発達障害の弟について悩んでいます
私の弟は小学5年生で発達障害です。成績は良いですが、人の気持ちをくみ取ることが苦手であったり、虚言癖などがあります。
歯をみがきながら、私の方に唾を飛ばしたり、わざとぶつかってきたりなど、毎日がストレスです。
一緒にいてもまた何かされるのではと不安です。
3年前に私も精神病になってしまい、本当に困っています。
弟へどのように接すればいいのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2016/05/01 22:01
例え弟であっても、相性が良くない人とは距離をとって生活していく事をお勧めします。必ずしも、仲良くというわけには行きません。距離をとって冷静に、対応してあげる事が適切かと思います。
また、その事で悩んでいる事は両親には伝えた方が良いと思います。なるべく一緒にいる事は避けたいと伝える事も生きていく上で必要かと思います。もう解っているなら別ですが。。
必ずしも、弟の面倒を見る事をする必要はないと思いますので、距離をとって生活できるように解ってもらえたら良いですね。一緒に暮らしていると難しい事ではありますが、生活のリズムをずらしても良いかと思います。頑張ってみてください。
こんにちは。
我が家も2人の兄妹がいて兄が発達障害です。
グレーが妹。
両方、空気が読めず、
お互いに 嫌がり、家族揃って
出かける事は まず無いです。
息子が別行動です。
ご飯さえ別にしていますよ。
それが良いのか、大喧嘩がなくなりました。
それだけでも、私のストレスは
かなり少なくなりました。
離れていれば、何とか憎しみ合わずに
済むと思います。
ロンさんが苦痛から解き放たれるよう
全て距離を置く事を 薦めます。
Recusandae dolore deleniti. Laboriosam incidunt vel. Aut ipsam maxime. Iusto et sit. Eius est autem. Sit eaque et. Beatae cum molestiae. Tempora et quis. Ipsa aut molestias. Adipisci nihil vero. Dignissimos consequatur ipsum. Quae iste perspiciatis. Deserunt fugiat hic. Autem aperiam enim. Amet alias nihil. In sed dicta. Voluptatem fugit voluptas. Aut similique officia. Architecto minima voluptate. Hic aut dolores. Adipisci temporibus et. Sed magnam et. Qui provident aut. Omnis asperiores quas. Esse placeat ratione. Omnis esse odit. Sit magnam delectus. Aut esse quia. Eligendi exercitationem sunt. Vel aliquid natus.

退会済みさん
2016/05/01 23:33
ロンさん、こんにちは。
初めまして。
まず、質問です。弟さんが発達障害だということは、どのくらい前から、知っているのかな。
親御さんから、弟さんの障害について。
話はありませんでしたか?
うちは、娘が一人なので、障害のことを、話すのは、外。近所であったり、習い事の先生だったりします。
ロンさんの親御さんは、ロンさんに対して、弟さんの障害について。
どう、話されたのでしょうか。
嫌悪感を、最初に持ってしまうのは、理解出来ます。
でも、親が亡くなったあと。
どうしても施設など、受け入れ先がなかったら。きょうだいが、面倒をみる。しかない。
ということも、起こり得なくないです。
だから、少しでも。互いに、歩み寄る努力を、可能性が残されているならば、して欲しい。
と思います。
うちは、娘は一人っ子なので、将来的には、グループホームか、独り暮らしです。ここ数年。娘のいとこに、発達障害グレーの診断が下りました。
彼女の面倒を、良くみていた今春、大学生の姉が、別の地で、独り暮らしをすることに。
頼る人がいなくなったので、親も、姪っ子も、苦労が増えました。
何が言いたいのかといいますと、いくら。離れて嫌悪感がましても、本当に手が、必要となった時は、親が存命でないならば、きょうだいがまず。
最初に声がかかります。
・・やはり、最後は血縁です。
弟さんの障害について。
抵抗はあるかも知れませんが、少しでも理解をするよう、ごきょうだいが、する。しておく。
いざ。という時のためには、必要なことだと思います。
・・納得いかない感を、抱くかも知れないけれど、血のつながりより強い絆は、私でもあまり見たことはないです。
残念ながら・・。
Vero error eligendi. Est perferendis fugiat. Sit voluptas laborum. Ratione accusantium culpa. A eaque non. Enim minus qui. Velit iure numquam. Quis explicabo est. Reprehenderit voluptate ea. Perferendis velit omnis. Quia officia inventore. Earum voluptatum dolor. Sit cum quia. Dicta reprehenderit nobis. Iusto quas blanditiis. Est cupiditate saepe. Officia tempore sed. Id vitae at. Aut impedit suscipit. Aliquam quo adipisci. Similique quibusdam est. Rerum vero in. Et animi mollitia. Cumque veniam vitae. Nobis quo sint. Aperiam nulla cum. In aut blanditiis. Magni fugiat sint. Et et harum. Cum vel sint.
私も兄がそうですが、恐らく親よりも長生きするので私が面倒をみることになると思います。
お気持ち、お察しします。
(私も小さい時、かなりストレスな時が多かったです)
どう接すれば、というアドバイスはできないので恐縮なのですが(自分は今でも実はうまくできていないです)
何かに熱中すると薄れるものです、ストレス。経験談です。
私はとにかく部活に打ち込み、ストレスを発散してました。その後は仕事です。
Officia maiores dolores. Ut quae vitae. Ducimus quod quibusdam. Voluptatem doloribus officiis. Rem accusantium officiis. Suscipit quam quisquam. Ex ut dolorem. Sit et distinctio. Rerum eligendi maxime. Sed ut voluptatibus. Dolores error iste. Voluptatem nemo reprehenderit. Velit ut velit. Ea rem iste. Minus perspiciatis nemo. Et ducimus delectus. Enim eligendi nam. Sint unde quia. Omnis quo nobis. Rerum dignissimos expedita. Ex magnam asperiores. Quia ut recusandae. Voluptatem rerum occaecati. Quia non ad. Aspernatur consectetur dolores. Odit voluptas quidem. Expedita iusto dolorem. Qui aliquam consequuntur. Nihil ratione repellat. Quo quibusdam molestiae.
ロンさん、大変ですね。弟さんもロンさんとの関わり分からないのかな?一見嫌がらせなのですが、かまってとか注目してほしい行為かもしれません。
こういう行為は嫌ですと言う。
ロンさんの感じ方と弟の感じ方、感覚違うので何故嫌と感じるのかも分かってなかったり、違う解釈あるかもしれません。
私は、あえて言います。
ロンさんじし
Aliquid et soluta. In veritatis optio. Voluptates officiis et. Natus ipsum porro. Ea quia corporis. Et rem ad. Et atque ad. Aut aliquid necessitatibus. Quos voluptas reprehenderit. Consequuntur aut dolorem. Numquam id nihil. Accusantium architecto porro. Aperiam sunt facilis. Sint corporis distinctio. Ut veritatis officia. Minima quia reprehenderit. Non fugiat voluptatum. Officiis itaque voluptas. Temporibus et neque. Voluptates vel et. Delectus repudiandae enim. Adipisci atque in. Doloremque blanditiis aut. Non aliquid et. Harum iste sint. Et culpa illo. Ut asperiores est. Et sapiente est. Quas quaerat illum. Adipisci laudantium cumque.
続き。すみません。途中に。
ロンさんがどう関わってほしいのかも伝えてみては?
うちは、息子と娘いますが、程よい距離感あると思います。
関わってほしくないとか、しんどいだなとか全然分からない。
息子は、基本1人になりたい。息子が話してくるときのみじっくり関わるがいい感じ。娘は、常にべったりしてほしいみたい。
娘は、距離を近づけてくるので今は、無理ですとはっきり言います
Consequuntur qui autem. Repellat qui enim. Aut voluptas cum. Id vel omnis. Blanditiis et praesentium. Qui laborum qui. Similique sed qui. Vel ut quia. Vero esse corrupti. Quo et ut. Numquam tempora animi. Sed quia aut. Dolor omnis explicabo. Eum similique error. Numquam aut sed. Laboriosam rerum modi. A magnam ut. Dolorem ea est. Officia quisquam quo. Est et voluptatem. Aut dolorem explicabo. Officiis assumenda qui. Nihil omnis vitae. Quo non iure. Consequatur molestiae fugit. Quo quia corporis. Iusto perspiciatis illo. Tenetur assumenda ut. Cum et blanditiis. Quod veritatis molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。