質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんばんは

こんばんは。姉が発達障害がある弟の事です。悪い事をして叱られると、必ず『俺バカだもん、どうせダメだもん』とか『こんな家いたくない、産まなければよかったじゃん』など、悲観的な事ばかり言うんです。短気で、すぐ諦めたり
投げやりになったり、叱られているのにヘラヘラしたり、何度も同じ事を言っても注意されるまで出来ません。
もう、どう育てたらいいのか
わからなくなりました。
どの様にしたら、すぐキレずに諦めない
投げやりにならない子になりますか?
何か良いアドバイス教えてください。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あやママさん
2018/01/26 11:02
ご意見下さった皆さん、ありがとうございます。姉が4年生、弟が3年生で、姉の発達障害に私が気にかけている事を弟は感じとっているんですね。実際、『お姉ちゃんばっかり、すぐ味方するよね』って言われ事があります。そんなつもりはなかったのですが、そう感じたんですね。姉の事でいっぱいだったので、弟のケアも大事なんですね。こんなに
ちゃんと相談した事がなくて、友達もいなくて、皆さんが真剣に考えて回答して下さったので嬉しかったです。本当にありがとうございました。今日から心がけてみます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/87543
あやママさん こんにちは

「どうせ自分なんて〜〜だから。」の言葉には、
・自己否定している
・そんなことはないと肯定してほしい
の二つの気持ちが混在していることは、自分で誰かに同じ言葉を発する時に思いませんか?
そういう時の自分って、
「そんなこと言わないで、あなたの◯◯なところが素敵だと思うよ。ダメじゃないよ」
と返してほしいですよね…。

どちらのお子さんのことを書いていらっしゃるにしても、お子さんには困り感があることを踏まえて、でもこんなに素敵なところがある‼️と全力で肯定してあげてください。

いや、無理ゲーだし…と思うことも、親の気持ちが届いていないと感じることもあるのはもちろん共感しますが、ちょっと無理矢理でも全力で。

そうすることで、お子さんは「認められる自分」のカタチを自分で作れるのだと思います。褒めポイントを探すのは、結構大変ですが、一般的には普通にできて当たり前のことでも、偏りのある子には「頑張って普通にできた」ことになるので、十分褒めポイントになると思います。
そして、それはどんな子でも同じではないかと。

そういえば今日は一回も怒らなかったね

そんな程度でも、きっと良い音色で響いているはずです。
https://h-navi.jp/qa/questions/87543
退会済みさん
2018/01/25 23:02
発達障害があると、感覚が定型の人と諸々違います。受け止め方、五感、認知のしかた、表現も異なります。

あまり知られていない事ですが
感覚の違いから、彼等にとってはとかく人生は生きづらく、この世は不安や恐怖、不快感に満ちています。

すぐキレずに諦めない
投げやりにならない子

とのことですが、ありとあらゆることが不安で不快で仕方ない、よくわからない、周りとどうにもずれてしまいますから、ひたすら生きてるだけでしんどいし、イライラしているんです。

怖いし不安だからあらゆることに自信が持てなかったり、前向きになれないんですよね。

主さんにも苦手な事があるかと思いますが、それを日がな1日うまくいかないのに
ずーっとやらされていたら、「キーッ(*`Д´)ノ!!!」「もうやだ」「どうせ私なんか!」となりませんか?

日常の一つ一つが、苦手。
そういう状態なんですよね。


改善するには
苦手を一つ一つ解消できるよう、適切に手助けする。そのことで失敗させず、成功体験を小さく重ねることです。

普通の人が当たり前にできることや獲得できる感覚もわざわざ1から教えないと獲得できませんから、そういう手助けも必要です。

なんでこんなこともわからないの?と思うような事で沢山つまずいていると思いますがわからないしできません。

不安なので失敗も嫌いです。これ以上しんどいのは嫌だと思っています。

能力が及ばない部分もあれば、とても優秀なところやそこまでいかずとも人並みにできるところはあるので、工夫次第で補えたりということはありますけど

本人がトライしようと思うようになるには
沢山のバックアップが必要だと思います。

まずは、親や姉の当たり前が弟さんにとっては当たり前でなかったり、わからないことと思ってみて。

そんなことは既にわかっているでしょうが、どうせ俺なんてモードの時は下手に説得しない方がいいと思います。

ほっといて、落ち着いてから話しては?

なお、細々した支援や対策は弟さんの年齢により対処は異なるかと思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/87543
退会済みさん
2018/01/26 00:11
あやママさん、こんばんは。

お姉さんには、発達障害があり、今回の相談の内容は、弟さんの事?
ですよね?

悪い事をして叱られると。とありますが、叱っているのは、どなたでしょうか?
息子さんは、何歳でしょうか。

その叱り方にも、よります。
上の目線で、ガミガミ高圧的な叱り方で、叱ると、恐い。と思ってしまい、萎縮します。

だから、「僕が、私が、出来ないから悪いんだ。」

発達障害の子ども達は、心が繊細な子が、多い。と考えて、親も含めて、お子さんと触れ合う大人達は、対応を考えていたほうが、良いと思います。

馬鹿だ。とか、どうせやっても駄目だもん。
というのは、息子さんの、自己肯定感が、既に。
低下しているからでは、ないでしょうか。

大きな事じゃなくても、良いのです。
小さなことでも、「出来た!」と、本人の自信に繋がるようなことを、体験が出来ると良いと思います。

そういうことを積み重ねて、行くことが、息子さんには、必要なんじゃないかな。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/87543
退会済みさん
2018/01/26 09:36
お疲れ様です。小学生の弟さんでしょうか?
典型的な兄弟児問題だと思います。

親御さんが発達障害の子の方に神経を使っているのを感じ取れるので、寂しいのではないでしょうか。
抱きしめていい子いい子して、我慢してる気持ちを代弁してあげてはいかがですか?
弟さんだけの為の時間を作ってあげると落ち着くと思いますよ。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/87543
退会済みさん
2018/01/25 23:10
補足。

姉が発達障害のある弟のことです。

とありましたが、読解力ないので発達障害がどちらにかかるか迷い

弟の方に発達障害があることを想定してコメントしました。

姉の方に発達障害があり、弟さんは定型ということでしたらすみません。

なお、弟が定型ということでしたら、弟さんは認められてないと感じていて、受け止めてもらってるという実感の方は少し薄いのではないでしょうか?

定型の子でも自信の無い子は失敗を恐れ、不安だらけです。

対策は障害があってもなくても同じかなと思います。

兄弟が発達障害なら、同じような傾向があっても不思議ではないですし、弟さんなりに悩みはあるのかもと思いながら読みました。

俺はダメだと言われたら、そんなことないと思うけどね。ダメって感じるんだね。位にスルーしてもよいかもしれません。

あまり説得というか、そんなことないよー。等の慰めはいらないように思います。


...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学生4年の男の子で現在支援にいます

発達の遅れがあるものも軽度で主に動作のペース・理解度・処理能力の遅さや低さが小1からあり小2の二学期頃に学校でやる発達検査と支援級の話しが...
回答
今まで居場所が普通級だったのと居心地良かったのですね。。 普通級でも支援級でも辛いですし、最初から支援級でも不登校の子もいるし、IQ高め...
7

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
小学2年生のASDと知的の息子がいます。 うちもゲームを欲しがっていますが、まだ買っていません。約束を守れる様になる迄は買いませんと言って...
17

父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、...
回答
お返事拝見しました。 お返事をみて、あーコリャダメだと思いました。そうじゃないんですよね。 いつもこうやって奥さまや娘のさんを言いくる...
34

前回の悩みから2年近く経ちました

以前コメント頂いた皆さんには、感謝しております。今回は前回療育卒業かと思っていた姉についてご相談です。療育は卒業せず理学、作業、言語療法を...
回答
お返事拝見しました。 お子さんですが、空想はできても、文字から得た情報からある程度のことを想像したりは難しいのでは? 六年生の国語でつ...
10

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
再追記です。 ご自身の抱える問題と、お子さんの障害とは別なんですよ? その点を、主さんは混同されている気がする。 そう思うのは私だけ...
16

不登校の子のスポーツ少年団活動について

こちらでは、3度目となる相談をさせて頂きます。2020年6月のコロナ休校明けから不登校の息子がおります。診断は付いてないですが、ASD傾向...
回答
お返事ありがとうございました。 全般的にやり取りを見て感じましたが、、 もう少しお子さんと奥様も含めてコミュニケーションが取れたら良いか...
14

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
返信、拝見しました 比較的新しい?通信制なんでしょうか?? だとしたら、学校側が色々と手探りなのも、何となく頷けます コロナウイルスなど...
13

いつもお世話になっております

前回こちらに相談して、私の気持ちが落ち着いたからかわかりませんが、息子が少しづつ学校に通えるようになってきました。休んむことが少なくなり、...
回答
こんにちは お母さん、今お子さんはリハビリ期間なんですよ。だから焦らせてはダメ。というかお母さんが焦りすぎ、求めすぎ、欲張りすぎです。 ...
10

発達特性のある小3男児についてです

以前睡眠のことで質問させていただきました。その後、睡眠については改善したのですが、その後2学期からずっと、学校に行く直前になると体が動かな...
回答
「みんなと同じようになりたい気持ちが強い」というのは、自分の障害特性を認めたくない表れじゃないかと思います。 それは障害受容にあたり、通過...
11

いつもお世話になっております

発達凹凸児の小3長男ですが、注射を嫌がりすぎて困っています。毎年のインフルエンザは、インフルエンザにかかるより予防接種を受けさせるほうが大...
回答
こんにちは。 病院の玄関前で脱走したくらいで、そこまで嫌がらない息子で恐縮ですが、家も1回しか打ちません。 重症化のリスクを減らすだけな...
5

消しました

回答
フランシスさん コメントありがとうございます! 住んでる地域は指定制服というものはなく、標準服が制服なの特にこれじゃないといけないと...
5