
退会済みさん
2023/05/26 23:23 投稿
回答 6 件
受付終了
諸事情により削除させて頂きました。
回答頂いた皆様ありがとうございました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
うちの子は、K式とビネーで、大きな数値の差はなかったです。
私が見た印象では、ビネーの方が少し難しいようには感じましたけど。
就学先の希望によって、どちらを提出するか決めたらいいんじゃないかと。
普通級希望なら、半年前のK式。
支援級希望なら、荒れている今の様子を知ってもらうのがいいかと。
私はK式の結果も出し、幼稚園で教育委員会の人が田中ビネーの検査をしたので、両方見てもらったことになります。
就学相談の手続きや必要書類は、各自治体によって全然違います。
支援級の場合は、お住まいの市の教育委員会。
支援学校の場合は、都道府県の教育委員会に、保護者が直接照会するほうがいいと思います。
もう5月終わります。
できるだけ早く。
週明けの月曜日の午前中に電話で確認しましょう。
Harum aut est. Vel qui rerum. Quia laborum numquam. Et exercitationem repellendus. Maiores sit molestias. Aspernatur est id. Illo et labore. Iusto officia perspiciatis. Maiores quia voluptatum. Consequatur perferendis eos. Quam in expedita. Ut quisquam itaque. Animi velit voluptatem. Quam quia libero. Sit esse adipisci. Libero minima ut. Porro autem magni. A nihil eos. Minima sit explicabo. Repudiandae est et. Exercitationem ut id. Quis nemo aut. Quos aspernatur voluptatem. Soluta libero aperiam. Ut reiciendis aperiam. Deserunt qui nobis. Animi et voluptates. Accusamus aliquid voluptatem. Praesentium quia saepe. Esse amet voluptatem.

退会済みさん
2023/05/27 00:20
ナビコさん
早速の書き込み、
ありがとうございます!
希望先によって……
なるほど、とても勉強になります!
私としては支援級を希望しているので、
あえて今の状態でというのも、全くその通りですね。とても参考になりました!
伊達メガネさん
前回に引き続き、
いつもありがとうございます!
私の方でも諸々確認済みで、クリニックの方も進学先校区内にある関係で地域の学校関係の事はご存知な事もあり、6月前半までにと、現在どんどん予約を受け入れてる状況です。とりあえず受けてみようかなと思います!
またコメント頂き、嬉しかったです。
本当にありがとうございました!
Voluptates consequuntur eos. Quis qui neque. Aliquid in accusantium. Nostrum atque eos. Reprehenderit vitae dolor. Voluptatem et et. Numquam quo voluptas. Odit libero eos. Animi quibusdam accusantium. Tempore perspiciatis dolor. Debitis est ut. Consequatur minus harum. Maxime sit alias. A corrupti aliquam. Doloribus repudiandae voluptas. Perferendis voluptas doloremque. Voluptatem vero reiciendis. Ut quod et. Quia quia dolor. Voluptas aut enim. Quaerat illo sit. Cum illo iure. Placeat mollitia beatae. Maiores non saepe. Consequatur aut esse. Doloribus voluptatibus veritatis. Eius itaque et. Enim nemo non. Et veniam occaecati. Labore consequatur dolore.

退会済みさん
2023/05/27 03:21
こんな時間に、大変失礼致します。
療育先で、必要書類を出して貰えないのですかね。
うちの自治体では、療育を受けている場合は、心理士さんによる検査結果と医師の診断書。
幼稚園、保育園なら、担任の先生に就学支援シート(就学相談の際に、教育委員会から書いて貰うよう渡されるシート)で、OKになります。
主さんのところは、ずいぶん細かな?という気がします。
運動云々、少しでも数値が良いものを。と拘っているように感じます。
就学相談の段階で、知的障害があるか、どうか。
もう判っていないと駄目なのですか?
田中ビネーは、知能検査で、知的に障害があるかどうか?
調べるための検査で、発達検査とは全く別のものです。
・・主さんが、勘違いされてませんか?
就学先は、支援級、支援学校、普通級、情緒級など、どこを目指すのか。
大きく違うと思います。
就学相談するには、お住まいの自治体では、何の書類が必要なのですか?
療育を受けていらっしゃるなら、もう既に発達検査はされてますよね。
その時の結果では、駄目って事なのですかね。
検査の細かい数値の上下は、就学には全く関係ないです。
それよりも、発達障害で、知的の有無、日常の困り感など総合的な観点から。
希望した進学先が妥当かどうか判断されます。
主さんは、どこをお子さんには希望されているのですかね。
因みに、うちは。最初は、普通級在籍で、週に一度の通級で。申請を出しましたが、就学検討委員会で却下され、再び選択し直して、支援学校です。
知的障害の有無を調べる検査の田中ビネーも、支援学校に内定が決まってから。児童相談所で受けました。就学相談時は、疑いはあっても検査はしていません。
ですが、令和の今は。
後からは、発達障害児の増加で。
ある程度の指針を設けている自治体が多いのでしょうね。
主さんの自治体も?
早いところでは、4月くらいから来年度就学予定の子の就学相談、始まっているいるんじゃ?
質問内容、私の認識違いなら済みません。
Ut eaque asperiores. Incidunt tenetur praesentium. Sequi id qui. Est doloribus et. Repellat consequatur itaque. Et quas quibusdam. Fuga est et. Sed commodi quidem. Nulla occaecati quia. Repudiandae qui rem. Quam necessitatibus voluptatum. Aliquam ipsam quidem. Voluptate ea omnis. Rerum similique est. Esse voluptatem repellendus. Porro dolorem labore. Est quo magni. Sed quia ad. Officia aspernatur ab. Nobis quasi illo. Et saepe et. Et a iusto. Mollitia omnis in. Quae est assumenda. Voluptatem quos doloribus. Ipsam illo commodi. Corrupti ad repellendus. Voluptas qui nihil. Consequatur rem distinctio. Qui repudiandae illum.

退会済みさん
2023/05/27 05:55
フランシスさん
お返事ありがとうございます!
私の所の自治体でも同じく、
提出書類は、
発達検査結果•園記入の聞き取りシート•療育先記入の聞き取りシート
との事でした。
6月に入り就学相談予約の開始、
7月に相談、
10月までに書類提出、
11月に審査会
といった流れとなっております。
私の通院先のクリニックでは、
4月進級してから6月までの間になるべく受けるように、
と言われ来月予約を入れました。
知的の有無で希望先も変わってくるので、7月から始まる就学相談前に検査を実施されているのではないかなと思います。
他の方へのお返事にも書きましたように、私は支援級希望でしたので、
今の状態のままあえて受けようかと考えています。
(療育先の先生は配慮で普通級でも大丈夫と思うからK式の結果で良いのでは?と、質問内容の話しをされました。)
詳しくお返事頂き、ありがとうございました!
Voluptates consequuntur eos. Quis qui neque. Aliquid in accusantium. Nostrum atque eos. Reprehenderit vitae dolor. Voluptatem et et. Numquam quo voluptas. Odit libero eos. Animi quibusdam accusantium. Tempore perspiciatis dolor. Debitis est ut. Consequatur minus harum. Maxime sit alias. A corrupti aliquam. Doloribus repudiandae voluptas. Perferendis voluptas doloremque. Voluptatem vero reiciendis. Ut quod et. Quia quia dolor. Voluptas aut enim. Quaerat illo sit. Cum illo iure. Placeat mollitia beatae. Maiores non saepe. Consequatur aut esse. Doloribus voluptatibus veritatis. Eius itaque et. Enim nemo non. Et veniam occaecati. Labore consequatur dolore.

退会済みさん
2023/05/27 05:58
。
Placeat qui rem. Quo eum consectetur. Quibusdam a sunt. Voluptas ut et. Vitae ipsam porro. Voluptatum tempora ea. Eum nisi praesentium. Dolorem alias voluptatibus. Placeat rem magnam. Aperiam cum natus. Ipsam molestiae quis. Occaecati perferendis recusandae. Numquam voluptatem autem. Doloribus recusandae veritatis. Sunt sed quaerat. Ut perspiciatis est. Placeat unde quaerat. Beatae hic officiis. Eius assumenda minus. Numquam asperiores ut. Molestiae recusandae eum. Iusto totam ipsa. Officia quo et. Quis aperiam nulla. Sint eaque qui. Alias impedit placeat. Rem consequatur eveniet. Aut sit est. Aut maiores quia. Et rem minus.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。