締め切りまで
5日

発達障害の方でも恋愛はすると思いますが恋人と...

退会済みさん
発達障害の方でも恋愛はすると思いますが
恋人と友達、友達と知り合いの境界線って分かりにくいし趣味友達と言うグレーの関係もありますが、好きか嫌いか?付き合うか付き合わないか?しか考えられない人はしんどいと思います。
仲のいい人が出来たときどうやって相手の方と話し合いとかされてるんでしょうか?
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問への回答
>ようは意地悪な女性が遊び半分に近づいてきて引っ掻き回さなければ良いんです。
相手が健常で尚且つ人見知りな人であれば可能性は極めて低いと思います。
遊び半分で引っかきまわすのには2パターンがあると思います。
「バカにして振り回してやろう」というタイプと「容姿や金銭面に余程魅力があるから近づく」タイプではないでしょうか。
「個人的な興味」とおっしゃってますが、仲良くなったものの恋人未満な状況に不満と不安を抱いてるように思えますが、違いますでしょうか?
相手の事が好きなのであれば「付き合てください」と言ってみてはいかがでしょうか。
もちろんこれまでの関係が壊れるリスクはありますが、
先に進みたいのであれば避けれない道だと思います。
女性からの告白ではなく男性からの告白を待つタイプの女性もまだまだ多いと思いますし。
それができない、イヤだというのであれば中途半端な状況を楽しむしかないです。
これは健常も発達障害も関係ないと思います。
恋愛は健常者も何が普通かわからなくてせいいっぱい悩むものです。
行動に出さない限り、見極めなんて健常者でもムリではないでしょうか?
相手が健常で尚且つ人見知りな人であれば可能性は極めて低いと思います。
遊び半分で引っかきまわすのには2パターンがあると思います。
「バカにして振り回してやろう」というタイプと「容姿や金銭面に余程魅力があるから近づく」タイプではないでしょうか。
「個人的な興味」とおっしゃってますが、仲良くなったものの恋人未満な状況に不満と不安を抱いてるように思えますが、違いますでしょうか?
相手の事が好きなのであれば「付き合てください」と言ってみてはいかがでしょうか。
もちろんこれまでの関係が壊れるリスクはありますが、
先に進みたいのであれば避けれない道だと思います。
女性からの告白ではなく男性からの告白を待つタイプの女性もまだまだ多いと思いますし。
それができない、イヤだというのであれば中途半端な状況を楽しむしかないです。
これは健常も発達障害も関係ないと思います。
恋愛は健常者も何が普通かわからなくてせいいっぱい悩むものです。
行動に出さない限り、見極めなんて健常者でもムリではないでしょうか?
TOGさん、こんばんは🐱
「好きか嫌いか?付き合うか付き合わないか?しか考えられない人」というのは、お相手の方の事ですか?
それとも、TOGさんの事ですか?
あくまでも、私の考えですが、その人と出来るだけ一緒にいたい、と思うならば、付き合ってほしいと伝えますし、趣味が一緒でもただそれだけならば、友達で良いかなと思います。
ただ、これもその人の価値観によりますよね。
それから、他の人に迷惑をかけてなくて、その二人がその関係性に満足しているならば、色んな関係性があって良いのかなと思います。
TOGさんとお相手の方が、居心地が良い関係が築けるといいですね✨
ご参考まで😸
Labore unde laudantium. Neque expedita unde. Et consectetur ab. Aut fugit sit. Eum non aut. Quo earum sit. Omnis inventore quam. Sit dolor ea. Et ipsum odit. Voluptas qui sit. Delectus temporibus distinctio. Sit dolor ex. Qui ex voluptatem. Alias nulla in. Vel harum aut. Pariatur laudantium voluptatem. Eos fuga quidem. Neque consequatur laboriosam. Aut et in. Omnis magni impedit. Qui ut quia. Itaque corporis et. Aliquid aut est. Assumenda autem eum. Optio quidem inventore. Voluptatibus dolorem ea. Nostrum nisi dicta. Iusto debitis dolores. Eius eum a. Quidem modi facilis.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
こんにちは、
>6つ歳下で二十代前半なので、
自分勝手とか意地悪とかあるのでは?
とありますが、20代前半であれば仰る通り傾向として人として未熟である可能性は高いかもしれません。ただ、意地悪をする人は普段から意地悪ですし、また、優しい人は誰に対しても優しい事が多いので逆に恋愛対象にしてもらえているか分かりにくい事も多いです。やはり、見極めるには友人関係を保っていろいろ時間を共有する事でしか見えてきません。
嵐関係以外の話題はありますか?
遊びや食事に誘ったら気軽に応じてくれますか?
TOGさんが、何かをしてあげた時、きちんとお礼を言ってくれたり、きちんとお返しをしてくれたりしますか?
まずは、グループで何かを企画してっていうのが一番リスクが低いのですが、コロナ禍下の影響もあり難しいと思いますので、いろいろ根気強く誘ったり帰宅前の隙間時間を捕まえておしゃべりしたりしながら時間をかけて反応を見るしかないような気がします。
その際も、言葉より態度や表情をしっかり見るようにされたら良いと思います。言葉で嘘をつくのは簡単ですが、実際にどう行動したか(TOGさんの為に時間をさいてくれるか)を注視する事で相手の気持ちは見えてきます。
頑張ってくださいね~👊😆🎵
Iure deleniti et. Accusantium sapiente dolores. Minus quisquam cupiditate. Eos exercitationem iure. Id a minima. Perferendis amet quidem. Natus asperiores in. Error dicta qui. Non suscipit aspernatur. Et fugit et. Sed non laudantium. Rerum fuga non. Quae aut in. Quod quo voluptates. Blanditiis quae tempora. Et consequatur ex. Voluptatem dolorum sint. Sed aliquid sit. Est quod ut. Sed ea repellat. Architecto repellendus libero. Sint eaque magnam. Velit numquam dolorem. Velit non excepturi. Dolores voluptas repudiandae. Molestias quod aperiam. Quam ut molestiae. Velit eum tenetur. Voluptas reiciendis minima. Voluptas qui magnam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

夜子さんへ
誰とかではないですが、グレーの関係って発達障害のある人には辛いのでは?と思ったり、
そう言うこだわりとかはどうやって相手の方と話し合いとか理解してもらうのか?気になりました。
Corporis molestiae quibusdam. Non sint unde. Omnis animi error. Et eius quo. Officiis est harum. Maxime alias rerum. Asperiores et consequatur. Ducimus sit saepe. Non quia nam. Quo quas ut. Minima consequuntur quas. Laborum repellendus ea. Et reiciendis quo. Voluptate dicta officiis. Ab est iure. Incidunt beatae dolores. Itaque in voluptatibus. Sunt incidunt consequatur. Recusandae provident quaerat. Necessitatibus voluptate dolores. Eos officia quisquam. Maiores rerum repudiandae. In facere molestiae. Aut excepturi eos. Tempora deleniti autem. Neque aut nihil. Perferendis est expedita. Facilis incidunt voluptatum. Non pariatur sit. Culpa earum neque.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
こんにちは。
確かに白黒はっきりつけたいタイプの方だと、微妙な距離感は居心地が悪いのかもしれませんね。
ただ相手がある事ですし、立場をはっきりさせることがベストだとは思いません。
TOGさんはよく(以前のQ&Aでも)「話し合い」という言葉を使っていらっしゃいますね。
今回のような恋人、友人、同僚のはっきりしない立場の人と話し合うというのはどんな内容でしょうか?
私でしたら・・ですが、相手が自己分析をして「自分はこういう性格です」と言われるのは苦手です。往々にして自己分析と他人が感じる性格って違うので。接していくうちに感じる相手の性格や思考が自分に合えば、これからも関係を続けていきたいと思いますし、合わないなぁと思えば離れます。
なので微妙な関係のまま世間話や会話(話し合いほどの固いものでなく)をしてみます。
>付き合うか付き合わないか?しか考えられない
このタイプなら単刀直入に「付き合って」でもいいのかもしれません。付き合えなければ友人でいるのも無しって考えならばね。
ただその前に付き合っている人がいるかは探りを入れますね。知り合いの段階ならプライベートの事を全て話していると思えませんし、趣味友なら趣味以外の事も聞いてみて、そこで価値観がどうなのかとか。
「話し合う」というと堅苦しいですが、おしゃべりをするって感じの探りならOKだと思います。
Tempora dolorem illum. Tempora sunt excepturi. Nam et non. Quia voluptatem dolores. Quae eum ducimus. Veniam ut vel. Sed ea animi. Recusandae quam quisquam. Temporibus consequatur omnis. Qui quia dignissimos. Minus et optio. Excepturi fuga quasi. Reiciendis est rerum. Nesciunt dignissimos similique. Odio assumenda exercitationem. Quae sunt qui. Earum nobis fugiat. Quibusdam rerum sed. Rerum pariatur fugiat. Rerum iusto sed. Itaque impedit molestiae. Illo sit consequuntur. Libero quia voluptatem. Quo repellat qui. Voluptatem quis facere. Corporis neque eaque. Mollitia eum magni. Fugiat eaque tempore. Est blanditiis quia. Error rerum in.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
個人的な見解ですが。
かなり!!ざっくり言うと、異性の間での「友達としてのつきあい」と「恋人としてのつきあい」の差は、ボディタッチをするかしないか、かもしれません。
知り合いと友達の境界は、「敬語」かな、と思います。
もちろん、人間関係は複雑で、敬語で恋人、とか、ボディタッチをしまくる友達、とかもたくさんあるのですが・・・めちゃくちゃ高い俯瞰から見ると基本はそこかなー、と思いました。
ですので、友達ほど親しくなりたくないのであれば、常に敬語を使って、相手の半径1m以内に入らなければその関係が保ちやすいと思います。間をとりたければ、敬語とタメ口が混じった感じで話すと思います。俗に言う「友達以上恋人未満」の関係になると、ボディタッチが頻繁に入ってくると思います。「付き合って下さい」という告白は「触ってもいいですか」の意味もかなり入っている気がします。自分の恋人が街で別の異性と1m離れて一緒に歩いているのと、手を繋いで歩いているのは、かなり捉え方が違ってきますよね。
Tempora dolorem illum. Tempora sunt excepturi. Nam et non. Quia voluptatem dolores. Quae eum ducimus. Veniam ut vel. Sed ea animi. Recusandae quam quisquam. Temporibus consequatur omnis. Qui quia dignissimos. Minus et optio. Excepturi fuga quasi. Reiciendis est rerum. Nesciunt dignissimos similique. Odio assumenda exercitationem. Quae sunt qui. Earum nobis fugiat. Quibusdam rerum sed. Rerum pariatur fugiat. Rerum iusto sed. Itaque impedit molestiae. Illo sit consequuntur. Libero quia voluptatem. Quo repellat qui. Voluptatem quis facere. Corporis neque eaque. Mollitia eum magni. Fugiat eaque tempore. Est blanditiis quia. Error rerum in.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【かかりつけ医とのエピソード】かかりつけ医はいる?いない?どうやって探した?皆さんの発達相談のかかりつけ医とのエピソードをお聞かせください!
児童精神科医や思春期精神科医、小児科医などお子さんの発達相談ができる心強い存在「かかりつけ医」。ですが、お子さんの発達を診てもらえるかかりつけ医が決まるまでには困難があったり、さまざまな理由からかかりつけ医を変えたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回はそんな「発達相談のかかりつけ医」についてのアンケートとなります。
例えば:
・かかりつけ医に発達の悩みを相談し、心が軽くなったエピソード
・今でも忘れられない、かかりつけ医からの言葉
・子どもの発達について診てもらえる病院が近所になく困った
・引越しなどでまた1からかかりつけ医を探すのが大変だった
・児童精神科のセカンドオピニオンについてのエピソード
・18歳になり児童精神科から精神科へのかかりつけ医の移行が大変だった
・子どもの頃は児童精神科医のかかりつけ医がいたが、現在はいない。18歳をすぎて障害者手帳取得のために診断書を書いてもらおうとしたが年齢的に以前かかっていた児童精神科医では受け付けてくれず困った
など
皆さんの経験は、同じ悩みを持つ保護者の方々の大きな助けになります!ぜひ率直な体験談をお聞かせください。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2025年4月21日(月)から5月1日(木)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問

おはようございます
例の好きな人に僕の事を理解してもらおうと思いますが、発達障害について上手く説明する方法ありますか?一年かけてここまで仲良くなってきたのて消滅するのは嫌だと思いました。しっかり伝えて仲良くしてもらいたいです。いま、手紙とかでは特性や仲良くして欲しいと伝えまくってます。それにクリスマスの時に仲直りしたときも相手からは、『まだまだこれからですよ』とか『お互いに調整しながらすり合わせながら行きましょう』も社交辞令なのでは?と想像すると気が狂いそうです。良いことばないかな?相手を惹き付けるような。
回答
ももさんへ
相手に求めているはっきりさせたいは好きとか嫌いとかじゃなくて
発達障害の事をどう思っているかなんです。
待った方がいいんだっ...



発達障害あるあるの悩み(仲直り編)いつも読んでいただきありが
とうございます。前回好きな人の悩みを書かせていただいたのですがその人とはクリスマスに仲直りしたんです。でも、クリスマスまでにメールの事でトラブルになり相手から”クリスマスの時にはっきりさせます!!”と強気で言われたにもかかわらず、当日なんとなく過ごしいつも通りに話をしてただ楽しく過ごして”1月会えますか?”って聞いたら”どこ行きますか?1月のシフト表は仮が出てるんですけど、今日把握してなくて会えた時に話しましょう(同じ職場なので)と言われました。これはOK??って思っていいのでしょうか?それと、あまりにもあっさりと仲良くなったのでビックリしました。”仲直り”と言う明確な言葉がないと不安になるんです。皆さまどう思いますか?ちなみに僕は27歳、相手は24歳です。よろしくお願いします。
回答
すうさんへ
お返事遅くなりましてすいません。
告白のOKじゃなくて、連絡手段がメール辞めたから
電話したいんですけど、相手電話が嫌いだそう...


いつもお世話になります
僕は好きな人に嫌われに行こうかと思っています。理由はカラオケ行くのをオッケイもらったものの日にちが決まらないからです。最近会ったのは1月4日の職場内で相手は勤務表(シフト表)をまだ見てないと言っていました。クリスマス前に僕は発達障害だ、と打ち明けたばかりで仲直りもクリスマスでした。色々あったばかりなので、クリスマスの時には次回のカラオケはオッケイしてもらったものの日にちが決まらなかったら社交辞令なのでは?本当は発達障害者が嫌いなのでは?とモヤモヤしてます。なので、さっさと嫌って欲しいと思いまして、嫌われに行こうかと悩んでます。
回答
ここに書いてる内容の通り、お相手に伝えてみたら良いと思いますよ?
正直に不安で落ち着かずモヤモヤしてることも、発達障害者が嫌いなのでは?...



私はASD当事者なのですが、いつも同年代の方との付き合いがう
まくいきません……。学生時代からもそうだったのですが、社会人になってからも同年代の人とは一回仲良くなっても、だんだん疎遠になったり、相手が離れていったり距離を置かれたりして、ほぼほぼ付き合いが続きませんでした……。学生時代の友達は皆無です。(学生時代から場面緘黙や対人恐怖や人との付き合い方がわからなかったのもあります)社会人になって長く経ちますが、同年代の友達は一向にできませんでした。出来たとしても時間が経つと相手が離れていったり距離が置かれたりすることがほとんどです。自分は普通に付き合ってるつもりですが、原因が自分でわかりません……。長く続くのは年の離れた人です。同じような体験をされている方や、詳しい方、私の特性にももしかして関係あるのでしょうが、どうして同年代の人とうまくいかないのか客観的に教えていただけますか?また対策などありましたら、教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。
回答
こんにちは。
沢山のコメントやご意見ありがとうございました。
お一人お一人に返信が出来ないので、まとめてになってしまいますが、お許し下さ...



お久しぶりの質問です
半分愚痴なんですが笑友達が増えないのが悩みです😢距離の取り方が下手らしく、詰め寄りすぎの時もあれば離れすぎの時もあります。ADHDの特性もあってか空気が読めないので、体当たりで傷つきながら距離感覚を学んでいます。相手から見れば、自分が悪いんですが毎回私が悪役になってしまい正直もう疲れました。相手のとりたい距離感に合わせていくって意識しても、やっぱりどうしてもイライラしています。どうしたら、ストレスなく過ごせるでしょうか?
回答
初めまして。
私もストレスを抱えやすくて距離や空気が分かりづらいです。
参考になるか分かりませんが自分がされて嫌なこと、不快になる事は...


【発達障害の彼女のライン未読について】ADHD、ASD持ちの
彼女がいます。ライン未読は2日くらいは普通にあります。この前の日曜日から5日間未読の状態です。今週1週間いっぱいは、学校の文化祭関連で忙しいようです。●上記特性だと、文化祭の方に過集中になりラインが滞ってしまうことはありますか?●また、文化祭が終わった次の週も既読が無ければさすがに心配なので、電話しようと思いますが、その行動についてどう思われますか?今の彼女のようなタイプと付き合ったことがなく、連絡待ちたいとは思ってますが、正直不安になってます。アドバイスください、よろしくお願い致します。
回答
あるあるだと思います。
私のママ友(発達障害の子供の)は、いつも2日は返事が来ません。
あとでまた連絡します、と向こうから言ってても連絡...



人との関わり、好きですか?成人済みのアスペルガー、ADHDの
当事者です。アスペルガーの方は人との関わりを求めない、と聞いたのですが、私は人との関わりが大好きですし、苦しみながらも人との関わりが無ければ多分生きていけません。ただ壊滅的に人間関係を構築、維持するのが苦手なので、非常に苦労しています。マイワールドを持ってたりマイペースだったり、緊張して話せなかったり話過ぎたり、空気読めなかったりいらんこと言ったり、相手が求めてない自分のこと話したり、ダメな点上げるとキリがないです。そこで1発達障害を持つ皆さんは、人との関わりが好きですか?求めていますか?2人との関わりが好きな人、求めている人はどのように人と付き合っていますか?上手くいくためのコツは?この2つをお伺いしたいです。
回答
出戻りHYさん
コメントありがとうございます。
いえいえ、言っていること非常によくわかります!私も世間話がとても苦手ですし、自分の他人...


いつもお世話になります
今の好きな人とサヨナラしようと思います。曖昧な事が苦手な僕に合理的配慮してくれないかもしれないので恋人探しは合理的配慮してくれる人しかいないのでしょうか?ちなみに好きな人には発達障害は言ったけどこうしてほしいとは言ってません。話し合いしてません。
回答
ラブさんへ
はっきりさせたいというか、
発達障害と打ち明けたのになにも反応がないし聞いてくれないし。なにも変わらないんです。
しかも、詳...


おはよう御座います
悩みではないのですが、聞いてみたいことがあります。自分は相手の気持に寄り添えない、分かってないと恋愛を含めよく誤解されトラブルになるんですが、元々のトラブルの発端が相手にあり自分は傷つけられた場合、相手がいくら理由とか色々主張してきても響かないんです。これも発達障害独特の考えなんでしょう?響かないと言うとビックリされます。ただ映画を見て感動したとかの感情は理解できます。宜しくお願いします。
回答
独特の考えというより、相手の立場になって気持ちを想像する力が弱いから、響かないのかも。
弱いけれど、全く想像できないほど障害が重いわけでは...



ここの発達障害の方の恋愛に関する記事とか読んで疑問に感じたこ
となんですが、恋愛する際にあまり喋りすぎても良くない!聞き手が大事!と書いてありました。確かに聞き手になるぐらいが良いと思いますが、最近自分の周りには大人しい女性の方が増えた気がして、どうやって喋ってもらったら良いのか?話を膨らましたら良いのか?と悩んでます。あと、自分は趣味で盛り上がりたいんですが、無趣味か、寝ることが多いとかの人がいて、話題に困るんです。どうやったら記事通りに聞き役になれるんですか?
回答
ハコハコサンヘ
だっておとなしい人とって感情が分かりにくいじゃないですか?恋愛のノウハウを聞くのは当然では?まあ、確かに趣味を求めすぎても...



知ってた
気付いたのは、初めて会ったとき、あいさつから。新しくできた友達に自分の障害のこととか打ち明けました。そうしたら、知ってた、気付いてた、初めから、って言われました。まさに人間失格の主人公の葉蔵(?)の気分になって、怖くて怖くて仕方ありません。泣きそうになりました。理由を聞いても経験とだけ言われました。他の子は多分知らないとも。ですが、わかる人からは一発でわかるとも言われました。障害を隠して生きるには、社会に出るにはどう注意すればいいですか。A型とかは勤めたことありますが、二度と行きたくないです。ちゃんと「普通の人」として働いて生きたい。怖くて怖くて生きた心地がしない。普通にあいさつして普通に自己紹介しただけだったのに、何でもういや。
回答
具体的に「バレない」ノウハウが聞きたい感じですか?
困りましたね
人それぞれです
とりあえず、
背筋を伸ばして、
ほんの少し微笑むよう...


就労移行支援事業所で好きな人が出来てしまいました
20代前半の男性です。自分は発達障害があり、就労移行支援に通っています。目的とは逸れるのですが好きな女性ができました。最初はあまり接点がありませんでしたが共通の悩みや考えを共有していくうちに気持ちが分かるなぁと思いいつしか好意に変わってしまいました。恋愛が禁止で今すぐどうこうするつもりはありませんが、正直何年か経ったらお付き合いしたいなぁというのが本音です。ですがお相手はものすごくまじめな方なので、感情を出してしまうと絶対に困らせてしまうと思います。現状、辛すぎたのでスタッフの方に相談したところ、橋渡しや後押しは出来ないが出来ることは一緒に頑張ろうと仰っていただき、客観視してもその人から自分は嫌われていないという意見もいただけました。また、自分の思い込みになりますが、普段はあまりお話をされない方なのですが、あちらからたまにですが何気ない会話をしてくれたり、プログラムの際には、暖かい言葉や意見をくれました。ですが、この先、どうその人に接していけばいいのかが正直、わからないです。これらの行動からありえないとはわかりつつも自分のことを好きなのかな?とか少し思い込んでしまい淡い期待を抱く自分も、就職の場なのにこういった感情を抱いている自分もすごく嫌です。詳細は控えますが自分のある発言にいい意味で涙してくれたこともあり、全く印象が悪いわけではないので余計に悩んでしまいます。これからどうしていくべきでしょうか?
回答
はじめまして金谷うさぎです。
微力ながら、就労移行支援などを
しています。
事例作業所で知り合いになり、恋した
彼自身が彼女を、幸せにした...



皆さま、友人関係どうされているでしょうか?私はある人「友達な
んでいないの?」と聞かれたことがありました。その人はどこへ行くのにも友達と行動するタイプらしくて単独行動が多い私が不思議なようでした、私は一対一なら話についていけるのですが、団体となると話についていけません。単独行動=友達がいない。と思われている発言をされたこともあり、モヤモヤします。とはいえ、世の女性の大半は、団体で行動する傾向があるのも事実で、浮いて見えるのもあるのでしょうか?そういう質問をされたら、どう答えるべきか悩みます。
回答
何歳か知りませんが、徒党を組んで行動するのは学生のうちだけかと思います。
就職してからは、なんとなーく一緒にランチへ行動することもあります...



発達障害と友人についておはようございます
私はADHD診断済みの28歳男です。障害のために、人とうまく付き合うことがなかなかできないというのが通説ですが、ずばりみなさんは友達は多いですか?言いたくなければ言わなくていいです。私は一人ぐらいです
回答
診断済みADHD成人当事者です
キツかったらごめんなさい
自分の感覚の方が世の中では宇宙人で
マイノリティ
わかってくれる人はそういない...
