締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
会社事情の配置転換で高齢者介護から放課後等デ...
会社事情の配置転換で高齢者介護から放課後等デイサービスで働くことになりました。
保護者からするとどう思われますか?
保護者からするとどう思われますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
aさん、はじめまして🐱
当事者しか感覚的に判らないことってあると思いますし、それを専門性も含めて、言語化でき、経験や対処方法などを教えてもらえると助かるのかなと私は思います。
現に、ウチの長男が通っている放デイの社長はADHDだとご自身でおっしゃっていて、お話ししていてもそうだな~と感じました。
他にも、医師や教員でも発達特性を持たれている方々はいらっしゃいますよ。どの方々も当事者目線も持ちながら、それぞれの高い専門性も持たれているので、むしろ心強いと私は感じます。
ただ、ASDの難しいところは、その特性の中にコミュニケーション能力が入ることです。特性上、なかなか意識することが難しい事柄や状況もあるかもしれません。
今回の質問に対しても色々なご意見があると思いますが、色々な感じ方、考え方や価値観があることを知っておくと事と、他者の意見と適度な距離感を保てるようになると良いのではと思います。
ご参考まで😸
当事者しか感覚的に判らないことってあると思いますし、それを専門性も含めて、言語化でき、経験や対処方法などを教えてもらえると助かるのかなと私は思います。
現に、ウチの長男が通っている放デイの社長はADHDだとご自身でおっしゃっていて、お話ししていてもそうだな~と感じました。
他にも、医師や教員でも発達特性を持たれている方々はいらっしゃいますよ。どの方々も当事者目線も持ちながら、それぞれの高い専門性も持たれているので、むしろ心強いと私は感じます。
ただ、ASDの難しいところは、その特性の中にコミュニケーション能力が入ることです。特性上、なかなか意識することが難しい事柄や状況もあるかもしれません。
今回の質問に対しても色々なご意見があると思いますが、色々な感じ方、考え方や価値観があることを知っておくと事と、他者の意見と適度な距離感を保てるようになると良いのではと思います。
ご参考まで😸
ASDだからどうとかとかはあまり関係ないかと思います。
問題はちゃんと対応できるか、子供に害はないかが一番問題です。
ただ、クレームがあったときに、ASDだからという言い訳を言われると親としては不愉快です。
言い訳にASDだからというのは使わない方が良いです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
問題はちゃんと対応できるか、子供に害はないかが一番問題です。
ただ、クレームがあったときに、ASDだからという言い訳を言われると親としては不愉快です。
言い訳にASDだからというのは使わない方が良いです。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
6年生(男子)と4年生(女子)の子ども2人を持つ母です。
2人とも放課後デイを利用しています。
ASDだから良い悪いではなく、ASDのせいできちんと職務を果たせないのであれば迷惑ですが
ASDであるからこそ寄り添えるのであればステキだと思います。
なので、ASDだから嫌だとかは思いません。
障害特性に関係なくその人次第かなぁと。
うちの子たちが利用しているデイにもいろいろなスタッフがいます。
クレームを入れたくなるような出来事もちょいちょいありますし
明らかに特性があると思ってしまう方もいます。
適切な対応が出来て、更にASDの気持ちや特性を理解できるとなれば強みになると思います。
放課後デイで働いているからといってみなさんが障害を理解しているわけではないと感じているので
利用者の親としても特性の話がわかるスタッフさんがいたらうれしいです。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
2人とも放課後デイを利用しています。
ASDだから良い悪いではなく、ASDのせいできちんと職務を果たせないのであれば迷惑ですが
ASDであるからこそ寄り添えるのであればステキだと思います。
なので、ASDだから嫌だとかは思いません。
障害特性に関係なくその人次第かなぁと。
うちの子たちが利用しているデイにもいろいろなスタッフがいます。
クレームを入れたくなるような出来事もちょいちょいありますし
明らかに特性があると思ってしまう方もいます。
適切な対応が出来て、更にASDの気持ちや特性を理解できるとなれば強みになると思います。
放課後デイで働いているからといってみなさんが障害を理解しているわけではないと感じているので
利用者の親としても特性の話がわかるスタッフさんがいたらうれしいです。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
Qに対してのAじゃなくて申し訳ないんですが、成功体験や失敗をダイアリーに日誌代わりに書いたらいかがかな、と思いました。
「こうしてみたい」なんてものいいのかも知れない。
保護者さんに「そういう道もあるんだ」って希望を示すことも「支援」であると俺は感じます。
応援してます。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
「こうしてみたい」なんてものいいのかも知れない。
保護者さんに「そういう道もあるんだ」って希望を示すことも「支援」であると俺は感じます。
応援してます。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
人それぞれだと思いますよ。
私自身は診断名だけで嫌とは思いません。
でも、なかには嫌だと感じる方もいるかも知れませんね。
結局のところ、仕事である以上、仕事をしっかりこなしているかの問題とは思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
私自身は診断名だけで嫌とは思いません。
でも、なかには嫌だと感じる方もいるかも知れませんね。
結局のところ、仕事である以上、仕事をしっかりこなしているかの問題とは思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
aさん、こんにちは。
放デイの職員がASD……別に構わないんじゃないでしょうか。
当事者だからこその視線で寄り添えるって素敵なポイントだと思います。
我が子が通っているデイには傾向がかなりあるスタッフもいますし、以前お世話になったスクールカウンセラー(心理士)の方はASDがある方でした。
当事者だからこその視線は素晴らしいです。我が子も私もそういう視線からのアドバイスなどに助けられています。
そこに対応力や機転が求められ、どんなトラブルだろうが発達障害を言い訳にしないことが大切です。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
放デイの職員がASD……別に構わないんじゃないでしょうか。
当事者だからこその視線で寄り添えるって素敵なポイントだと思います。
我が子が通っているデイには傾向がかなりあるスタッフもいますし、以前お世話になったスクールカウンセラー(心理士)の方はASDがある方でした。
当事者だからこその視線は素晴らしいです。我が子も私もそういう視線からのアドバイスなどに助けられています。
そこに対応力や機転が求められ、どんなトラブルだろうが発達障害を言い訳にしないことが大切です。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
様々な観点から再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
どれも参考にさせていただいたいです。
娘は、先週まで支援級...
5
今までしなかった事をするようになりました
回答
試し行動っぽいですね。
適切な対応は学校がわかってると思いますから、学校で起きていることは学校によろしくと伝えてお任せしていいと思います...
7
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
うちの子のセンターは、ホームページを見ると15歳になってました。
診察に行くと、うちの子が一番大きいくらいで、周りは小さい子ばかりです。
...
2
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
お薬へんこうされたいのですね。
ならば、変更をお願いされ、薬は判断にお任せされることをオススメします。
なぜならば、医師や薬剤師でもないの...
9
高校一年生
回答
お返事拝見しました。
自閉症っぽい受け止め方かもしれませんが
虫が苦手じゃないから退治できる。本人もそんなに嫌じゃない。というならば
...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
うちにも引きこもりがいて
過去には5〜6年、ストラテラなどの薬の調整にも悩まされました。
よくなったり悪くなったりで振り回される事や、何か...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。
子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。
自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
こんにちは。
個人情報を含む部分は削除しています。
我が家の場合は、相談員さんが、大人の施設でのショートステイも探して下さっていました...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
うちは入学式で先生と面談させていただき、テストにはバツをつけない…、書き直しでも赤字の直しは極力入れないということで、学校に配慮をもらいま...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
園、学校、習い事の先生には障害名と特性と服薬などを伝えていて、学校の友達は通級に通っていたことは知られていたので、わかる人には分かるだろう...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
ペッペペプシさん、こんばんは
私はあなたのお仲間、かなり真っ黒寄りのグレーゾーン当事者のおばさんです。
確かに「障害」ってネガティブな...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
学校内でのことですので、基本は先生に任せるです。
面談をして先生に聞いてみられてはどうですか。
なぜ連呼するのか、なにかきっかけがあったの...
2
進路について
回答
支援学級在籍だと、どうしても「発達障害に理解があること」が重要になります。
これ、マジよ!本気で握り拳で言っておく!
ですから、「偏差値」...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
本人は戻りたくないと希望しているのに、
親が必死に普通級へ戻そうとしている
だけですね。
精神的に不安定なままでは、学習しても集中出来な...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
とりあえず、ラインには「OK」のスタンプだけポンって送りましょう。
さらさんが、次に東京へ行くのは、いつでしょうか。
具体的なお金の話な...
9
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
ASD当事者です。
同じく人からどう思われるかいまだに怖いです。
しかし、失敗し続けた結果人より劣っているという思い込みを捨てる必要があり...
7
質問を削除します
回答
余談。
例えばアメリカではおそらく子どもが一人で移動する行動することは皆無と思いますが、日本では一人での行動が一般的なので
元々日本で...
7