質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

きょうだい児について、相談させてください

2020/11/19 06:41
11
きょうだい児について、相談させてください。
以前、就学について質問させていただきました。
熟考した上、息子を地域の公立小学校の姉(3年)とは別の、支援学級メインの学校に就学しようと思います。

決めたはいいのですが、姉に伝えたところ、大反対。
同じ小学校に行けないなら私も辞める、他のお友達みたいに姉弟一緒に行くのを夢に見てたんだ、弟と一緒に学校で会えないなんて自分は不幸せだーひどいーと大泣き。
泣きつかれて寝てしまい胸が締め付けられる思いです。

弟は苦手な事も多いから合った学校で、できる事を増やしていったら弟の人生が幸せになるから応援してあけで欲しい。二人とも幸せになって欲しいからそう決めたんだ。違う小学校でもずっと姉弟だし、何も変わらないよ。等々伝えましたたが、何を言っても反論。
これでよかったんでしょうか…

お姉ちゃんの意見で弟の就学先を変える気はありませんが、お姉ちゃんの気持ちを考えるとこちらも泣きたいです。
でも親としたら泣く事ではないし、悲しい決断ではないと思っています。
どうにか割りきって姉の気持ち心を軽くしてあげたいですが、どのような言葉をかければよいのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157385
なのさん
2020/11/19 08:41
そうですね、、、
まず、お姉ちゃんですが、弟さんへの依存傾向が強いのでしょうか?
例えば、「私が守ってあげる!」などの強い意識があるのかどうか、同時に親御さんも「姉だから、弟の面倒を見るべき」など、そういった対応がこれまでにあったのかどうかです。
そういう背景があると、お姉ちゃんへの対応方法も難しくはありますが、特にそんな背景はなく、単純に弟との学校通学を夢みていただけであれば、軽く流す程度で良いと思います。

というのも、今のお姉ちゃんの状況は、他のお友達のように姉弟一緒に学校へ行く事が出来なくなった事に対する、大泣きですよね。結局は自分中心の考えのもとであり、弟さんの事を考えてもお姉ちゃんの夢を叶える事が難しい状況であれば、兄弟姉妹であれ各々違うとの認識を持たせる事は必要でもあると考えます。

>二人とも幸せになって欲しいからそう決めたんだ。
子どもにとってみると、幸せとはどんな感じなのか、具体的に想像することが出来ません。
親も、子供が今後どうなるかなんて模索しながらでの対応ですよね。
だからこそ、どんなにお姉ちゃんが落ち込んでいようとも、親の気持ちを伝え、子供の気持ちを汲み取りながら話し合いを重ねてみてはと思います。

なお、我が家はよく、具体的な想像をさせるため、例えばの状況を話しますね。
この学校ではこんな事で弟は困る、でも誰も助けることが出来ないから、違う学校に行くしかないなど、、、
時間はかかるかも知れませんが、弟さんの就学先を変える気はないとの事ですので、諦めずに話し合いをと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/157385
わかめさん
2020/11/19 08:43
辛いですが、親が悪者になって姉の不満、怒り、悲しみを受け止めてあげるしかないと思います。
「たくさん考えて、弟の人生にとって別の学校に行くのがいい事だと思ったからそうした。でも、その事をお姉ちゃんにも事前によく話して、納得いくまで説明するべきだった。そのせいでお姉ちゃんを悲しませてしまった。お母さんが悪かった。ご免なさい」
自分なら落ち着いたときにそういう意味の事を、柔らかく言い聞かせます。 ...続きを読む
Dolorem aspernatur quos. Sint vero qui. Quas nisi vel. Possimus neque veniam. Repudiandae dolorem est. Est necessitatibus est. Dolor voluptas qui. Tempora qui velit. Officia excepturi et. Rerum dolorem eum. Excepturi ullam odio. Occaecati consequatur possimus. Rerum et qui. Nobis facere magni. Magnam atque modi. Et enim occaecati. Nisi totam velit. Dolor nisi voluptatum. Deleniti voluptates a. Maiores exercitationem et. Consequuntur veniam minus. Quaerat eligendi dicta. Et aut necessitatibus. Officiis aut odio. Sunt alias tenetur. Voluptatem ducimus magnam. Sint soluta laboriosam. Doloremque laboriosam consequatur. Blanditiis omnis sed. Facilis voluptas deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/157385
銀猫さん
2020/11/19 09:22
フリでも演技でも良いので、お母さんは堂々と「これで行きます。大丈夫!」という風でいて欲しいな、と思いました。

例えですが、社運をかけた大事な決定をした後、社長が「これで良かったのか」とオロオロしていたら、社員は不安になりますよね。「この会社大丈夫なの?転職しようかな」と思う社員も出ると思います。

そこは「これで行くぞ。」と毅然として、その決定の為に涙を飲んだ社員には「つらいだろうけど信じてくれ、決して悪いようにはしないから」とし、何か問題が起きた時は、方向転換をスマートにして欲しいな、と思います。社長が社員の反論に振り回されて「えー、どうしようどうしよう」となっていたら、頼りないですよね。

親子の関係も似ているところがあるのではないでしょうか。

お姉ちゃんの気持ちに寄り添いながら「大丈夫だよ」という姿勢でいて欲しいです。
私だったら、母娘だけで一緒に服でも買いにいって、お茶をしながら娘さんの気持ちを聞いて、じっくり話すかな、と思いました。 ...続きを読む
Dolorem aspernatur quos. Sint vero qui. Quas nisi vel. Possimus neque veniam. Repudiandae dolorem est. Est necessitatibus est. Dolor voluptas qui. Tempora qui velit. Officia excepturi et. Rerum dolorem eum. Excepturi ullam odio. Occaecati consequatur possimus. Rerum et qui. Nobis facere magni. Magnam atque modi. Et enim occaecati. Nisi totam velit. Dolor nisi voluptatum. Deleniti voluptates a. Maiores exercitationem et. Consequuntur veniam minus. Quaerat eligendi dicta. Et aut necessitatibus. Officiis aut odio. Sunt alias tenetur. Voluptatem ducimus magnam. Sint soluta laboriosam. Doloremque laboriosam consequatur. Blanditiis omnis sed. Facilis voluptas deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/157385
チーズさん
2020/11/19 09:27
なのさん

ご回答ありがとうございます。
たしかに、弟への依存は強いと思います。
親としては、「お姉ちゃんだから」という事は絶対言わないと決めていて、「お姉ちゃんだからって我慢はしなくていい」と育ててきましたが、そもそもお姉ちゃんは母性が強く、面倒を見たいタイプです。

お姉ちゃんも弟の困り事をなんとなく理解していますし、こんなに言葉も遅くて勉強も嫌いだし同じ小学校通えるのかなぁ心配だなぁとよく言っていました。

幸せの具体化と言うことですが、「弟は本を見るのが好きだし、字が読めるようになったらもっと楽しいよね」と言いましたが、弟の幸せは具体化できますが、今回の件についてはお姉ちゃんの幸せの具体化が難しいです。

なのさんのおっしゃる通り、諦めずに説得していこうと思います。
本当にありがとうございました。
...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/157385
前の質問も読みました。
自閉傾向がほとんどない素直な知的障がい児だからこそお姉ちゃんも「自分の学校の支援級でいいじゃん」「何でわざわざ別の学校にしなきゃいけないのか?」が見えにくいのだと思います。
これが自閉度の重いお子さんだったら、集団行動困難なのが容易に想像出来るのでお姉ちゃんも納得しやすかったのかなと思いました。

支援級メインの学校に決めた根拠を箇条書きで具体的にお姉ちゃんにも伝えるべきだと思います。
同じ障碍児ママとしては尊重すべき決断だと思いますが、お姉ちゃんにはお姉ちゃんの理想があり親の判断でそれを一方的に奪う(お姉ちゃんからしてみたら)のですからきちんとプレゼンしてあげて下さい^^
決めた学校のメリット、お姉ちゃんの学校のデメリット、それらをきちんとお姉ちゃんも把握することが大事だと思いますよ。漠然とした内容じゃ納得出来ないと思います。自分の理想を諦めるのですから^^

そして我慢する分、お姉ちゃんと一緒に活動出来る場は用意出来ないでしょうか?
例えば町内会。学校が定型児がほとんどいないのなら、町内会に入り定型児と一緒に活動することは弟くんにとってもメリットがあるし、お姉ちゃんにとっても一緒に活動出来るのでそこが気持ちの落としどころかな?と。
町内会が難しい様であれば、地域サークルや習い事等でも良いと思いますよ^^ ...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/157385
チーズさん
2020/11/19 09:30
わかめさん

ご回答ありがとうございます。
お姉ちゃんの気持ちを受け止める事が一番大事ですね。
前々からなんとなくは伝えていましたが、決定となるとお姉ちゃんは受け止めきれなかったようです。
ゆっくりとお姉ちゃんとの時間を作って伝えていこうと思います。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7

3)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。仕事をされているかたは...
回答
皆さんご丁寧にありがとうございます。 かなり参考になりました! 療育や発達センターで相談し、小学校もいくつか見学の結果、子供は知的級では...
9

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
知的にボーダー域のお子さんの場合、伸び盛りもゆっくりです。 支援級で丁寧にみてもらうことで伸びる可能性は十分にありますよ。 うちの子も年...
9

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
知的境界域、知的障害がある人は、衝動性が高かったり、学習のうちの計算等が他と比べて壊滅的だとか、凸凹があることがとても多いです。 知的障害...
16

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
知的はグレーとは言わず、知的ボーダーもしくは境界域といいます。 グレーは発達凸凹あるけど診断名が付かない場合に使います。 そうですね、I...
10

通信教育を検討しています

年中の母です。視空間認知が弱い新版K式78のこどもがいます。療育にも行っていますが、家でも勉強を始めようかとおもっています。ひらがなの練習...
回答
お子さんが自ら、ひらがなをしたい!勉強したい!と思ったのであれば親が算数やひらがなを教えるというのもありかもしれませんが、今の年齢ならまず...
12

新版K式78境界知能の幼稚園児の母です

幼稚園から日々の報告はありません。送り迎えの際や、お掃除ボランティアなどのときにこどもの様子を見ます。一人っ子で、私が専業主婦ということも...
回答
難しい判断ですよね。どちらも一利ありますし、まちがっていない。みんなが一番悩むところです。 だからこそ、専門家から見た園生活の様子って、...
9

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
ウチの子は、知的な遅れのない自閉症スペクトラムですが、支援学級の予定です。 みみさんが、将来、自立して欲しいと思っていることと、通常級に...
19

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけな...
回答
成人当事者です 軽度の身体障害があり、お子さんくらいの年齢の頃にOTで、お箸の練習をバネ箸でしていました 入学後は学校に了解を得て、バネ...
7

来年、札幌市で小学校入学です

ダウン症の子供です。話せるのは、アンパンマン、パパ、足、ドーモン(ドラえもん)等、他の単語が数個です。身辺自立できてません。オムツにする、...
回答
まむまむさん、お返事ありがとうございます。 支援学級の先生が自分を守るような話し方だったとのこと。 支援教育のプロではないので、支援する...
6

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
はじめまして。首都圏在住の者です。3歳から療育機関でお世話になり、現在就活中の子がおります。もう一人の子も特性ありですが、中学から都内の一...
4

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
光る希望さん アンパンマン、値段はりますよね笑笑 積木系はないのですが、タブレットのようなものはルールをわかって、ちゃんと遊んでるみたいで...
32

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
やじくるさんこんにちは 特別支援学校…どんなところか分かりづらいですよね。 なんかスクールバス走ってるなー程度しか、興味を持たない人には...
8

幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです

同じようなご経験のある方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さると嬉しいです。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつきました。多動...
回答
支援学校から、支援級に、行く事だって、あるよ。 自分を、信じて。 人の事、とやかく言う人は、不安なんだと思う。 お子さんが、楽しいと、思え...
15