質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳8ヶ月の息子がいます

2歳8ヶ月の息子がいます。

2歳4ヶ月頃、横目クルクルをし始めましたが、ピークは過ぎたものの、まだたまにしています。
現時点の気になる行動は、つま先歩き、回るものを見ると反応、洋式トイレの水を流すのが好き、壁を見ながら歩く、頭を振る、ドアの開け閉めがあります。

言葉が遅くて2歳と同時に療育教室に通ってます。
今は言葉はまだ遅いものの、2語文メインになりつつあり、たまに3語文が出てます。
「ママ、お茶」「◯◯、ねんね」などの要求も伝えれるし、家族や他者ともコミュニケーションもとれます。
目も合うし、他者も拒絶しないし、他の子供とも関わろうとしてます。
こだわりや癇癪、多動、極度の場所見知りや人見知りなどもありません。
1個1個は、ずっと執着してやっている訳でもなく、自分からすぐやめる時もあるし、回る物を見つけては「ママ、見て」と伝えにきてくれるし、声かけするとやめます。

定型でも非定型でも、成長過程でこのような遊びはすると思いますが、それでも2〜3個くらいだと思います。

社会面で、特に困ることや気になることがないので医師への相談は、今は様子見しています。
ただこの特徴的な遊び方が多いのが気になっています。

やはり、自閉傾向はあるのでしょうか?

4月から、幼稚園2歳児クラスに入園するのですが、今まで問題なく思えてたのが集団生活や環境の変化から豹変することはよくあるのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166640
豹変という表現は適切ではないと思いますが、つまりはほかの人にとってはどうでもいいことや気にならないことに興味をもったり、刺激を欲しているということは、例えばほかの人にとってはなんでもない事がストレスになったり、かなり努力や緊張して対応しないと馴染めないとか

自然に獲得する感覚や考え方、動作などの獲得が遅れたり、成長がすんなりいかず、訓練をした方がスムーズとか、難しいということはあります。

それと、親子間や一対一のお友達関係では問題のほとんどない凸凹さんはとても多く、今安定しているのは良いことですが、だから絶対大丈夫とは言えません。

年齢的に自我が強くなり、反抗などがそれなりにあるのでは?と思いますがどうでしょう。
ほとんどない。ということだと、ちょっと気になります。幼児期の集団生活にはあまり支障はないですが思春期に大変になるタイプに幼児期反抗期があまりなく聞き分けがよいタイプがいます。

集団生活に入って、大変になるとか、配慮や工夫が他の子よりも必要になるということは充分考えられると思います。

ですので環境があっているかどうか?などはしっかり吟味したり、一つずつ調整してあげなればよい。

言葉も少しのんびりのようですし、集団の中で困ることがでてきたり、表面上はそこまで気にはならなくとも、ストレスがたまりやすく、体調を崩しやすい等は気をつけてあげるとよいかと。
おそらく、真面目なのでそこそこ頑張るタイプと思います。

いまなぜそういう行動をとるのか?等はネットの情報だけでも充分学べると思いますが調べていますか?

調べてみると、どういうところで発達がのんびりしているのか?等がわかると思いますよ。

作業療法等の評価も受けてみてはどうでしょうか?

身体を動かすことは得意であっても、ボディーイメージの獲得が遅いなどあると、発達に存外影響します。

また、身体の扱いが下手くそだと、運動はしたがらない子が多いです。

運動面でのアプローチについて考えてみてはどうでしょうか。
運動面での発達はさまざまなことに影響するので、伸ばしてあげるといいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/166640
夜子さん
2022/01/23 07:55
かなかなかなさん、はじめまして🐱

2歳から、幼児教室ではなく、療育教室に通いはじめていらっしゃるということは、何か特性を疑うようなきっかけが2歳までにあったということですよね。

そう考えると、豹変するというよりは、3歳頃になり、より明確に特性が出てきたのかなと私は感じました。
ただ、色んな遊びや行動で誰かに迷惑をかけたり、かなかなかなさんやご家族、お子さんご自身が困っていることがあるのでしょうか?

やめなさいと言ったときにやめられるのであれば、繰り返し行動は、落ち着くためにやっている事だったり、モノの動きやその現象に興味があるから繰り返しているので、好きなようにさせておくと、次第に飽きるものもある気がします。

なお、私自身が気になったのは、自閉傾向があっても無くても、お子さんをある一定の枠に押し込めようとしてないかなということです。
単に自閉傾向と見るのではなく、お子さんが何に興味をもって、その繰り返しをしているのか、聞いてみるとお子さんなりの考察があったりして、色々なきづきがあるかもしれません。
また、非言語の発達と共に、言語の発達にも繋がると思います。

もし、今度入園される幼稚園が個性を大事にするところだと、お子さんはのびのび過ごせるのかなと思いました。
また、今から年長になるぐらいまでは色々な成長があるの思いますし、爆発的に成長するので、色々変化するの思います。
不安になったときに、療育先や医療機関と繋がっておくと、少しは楽にとらえられるのではと思います。
また、地域の3歳半健診もあるかと思うので、その際に改めて気になる部分を相談するのも1つの手かと思いますよ。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/166640
夜子さん

ありがとうございます。

特性…そうですね、今思えばなのですが、おもちゃやテレビにあまり興味を示さなかったです。
上の子のお下がりで積み木やブロックなどありますが、どれも投げて終わり。絵本も興味なしでした。
今は昔よりも興味は出てきたけど、ごっこ遊びややりとり遊びなどはしません。
テレビも一歳台は少しみててもすぐどっか行ってイタズラとかしてました。
ダンスや疑って歌ったりもしません。

言葉が遅いのも心配事ではあったのですが、遊び方に少し不安を覚えたので、遊びが盛りだくさんな今の療育教室に決めました。
子供はとても楽しんで取り組んでいます!

たしかに、特性は3歳頃に目立っていくと聞きました。この繰り返し行動がこだわりなどの前段階だと、自閉症児親御さんのYouTubeで見ました…

クルクル回り始めた時は、かなり絶望し、毎日泣いていたのですが、日常生活に支障をきたす程でないのならしばらく様子を見ようと切り替えました。

でも最近トイレの水を流すのにハマったり、外歩いてたらちょっと柵を見ながら歩いてるな…?とまたそういう遊びが増え始めたので、この子はどうなるんだろう…?というモヤモヤがまた出始めてきてます。

発達について色々調べ過ぎて、この子のこう言うところはどうなのかな?と一々考えてしまっている部分はあると思います^^;

幼稚園が始まった頃に、区の心理士さんから連絡が来るみたいなので、それまで色々様子を見ながら相談していきたいと思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/166640
ハコハコさん

ありがとうございます。

一対一のみ大丈夫なパターンもあるのですね!勉強不足でした。

複数のママ友達+そのきょうだい達って感じで、上に7歳の子がいますが、そのつながりで1歳〜7歳くらいまでの様々な子どもたちとグループで会うことがあるのですが、息子はたまに上の子たちに混ざったり、歳が近い下の子と関わったりしています。
一時保育にも時々預けてますが、楽しんできているようです。

でも幼稚園のようながっつりな集団生活はまだなので、今後どうなるか慎重に見ていくしかないですね。

イヤイヤ期というとそこまで酷くはないですが、「◯◯やだ〜」と言ったり、だめだよと叱ると「あー!」と叫んで怒ったり、買い物などの時もこっちに行きたい!と意思表示はしてくれます。

上の子の時もそこまでイヤイヤ期はひどくなかったのですが、やはり多少あった方がいいのですかね^^;

繰り返し行動は、気持ちを落ち着かせる為というより、ヒマな時や遊びの延長でやってる感じです。
環境の変化でストレスからひどくなったりするかもしれないですよね…

作業療法もよく調べてみます!
ハイハイから一人立ちまでゆっくりだったので、身体を使うのも下手かもしれません^^;
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
できなかったことばかりを先生が伝えてくる時は、先生からの「どういう接し方をすればいいですか」というSOSだと思って間違いないです。 が、...
9

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
4歳まで療育を使えないなら、このサイトの右上「マイページ」を押すと、左側に「発達ナビプラス」という文字があります。 月々3300円で、専門...
4

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
1つ質問ですが なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。 一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
知的がないなら、小学校の低学年までは過保護なくらいに、支援級としてガッツリ支援してもらいつつ交流を増やしていき、3年か四年で全部交流でやっ...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
発達障害かどうかも気になるところですが、お子さんが困ってる、お母さんが疲れていることをどうフォローするかということも大事だと思います。 日...
15

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
りりこさん わざわざ回答ありがとうございました。 うちと似た感じと言うことで…毎日の大変な状況、共感下さるだけで嬉しいです。ご主人様、我が...
14

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
こんばんは。 ご質問いただいた点について、回答ではないですが少し書き足します。 喃語は、文字ベースだと様子が良くわからない点もありますが...
15

3歳の男の子を育ててます

今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談...
回答
凸凹傾向はありそうですが、定型さんに混ざってやっていけるんじゃないか?と思いました。 凸凹さんにあるあるのエピソードですし、感性は独特で...
3

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
キンクプロテアさん ご回答ありがとうございます。 指示も通らないと感じたことがなく… 「◯◯持ってきて」は確実に通ります。 兄とケンカして...
23

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
保育士さんが心配していることは2~3歳児クラスはまだ先生が複数人で手厚いが、年少クラスに上がると先生が園児20人に対して1人になってくる為...
10

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
本来なら寄り添ってほしい旦那さんと実母さんの理解がなくて、辛いですね😢 私も寄り添ってもらったことはないですが、ここまで罵倒されたことはな...
7

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
回答いただきありがとうございます。 半年も待たされることがあるんですね…!診断できる年齢になったら早急に療育を受けさせたいので、今のうちか...
10

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
質問への直接の回答ではないのですが、療育経験なしと、療育ありだった子供を2人育てています。 上は一応ギリギリ定型、下は診断はグレーのまま...
16

3歳になったばかりの息子がいます

時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。癇癪、こだ...
回答
こんばんは ちゅらさんがお子さまを療育に通わせている目的って何ですか?まわりのお子さまにおいつかせるためなのですか?自閉症だと将来まわり...
9

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
様子見は危険です。 すでに自閉的な部分は出ているとは思いますよ。 トイレは拘り。 返答が解らず、おうむ返し。 集団行動が苦手。 偏食等。 ...
8