質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1歳になったばかりの娘なのですが、9ヶ月後半...

2022/10/13 23:48
5
1歳になったばかりの娘なのですが、9ヶ月後半から歩き出して、とても活発です。
家の中では私の膝の上で本をみたり、玩具で遊ぶ時間はあるのですが、外に出るととにかく興奮状態で、児童館等に行くと座って遊ぶことはほぼなく動き回って部屋から脱走したり、靴のロッカーの鍵をとってまわったり、とても大変です。子供の集まる場所はたくさん行っているのですが、娘ほど活発な子を見たことがなくて他のママにびっくりされるので普通ではないのかなと心配です。
家では机の上にあるものが気になるようで、ソファや椅子から机の上に登ろうと毎日奮闘してるし、ベビーカーも少しは乗ってくれますが電車などで立ち止まることになるとすぐにベビーカーの上で立ち上がってしまいます。ベビーカーで立っていルコも見たことがないので心配です。
笑顔はとても多く目は合うし、バイバイや頂きますご馳走様やこんにちはなどできるジェスチャーも増えてきました。
言葉は、パパ。どーぞ。とたまーにアンパンマン。を言いますが、他のものは全て指さしてばーば!と言います。

娘はただただ活発で好奇心旺盛なのか、多動?など障害があるのか、悩んでいます、、

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171478
退会済みさん
2022/10/14 01:07
書かれている内容だけの様子なら、特に問題がなく普通ではないでしょうか。

とても活発で、元気なお子さんのような印象です。

視線も合って、発語もある。ジェスチャーも見受けられる。

今のところ何も心配はないのではないかなと。

一つの場所にじっとしてられないのは、その月齢のお子さんには多く見受けられる行動だと思うので、それだけで多動障害があると疑うのは、少し早合点ではないでしょうか。

いずれにしても、もう少し大きくならないと解らないですね。

次の健診は、1歳半でしょうか?
ご心配ならば、健診で医師と保健師さんに、ご相談されてはどうでしょうか。

それでも様子を(成長するまで)見ましょう。としか言われるでしょうけれども、
相談すれば少しは、気が晴れるかも知れませんよね。

個人的には、今は見守りで、必要以上に気にやまない事かなと思います。
自分自身が、疲れるだけですよ。By経験者談。

因みに、うちの子は、多動障害がもっとも顕著だったのは幼少期です。
3歳の前半〜後半くらいの時が、一番酷かった。
椅子に数分と座っていられず、幼稚園の部屋から扉を開けて出て行ってましたから。

それまでは発語が殆どないので、健診の度に保健師さんに相談しておりました。
発語の遅さ、多動も含めて障害の有無が判明したのは、3歳の後半です。

本当に、主さんの仰せの多動障害がある。という事ならば、お子さんも周囲のお子さんたちも成長し2,3歳になる頃に。幼稚園や保育園などどちらかに所属されるのか。解りませんが、その時に、多くのお子さんがいる集団の中で。特に顕著に目立ってくるかと思う。

その時に初めて。多動を疑って然るべき。

今は、1歳過ぎでしょう。心配なのは、理解しますが、早計です。

仮に特性に近いものがあったとしても、今はまだ本当のところは解らないと思いますから。
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
ふう。さん
2022/10/14 06:36
抱っこひもはキライなタイプだったかもしれないな、と思いながら読みました。ぐっすりしっかり眠ってくれますか?食べ物に興味を示していますか?排便スムーズですか?生活リズムがすっごく大事です。身の軽いタイプの子は、歩きはじめること、動くことが早く、ごっちんと頭をぶつけたりしないように毎日注意が必要です。おうちの人は無意識に、お子さんに合わせた生活をしていることだろうと思います。
はいはいをあまりしないで歩き始めてしまったお子さんにハイハイしてもらうのとっても難しいとは思います。
でもやっぱり、コロコロ転がってもらったり、ハイハイしてもらったりするのがイイと思います。
そういう遊びをしてくれるところ、お母さんが安心できるところ、を基準にお出かけ先を選んでください。
子ども同士でコミュニケーションをとり始めるのはまだまだ先だと思っていていいので、外の世界を嫌いにならないように願っています。今を楽しんでください。
時間は足りないだろうと思いますが、かわいい写真、どんどんとってあげてください。 ...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
お子さんですが、今の時点では心配しすぎることはないと思います。
鍵の引き抜きが好きならそういう遊びが向いているのでしょう。
穿孔ボードなどに、ホームセンターで買ってきた鍵やスイッチなどをたくさん取り付けて遊ばせるなどしては?

穿孔ボードだと鍵をボードに紐で固定できるのでオススメです。


ただ、うちの子の一人と成長の経過がかなり似ているかも。必ず定型になるとは言い切れません。

中でもベビーカーで立つ等の刺激への感受性がちょっと気になりますが、個性の範疇の可能性が高く
今のところ心配そうに子どもを見つめるのが一番子どもにとっては毒なので、今のこの子らしさや良さを愛でて見守っては?

外で興奮してしまうのは、好奇心旺盛なのがあるでしょうが、必ず人の多いところで変なスイッチが入ってしまうよう。
過ごし方は今まで通りでいいと思いますが、
これからどんなものや、どんなことに興味を持つか、少しずつ時制するようになるか?などは観察したいと思いました。

子どものいるところに連れて行ったとしても、保育園のようにある程度生活リズムやルールのある場所でない限り、わりと野放図というか、ルールは親にはあっても子どもには課されてないので、どう過ごせばいいかわからなくなる子どもや、興奮して多動気味になる子どもはいます。

どちらかというと、この先困るのは多動気味なことよりも、刺激に弱く、刺激の多い場所で自分らしさを発揮しにくいとか、どう過ごしたらいいのかわからなくなるとかかも。

もう少ししたら、習い事等を試してみたり、ルールのある場所で過ごしてみては?

馴染むようなら、ある程度決まりがあった方が過ごしやすいタイプなのかも。
自由でのほほんとしている幼稚園よりも、厳しい園の方がのびのび過ごせるタイプかもしれませんね。

リトミックやスイミング、トランポリン、体操教室等を試すといいと思います。

学ぶのが好きなら、くもんとか。

あとは、感覚統合やボディイメージの獲得が少し人とズレているかもしれないので、自宅で出来ることの範疇で感覚統合について学んで遊びに取り入れてみては?

あと、眠りが浅いとか、寝付きが悪いなどありませんか?
それがないことを祈ります。 ...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
余談。

楽しい場所も好きそうですが、遊ぶときは実は集中して静かなところで遊ぶ方がこの子は楽しいというか、集中しやすいのかもしれません。

あと、赤ちゃんが刺激を求めて行動し遊ぶことはむしろ好ましい事です。
危険がないようにすれば良いと考えてみては?

一歳になったばかりだと、歩けない子も多いから他の子より、歩きが早い子が動き回るのは自然なことだとも思いますし

だんだんと周りに良い意味で追いつかれていく可能性が高いと思います。





...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
おまささん
2022/10/15 08:17
おはようございます。

プレ幼稚園を担当しています。
1~2歳児さんをみていますが、昨年辺りから余所では大興奮のお子さんが多いです。プレ幼稚園でも大興奮でチョロチョロしているお子さんはコロナ前より増加傾向。たぶん、コロナでお出かけが頻繁ではなく、リモートのご主人と手分けして外出中のお留守番をさせられているため?と感じました。
外の世界が楽しくて楽しくてっていうお子さんが多いのかな?と感じます。

発達に問題があるか?はまだわからないですが、他人に迷惑をかけることはしっかりお母さんが禁止するよう声掛けと制止できていれば大丈夫。
お子さんが経験した良いこと悪いことを吸収できるならどんどん外で遊ばせましょう。お子さんは毎日が学びです。頑張ってくださいね。
...続きを読む
Rerum quis exercitationem. Necessitatibus pariatur non. Nam quia voluptates. Illo ratione minus. Beatae optio incidunt. Accusamus error maxime. Consequatur maxime eos. Molestiae non voluptates. Quos dolor molestias. Magnam debitis in. Autem quisquam harum. Praesentium est velit. Sed soluta rerum. Fugiat sequi at. Doloremque quaerat consequatur. Voluptatem officia dolores. Distinctio impedit officia. Quasi debitis dignissimos. Quia corrupti optio. Perferendis repellendus amet. Amet impedit cum. Quis maxime ipsa. Corrupti deleniti perspiciatis. Laboriosam et neque. Qui ex perspiciatis. Omnis reprehenderit odit. Eum nisi voluptatum. Enim accusantium earum. Ea id eum. Nostrum animi qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
心配ですよね。 うちは、身体的発達が遅かったので1歳3ヶ月から個別PTが開始出来ました。 伝い歩きが1歳半、一歩足が出たのが2歳です。 親...
3

酷すぎる偏食について

3歳半の男の子ですが、幼児向けのお菓子しか食べません。誇張でも何でもなく、本当にお菓子しか食べません。パンや野菜、肉、果物などのまともな食...
回答
すみません、本当に同じような「お菓子しか食べない(食べなかった)」境遇の方のお話を伺いたいです。「こうすれば良いのでは」とか「これはしてな...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

2歳7ヶ月の娘がいます

新生児期よりなかなか寝付けずとても育てにくさを感じています。言葉や身体の発達は遅れの指摘はないですが、むしろ流暢、喋りすぎる、こだわり、癇...
回答
Wakaさん、こんにちは。 毎日おつかれさまです。 そして毎日、とても頑張ってらっしゃいますね。 楽しくない、辛い、涙が出る、とのこと...
6

もうすぐ3歳になる男の子がいます

まだ「あった」、「ちった(落ちた)」、犬を見て「ワンワン」くらいしか言いません。4月から療育施設に週1で入れることになりましたが、発達障害...
回答
ちょっと厳しいかもしれない。 カナー型自閉症の我が子も、3歳前で単語が数十個出たくらいです。 私には二人の甥がいますが、私目線で定型発達...
11

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12

3歳の子供、発達検査で凹凸あり

家でのトレーニング(遊び感覚)を嫌がります。家で取り組めることをアドバイスしていただきましたが、とにかく家では好きなことや得意なことしかや...
回答
具体的に何を練習させたいのでしょう? 幼児は楽しくできることからと思います。さあ練習するよー!って練習させようとしても無理でしょうね。だ...
8

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
双子の当事者です 凸凹が出やすいのは1卵性の方が可能性が高いと、自分の発達担当医から聞いています 私は姉妹の2卵性の双子で、姉にあたります...
14

息子が2歳2ヶ月です

とにかく動きたい!興味があればそっちに向かい、出先では「歩く!歩きたい!」とカート拒否なことが多いです。ちょろちょろされては買い出しになら...
回答
見極めが難しい時期ですね。 園から指摘があったんですか? 活動の時間はちゃんと着席できているのでしょうか? 本当の多動なら、親が見ていよ...
7

2歳になったばかりの娘がいます

発語が一言もなく喃語のみ話しています。最近は指差しをして気になるものを示すようにはなりましたが、こちらの問いかけには反応を示したり、理解し...
回答
こんばんは まだ二歳になったばかり。ここでこの先の人生が決まるわけではないです。なので ①はまだわからない ②と③はお母様が後悔しないよう...
5

はじめましてコープ共済について教えてください

2歳半の娘が自閉症ということで、来月からリハビリや通院がはじまります。娘は0歳からコープ共済の医療保険に入っていて、ケガ通院の保証がついて...
回答
病気ではないし、治るものでもないから、怪我通院は対象外だと思います。 骨折とか打撲とか、事故発生日もそうですが、完治したと医師の証明日付と...
6