質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2014/12/28 14:30
3
初めて投稿します。群馬県の公立保育所に通う3歳児をもつ親です。

先日、子供が風邪をひいてかかりつけの小児科に行ったときのこと、診察はすんなり終わったのですが、その後、いつも優しくおおらかな感じの小児科の先生が急に顔色を変え、うちの子に発達障害の可能性があるから保育園や相談機関と相談してみては?と話してきました。

たしかにうちの子は、少しこだわりが強かったり、輪に加わらず一人マイペースで遊んだりで、保育園から何度か保育に手を焼いているというメモをもらったことはあったのですが、親や祖父母からするとあまり障害を感じておらず、小児科の先生もまだ子供が小さいし一人お友達ができればがらっと変わるからと、励ましてくれるような方だったので、なぜ突然こんな話を?と思ったのですが、診察後に薬の処方を待っているとき、偶然うちの子のカルテが見え、その中に子供の通う保育園の担任の筆跡らしいメモ書きが…ちらっとしか見えなかったのですが、上欄に発達障害的な行動の項目がいくつか列挙されて⚪️がつけられるようになっていて、下欄には「一人で遊ぶことが多く…」と担任の書いたらしいコメントがありました。こんな様式があるんでしょうか?

これってまさか保育園からかかりつけの小児科へ通知されたってことでしょうか?親の私たちへの同意確認やちゃんとした面談もまったくないのに、そんなこと許されるんでしょうか?

メモ書きをまじまじとは見られず、手元に確かな証拠もないので、保育園に抗議しようにもできず、今後どうするべきか非常にモヤモヤしています。

どうぞ、みなさんのお知恵をお貸しください。





回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1681
じゃんさん、はじめまして。

保育園から小児科へのコンタクトが確かなら、モヤモヤしますよね。
直接言ってくれれば良いものを。

ただ、証拠はないので、私だったら保育園にお子さんの様子を詳しく聞きに行きます。
その上で、小児科医から突然発達の問題を指摘されて驚いているのだけど、保育園は何か知りませんか?的なことはやんわり聞いてみると思います。

保育園側としても、これまでもお子さんの様子を伝えてきたけれどご両親が心配している様子がない以上、直接話すと角が立つと思っての行動ではないでしょうか?

大事なことは、今お子さんが集団の場でどのような状態なのかをご両親が知ることと、それは保育士から見て発達障害が疑われるレベルのものなのかを知ることだと思います。
発達の専門医の受診をするかどうかは、保育園での様子を聞いた上でご両親が判断すれば良いと思います。

たけのこさんの仰る通り、家庭では特に困り感もないけど、集団行動に問題のある場合はありますし、三歳を過ぎるとそれが顕著になってくるケースもあると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1681
snaさん
2014/12/28 22:27
本業は別ですが、保育士免許は持っています。
公立園補助や民間園の経験もあります。

「保育園がそこまでしていいの?」という疑問については、実際のところがわからず推測になってしまいますが、「ないこともない」と思います。

保育所保育指針の保護者に対する支援には、このような記載があります。
「子どもに障害や発達上の課題が見られる場合には、市町村や関係機関と連携及び協力を図りつつ、保護者に対する個別の支援を行うこと」
もちろん個人情報との兼ね合いはありますし、必要に応じて嘱託医や連携小児科医に意見を伺ったり、場合によっては園での様子を見に来ていただくこともあります。
まずは保護者の方に相談を持ちかけることが多いと思いますが、状況によっては、園側から関係機関への相談が先になることもあります。

家庭では困り感がないと感じられるじゃんさんと、懸念があると考える保育園側に、考えのすれ違いがあるようなので、抗議というよりは相談という形で話し合いの場を設けることは難しいでしょうか。
家庭では困り感が少なくても集団生活では顕著になることもありますし、もしかしたら園側の思い込みや誤解もあるかもしれませんのえ、喧嘩腰になるよりは、冷静にお互いの考えを擦り合わせるのがよいかと思うのですが… ...続きを読む
Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1681
towersさん
2014/12/30 13:46
じゃんさん

こんにちは。
個人情報という側面で色々とびっくりすることもありますよね。
保育園がどこまでやっていいのか?やるべきなのか?やる義務なのか?、色々な考え方があると思います。

ただ基本的にはですが、教育・福祉・医療が密に連携を取り合う、情報共有・情報交換をするというのは良いことですよ。
どういった経緯で、経路でどんな情報が流れたのかは分かりませんが、先入観をなるべく排除して冷静にひとつひとつ確認したほうがいいかと。
連携を取ろうともしない施設よりはるかにお子さんの事を考えてくれている可能性は高いかと思います。(勿論必ずそうとは言えないケースもあると思いますけど)

診断がどうなるか?は分かりませんが、お子さんの特徴を掴むチャンスでもあると思います。
考え方の基準はお子さんの特徴であり、お子さんの感情であり、お子さんの負荷だと思います。
そう考えれば特徴を掴んでおいて損はないかと思いますよ。
家の中と保育園で全く様子が違うなんてこともよくある話ですしね。

診断や話を聞いた後どうするか?はじゃんさんが決めることだと思いますが、一先ず色々な人の話を拒絶せずに聴くのは良いのではないでしょうか? ...続きを読む
Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
こんにちは。 すごく一生懸命関わっていると思います! 息子さんも頑張っていますよね(^-^) すでに療育も受けていらっしゃるので、新たにト...
9

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
我が家は、プールは好き。 でも教室は嫌でした。 みんなと同じことをやらされて 自由遊びが出来ないなら。 顔つけが苦手で、失敗したら 嫌だか...
8

初めまして

一歳半の娘がいる母です。先日、両親に娘のことを本当に変わってる、何か障害をもってるのではないか?とうっすら言われました。確かに少し変わって...
回答
確かに、特性はありそうな?気はしますけれども、私は障害児を持つ親なので、発達障害ですね。 と、診断の出来る医師ではありませんから、何とも...
3

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
小学校内の教室が学童になる うちの地域では、それは、学童ではなくて放課後子供教室です。 学童保育は、学校外の建物で子どもを見てくれます。...
17

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
おはよう御座います。 うーん、単純に。 眠りが浅いだけでは?ないのでしょうか。 うちの子とも、同じ年頃の頃は、とても寝つきが悪くて、苦...
8

初めまして

発達障害と診断されると、保育園にとってメリットがあるのかどうか、どなたかご存知でしょうか?保育園から再三、発達障害では?と言われてきており...
回答
どんなところ、行動で発達障害では?とその先生が思われているのか聞いてみましたか? 聞いてなければ、まずは聞いてみてはいかがでしょう。 そ...
30

3歳7ヶ月の男の子の母親です

息子はなんらかの発達障害があるのでは?と思っています。今年、0歳から通っている保育園の年少クラスに進級しました。今まで保育園から先に何か指...
回答
ねねさん。 心配なら、率直に発達が気にかかり、心配しています。園での様子を知りたいし、アドバイスも伺いたいと申し出てみてはどうですか。 ま...
5

現在年中まもなく5歳の息子は今年度に入ったくらいから様子がお

かしくなり保育園でもみんなと同じ行動を取れない時があります。先日発達検査を受けたのですが学習能力的には実年齢よりも上だけど人一倍こだわりが...
回答
感覚的に嫌なものを、特性のある子に我慢させるって、難しいですよね💧 それに1人だけ違う服装になることに、周りの児童がどういう反応をするかと...
8

転院について悩んでいます

知的な遅れはありませんが、中度の自閉症スペクトラムでエビリファイを服用しながら支援学級に在籍している中学一年の息子の病院についてです。通院...
回答
こんにちは、そういった先生って居ますよね。 自分の思い通りにならないと、キレる人 先生も何かあるんじゃないかと勘ぐってしまうけどそれはさて...
8

トイレトレーニングについて相談です

小1の女の子ですが、まだ紙オムツをしています。療育手帳はB2の軽度知的障害、特別支援学校に在籍しています。現在、排泄は全て紙オムツにしてい...
回答
我が子の場合は療育施設でのトイレ時間において、みんなと一緒の声掛けからの訓練で出来るようになりました。 友達も頑張っているから、自分もちょ...
5

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
ある母親と娘の一例と言うことで断っておきます。 保育園の先生や他の園児に暴行や危害を加えていない、ものを壊して退場命令が出ていないのであ...
11

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
カピバラさん やはり結構いるんですね。 小児科の先生もSTの先生も、近所の風邪等で行くかかりつけ医の先生もとても親身になって色々アドバイ...
17

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
まずはたくさんの方にメッセージ頂き、嬉しいです。 >saisai様 メッセージありがとうございます。 現在の保育園は認可外の為、加配の制度...
14

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
私は、知的な能力の問題もあるのだと思います。知的障害がないとしても、少し、数値が下のほうなのかも。 こどもって、解ると、どんどんやりますか...
11

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
返信ありがとうございます。 高機能自閉症というと言葉の遅れが見られるのですかね。 検査の最大凹凸差はいくつでしたか? 私は詳しくないです...
22

診断名にこだわりすぎでしょうか?都内で、おすすめの病院や医師

がいらしたら教えていただきたいです。4歳児の娘、保育園に通っています。保育園の担任の先生に言葉が遅いと言われたことで、地域の支援センターに...
回答
知的障害と検査を受ける前でも診断されたのですね。 言葉の理解が進み、本人の混乱が減ると、少しは意思の疎通ができ、指示も通りやすくなります。...
10