質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

幼稚園(加配つき)年長の娘がいます

2017/04/27 22:58
4
幼稚園(加配つき)年長の娘がいます。

言葉の出始めが遅く(2歳で簡単な単語程度)、
療育センターに通ってます。
診断名は精神発達遅滞です。


3歳くらいからは知能指数が伸びてきてたのが、ここ2年くらいほぼ横ばいです。
定期的に受けてるのはK式の発達検査で
言語・社会が80、認知・適応が70程度。
もう伸びないのは仕方ないことなんですが、
就学先が決まりません。。

また就学前ということで、
先日初めてのWISC Ⅳを受けた結果 IQ73。
凸凹は73~83で±10でした。

あとは去年は療育手帳の更新のため
初めての田中ビネーで IQ71(ぎりぎり更新できました)。

定期的なK式の検査以外ではこんな感じです。


困ってるのが就学先です。
支援級なのか支援学校なのか、、、。

どちらもメリットデメリットはありますし、、
何かアドバイスが欲しいですm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54100
退会済みさん
2017/04/27 23:40
りいさん、こんばんぱ。

今、通われている療育センターで、お世話になられている心理士さんとか、
担当の小児科医の先生は、就学先について、どう言っておられるのでしょう?

お子さんのことを、良くみられている方たちなので、意見を伺ってみるのも、いいかと思いますよ。

うちは、昨年。
都の愛の手帳の更新で、やはり田中ビネーの検査を、受けましたが、70~75のどこか。
聞きましたが、守秘義務なのか、教えてくれませんでした。

東京都の場合だと、判定基準が、3.4四年前から75までに引き上げられているので、
71だと、知的あり判定に、東京都だと、なるんじゃないかな。

すみません、話が逸れました。

支援級でも、支援学校でも、まずは、両方。見学と、出来れば体験入学をして、そこでお子さんの様子。
先生たちの、子供への接し方。

クラス、学校の雰囲気など、りいさんが、気になるところを、重点的に観られて、りいさんご自身が、答えを出す。
のが一番良いことだと思います。

うちは、最初は、通常級で、週1の通級で、教育委員会の就学相談で、希望を出したら、
「知的に障害があるため、最初のな何カ月かは、ついていけていても、いずれは付いていけなくなるだろう。」ということで、許可が下りず、再び。

検討をし直して、新年度。始まる1ヶ月前に、都の教育委員会の認可が下りました。
あれから、今年で、8年経ちますが、最初の第1希望で、いっていたら、娘は、不登校になっていたと思います。

教育委員会と聞くと、ここではあまり良い印象を、持たない親御さんが多いようですが、彼等は、ある意味。
毎年、発達障害、もしくはグレーのお子さんの様子を、見てきているので、違和感を感じる。プロなのです。

だから、私は、希望を取り下げてくれて、どうもありがとうございます。と、今はいえます。

りいさんも、ご自身の目で観て、納得のいく。
答えを出して下さい。

・・・応援しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/54100
りいさん、こんばんは。

お住まいがどちらか分かりませんが、検査結果だけでみると、私が住んでいる地域では支援学校には入学できないですね。田中ビネーで71だったら、手帳ももらえないです。就学相談に行ったら、普通級か支援級か…という相談になるのでは?

ただりいさんのお子さんの様子がわからないので、就学相談でよく話し合われるといいと思います。

私の長男(中一)は6歳のときの田中ビネーは56でした。就学相談で「支援級希望です」と伝えると、「それがいいと思います」という感じでした。軽度は学区の支援級を勧められると思います。

なにはともあれ、見学に行かれることをおすすめします。お子さんと似たタイプのお子さんが通っている学校が、わたしはお勧めです。それなりに友だち付き合いもできるし、楽しいようです。

まだまだ時間がありますので、ゆっくりじっくり話し合って、お子さんに合った学校に入学できるといいですね。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/54100
りいさん
2017/04/29 19:52
フランシス(旧みかん)さん


回答ありがとうございます!
とても参考になりました!

療育センターの主治医(小児神経)には、
このくらいだと幅広い選択肢と言われました。
普通級からまずは始める親から、
支援級・支援学校とほんとそれぞれの様です。
また性格的にもそれぞれ分かれるようで、
本当微妙なとこにいました(;_;)

また幼稚園の加配の先生も同意見で、、。
勉強を重視するなら普通級に支援員つき。
または支援級。
おともだちと違うことをするので、
疎外感などメンタルを重視するなら
支援学校でもいいと思う。
、、みたいな感じでどっち付かずでした。

立場上もあるでしょうけど(^^;
本当幅広くて選びきれず。。。


私のとこも東京ではないですが、
75までは更新できました!


そうですね\(^^)/
体験入学はまだしてないので、
早いうちに動いておきたいです。
ありがとうございます!

本当に私自身が答えを出せればいいのに、
いろんな方に相談するたびに混乱してます。


フランシスさんは、
最初の希望が通らなかったものの
8年経ったいまは感謝してるんですね(*^^*)

本当そうですよね!
いろんなこどもたちを見てる分、
【違和感を感じるプロ】
なんとなくわかる気がしました。


応援ありがとうございます!
本当迷いに迷って初めての投稿までして、
それでも迷い続ける自分にも疲れます。

がんばります!! ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/54100
りいさん
2017/04/29 22:44
らんまるさん


回答ありがとうございます!
参考になりました!


私のとこは75までが手帳をもらえます!
地域差で70~75まであるみたいです。

なので軽度遅滞判定なので、
支援学校も選択肢にはいります。


そうですね!
まずは学校への就学相談ですよね(^^;

そこへ行くまえに、
主治医(小児神経)や携わっている先生方、
また実際に支援級や支援学校の先輩ママに
相談してばかりで、
どこもメリットデメリットがあって、、
さらに決められずにいました。


らんまるさんの長男くんは
支援級にしたんですね!
今は中学校でそのまま支援級でしょうか?

私も支援級にやや傾いてはいるものの、
偏見や孤立がどうしても気になって。。
ただこれはみんな同じですよね。
支援級でも普通級でも
親はみんな不安はありますもんね。
、、って頭ではわかってても
なんか躊躇してしまいます(;_;)


とにかく見学にいってきます!
アドバイスありがとうございます!

本当らんまるさんのお勧めが理想なんです!
娘と似たタイプのおともだちがいれば
普通級に合流したときも
居場所をうまく作れるかな?って
なんとなく思ってました。
、、でも娘の学区はきっと男の子のみ。
そして似たような感じでもなさそうです。

これもまた支援級に踏み切れない理由の1つ。
孤立が心配。

もういっそのこと引っ越し?
なんてどこまでも考えてしまう、
ブレまくりの母です(;゜゜)


、、見学いってきます! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
受け入れるいれないにかかわらず、就学までに時間がないように思います。 今からでも入れる療育を探しましょう。やめてしまったのはしょうがないで...
10

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
こんにちは。 切り替えの難しい子の育児は本当に骨が折れることと思います。うちの子も同じだったのでお気持ちよくわかります。 さて、毎日通所の...
5

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
アンパンマンが好きなら! アンパンマンのあいうえおのおもちゃがいいかも。ボタン押したらしゃべるし。録音したり、言葉遊びとかクイズとかできて...
32

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
こんにちは。 娘が 3歳DQ70 →5歳IQ58療育手帳取得 →6歳小学校入学支援級在籍 →現在7歳IQ51支援学校へ転校希望 です。 ...
16

療育手帳の発達検査について

中度知的障害と自閉症の5歳の娘がいます。中度知的障害と診断が出ておりますが、あまりの意地の悪さから中度知的障害があると思えません。確かに理...
回答
あと私も意地の悪さではなく。 お子さん、構ってほしい故の行動じゃないのかな。 言ってすぐに理解が出来るなら、発達障害や知的障害じゃないで...
4

児童相談所の療育手帳の判定基準についてお聞きしたいです

重度知的障害を伴う自閉症児(6歳)の親です。発語もなく、オムツも外れておりません。直近の発達検査では、IQ19だったので、療育手帳の区分と...
回答
春なすさん お返事が遅くなってすみません。ご返信ありがとうございます。 やはり、うちの自治体特有のものかも知れないですね…。こちらでは...
2

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
こんばんは 昨今、少子化のために入園は受け入れる園は多いのです。儲かっている園ならしっかり断りますよ。 加配もつかないのに部屋にいることも...
25

もうすぐ5歳、年中の男児がいます

3歳の時に療育手帳を取得する際に中度寄りの軽度知的障害有りと診断、自閉症もあります。発語はほぼ無く、ごく稀に気が向いた時に単語を発するくら...
回答
私も子供が保育園にいる時、全く同じように思いました。 昼寝するから、夜寝れないんですよね。 ダメもとでご主人と二人で、保育園に掛け合ってみ...
5

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
すみません 支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ 前々から予算を建てないと運営できないので 親はちゃん...
17

おはようございます

いつもお世話になっております。度々の質問で今回は療育手帳について聞かせてください。4歳7ヶ月、軽度自閉症スペクトラムと診断中で現在半日公立...
回答
手帳は、持っていたほうがいいと思います。 抵抗はありますが、市からの給付金、手当てが支給されます。 子どもの為に使ってもいいし、貯蓄しても...
4

4歳になったばかりの男の子の親です

(3歳4ヶ月の時から療育に通い、幼稚園にも通っています。今度年中。)発達診断の結果、自閉症スペクトラムで知的障害中度と言われました。IQが...
回答
一時預かり。 病児保育。 共に断られましたよ。 ここにいる人らみんな経験してるよね。 1歳の頃は預けられたのに。2歳から 発達支援センタ...
1

関東の療育、幼稚園、子育て環境について教えてください!はじめ

まして、4歳年少の女の子、自閉症スペクトラムの診断もらっている子のママです。主人が東京(銀座)に転勤になりました…4月からの幼稚園色々あっ...
回答
東京の発達障害者支援センターは世田谷区内にありますね。 あと、板橋区に大きな療育センターがあります…発達も多少診ていたと思いますが、肢体...
7

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
40代、学校で保健の先生をやっている知人の話。第一子男の子が自閉症中程度でしたが、二人目産みました。第二子女の子、通常発達。と言う方もいま...
21

5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半...
回答
4歳自閉症ADHDの息子がいます。2歳から睡眠導入剤のロゼレム、3歳後半から夜中起きにくくするリスパダールを飲ませてます。そうしないといつ...
4

広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です

🙂診断はされてないですがADHD傾向にあります。来年小学校に入学する際に、普通級か支援学級(交流学級あり)どちらに在籍するかかなり迷ってい...
回答
私は、最初は普通学級を希望していましたが、就学相談と学校見学で支援学級を選びました。 私の一番の心配事は「支援学級だと、普通学級のように学...
5

中学生1年生の男の子です

本日、診断結果を聞きに行ってきました。WISC-IVを受けました。IQが62で精神遅滞とのことでした。自閉症スペクトラム指数も35点でした...
回答
こんにちは IQはFSIQのことと思いますが、 WISCは本来入力・出力の強さ・弱さを教えてくれる検査です。 もっと詳しい、お子さんの信...
6