退会済みさん
2018/01/03 09:37 投稿
回答 23

いつもお世話になります。
今の好きな人とサヨナラしようと思います。
曖昧な事が苦手な僕に合理的配慮してくれないかもしれないので
恋人探しは合理的配慮してくれる人しかいないのでしょうか?
ちなみに好きな人には発達障害は言ったけど
こうしてほしいとは言ってません。話し合いしてません。

...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件

この質問への回答
23件

https://h-navi.jp/qa/questions/84366
kitty❣️さん
2018/01/03 09:56

こんにちは✨😃❗️ちょっと合理的配慮の使い方を間違えてるかも(^-^;
合理的配慮って、恋人や、友人や、家族に求めるものじゃないですよ。義務もないですしね。
それを言うなら思いやりかと。

普通に「長文は理解できないから、短く簡潔にお願い」で良いのでは?

https://h-navi.jp/qa/questions/84366
退会済みさん
2018/01/03 18:15

今までの御相談内容も、たまにみさせていただいていましたが、
発達障害がどうこうというより、恋愛経験の少ない人が頭で考えて妄想が暴走している状態のように感じます。

相手にこうなってほしい、こうして欲しと思う気持ちって、恋をすれば湧き上がってくるものだと思うし、思い通りにならなくても一緒にいたいと思うのが恋です。

相手の方と一緒にいたいという気持ちがあるのなら、頭で考えてばかりいないで、会って話せばいいし、楽しいと思うことをすればいい。初めの頃はギクシャクしても、何回もあっているうちに、お互いのチューニングが合ってきます。空気がなじんでくるとでもいうのか・・・。慣れる?みたいな。

お互いが楽しくない、居心地が悪いのであれば、自然に恋は終わります。
お互いが、会いたいと思う気持ちが大事。

Voluptas sit nam. Ut aliquam sint. Tempora eos praesentium. Id dolores ut. Laborum enim eos. Itaque non hic. Necessitatibus debitis est. Quo est voluptatem. Illo accusamus eos. Molestiae aliquid dignissimos. Deleniti assumenda sunt. Quia ut voluptas. Qui sit esse. Officiis eum quisquam. Quibusdam voluptatibus et. Voluptatem omnis quia. Quae fugit accusamus. Voluptate autem sit. Libero numquam ut. Ullam voluptatem ad. Laboriosam tenetur consequatur. Enim expedita dolor. Magnam laborum repellat. Repudiandae ut voluptatibus. Voluptatem laborum aspernatur. Qui velit recusandae. Voluptatem occaecati voluptate. Eos iusto voluptatem. Nisi molestias sapiente. Doloremque libero molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/84366
退会済みさん
2018/01/03 09:48

うーん。
恋愛って、お互いに配慮がひつようだよ。
たとえば、相手が、お店で注文するのが苦手なら、自分がするとか。
デートの予定は前もって決めるとかね。
しかしながら、お互いに心地よくなければ、それは恋人ではなく、ヘルパーです。
何にひっかかってるのか、率直に話してみては?

Et dolores veniam. Quibusdam natus earum. Veniam sed ullam. Enim blanditiis aut. Id est quia. In atque modi. Consectetur rerum fugit. Et aliquid voluptas. Quo iusto sint. Dolorem sunt libero. Sunt enim velit. Laborum inventore architecto. Et similique temporibus. Nisi aut quia. Necessitatibus et dolore. Quia doloremque porro. Voluptatibus voluptate dignissimos. Blanditiis sequi accusantium. Modi in praesentium. Officia id harum. Sit harum a. Velit sequi perspiciatis. Dicta dolor quasi. Qui laboriosam dolore. Culpa voluptatem laboriosam. Tempora sed et. Natus ut voluptate. Inventore quas voluptas. Velit aut incidunt. Non cupiditate dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/84366
おはなさん
2018/01/03 09:49

ご自身で決断したのであればよろしいのではないでしょうか。
「恋人探しは合理的配慮してくれる人しかいないのでしょうか?」
そんなことはないと思いますけど。
全てを分かったうえでお付き合いしてくれる人もいるでしょう。
配慮とは少なくとも相手に負担を掛けるなので、最低限の気遣いがお互いに出来る相手が理想です。

Voluptas sit nam. Ut aliquam sint. Tempora eos praesentium. Id dolores ut. Laborum enim eos. Itaque non hic. Necessitatibus debitis est. Quo est voluptatem. Illo accusamus eos. Molestiae aliquid dignissimos. Deleniti assumenda sunt. Quia ut voluptas. Qui sit esse. Officiis eum quisquam. Quibusdam voluptatibus et. Voluptatem omnis quia. Quae fugit accusamus. Voluptate autem sit. Libero numquam ut. Ullam voluptatem ad. Laboriosam tenetur consequatur. Enim expedita dolor. Magnam laborum repellat. Repudiandae ut voluptatibus. Voluptatem laborum aspernatur. Qui velit recusandae. Voluptatem occaecati voluptate. Eos iusto voluptatem. Nisi molestias sapiente. Doloremque libero molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/84366
おはなさん
2018/01/03 10:01

「相手の説明が詳しくて長いんです。」が「配慮に欠けている」と思うのであればそれはご自身に「配慮されるべきだ」という感情が根っこにあり、相手に求めている証拠です。
「説明が長い」と思うのであれば「自分は長い説明が苦手だから簡単に説明してくれない?」と一言付け足すのも相手に対する配慮です。

Et accusamus velit. Culpa est animi. Eveniet vel aliquam. Quaerat veritatis illo. Quam qui odit. Quasi enim non. Libero minus rerum. Autem magnam libero. Mollitia at voluptas. Repellat pariatur quae. Aperiam quo odio. Nobis enim quaerat. Beatae ex officiis. Qui fugit inventore. Animi aspernatur ratione. Sint aut repellat. Nulla quia inventore. Aperiam ut aliquid. Quis iusto et. Minima repudiandae quo. Nemo iusto nisi. Est voluptatibus illum. Possimus incidunt debitis. Expedita qui autem. Quaerat eius molestiae. Quis deserunt reprehenderit. Esse doloremque facere. Earum sit non. Quisquam sunt ut. Ad quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/84366
N7さん
2018/01/03 10:18

発達障害って言われただけでは、相手は配慮しようにもどうすべきか分からないのでは?発達障害って人によって様々ですし。

あと、付き合ってもいないのに、配慮してくれって言われたら「は?」と私は思ってしまう(-_-)

私だったら、「私、遠回しに言われても分かんなくて。ちょっと勘が鈍いっていうかー(^◇^;)。はっきり言ってもらったほうがいいかも。ごめんね」って軽い感じで自分の取扱方法を説明しておくかな。

私の夫は、察してくれ、と思っているところがあり、私が具体的に言われないと分からないと言い続け、結婚して10年、やっと確信したみたいです(-_-)

夫が「片付けて」と言って、私が片付けても「そこじゃない!」ってよく怒ります。最近は「自分の椅子の周りを片付けて。いつできる?」「分かった。今日中にやる」と約束して、何とかこなしています。

「家事、お願いねー」と言われても、私の思う家事と夫の思う家事が違うので、「家事って、どの家事のこと?」とやることを明確にしてもらっています。

自分から上手に質問するようになれると良いですね。あいまいなことを言われたら「え?それってこういうこと?」って聞けると、お互いに理解が進むかも。その時も、「ごめん、よく分からなくて(^◇^;)」って失笑できるくらいの心の余裕が持てるとお互いに気楽かも。

せっかく好きになったのなら、振られる前に諦めなくても良いんじゃない?と思います。

Voluptas repellat recusandae. Occaecati maiores omnis. Velit porro qui. Maiores repellat soluta. Repudiandae tenetur saepe. Quas deleniti est. Voluptate aliquam exercitationem. Natus labore recusandae. Assumenda sit vitae. Non sapiente occaecati. Et sed nobis. Rerum provident velit. Non voluptas voluptate. Neque assumenda iure. Et ut accusamus. Distinctio illum repudiandae. Repudiandae nobis dignissimos. Nisi optio similique. Dolor officiis quasi. Et aut officiis. Et autem illum. Aut maxime a. Explicabo corrupti necessitatibus. Cum laborum quibusdam. Dolor cupiditate non. Quaerat suscipit ducimus. Rem quis magni. Esse voluptatem voluptates. Quia dolor minima. Suscipit qui id.
このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

あなたにおすすめのQ&A

好きな人に発達障害だと打ち明けて(打ち明けてもらった)から落ち着かなくて悩んでます。 12月の初めに好きな人とメールでトラブルがあり、母親が間に入って 僕が発達障害だから人づきあいが苦手なんだごめんね、と事情説明してくれたんです。 好きな人は看護師をしてまして、僕と同じ病院に勤めてます。 母親が入院中お世話になってなおかつ同じ嵐が好きで 仲良くなったんです。その関係でアドレスも持っており相手と話が出来たんです。 母から間に入ろうか?という話も出たそうですが 相手は自分たちで解決したいと母に言ったそうです。 そこからクリスマスは嵐のコンサートで楽しく過ごして一緒に飲んで、1月も会おうって話しも 出来たぐらいだったので、なんとか今までのトラブルは収まったかなって感じはしました。 1月は1月で買い物してたら偶然会った時も話しが出来たし相手も逃げなかったので 少しうれしかったです。相手もなんとなくわかってくれたのかな?って感じがしました。 でも、僕が落ち着かないのはまだ1月の日程が決まってなくて、相手は買い物の時も まだシフト表を見てないっていってたんです。次の日も職場で会った時も ”まだ見えて無いんだってば!”と言われました。 日にちが決まらないので”社交辞令かな?”とモヤモヤします。 なので、もう僕に係わるのを辞めてもらおうかなって言おうかと思ってます。 好きな人に発達障害とバレてから自分は普通じゃない気がして カラオケの日にちが決まるまで落ち着かないんです。

回答
16件
2018/01/06 投稿
発達障害かも(未診断) 19歳~

発達障害です。恋愛について相談させていただきたいことがあります。 数年前にADHDと診断を受けた会社員、女です。 私はずっと一人です。友達はいますがADHDの事はまだカミングアウトしておらず、人付き合いも苦手です。 このままずっと孤独だとわかってはいますが、今まではそれでもいい、むしろ煩わしくなくて楽でいいやと思っていました。 しかし仕事でミスが重なり、精神的に追い詰められるようになりました。 あまりにも辛くて、人生で何回も味わい続けているこのしんどさに耐えられなくなりました。 そんな中で、「1人で耐えるのはもう辛い。この辛さを誰かに話したい、誰かと分かち合いたい。励ましの言葉や優しい言葉がほしい」と人生で初めて思うようになりました。 そこでメル友募集の書き込みをある掲示板に出し、返信を下さった方々の中である男性とよく返信しあうようになりました。 その方も同じ発達障害で仕事で辛い悩みを持たれているという事で、お互い悩みを話しながら、そのうちLINEでやり取りするようになりました。 私としては、こんな風に発達障害の辛さを共有しあえる初めての方だったので、この繋がりを大事に想っていました。 そのうちに「会いませんか」という事になり、お会いしました。 会話が苦手なのとお互い人見知りなので気は遣いましたがそこまで距離は感じませんでした。 何より私は、会ってから彼を好きになってしまったのです。 それまでは友達のつもりでしたが、穏やかで優しそうな人柄に惹かれてしまいました。 それからもLINEは続きました。 私は彼に発達障害のことを相談出来る所を紹介したりして、できるだけ相談に乗ろうとしてました。彼は理解者がいて嬉しいと言ってくれていました。 ですが、少しづつLINEの頻度が減って来ていると感じてきていました。 もしかして気持ちがバレている?とか、返信が負担になってるのかな?と不安に思うことが増えたのです。 そんな中、彼が会社を辞めようと思うと上司に相談したと知りました。心配になって、今度は私から彼の住んでいる方面まで行くので会いませんかと言い、会ってきました。 恋愛感情抜きで心配になり、何か力になれないかと思ったのです。 実際に会って、以前紹介した支援センターへの相談の進み具合を聞いたので上手くいくといいねと励ましたり、ほかにも相談に乗ってくれそうなところの連絡先を教えたりしました。また彼の話を聞いたり励ましの言葉を掛けたりと、私なりに彼の言葉に耳を傾けたつもりでした。 別れた後、話しを聞いてくれてありがとうという感謝とまたご飯でも食べに行こうという旨の返信が来ました。 その二日後、退社ではなく異動で話が落ち着きそうだけど、異動出来るまでには時間がかかると聞きました。 ずっと、今の部署での仕事がどれだけ大変か聞いていた私にとってはそれは恋愛感情とかではなく、いち発達障害者としてとても嬉しい事でした。 彼がもう大変な思いをしなくていいんだという安堵感から思わず泣いてしまい、彼に「お疲れ様でした。本当によかったですね。ほっとして、泣いてしまいました」とLINEを送ったところ、「自分のために泣かないで、本当に発達障害がこの世からなくなればいいのに」という返信が来ました。 それに対し、「他人事とは思えなくて泣いちゃった、引くよね、ごめんね」と謝り、「本当に発達障害で仕事も生活も辛いよね。そうじゃなかったらどんなに楽か...」と書き、続いて「でも、発達障害じゃなかったら私たちは出会っていないわけで、それだけはよかったかな」と冗談っぽく書きました。 それから最後に、「仕事も辛いと思うけど、異動までの期限があることだから、何とか過ごしていけたらいいね。辛かったらいつでも話を聞くからね」と送りました。 それが10日前、最後のやりとりになりました。 それから返信がありません。既読になってはいます。 その間、私も連絡は取っていません。 理由を色々考えました。 ①「それだけはよかったかな」と冗談でも書いたのが良くなかった。発達障害の事や退職まで考えるほど傷ついていたのに、「良かった」という言葉で傷付けた ②元々返事するのが負担で辛かったから、返信する必要が無さそうな内容なので、やめた ③部署が異動になって、相談や連絡する必要がなくなった ④なんと返せばいいか分からず、もう返さなくていいやとなった ⑤私の気持ちがバレて、関わりたくなくなった こんな理由なのかな、とずっと考えています。 いずれにせよ、彼にとってはもう連絡する必要の無いし、これから返信の見込みは無いのかな...と考えてしまい、凄く落ち込んでいます。 自分から、「元気?」とかLINEしようかなと思ったこともありましたが、催促するみたいで迷惑なのかもしれない、ますます嫌われてしまうかも?と思うと、どうしても連絡出来ません。 (ちなみに電話は今までしたことがありません) 今仕事の中で悩んでいることがあるのですがこんな状況なので相談のLINEを送ることが出来ず、結局1人で悩んだまま。知り合う前と同じです。 バカなことを言ってしまいました。 悩みを分かり合える大切な人を自分の軽はずみな言葉で失ったのかも知れません。 この10日間ろくに仕事も手につかず、携帯ばかり気になってしまいます。返信の通知が来ていないか気になり、ストレスでヤケ食いし、3時間くらいしか寝ていない日が続いています。 悩みを分かち合うどころか人を傷つけ、周りに迷惑をかけました。 大事な人や大事なことをなんで自らダメにしてしまうんだろう。 なんで人の気持ちが分からないんだろう。 発達障害じゃなければ彼と出会ってませんでしたが、発達障害じゃなければもっと人の気持ちに寄り添うことが出来たのでしょうか。 自分が嫌です。 幸せになりたいって思って行動すると、こうやって周りを不幸にしてしまう。 今、毎日が辛くて仕方ありません。 悩みを聞いてもらうどころか悩み事が増え、生活と仕事がおろそかになりました。 どうしたら周りを傷つけず、幸せになれるんでしょうか。 分からない、ずっと一人だったから。 どうかアドバイスを頂けないでしょうか。 長文でごめんなさい。 宜しくお願いします。

回答
9件
2016/08/25 投稿
仕事 19歳~ 恋愛

相談してもいいでしょうか…。ちょっと長くなってしまいます。 私の好きな人が発達障害&うつ病です。 発達障害の方への接し方、というか恋愛相談みたいな感じになってしまってますが、ご容赦くださると嬉しいです。 何度か遊びに誘ってもらって、先日私から思い切って告白すると、「1週間待ってほしい」といわれました 1週間たって、「あともう1日だけまってほしい」と言われました。 今まで遊んできて、家に誘ったり二人でご飯をつくったり結婚の話題を話したりなど、距離感が近い反面思わせぶりなことが多く、 他の女の子と秤にかけてると思って不安になってしまいました。 その当時はまだ障害などなどの存在を知らなかったので 「私で遊んでるの?ハッキリして」と、 強めの口調でLINEしてしまいました。 すると「実は発達障害とうつを持ってる。君のことは正直好き、付き合いたいと思ってる。けど、近い距離感になることで不幸にしたくない。好きだけど付き合えない、ごめん」 と打ち明けられました。 ちなみにこの人は1ヶ月前くらいまで彼女がいた人でした。彼女が難ありな性格で彼から振ったそうですが。 「好き」「付き合いたい」とはっきり言ってくれてるのに断られるのが不服すぎて、 どうしても彼を元気付けて後押ししたくて強がってしまい、 「そこまで驚かなかったよ」「そういう弱い部分はさらけだしなよ」などと言ってしまいました。 勇気を振り絞って打ち明けてくれたことに対して「驚かなかった」とか、 簡単にさらけ出せないから自分一人で悩んで苦労してたのに、、、 ぞんざいな返事をしてしまったなと気づき、 次の日に「昨日は強く言ってしまってごめんね、気分はどうかな」という旨のLINEをいれました。 けれど既読スルーからの、ブロックをされました。頭が真っ白になりました。 今まで接してきて全く障害とかに気づきませんでしたが、 色んなところに連れて行ってくれて楽しい気持ちを沢山くれて、 「好き」っていう気持ちだけでなく「今度は私がお返しをしたい」という気持ちもありました。 それに、発達障害について色々調べたところ接しにくい所や苦労する所が多いそうですが、 一緒に過ごしてた時の優しくて素直な彼を私はきちんと知ってるので、 そのために苦労できるなら喜んで受け入れるし、彼のそばにいてもっと支えてあげたいと思いました。 仕事でもプライベートでも、気を楽にしてもらえる存在になりたいと思い、 障害のことを打ち明けられられた時は正直もっと一緒にいたいという気持ちが強くなりました。 そんな彼を傷つけて仇で返してしまったのが死ぬほど悔しくて悲しくて、程よく時間をおいてLINEアカウントを変えて謝りたいと思ってます。 ちなみに、ブロックされる直前の彼の返事は「やっぱり君は優しいね」「自分でいいのか不安になる、嫌になる」って言ってました。元気付けようとして、その後に上記の私の問題発言がありブロックされました… 決して悪くないお返事からの、LINEブロックの振れ幅にびっくりしすぎて、 どうしたらいいのか困惑してしまいました。 ブロックした相手から、LINEアカウント変えてまで謝ってくるのって重く感じますか?? あっちは連絡もうとりたくなくてブロックしたわけですし… 私は謝りたくて、高望みできるなら関係をもとに戻したいと思ってます。 長くなってしまいごめんなさい。 障害を持ってる人だからこその接し方を知りたいとおもい、質問させていただきました。 助言などなど頂けると嬉しいです。不明点などあればお答えします

回答
9件
2018/03/06 投稿
ADHD(注意欠如多動症) 発達障害かも(未診断) 恋愛

私は性格が悪いですか?私は子供の時から人と喋ることが苦手で。それは人見知りが激しく内気なんだ。と、ずっと思うようにしていました。 小学生、中学生、高校生になるにつれてだんだんと、友達の作り方が分からなくなり、自分から話しかけることも出来なかったので友達は出来たことがありません。 幼稚園の時からいじめられていました。小学生になって友達が出来ても、何かいざこざがあると全て私が悪者になり、関係のないクラスメイトから怒鳴られたりしたこともあります。あなたが全て悪いと。 社会人になっても職場の人間関係で悩まされ、転職を繰り返しました。職場で、怒鳴られたこともあります。私からしたら、私はどちらかと言えば大人しい方、言い返しをしてこないからだと、バカにされているように感じました。 その職場も長くは続かられず他の職場に転職をしたあと。そこは人の出入りが激しく、一番長い人でも2ヶ月の人でした。初日は普通に会話も出来、2日目も普通。1日2時間くらい一緒に仕事をしましたが、なんの問題もなかったです。その方はパートなので、毎日は出勤して来ず。私は正社員だったので毎日出勤していました。その間に仕事のやり方が違う等の置き手紙を置かれ、数日後に顔を合わせたときに、そのことについて怒鳴られました。出入りが激しく教えてくれる人がいないので全員がフォローしあいながらやるしかなかった状況です。 顔をあわせて3日目、最初から顔が怒っていました。医療事務なのですが。私は医療事務歴10年、その人は初心者。でもその職場では2ヶ月早くパートで入ってる。先輩の私のいうことは全部聞け。と、いう感じで置き手紙にも書かれていました。朝から怒っていたのでしょう。 「あなた、本当に性格が悪いよね。関心するわ。そんなに性格が悪いなんて関心するくらい性格が悪いわ。だから、どこに行ってもだれからも相手にされない。男からも相手にされない。ここでもあなた何いわれているのか知ってるの?全員に嫌われているんだよ!!医療事務歴10年だかなんだか知らないけど、全然出来ていないから!!」と、すごい怒り口調で言われ、仕事が出来てないとか言われるよりも、会って3日、数時間しかまともに話したことがない人に。話した内容も仕事のこと、プライベートのことは、子供はいるの?と、聞かれたので子供は2人いること。旦那は?と聞かれるのが嫌なので離婚しています。しか話していません。それだけで、どこに行っても誰からも相手にされない、男からも相手にされない。と、そこまで言われる意味が分からなく、咄嗟にムカついて、「なんで、あんたに、そんなことまでいわれなきゃいけないわけ?」と、言い返しをしたら、速攻、「あなたに、あんたと呼ばれる筋合いはありません!!」と、怒鳴られました。 それ以上の言い返しも出来なかったのでそれで終わりだったのですが。相手があんたと呼ばれる筋合いがないというのなら、私も↑上記のことを言われる筋合いはありません。 結局、うまく言いくるめ、私が全て悪者になり辞めさせられました。あれから一年以上経ったのですが。私がそんなに悪かったのか、私が障がいだと気付かずにその人に嫌な態度取っていたのか。考えても何が答えなのかわかりません。その場に誰もいなかったこともあり、全て私が悪者になりました。他にも私が悪者になった話はたくさんありますが。どうしてもこのことだけは納得がいきません。 人が怖くなりそれ以来まともな仕事にも就けず。ただ生きているだけのダメ人間です。診断されて私がおかしなところたくさんあったのかな。と、思うこともたくさんありますが。ここまで言われなきゃいけなかった意味はどうしてもわかりません。 私は性格が悪く、障がいのせいで余計に悪いのでしょうか。こういう攻撃的な人には嫌われますが。 逆に仕事は真面目、細かいことによく気が付いてくれる。と、褒めてくれ可愛がってくれた先輩も数名います。

回答
16件
2017/12/02 投稿
いじめ 幼稚園 離婚

未診断ですが、夫は120%発達障害です。 おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。 幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。 発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。 というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、 子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。 夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。 赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。 (夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です) 私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。 いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。 皆さんはどうお考えでしょうか? 伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?

回答
8件
2024/05/04 投稿
診断 ASD(自閉スペクトラム症) 19歳~

皆さんだったら、どう伝えますか? 火曜日(12日)、進路先が決まったところです。進路先は女子校です。 桜が咲きました。 進路先でも、先生方には脳性麻痺の話、ASDやそれに伴うノイズキャンセリングの話をするつもりですが、それをどうやって同級生に明かすか迷っています(脳性麻痺の特性上、体育など実技教科で足を引っ張ってしまったこれまでの経験からです)。 出来れば同級生(最低でもクラスメート)全体が事情を知っていてほしいので、集会のような全体が集まる場で話したいというのはあります。 そこで担任の先生を通じて間接的に明かすか、私から明かすべきか、皆さんならどうするか教えていただければ幸いです。 因みに、私は今、学校(共学校)でノイズキャンセリングヘッドフォン(市販の有線ヘッドフォンで、コードはつないでいません。本格的なものではないです)を持ち込んで使っていますが、その話をしたときは自ら明かしました。でも、共学ということもあり、男子もいるせいか、伝えた効果は日に日に薄れています。今では興味本位の発言をする人もいるくらいです。 進路先は女子校なので、伝えさえすれば興味本位の発言をする人はほとんどいないと思います。 ですが念のための質問です。 皆さんご協力をお願いします。

回答
8件
2019/02/14 投稿
ASD(自閉スペクトラム症) 中学生・高校生 先生

初めまして22歳の大学生です。 アスペルガー症候群の疑いで病院に行き、9月初旬にwais-iiiを受けることになりました。 医師からも私の話から可能性が高いと言われました。 ここから本題です。 昨日2年ほど付き合っていた彼氏に「好きか分からなくなったし一旦別れたい」と言われ、私は別れたくありませんでしたがそれを受け入れることにしました。 前々から彼は私がアスペルガーではないかと疑っており、病院に行くよう勧めたのも彼でした。 付き合い初めの頃は今よりももっとアスペルガーの症状がひどかったのですが、彼のおかげでかなり改善されたと思います。本当に感謝しています。 それでも今まで彼に迷惑をかけてきたのだし振られても仕方ないですが彼のことがまだモヤモヤしています。 出来れば復縁したいのですが、今のままではダメだと思います。 アスペルガー症候群の方で、恋人との関係維持または復縁のため症状を改善するように努力された方がいましたら是非アドバイス欲しいです。万が一彼と復縁出来なかったとしても今後の自分のためにもなります。 また、彼はADHDの疑いもあってwais-iiiを受けており結果が分かるのは9月ぐらいと言っていました。 ADHDの方からも意見もらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

回答
10件
2017/08/23 投稿
大学 19歳~ 発達障害かも(未診断)
専門家に相談する

発達ナビPLUSのご案内

関連するキーワードでQ&Aを探す