質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

1歳になったばかりの娘なのですが、9ヶ月後半...

2022/10/13 23:48
5
1歳になったばかりの娘なのですが、9ヶ月後半から歩き出して、とても活発です。
家の中では私の膝の上で本をみたり、玩具で遊ぶ時間はあるのですが、外に出るととにかく興奮状態で、児童館等に行くと座って遊ぶことはほぼなく動き回って部屋から脱走したり、靴のロッカーの鍵をとってまわったり、とても大変です。子供の集まる場所はたくさん行っているのですが、娘ほど活発な子を見たことがなくて他のママにびっくりされるので普通ではないのかなと心配です。
家では机の上にあるものが気になるようで、ソファや椅子から机の上に登ろうと毎日奮闘してるし、ベビーカーも少しは乗ってくれますが電車などで立ち止まることになるとすぐにベビーカーの上で立ち上がってしまいます。ベビーカーで立っていルコも見たことがないので心配です。
笑顔はとても多く目は合うし、バイバイや頂きますご馳走様やこんにちはなどできるジェスチャーも増えてきました。
言葉は、パパ。どーぞ。とたまーにアンパンマン。を言いますが、他のものは全て指さしてばーば!と言います。

娘はただただ活発で好奇心旺盛なのか、多動?など障害があるのか、悩んでいます、、

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/171478
余談。

楽しい場所も好きそうですが、遊ぶときは実は集中して静かなところで遊ぶ方がこの子は楽しいというか、集中しやすいのかもしれません。

あと、赤ちゃんが刺激を求めて行動し遊ぶことはむしろ好ましい事です。
危険がないようにすれば良いと考えてみては?

一歳になったばかりだと、歩けない子も多いから他の子より、歩きが早い子が動き回るのは自然なことだとも思いますし

だんだんと周りに良い意味で追いつかれていく可能性が高いと思います。





https://h-navi.jp/qa/questions/171478
お子さんですが、今の時点では心配しすぎることはないと思います。
鍵の引き抜きが好きならそういう遊びが向いているのでしょう。
穿孔ボードなどに、ホームセンターで買ってきた鍵やスイッチなどをたくさん取り付けて遊ばせるなどしては?

穿孔ボードだと鍵をボードに紐で固定できるのでオススメです。


ただ、うちの子の一人と成長の経過がかなり似ているかも。必ず定型になるとは言い切れません。

中でもベビーカーで立つ等の刺激への感受性がちょっと気になりますが、個性の範疇の可能性が高く
今のところ心配そうに子どもを見つめるのが一番子どもにとっては毒なので、今のこの子らしさや良さを愛でて見守っては?

外で興奮してしまうのは、好奇心旺盛なのがあるでしょうが、必ず人の多いところで変なスイッチが入ってしまうよう。
過ごし方は今まで通りでいいと思いますが、
これからどんなものや、どんなことに興味を持つか、少しずつ時制するようになるか?などは観察したいと思いました。

子どものいるところに連れて行ったとしても、保育園のようにある程度生活リズムやルールのある場所でない限り、わりと野放図というか、ルールは親にはあっても子どもには課されてないので、どう過ごせばいいかわからなくなる子どもや、興奮して多動気味になる子どもはいます。

どちらかというと、この先困るのは多動気味なことよりも、刺激に弱く、刺激の多い場所で自分らしさを発揮しにくいとか、どう過ごしたらいいのかわからなくなるとかかも。

もう少ししたら、習い事等を試してみたり、ルールのある場所で過ごしてみては?

馴染むようなら、ある程度決まりがあった方が過ごしやすいタイプなのかも。
自由でのほほんとしている幼稚園よりも、厳しい園の方がのびのび過ごせるタイプかもしれませんね。

リトミックやスイミング、トランポリン、体操教室等を試すといいと思います。

学ぶのが好きなら、くもんとか。

あとは、感覚統合やボディイメージの獲得が少し人とズレているかもしれないので、自宅で出来ることの範疇で感覚統合について学んで遊びに取り入れてみては?

あと、眠りが浅いとか、寝付きが悪いなどありませんか?
それがないことを祈ります。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
ふう。さん
2022/10/14 06:36
抱っこひもはキライなタイプだったかもしれないな、と思いながら読みました。ぐっすりしっかり眠ってくれますか?食べ物に興味を示していますか?排便スムーズですか?生活リズムがすっごく大事です。身の軽いタイプの子は、歩きはじめること、動くことが早く、ごっちんと頭をぶつけたりしないように毎日注意が必要です。おうちの人は無意識に、お子さんに合わせた生活をしていることだろうと思います。
はいはいをあまりしないで歩き始めてしまったお子さんにハイハイしてもらうのとっても難しいとは思います。
でもやっぱり、コロコロ転がってもらったり、ハイハイしてもらったりするのがイイと思います。
そういう遊びをしてくれるところ、お母さんが安心できるところ、を基準にお出かけ先を選んでください。
子ども同士でコミュニケーションをとり始めるのはまだまだ先だと思っていていいので、外の世界を嫌いにならないように願っています。今を楽しんでください。
時間は足りないだろうと思いますが、かわいい写真、どんどんとってあげてください。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
退会済みさん
2022/10/14 01:07
書かれている内容だけの様子なら、特に問題がなく普通ではないでしょうか。

とても活発で、元気なお子さんのような印象です。

視線も合って、発語もある。ジェスチャーも見受けられる。

今のところ何も心配はないのではないかなと。

一つの場所にじっとしてられないのは、その月齢のお子さんには多く見受けられる行動だと思うので、それだけで多動障害があると疑うのは、少し早合点ではないでしょうか。

いずれにしても、もう少し大きくならないと解らないですね。

次の健診は、1歳半でしょうか?
ご心配ならば、健診で医師と保健師さんに、ご相談されてはどうでしょうか。

それでも様子を(成長するまで)見ましょう。としか言われるでしょうけれども、
相談すれば少しは、気が晴れるかも知れませんよね。

個人的には、今は見守りで、必要以上に気にやまない事かなと思います。
自分自身が、疲れるだけですよ。By経験者談。

因みに、うちの子は、多動障害がもっとも顕著だったのは幼少期です。
3歳の前半〜後半くらいの時が、一番酷かった。
椅子に数分と座っていられず、幼稚園の部屋から扉を開けて出て行ってましたから。

それまでは発語が殆どないので、健診の度に保健師さんに相談しておりました。
発語の遅さ、多動も含めて障害の有無が判明したのは、3歳の後半です。

本当に、主さんの仰せの多動障害がある。という事ならば、お子さんも周囲のお子さんたちも成長し2,3歳になる頃に。幼稚園や保育園などどちらかに所属されるのか。解りませんが、その時に、多くのお子さんがいる集団の中で。特に顕著に目立ってくるかと思う。

その時に初めて。多動を疑って然るべき。

今は、1歳過ぎでしょう。心配なのは、理解しますが、早計です。

仮に特性に近いものがあったとしても、今はまだ本当のところは解らないと思いますから。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/171478
おまささん
2022/10/15 08:17
おはようございます。

プレ幼稚園を担当しています。
1~2歳児さんをみていますが、昨年辺りから余所では大興奮のお子さんが多いです。プレ幼稚園でも大興奮でチョロチョロしているお子さんはコロナ前より増加傾向。たぶん、コロナでお出かけが頻繁ではなく、リモートのご主人と手分けして外出中のお留守番をさせられているため?と感じました。
外の世界が楽しくて楽しくてっていうお子さんが多いのかな?と感じます。

発達に問題があるか?はまだわからないですが、他人に迷惑をかけることはしっかりお母さんが禁止するよう声掛けと制止できていれば大丈夫。
お子さんが経験した良いこと悪いことを吸収できるならどんどん外で遊ばせましょう。お子さんは毎日が学びです。頑張ってくださいね。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳半です

来年年少です。2歳検診で引っかかり、知能検査?(どっちが大きい?とか○▲■をはめるもの。)を受けました。それで、今の知能平均の9割レベルと...
回答
おでんさん。 お返事ありがとうございます😊 私も同じですよ! おでんさんの質問を見かけて、あの頃の自分と同じように苦しんでいるのかと思う...
20

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
何をして叱られるのか 叱られて他害したとき大人はどんな反応をするのか… そこが分からないとなかなか難しいです。 八つ当たりで他害してし...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
もうすぐ、3歳健診ですよね。 そこから、保健センター経由で、専門家のいる療育センターに。 繋げて貰えないのでしょうか? 新版K式の発達...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
🍑さんのレス見ました。 選択肢としては①しかないかなと感じました。 集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、 外に飛び...
9

とりとめのない話をさせてください

早産だった息子はそろそろ修正1歳7ヶ月です。前から怪しいとずっと思っていましたが、本日フォローアップ検診で近々発達検査をすることになりまし...
回答
YOSHIMI様 コメントありがとうございます。 ダイアリーという機能があるのですね、知りませんでした。今後使ってみようと思います。 ...
2

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ノンタンの妹さん ご意見ありがとうございます。 息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5

現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です

子どもがではなく、母親の私自身についてのご相談なのですが、もともと集団の中で声を出すことができない(苦手)、雑談もできない、さらに集団の中...
回答
療育の先生には、内々の話として、お伝えしても良いと思います。 とりあえず、 *精神的に参っていて自由遊びの間は、交流は希望せず一人で隅に...
8

2歳8ヶ月の子どもの『常同運動』が目立ちます

1歳代にもあり落ち着いたのですが、また最近になり常同運動が目立ちます。くるくる回る、同じ場所を行ったり来たり走る、股のぞきのポーズをする、...
回答
うちの子は落ち着きました。 まず、幼児期の頃の常同行動は幼稚園に入る頃には落ち着き、でも幼稚園で疲れたら一人になって歩いたり跳んだりくるく...
2

不安を吐き出させてください

自閉症傾向ありの意見書をもらい2歳0ヶ月から療育に通ってますが、言葉面で改善がなく、知的障害(中度〜重度)もあると思ってます。そもそも自閉...
回答
2歳から通って今は何歳なんでしょう。 療育は、すぐに効果が出るものではありません。長い目で見たら、伸びたところもあるのではないでしょうか...
4

皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました

やはり療育を早めに再会したいと思います。身バレ防止の為、質問内容は削除させて頂きました。
回答
こんばんは 個別に支持を出さないとわからないのだと思います。一時預かりでは多分マンツーマンで先生が支持を出してくれたのだと思います。それだ...
3

来週3歳になる息子がいます

おそらくASDため児発には月2回、来年度から毎日通園予定(保育園と併用予定)なのですが、ASD単体の場合と、知的障害を併発している場合の違...
回答
そらいろのたねさん、 ご回答ありがとうございます。 本当、そのとおりだなと思います。もう児発には繋がってるし、見守っていくしかないです。そ...
5

今月13日で7ヶ月の息子がいますが、昼間お昼寝している時にモ

ロー反射が残っています。仰向けにしてると出る時があるのですが、うつぶせ寝の時は出ないので心配です。特定の音に反応して体が動いている感じがす...
回答
心配なら病院を受診、とりあえずかかりつけ医に相談でしょうか。 医者はハードルが高いなら、子育て支援センターの保育士さんや、保健センターの保...
1

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
幼稚園でのことは先生に注意してみまもってもらうとして。 イベント、よほど気になるなら先生と相談して、待機の場所というかおかあさんといっし...
5