質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

姉の子供(中学2年・男子)が、何か障害がある...

2018/07/01 10:05
9
姉の子供(中学2年・男子)が、
何か障害があるのでは?と思い、アドバイス頂けたら有難いです。

(姉の子供の特徴)
姉の子供は、小さな頃からよく泣く子で、
小学生高学年でもよく泣いていました。
その事自体は性格なのかな?と周囲は考えていました。
チック症状が小学生の時からあり、今も続いています。
スポーツはよくできて、友達もいるようですが、からかわれる事もあるようです。
脂のあるお肉が食べられないなど、偏食があります。
会話をしていると、幼いなと思う事がよくあります。
また挨拶やお礼がきちんと言えない子です。
スーパーで文房具をみていると、時間を忘れてずっとみているようです。
姉の家事を手伝ったりはせず、他人を気遣ったりする事ができないようにみえます。
時間の管理が苦手なようです。

勉強面では、小学生3年生頃からつまづきだしました。
小学生5年の時に、私立中学の受験勉強のため、姉がやらなければいけない事を説明した時に、『こんな事できない!!』と泣いてパニックになってしまい、受験勉強を断念したようです。

『僕はバカだから勉強ができないんだ!!』と居直って泣き叫んだ事もあったようです。
正確な成績は姉が隠すのでよく分からないのですが、体育以外、全教科苦手のようです。

現在中学2年生で、学校の勉強と平行して、集団形式の塾に通っているのですが、
塾が合わないとコロコロ変えたり、手が回らないからと学校のテストの時は塾を休んだり、周囲からみると不思議な行動をします。

しかし最近、姉の子供本人も、塾に行ってもついていけない自分に気がついたらしく、個人指導の塾に変えたいと言っているそうです。

こんな状況にも関わらず、姉夫婦は
高校は都内の公立進学校を目指させようとしていて、私達親戚はすごく疑問に思っています。

こんな様子をみて、
姉の子供に障害があるのではないか?と親戚が指摘したのですが、姉は障害の診断を受けさせて子供が傷付くと思っているのか、何も対応していません。

また私達も、姉に、家庭教師をつけたほうがいいのでは?や、寮のある高校にいれて自立を促したほうがいいのではと伝えたのですが、姉から『子供の批判ばかりしてくる』と怒られてしまいました。

姉に子供の事を聞いたりすると、過剰に反応するので、姉ももっと何か隠しているのかもしれません。
とにかく姉は情報をオープンにしないのです。

私達は姉が子供の事で大変な思いをしているので、なんとか重荷を減らしてあげたいと思っています。
姉はとても美人だったのに、いつからか肌荒れもひどくなり、身なりもいつも同じ服で、家の中も散らかってる状態で、
精神状態が心配です。。

長くなってしまいましたが、
姉の子供は何か障害があるのでしょうか?
私達 外野が出来ることはどんな事でしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

pecoさん
2018/07/01 18:20
皆さま

沢山のコメント本当にどうもありがとうございました。
母と涙しながら読ませて頂きました。
すごく有難いです。

やっぱり大切な姉なので、姉を救いたいという思いが強くなりすぎてしまったようです。
姉が求めていたのは、アドバイスではなく、ただ受け入れてくれる優しさだったんですね。

心配で干渉しすぎてしまいましたが、
皆さまのコメントで反省しました。
姉に優しくしてあげたいです。

それと私達に出来ることはないんだという事を教えて頂き、ある意味ホッとしました。家族の問題と捉えて皆んなで悩んでいましたので。。

今後は口出しせず『優しく見守る親戚』という役割を担おうと家族で決めました。

うちの家族も、姉の家族も、割と学歴を重視する家族なので、そういうプレッシャーが当たり前になってしまっていたのかもしれません。
もっと甥っ子を褒めてあげたいです。
必然的に、夏休み前に受ける受験できる高校も決まるということでしたので、答えは自ずと出るんだなと理解しました。

コメントにもありましたように、
発達障害や、学習障害などへの知識は全くなかったので、今回このサイトで調べ始めた事が自分や家族の理解に繋がっていけばいいなと思います。
読んでいて、誰しも、そして私自身にも
当てはまりそうな事が多く、傾向や特性のひとつなんだなと思いました。

周りが口出ししてくるのはうるさいというコメントがありましたが、、
身近な人の思いとしては、決して批判したいのではなく、心配でどうにかしてあげたいという気持ちから言ってしまった事だと、いつか許してもらえたら幸いです。

最後に、皆さん親身にコメントしていただき本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/109381
rさん
2018/07/01 10:38
甥っ子さんをどのように支援につなげていくのに、
母親であるお姉さんの役割は重要と思いますが、
お姉さんがもう内にこもっている、甥っ子さんの話題を
親族に対し避けるという状態では、
なかなか難しいかなぁ、という印象を受けました。

「障害」という言い方ではなく、
「やりづらさ」とか「困り感」などの柔らかい表現はどうでしょうか。

発達障害や発達凸凹の支援方法の中には
ユニバーサルデザインのものもあるので、
甥っ子さんが楽なるヒントがあるかもしれない、

それについて少し親が視野を広げて学ぶのは
邪魔にならないらしい、

そんな言葉かけから、少し気持ちが向けば
いいのかなぁ、と感じました。

公立進学校だって、発達障害(発達症)の子はいっぱいです。
(校長が言うのですから、間違いないと思う。)

ただ、その特性や凸凹をどう支えるかがうまくいっていて、
「障害」どころか「能力」になっている子も多いと思います。

ご親族みんなで発達障害や「障害」に対する認識を
整理してただしく共有していただくのが役に立つだろうと感じました。

今は文面からはご心配の気持ちが強くて
発達障害を肯定的に捉えられてないように思いました。

pecoさんご自身は発達障害についてどれくらいご存知か
分からなかったので、失礼な点、お許しください。

お姉さんに変わって何か情報を得ようと発達ナビを登録された
お気持ちは温かいなぁ、と思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/109381
退会済みさん
2018/07/01 11:07
放っておいて差し上げるのも愛情ですよ。
良く考えて下さい。
秘密にしたい。
ご家族がそう思われているのに周りがオープンにしろということがどんなに辛いことかわかって差し上げて下さい。
pecoさんがそうかもと思ってらっしゃるならばお母様であるお姉さまはもっと前に気付いていらっしゃいます。
そして定型の子として育てると決意したのかもしれない。
それはご家族の決めたことです。

pecoさん、こんな風に考えてみて下さい。
pecoさんにある日お友達が本気の顔で「私、昔から思っていたけれどあなたは障害があるんじゃないの?」
そんな風に言ったらどう思われますか?「何を根拠に?なんでそんなこと言うの?」そうは思いませんか?

お姉さまは今同じ気持ちなのでしょう。
障害を受け入れると言うことは本当に辛いことです。
ご本人が受け入れない限り周りが言っても頑なになってしまうことが多い。

お姉さまの子供さんに障害があると言う目で見るのをやめて差し上げて下さい。
甥っ子さんかわいいですか?もしかわいかったらただただ、可愛がって差し上げて下さい。
そして、悪いところでなく「〇〇くんは優しいところがあるよねぇ」とか「こういうところがいいところだねぇ」と
お姉さまに褒めて差し上げて下さい。
きっとお姉さまに笑顔が戻ります。

息子さんは今周りのみんなから障害があるとみられ、悪いところばかり見られています。
良いところを探してほめて差し上げて下さい。
お姉さんも一番うれしいのはそれだと思います。
出来ることは、お姉さまの息子さんを本気で愛して下さるたくさんの味方だと思いますよ。

私は発達障害児の母ですが
「勉強も落ちこぼれ、あれもできない、これも出来ない、こういうところもある」と言われ障害では?と思われている親戚には何も話さないと思います。

悩んでいた時に嬉しかったのは
「〇〇ちゃん、来たの?!いつもいい子だねぇ!可愛いねぇ!」とただただ可愛がってくれた叔母でした。
「大変だ」と相談しても子供のことを絶対に悪く言わない叔母です。
「いつでも遊びに来て!私が○○ちゃんと遊んでるから、少しゆっくり休んだらいいよ」と言ってくれた叔母に救われました。 ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/109381
退会済みさん
2018/07/01 11:19
残念ですが、外野の人が出来る事はなーんにもありません。
力になりたいというのは自然な気持ちでしょうが、本人が頼る気持ちがないのですから、ほっとくしかないですよね。
お姉さんにはお姉さんなりに、想像もつかないような悩みがあるのかもしれません。
うちの子もたまにあう祖母などが余計な事を言ったり与えたりするので、非常に困っています。
可哀想に等と出している手や口が、本人の問題行動を助長し、より強い対策を講じなければならないきっかけになっていることもありますし
夢にも思ってないのでしょう。

こんな調子の人達には当たり前ですが、必要最低限しか相談もしませんし、対応もたのみませんよ。

相手が娘の話を真に受け、躍起に何かしなきゃと余計な空回りをしているのは知っていますが、「あの子おかしい」と思いながら、下手に口や手を出されるのは本当にこんな風にとんでもない方向で問題になるのが発達障害です。

しかしながら、私ならこのご家庭は危ないと思うのでさすがにプラスアルファで何かあったら容赦なしに児童相談所に通報してしまうでしょう。

甥っ子さんはスポーツは得意なようですが、あとがダメみたいですよね。
それの原因を親御さんが探ってるかどうかわかりませんか。
できなくても能力そのものがあるとわかっている場合はなかなか親は諦めらきれませんし、真面目な話、色々理解してはいても適当な進学先が見つからないと、親は空回りするものです。

本人も◯◯に行きたい等と言えば、絶対無理とわかっていても、それをキーにしながら応援せざるを得ないものですし

それと、荒唐無稽な受験を目指すのは、発達障害児っぽいけど放置されてるご家庭あるあるです。
都立だと体育科があるのは進学校の駒場と超底辺高校のN高校しかありませんよね。
Nに行かせたいとは思わないのが親心ではないかと。
近県に住んでいても、凄まじいという噂を聞く学校です。
首都圏はスポーツは得意だけど、あとはサッパリという子が行ってイキイキやっていける学校が存外ありません。
選択肢がありすぎて…というのもありますが、あってもとても通えないなんて形だと割りきるのにエネルギーがいるし、数が多いのも考えものかなと。
お姉さんのことはおかしいと私も思いますが、話をただ聞くか、それもしんどいなら会わないでしょう。 ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/109381
退会済みさん
2018/07/01 11:22
主さんの助言で気になるのは、寮のある高校へ入れ自立を促す。

これは、過去に主さんがご経験された事?
それともご自分のお子さん?

何か手を打った方がいいと伝えておられる様ですが、
お姉様が追い詰められている様子が伺えます。

余計な詮索などせず、そっとして置くのが
親族にできる一番の思いやりだと思います。

仮に、お姉さまの選択が失敗しても、どの道何をしても越えれないのかもしれません。
話を聞いてあげる事が何よりです。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/109381
ぽかりさん
2018/07/01 11:32
発達障害かどうかを知るのは、お姉さん家族の判断に任せるのがいいと思います。
お姉さんが「息子はこのレベルであって欲しい」と思っていることが問題だと思います。
その差がある限り、抜けられない悩みになってしまいます。
でも塾は進学校を目指す塾でなく、遅れを補う塾でなければならないことに、ようやく気付かれたようですね。

情報をオープンにしないのも、pekoさんの介入を避けたいからでしょう?
夏休み前に担任との面談があると思うので、進路について現実的な話になると思います。
目標を、相応に合わせることで、甥っ子さんはずいぶん救われると思います。

ちなみに寮のある高校にいれるという策は、無理があるかと思います。
スポーツが盛んで、偏差値が高くない私立高校ですと、学力も幅がありますから、甥っ子さんに向いているかもしれません。
甥っ子さんを主体にして目標の高校を決めるのが、最優先だと思います。 ...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/109381
退会済みさん
2018/07/01 11:39
余談です。

ちょっと幼いけど、運動だけはできるとか、音楽だけは好きとかで、専門課程ではなく、「本人がイキイキやれたら」という学校に親が躍起になって入れて

そのあと、得意なはずの運動や音楽をやってるか?というと、そうでもないことが圧倒的多数です。
結局、校風にそまって遊び呆けていたりとか、校風にも染まれずに学校に行かなくなったり。

学校に行かずとも、バイトなどに励んでいたら親は見守るしかありませんが

そのあとも、ちゃんと決められない、流される、嫌なことからだけは即逃げる。というのを繰り返している子をよくみます。

挨拶などは、教育の問題なのか?その子の問題なのかわかりませんが。
コツコツやっていれば、できるようになるのが普通の発達障害児でも多くはそうです。

挨拶はきちんとして。と教えてないとしても、それは親の責任です。
身内として、一緒にいるのに挨拶もないとなったら、「挨拶は?」と注意しても構わないとは思いますけど、主さんとその子の間に信頼関係がない以上は、やっても意味がないと思います。

それに。そもそもわかっていても怖いとか、あらゆる理由でいつまでも出来ない子もいます。

見ていると、多くの発達障害児やグレー児は学校等で暴れたりしない限りは、そのまま気づかれることもなく放置されてるのが現状。

追いつめすぎた結果ではなくても、ほんの些細なことでおかしな状態に陥る子もいますし
家庭崩壊寸前でも支援はあまりないですし。

かといって、現状を知らない素人に色々お願いをするのは、ハイリスクでもあるので
対応はお姉さんでなくても、大変なのでは?と思いますよ。 ...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

私は今高校3年生です

昔から物忘れが多い方で気をつけてはいるつもりなのですがなかなか減らないです。また、物をどこに置いたかなど、すぐに忘れてしまったり、母が言っ...
回答
多分当事者です。子供は、自閉症です。 とにかく、メモします。しかも、いつも、なんでも仕事以外の予定や買うもの、などなどは全て同じスケジュー...
11

初めまして

私は、数学で高校生活潰しました。進学校に入って地獄を見ました。数学がどうしても出来なくて…高2の時も一生懸命やって死にそうになってるのに誰...
回答
うーん、個人的意見です(´-`).。oO 怠けてないですね(´-`).。oOわかります。 私は英語や歴史がさっぱりです。 どんなにやっても...
13

はじめまして

高校三年生の女です。適応障害で精神科に通院し始めて4年になりますが、その間に聴覚過敏と社会不安障害、睡眠障害を診断されました。聴覚過敏は今...
回答
名前が忘れた検査はなんでしょうか? WAISって検査ではなかったですか? 知的能力の凹凸を見る検査です。たぶんなんらかのIQをみるテス...
3

初めまして

27歳(女)です。周りの方から発達障害かも?と言われ自分自身もそうなのかな、、?と今まで生きてきたので思い切って心療内科を受診しました。受...
回答
妹が発達障害のグレー(未診断)ですが、それが分かったのが30代半ばでした。 私(姉)が気づき、図書館で発達障害の本を片っ端から読みあさり、...
6

こんにちは

はじめまして。年少4歳の男の子がいます。発達障害とはスペクトラム状であることを理解しています。息子がどのあたりにいて、就学時はどの学級を選...
回答
はじめまして(^^) 質問は就学時の学級についてで間違ってないですか? それについては誰にもまだ分からないと思います。 私の娘も年少...
12

最近ASDと診断されました

私は理解の仕方はとても深くて私が私なりに「ちゃんと理解できた」と思えるまで時間がかかります。周りの人が「ちゃんと理解した」と思えるまでに1...
回答
思考が深いのは、たぶん…白黒志向、0-100志向と言われるものではないかと思います。 他の多くの人が80%出来ればOKのものでも、100%...
7

中学2年生の女の子の事です

幼少期から周りと少し違う気がする?と思うことがたくさんありました。小学生の時には担任に朝登校するとランドセルのものを全て出してからお支度す...
回答
何か問題解決できるかもしれないからと言いつつ、親も妹もビョーキ扱いして「お前が全部悪い」と思っているのを感じているから反発するんじゃないか...
18

5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています

5ヶ月の段階で当てはまるとやはり自閉症確定でしょうか?(泣かない、あまり笑わない、声を出してほぼ笑わない、よく寝る、目が合いにくい、母親探...
回答
ネットで調べてみたけど、赤ちゃんの人見知りは生後6か月以降から(記事によっては7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月から)らしいし、 他の子と仲良く遊べる...
7

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
はじめまして、兄弟かと思うくらいに息子と同じです。 意思疎通もある程度できて、どうぞもできて、癇癪起こしたり泣いたりするけど宥めれば治るし...
10

もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグル...
回答
ASDの診断や対処は他の方が書きこまれているのと同じ意見です。 特にASD女子の本は何冊か読んでみると良いと思います。 まずは他のASD女...
9

初めて質問させていただきます

中2の息子です。小学生のころから、考えて動いたりすることはなく、周りとの付き合い方も常に受け身で自分の気持ちを口にだすことが苦手でそんなこ...
回答
こんばんは 息子さんの状況と、私の娘の状況がにているので、少し書き込みます。 ❰共通点❱ ①不登校同学年②人の目が怖い③宿題、提出物が提出...
13

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
将来、困らないように医師の診断を受けた方がいいですね バイトも大学も 失敗が続くとやる気もなくしてしまいます うちの娘も大学では忘れる...
19

こんにちは、高校二年生の息子を持つ母親です

つい最近ったつ障害と気が付いた親です。お知恵をかしていいだけたらと思い投稿いたしました。ちょっとかわっているとおもっていましたが、個性と反...
回答
息子さんを無理やり連れていくのは難しいとおもいます。 息子が困り悩んだりしてから相談を受けたりしてからではいけませんか? 私は自分自身で...
11

高校1年の息子についてです

ADHDのグレーゾーンだと思われます。小さい頃からおとなしめでしたが、学校で大きなトラブルもなかったため、これまで定型児と同じように学校生...
回答
こんばんは。 はなみずきさんの息子さんは高校やめたいと言われながらも通っていらして、偉いですね。 学校ってお友達を作らないといけないのです...
13

小学2年生の娘のことです

小学校に上がる前から字が覚えられず、進学した時点では、自分の名前がかろうじてかける程度でした。小学校に上がれば、ひょっとしたら自然とわかる...
回答
こんにちは、みちおさん 知能検査を受けられたのであれば、結果の解釈と困り事への対処も必ずセットで教えてくれるはずなのですが、通級の先生は...
12