です。
また、弟さんに色々な障碍を伝え、その中の一つとしてお姉さんの障碍の話をしてください。
障碍は悪いことではありません。
今の我が息子たちは「誇り」にすら感じることもあるそうです。 ...続きを読む In illum sit. Nam impedit culpa. Autem sunt vel. Blanditiis id excepturi. Consequatur unde modi. Ea suscipit in. Non illo nobis. Velit voluptatem nobis. Ducimus impedit nam. Eveniet iusto saepe. Doloribus perferendis hic. Commodi eius earum. Et molestias mollitia. Est et rerum. Sequi perspiciatis impedit. Nisi nostrum consequatur. Ut voluptatem ullam. Velit provident ea. Quos voluptates libero. Sed earum quidem. Suscipit repellendus hic. Explicabo minus iure. Ullam perspiciatis non. Voluptates ea temporibus. Et similique ut. Omnis impedit ut. Nostrum voluptatem neque. Porro et id. Ea assumenda et. Quisquam alias sed.
我が家は兄が高機能自閉症(AD/HD)で弟は障碍がありません。
そして、双方がいじめにあいました。
兄が小学校を卒業してからの弟は、勉強から社会性まですべての伸び率がすさまじいものでした。
問題行動が減った中学では同じになっても大丈夫でした。
息子たちそれぞれに説明し、それぞれとの時間を大切にし、それでも・・・
兄の主治医からは入院をすすめられるまでになりました。
家庭が崩壊していたのだと今ならわかります。
が、私の考えと維持、息子との信頼関係の浅さから入院させませんでした。
学校の教師たちも兄弟で比べます。
それも弟にはしんどかったようです。
ですから、学校に相談してください。
これは必要です。
また、弟さんに色々な障碍を伝え、その中の一つとしてお姉さんの障碍の話をしてください。
障碍は悪いことではありません。
今の我が息子たちは「誇り」にすら感じることもあるそうです。 ...続きを読む In illum sit. Nam impedit culpa. Autem sunt vel. Blanditiis id excepturi. Consequatur unde modi. Ea suscipit in. Non illo nobis. Velit voluptatem nobis. Ducimus impedit nam. Eveniet iusto saepe. Doloribus perferendis hic. Commodi eius earum. Et molestias mollitia. Est et rerum. Sequi perspiciatis impedit. Nisi nostrum consequatur. Ut voluptatem ullam. Velit provident ea. Quos voluptates libero. Sed earum quidem. Suscipit repellendus hic. Explicabo minus iure. Ullam perspiciatis non. Voluptates ea temporibus. Et similique ut. Omnis impedit ut. Nostrum voluptatem neque. Porro et id. Ea assumenda et. Quisquam alias sed.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回追記で悩んでた朝の登校の件は保護者の方たちに伝えられまし
回答
いまはいいんじゃないかなー。
友達いなくても。
友達イコール助けてもらう存在と考えると、相手にも負担だし、相手も小1です。
まずは大人にヘ...
2
境界知能の数値が出た二年生の息子についてです😭こちらの地域で
回答
こんにちは。いま小5の息子がいるものです。
境界知能ではありませんが、ADHDと限局性学習障害(書字と計算)の診断がついていて、通常級に通...
4
小学校1年生です
回答
通級でkabcを受けても、センターでwiscをうけても、医師による診察を経ないと診断めいたことは言ってもらえないかもしれません。
気になる...
6
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
お返事ありがとうございます。遅くなりましてすみません。
どれもすごく参考になります。
バグ、いいですね。とても素敵です。
...
7
今までしなかった事をするようになりました
回答
支援学級在籍。3年生。自閉症スペクラムです。聴覚過敏もあります。
通常クラスで通常クラスの子、休み時間にトラブルになりました。試し行動は...
13
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
発達センターの利用期限は、直接確認した方が手っ取り早いです
精神保健福祉手帳は、今のうちに取っても全く早いことはないです
まして、二次障害...
7
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
ご返信ありがとうございます。
私自身が焦っているのだと、皆様からのコメントを読み感じました。
私が落ち着かないと、ですね。
何故騒ぐの...
9
高校一年生
回答
tonton様
ありがとうございます。
私が被害妄想で突っ走るところがあるので大変ありがたいお言葉です😂
クラスのラインなので強制退会や稼...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
うちにも引きこもりがいて
過去には5〜6年、ストラテラなどの薬の調整にも悩まされました。
よくなったり悪くなったりで振り回される事や、何か...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。
子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
就労にあたっては…障害者枠でも一般枠でも同じですが
毎日出社できる体力と気力がある(有給休暇の範囲で休むはオッケー)
ルールを守れる。
...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
夜間だけが問題であれば、医師と相談して入眠剤などを利用することは可能でしょうか。
年齢的に難しいかもですが、話しに出してみておくとよいよう...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
春なすさん
ご回答ありがとうございます。
トランプ等は家族ですると負けたときはトランプを投げてしまうことがよくあります。兄弟が人生ゲーム...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
「自分の心の安定のためにはストレスが避けられることなら避けたい」お気持ちすごく分かります。
なのでうちは完全に黙秘で周りに話していません。...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
つまり、身体に障害を持った人も何かが欠けてるから普通では無い劣った存在だと思っていらっしゃる。
あの人達はこれができないあれが出来ないとい...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
自分がやられたら嫌だという説明はお子さんには不向きだと思います。
この注意の方法だと想像力を働かせ、想定したり推測しなければならない作業...
2
進路について
回答
おばちゃんも、高校吹奏楽部の打楽器出身です。好きなことがあるのは良いですね。
まず最初に、受験に向けては、「支援学級の担任の先生」と、「...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
度々失礼いたします。
皆様のお話を伺って、気持ちが固まってきました。
早々に学校へ現在の子供の状況と、来年度からの支援級への転籍希望を伝...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
あのー。
売り言葉に買い言葉で返信するのはやめましょう。しばらく返信せず放置でいいと思います。
あと奴隷扱いされたとのことですが
真ん中...
9