いつもはみなさんの投稿を読んで参考に
させていただいてますが、
今日はちょっと疲れてしまったので
初めて投稿してみます。
我が家は年長の自閉症スペクトラム&
知的に重度の男の子と
たぶん定型かな〜、いやどうかな
何か怪しいな〜という感じの
3歳女の子がいます。
長男は障害児専門の通園に通っています。
まだ5年間しか子育てしていないのに
疲れちゃったなんて言うと、
もっと長い年月お子さんと向き合っている
頑張るママ達に失礼だとも思うのですが
最近私が疲れてしまってイライラが限界で
何度も手が出てしまいます。
主人は忙しくあまり家にいないのと
たまの休みがあっても
休ませてあげないとかなぁと思い、
預けて1人でリフレッシュもしていません。
更に最近、私自身に触覚・聴覚共に
少々の過敏が残っているようだと
発覚しました。
1人になる時間が全くないので
すごくストレスを感じています。
みなさんはどうやってイライラ克服していますか?
長文でごめんなさい!
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件

退会済みさん
2014/12/06 21:17
私は25才の娘(自閉症)をどこも頼らず家でみていますが、イライラはあまりないです。娘は代替医療のホメオパシーで治療したのと、ヌーススピリッツがよかったみたいです。食材も無農薬無肥料を使ってます。私もヌーススピリッツをデトックスと心の安定に1カプセル飲んでます。私は今年の夏、講演会で鬱の薬から大変な体験をした女性の話を聴きました。薬害から幼い子どもを虐待したり、暴れたり、物を壊したり壮絶でした。断薬で何日もけいれんが続いたそうですが、立派に回復して今では経験を元に断薬をサポートする会を主催されてます。薬が原因の虐待もあるし、食事からの影響もあると思います。牛乳も実際はカルシウムを溶かすリンが多いそうで骨粗鬆症や病気の原因になったりします。牛乳で虐待の話も聴いた事あるので、カルシウムも関係あると思います。それから児童相談所にあずけられた子ども達は薬漬けだと聴きました。子どもを返してもらえずに裁判になるケースも多いみたいです。友人の知人がそれで裁判になってました。小さい娘さんが自閉症で癇癪が酷かったのを虐待と誤解した近所に通報され、偏食で身体が小さかったため更に疑われ児相に連れて行かれたそうです。児相も子ども一人に高額の補助金が国からくるそうで弱い立場の家庭は利用され子どもを帰さない会わせない場合があるそうです。子どものためには母が親が家族が強くなるのが一番だと思います。負けないでください!
さーさん
いつも1人で頑張っていて辛いですよね。
お気持ちよーくわかりますよ。
私には、長男、次男共にADHD、PDDの子供が2人います。
いつも、1人でイライラして手が出ることもありますし、怒鳴り散らすこともあります。
とりあえず、学校、幼稚園に行っている数時間だけ時間があるのでジャニーズ観てます。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.
息子が3歳から10歳までが私も一番しんどい時期だった。
わかるから気にしなくていいよ。
子供に手が出てしまうのかな?
だったらさーさんがもう病気だと考えたほうがいい。
自分の治療を考えてください。
私もそうだったから。
イライラを克服する方法はたくさんあるけど、自分に時間もお金も使うなんてもったいないって考えてしまうでしょ?
だから「治療」のため、「家族」のためって考えて「自分」に時間だけでもかけてください。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
hancanさん、アドバイスありがとうございます。
わかってくださる方がいて、何だかほっとした気分です。
更に更に、ジャニーズ・・・フフフ、同じく
好きです(≧∇≦)
ここ何年もライブには行けてないけど、
行ける日を夢見てがんばってみようかしら⁉︎
って気にならせてもらえました。
私も来年になれば、昼間ジャニーズできるようになるので楽しみにしておきます!
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
がりれお会さん、ありがとうございます。
3歳から10歳までが大変だったという
お話、参考になります。
私自身が病院にかかりお薬を飲んでいた事もあるのですが、段々と薬の量が増えてきてしまい、その事があまり良くない事のように感じたので違う対処法に変えた事がありました。
ですががりれお会さんのお話をうかがって、
もう1度自分と向き合ういいタイミングかなと思いました。
もう1度病院探しを開始してみようと思います。
Consequuntur voluptas rerum. Maxime explicabo sed. Cum libero eum. Odio recusandae consequatur. Optio aut veritatis. Voluptas est animi. Facilis nemo veniam. Ex minus sed. Quaerat repudiandae corporis. Voluptas dolor fugit. Vel est molestiae. Aut error mollitia. Dolore deserunt nesciunt. Eligendi itaque velit. Eligendi dicta incidunt. Aut omnis iusto. Soluta expedita molestiae. Expedita aut delectus. Earum recusandae distinctio. Consectetur id possimus. Error id et. Qui veniam omnis. Accusamus repellendus qui. Quod nihil aut. Aperiam et sapiente. Ut ducimus architecto. Harum commodi culpa. Sit quas id. Natus reiciendis dolores. Cupiditate dolorem eaque.
星のかけらさん、具体的なアドバイスありがとうございます。
先月引っ越したばかりで新しい担当の保健士さんとお話をする機会はあったのですが、
やはり少し「それでもまだ私、大丈夫」感を出してお話してしまい・・・
児童相談所にお話、頭になかったです!
ぜひ相談して解決策あおぎたいと思います。
正直、少し離れたいという気にもなってます。
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。