質問詳細 Q&A - 園・学校関連

年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ま...

2023/12/01 18:43
8
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました。医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。
幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。
私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。
今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。
来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。
IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179693
年長時に受けるのであれば新版K式よりもWISCかと思います。

田中ビネーは知能検査なので発達の凸凹は数値として出ません。IQが出るのみです。
なので発達検査であるWISCを受ける必要があると思います。
(新版K式は幼児向けなイメージです。)
年長時に知的障がいのある子は新版K式を受け、知的障がいの無い子はWISCを受けるイメージです。

お子さんの得手不得手を知って具体的にどう支援していけばいいのかが見えると思います。
またWISCは検査者の総評も付けてもらうとより学校の先生方にもわかりやすいので良いと思います。

大体年長の夏休みに検査を受けてその結果を踏まえて就学先を決める流れかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/179693
言語理解がゆっくりめでwiscが難しそうなら、
k-abcでも良いと思います。
発達の凹凸が分かりやすいので、学校で気をつけてもらうことも具体的にアドバイスもらいやすいと思います。 ...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/179693
いま年中さん、、、なら、来年、年長さんで就学相談したらいいと思います。
そこで、普通級判定が出たら普通級でいいし、通級判定が出たら通級にしたらいいし、
支援級が望ましい判定が出たとしても、普通級でいこうとおもいます、って不服申し立てしたら、おそらく
「はい、そうですか。わかりました」って普通級になるでしょうから。

とりあえず、入学前に就学相談でもなく年長さんの親が小学校に何か言ったとしても、ほぼ間違いなく、4月の入学してからの担任には全く何も情報が引き継ぎされていないだろう、
ということだけは、想像つきます。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/179693
他の方も書かれていますが、田中ビネーは発達検査ではなく。知的に障害がないか?
知能指数(IQ )を調べるための検査であって、自閉症やADHDなどの有無を調べる検査ではないですよ?

田中ビネー を受けられたという事は、知的障害を疑われての? という事でしょうか。
私のいる東京都だと75が知的障害ありの判定のボーダーラインです。

87は、高いなあというのが私の個人的感想。

まだ年中さんで、来年。まる一年就学まであるという事ですよね。それまで成長して数値が変わる可能性はおおいにあると思いますけれどね。

私も、来春からの就学相談をする中で、支援が必要な部分と、そうでない部分がわかるんじゃないかと思います。
...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.
https://h-navi.jp/qa/questions/179693
ナビコさん
2023/12/02 08:24
発達障害の診断もなく、IQ87で知的障害でも境界知能でもなく、幼稚園で本人が困難に思うことはなく、問題行動もなく、療育不要で、医師から普通学級で大丈夫と言われているのに、支援学級に入れるものでしょうか?
知的・情緒のどちらも該当しないし。

それに普通学級だとしても、何を学校に頼むのでしょうか?
普通学級で個別指示はもらえませんよ。
入学して困ったことができてから、学校にお願いしたらいいのでは?



...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/179693
こんにちは、

田中ビネーもWISCもK-ABCも知能検査です。
田中ビネーは、評価項目に『動作』があるので、身体機能に遅れがなければ、少し数値が高めにでます。(新版K式発達検査も同様。)また、生活年齢を統計処理に使うのでその年齢集団での比較となります。標準を100として75以下だと大幅に差があり個別的な支援が必要ということです。
この検査は、一般的な知能の比較で個体間差のみの評価になりますので、言い替えると従来型の知能(学習の成果がメイン)で集団でどの位置にいるかがわかります。
つまり、個体内差の評価はないので、本人の凸凹や困りの原因を探るにはあまり使えないです。でも、個体間差はでるので、教育委員会に特別支援を受ける根拠としては使えます。ただ、IQ87は支援を受ける根拠としては、少し苦しい数値かなと個人的には思います。希望者数と学校の空き枠に左右される数値かな?と思います。

WISCとK-ABCは、個体間差も個体内差についても見ることができるので、凸凹や困りの原因を探るのに適しています。

WISCは、検査項目が多いので多面的に知能を評価できますし、項目同士の比較で見えてくる物も多いです。ただ、検査項目が多いので課題をこなせる耐久性が必要となり、書字が必要な検査もあるらしく、低年齢の場合は、「受けれる検査項目が少ないと数値がきちんと出ない。」と、受けることに難色を示される事もあります。その為、うちの子はWPPSI(ウィプシー)を受けました。上限年齢に近く数値は低めにでました。
K-ABCは、認知特性と記憶や学習の習得状態をみるものなので、学校の学習についていけそうかどうか、どういった配慮をお願いしたら本人が楽に情報を受けとれて、スムーズに学習できるかを考える際、参考になります。

以上が私の理解です。間違っていたら、すみません。

まずは、親御さんがお子さんに支援が必要かどうかを考えないといけないと思います。どういった場面で必要か、どのくらいの頻度で必要か、通常級でお願いできる支援で足りるのか足りないのか、

困難さを認めてもらうために他の知能検査を受ける必要があるかどうか、学校見学や体験である程度見えてくるものもありますので、先に、学校の環境確認を本人も一緒にされるのもありかなと、思います。

参考になりましたら、幸いです。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
素人の戯れ言として、聞いてみてくださいね。 保育園ユーザーでは、主さんのお子さんのようなひどい分離不安が出る子は不思議といません。 ゼ...
39

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
まず前提として、地域により学校により差があります。公立の小学校には100%満足を求めてはいけません。 それを前提にお話しします。 支援学...
11

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
はじめの先入観半端なく私もその精神状況よくわかります。でも実際学校公開日のときに支援級と普通級の見学に行かれて、感じたことを率直に質問され...
16

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
こんにちは、小学4年生の男の子の母です。 うちの子はIQ73で療育手帳持ちです。 あわこさんのお子さんと似てるかなと思い参考になれば幸いで...
13

現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます

就学相談では、自閉が強い(コミュニケーション、気持ちの切り替えが難しい)がIQ89だったため普通級+通級の判定が出ました。その後、その普通...
回答
勉強が得意なら、低学年のうちは通級に行っても大丈夫だと思います。 低学年のうちは勉強が簡単なので。 高機能自閉症でも、3年生以降になると国...
15

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
小学校支援学級の担任をしています。支援の先生に相談され、普通級スタートがと言われているならその方がよいかと思います。IQ的にも凸凹的にもそ...
20

いつもここでお世話になっています

いつも相談ばかりで申し訳ないです。誰かに聞いて欲しくてここへ来てしまいます。今日は上の子ではなく、下について相談させてください。下の子も上...
回答
読んでいて、とてもお疲れなのだと思います。 2人のお子さんが障害で手もかかるだろうし、下のお子さんの診断と療育園をすすめられたショックもあ...
5

支援学校か支援級の選択について相談です

年長の息子ですが、自閉症と軽度から中程度の知的(田中ビネーで55)です。身辺自立はほぼ出来ているので、周囲からはこのくらいだと支援学校では...
回答
支援学級はメンバーと担任によります。 うちは重度の子や、暴力ふるう子が居る為、学級に通う事が出来ず事実状は通常学級に通う事になってます。...
14

初めまして

5歳の年中の息子の就学相談について、です。現在、月に2〜3回療育に通っています。(言語・作業療法の訓練)4歳8ヶ月で受けた発達検査では、I...
回答
私の子どもは、知的障害でIQ63で現在年長です年長に上がってから市役所から園を経由して、プリントが来ましたよ。 年長に上がってからでいいと...
9

おはようございます

はじめまして、6歳児知的無し自閉症スペクトラムの診断ありの母です。4歳の頃から療育には通っていて、幼稚園と療育併用しています。我が子は確か...
回答
がぶりんさん、はじめまして。 ささいなことでも、とのことですので、専門家ではありませんが、わが家の経験を。 二男(ADHD大学一年)、...
7

小学校就学前に支援級と普通級で迷い、普通級に入学された方いら

っしゃいますか?入学後の子供さんの様子や、現在(引き続き普通級か、支援級に移ったか)の様子について、差し支えない範囲で教えて頂けないでしょ...
回答
今は四年生の男児の母です。私の場合はかなり悩みましたけど、支援クラスと普通クラス両方を選びました。一年生の頃は初めての事が多かったので支援...
15

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
就学相談は受けなくても大丈夫です。 直接小学校に連絡して、発達支援コーディネーターとの面談を申し込んで下さい。 校長や教頭ではダメです。 ...
3

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
自治体によって、あるいは地域によって支援級の状況が異なるようです。 うちは、交流級が多めで、ほぼ交流というお友達もいましたし、給食も一緒に...
6

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
定型発達と思われている子でもそうでないパターンもあります。 ですので、お子さんのお友達に関しては障害があってもなくても穏やかな子が合ってい...
8

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
もう〆あとかな?と思いますが 私なら支援学校一択です。 中学支援級については、本人に意見を聞くこともしないかなと思います。 聞かれても...
10

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
続きです。 まずは、お子さんとしっかり話し合いをしてみては如何でしょうか? 同時に親子互いに現状の学力レベルや経済状況も確認しまして、今...
16

こんばんは

情緒級に就学予定ですが、入学までに学校との打ち合わせなどが必要でしょうか。自閉スペクトラム障害とADHDの診断済みの年長さんの息子がいます...
回答
こんにちはー!情緒級1年の男児の母です。 1年前、うちもトーマス204さんのお家と同じような流れで来ていたと思います。 うちは支援級決定...
13