質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

皆様初めまして、発達に不安のある一歳の息子が...

皆様初めまして、発達に不安のある一歳の息子がいます。
少しグチというか、心がぐちゃぐちゃとしているので、吐き出させてください。すみません……

息子は一歳ちょうどなのですが、後追いも喃語もなく、お腹が空いても、派手に転んでも泣かず、あやしてもめったに笑わず、目もあまり合いません。
何か障害があるのかと思いつつも、息子なりの成長を見守ろうと思っていました。

ですが最近疲れてしまいました。
相談に行っても、人見知りはしているし、目も全くあわないわけではないし、指差しみたいなのはしてるし、様子見で!話しかけや児童館とか行ってみて。で終わり、そんなことはやっているわ!みたいなアドバイスのみ。

診断のつかないこの時期どうのりきればよいのでしょうか。
息子から必要とされていないことがツラくなり、今日は1日あまり話しかけてあげられませんでした。それでも息子はなんてことなく、1人で遊び、私のもとには全く来ません。それがまたツラく、どんどん、落ち込んでいき、夕方にはもう息子のそばにいるのもツラくなりました。

このまま一生、ママ~と甘えてきてくれることは無いのか、笑い合うことはできないのかと思うと涙が出てきます。

なにが言いたいのかよくわからなくなってきてしまいました。すみません。
皆様は診断がつくまでどうやって乗りきったのでしょうか?
何か出来ることはありますか?
今はベビーマッサージや、聞いてないですが、絵本や語りかけ、児童館や散歩は、毎日しています。
反応が薄くて心が折れそうです。
毎日ツラいです。もう本当につらいです……
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/11/10 14:24
たくさんの優しいお言葉、励まし、アドバイス、本当にありがとうございました。

皆様も大変な日々を送っていたり、送ってきたり、の体験談まで色々教えていただいて、私だけがツラく、大変なのではないと、当たり前の事に気づきました。

適度に息抜きしつつ、クールな我が子に寄り添っていこうと思います。
またツラくなることが多々あるかと思います。その時は皆様の回答を思い出して、がんばります。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76863
退会済みさん
2017/11/06 19:56
こんばんは

大丈夫ですか?
子ども…上のこが窓から外を
見てる姿を思い出します。
キラキラしたもの、流れる水
が好きでした。
2歳くらいかな…
小学校に上がる前まで
無機的な物が好きでしたね。
小学校に上がった頃から、
けっこう甘えてくるように
なりました。
逆手バイバイが普通のバイバイに
なって、
私の目を見ながら話して
くれるようになりました。

視線は合いませんが、
彼らは(うちは兄弟ASD系)
よーーーく見ていますよ。
彼らなりの感じ方をしています。
見てないようで見ています。
視覚優位なので。
聞いてないようで聞いています。
聴覚過敏なので。
社会性や協調性、言語は
ゆっくりですが、
感情は育っています。
育っていないように見えますが…

一緒に夕日の中を歩いたり、
冷たい風の中をあるいたり、
言葉を忘れても大丈夫ですよ。
お日さまにあたりながら
お散歩して歩くだけだけでも
よいですよね✨☺☺

疲れた時は、
お子さんを少し預かってもらって
レスパイトできたら
良いのですが。
一人になることを
お勧めしたいです。
できるなら…
無理しないで休んで下さいね✨✨
https://h-navi.jp/qa/questions/76863
chihiroさん
2017/11/06 20:59
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。こんばんは。
私の娘は2歳の時に「貴方の娘は発達障害児です! ウチでは面倒見切れません!」と保育士と園長に言われて退園させられました。
「何でも相談してくださいね」という保育士さんに相談しても

「いっぱい話し掛けてあげてくださいね」
「保育園に通えているならいいんじゃないですか?」
「お母さんが一緒に居てあげてください」

そんな、なんの慰めにもならない返事しかくれなかったんですよね。
勧められた行政機関の療育も、娘に合わないマニュアル通りの療育を淡々と進めるだけで「できないならいいんですよ」としか言わない。

合わない

そう思ったので、行政機関の療育相談やサービスは利用しないことにしました。

代わりに、娘2歳の時には自分で家庭療育に関する本を読み、娘が4歳になってから民間企業が提供している療育サービスを利用し始めました。
この民間企業のサービスは、就学・進学・就職まで通して相談ができ、情報を貰えたり、指導をお願いできるので助かっています。

サービスは「親子それぞれが合う」と感じるものでないと続けられません。
どんなサービスが「合う」と感じるか、人それぞれなので、情報を探し、機会を見付けて体験してみることをお勧めします。また、自分が動かないと、サービスが向こうから来てくれることはありません。

音楽が合ったり、運動が合ったり、合うものって色々です。
そして、今、合わなくても、一年後には合うようになったりするものです。

また、子どもは必ず成長します。
成長速度がゆっくりだったり、凸凹だったり、特性があったりしますが、それでも必ず成長します。
いわゆる「普通」と言われるものと同じでないかもしれませんが、それでも、子どもなりにちゃんと成長していきますし、その変化や喜びを間近で感じられるのは親です。

悩むこと、大変に感じること、辛く感じることも多いですが、必ず成長してくれますから、一緒に歩いて行くようにしてください。
サービスは探せば色々ありますし、「え? それが療育なの?」と思うくらい簡単なアプローチ方法もあったりします。

まだまだ1歳です。
赤ちゃんの動きに合わせてママも心と体を休めながら、できることから始めてみてください。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/76863
ラブさん

回答ありがとうございます
保健師さんに相談して、上記のような対応。
発達外来のある病院には、一歳はまだわからないから、と相手にされずでした。

他の病院も検討してみます。

今寝ている息子の顔を見ると、可愛いけど、朝になって起きてくるのが怖くて、可愛いとだけ思ってもらえない息子がかわいそうで…

なんとか、解決できるよう、病院探してみます ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/76863
kittyさん

回答ありがとうございます

一時預かりをして、泣かずに平気でいるんだろうな…とそんな様子を見たくなくて、避けていました。
そんな事言ってないでリフレッシュ、した方が良いですよね、きっと…。

手のかかるお子さまを育てられたkittyさんには、贅沢な悩みかもですが、手がかからない分、自分の時間は作れるはずなのに、そうすると息子がどんどん、私から離れていく気がして、怖くて出来ませんでした。
そして勝手に追い詰められてます。バカですよねー…。

優しいお言葉、ありがとうございました。
一時預かりも検討してみます! ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/76863
ネロリさん
2017/11/06 21:18
1歳、息子さんから必要とされていない、その場に自分がいる意味が見つけられない感じが辛いんですかね?
ひとまずお疲れさまです
自分で自分を追い込みすぎないでくださいね

我が家は5歳年長ASD長男ですが、小さな頃から一人遊びが大好きで、放っておいたらずーーーっと一人で遊んでいました
楽だったわー
そのかわり、買い物や外出時のぐずり、夜泣き2時間コースとかが大変でしたが💦

長男の場合、共感情?が強いと言われ、目も合うしよく笑う子だったから救われていたのかもしれません
児童館へ行っても周りのお友達が出来ることはほとんど出来なくて、いつも落ち込んでいましたが、めげずに児童館へは通っていました
その頃、同じように発達に心配のある女の子が同じ児童館にいて、しかもたまたま生まれ月も同じだったため、1歳半検診で一緒になりました
もちろん?二人とも引っかかり、心理の先生待ちで初めてお話ししたのですが、その子はとにかくお母さんがみんなと同じように出来ないことにストレスでいつも怒っていたようで、お母さんもかなり参っていて保健師さんに家に来てもらって愚痴を聞いてもらったりしていたようです
でも、その後ASDだと分かり、それを受け入れ、他の子と比べなくなったら目が合うようになり、笑いはしませんがよくしゃべる女の子に成長しています

まだ1歳です
焦らなくていいですよ
息子さんが興味を持っているものを同じ目線で見て楽しんで見てはいかがですか?
うちの子は視覚刺激が大好きで、ブロックについているお花をコマのようにして回したり、紅茶の缶を回したり、いろんなものを回して遊んでいました

そういえば!同じころ、あまりにも発達が遅すぎて、こどもちゃれんじを一度やめたことを思い出しました
月齢や性格も含めて一番成長に差が大きい時期だったのかもしれませんね
指差しもせず、1歳ならうちの子はつかまり立ちすらできずでしたが、他の子に追いつこうと思わないように、それでも標準の成長から何がどの程度遅れていて、どんなことが苦手そうか、感覚過敏はないかとか、意識していた気がします
研究?みたいな感じかも😃
それがのちの診断の時にも役に立ちますし、療育にも役に立ちますよ
この子はこの子の成長がある
それを見逃さず、でも客観的にも観察できるもいいかもしれませんよ ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/76863
こんばんは、お子さんの場合預かってもらえないとかそういうのではなさそうなので、一時保育に預けてリフレッシュしてみてはどうでしょうか?

うちの子は、幼少期とんでもなく手のかかる子で、まず、一歳三ヶ月でマンションのベランダに出ていた私を鍵をかけて締めだし。一歳半の時一緒に昼寝をしてたら、私が寝ているすきに、小さな子供用イスを持って、それを台にしてよじ登って鍵を開けて一人で家を脱走したり、同じく一歳半の時タンスの引き出しを階段みたいにして上まで上ったりする子で、お子さんとはタイプは違いますが、私も本当に育児が辛くて、家でもハーネスをつけて、サークルに入れるくらい追い詰められていて、そんな時たまに預ける一時保育が救いでした。是非検討してみてください。主さまの心が少しでも晴れますように。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所で管理責任者をしています。 柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5

【1歳0ヶ月の発達について】先日1歳になったばかりの息子につ

いて、気になることがいくつかあるので、同じような症状があったという方にご意見をいただきたいです。もちろんこの時期に診断はおりないという事は...
回答
今全く同じ状況の男の子を育てています。発達にとても不安があり、こちらの質問にたどり着きました。今現在どのように成長されたのか気になり質問さ...
3

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
我が子も本を読むペースを崩されるのが嫌いでした。 2歳半ぐらいでひらがなをマスターすると、ひとりで読み、読み聞かせをしようとすると嫌がるの...
6

小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害

2番目の5歳の息子は健常児。そして3番目の1歳9か月の息子が自閉症傾向があります。(まだ診断は受けてませんが私の勘です)1歳半検診ではフル...
回答
ハコハコさん お返事ありがとうございました。 きょうだいで発達障害、、気持ちが折れそうでしたがハコハコさんのおっしゃるように 療育に頼...
5

3歳3ヶ月の息子がいます

彼の発語について質問させてください。1歳ごろまではよく目も合い、呼びかけにもよく反応する子だったのですが、徐々に言葉がなくなり、一時は耳が...
回答
Neidさんはじめまして。ぱんだろうと申します。 毎日、お子さんと目いっぱい関わっているからこそ、 お子さんの気持ちを察してあげられるので...
14

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
ラブさん 回答ありがとうございます! 一歳半検診では本人寝ており問診のみで特に何も言われず様子見でした。 不安に思っていたので引き下がれず...
4

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
ふう。さん、ありがとうございます。 >正常範囲だったら、「ちょっとアジのある反応をしてくれる面白い子」..... そうですね、そんな感じの...
7

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
こんにちは(^_^) お辛い状況ですね😢 うちは4歳の息子がいます。診断は未だですが、言語の検査、発達検査を受けました。幼稚園に通いなが...
36

3歳半の娘が、中度知的障害です

自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅...
回答
現在小ニの男の子です。3歳半で全然発語のない(おうむ返し、意味不明の言葉)中度知的の自閉症で、本当に多動で目も合わせず、指差しもしない手に...
10

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
ぽんかんさんへ >発語はどのような感じ現れましたか? とのご質問をいただきました。 うちの息子は好奇心や自己主張が強い方で、発語前にもジ...
15

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
不安になるお気持ちはわかりますが、将来のことはどれだけ考えてもわかりません。 娘の場合も成長の過程で予想もできないことだらけでした。 ご...
8

自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言

葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか?これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思っ...
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、 お子さんは、ママの望みの速さではありませんが 成長していると思いますよ。 あれが出来ない、これも...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
①園でのことは、園に相談してお任せした方がいいと思います。ずっと秋刀魚さんがついてる訳ではないですよね。 もし執着が酷いなら班などがあれば...
5