友人の子供が自閉症ではないかと心配してます。
私: 独身 29歳 アメリカで3歳双子のベビーシッター経験と医療関係の職歴あり
友人: タイ人 34歳 末っ子。アメリカで赤ちゃんのベビーシッターの経験あり
友人の旦那: イギリス人 47歳 ひとりっ子。 小学校の先生
友人の子供(ダン): 2歳11ヶ月 男の子
アメリカに住んでいた時の友人が家族で日本に観光に来たので、最初の3日だけ観光案内をしました。友人の子供の行動に疑問があったので、皆様のご意見をお聞かせください。
1日目:夜の便で到着しました。ダンは機内食を食べず、牛乳しか飲まなかったそうです。
日中、朝ごはんはコンビニのおにぎりを少しだけ食べました。
昼ごはんはソフトクリームしか食べませんでした。
夜はすき焼きに連れて行ったのですが、ご飯とうどんと、親がすっごく小さく切った牛肉を
ご飯にごまかして入れて食べさせていました。
10:00−18:00まで一緒にいましたが、一度もおしっこやうんちを訴えず、オムツも一度
も変えてなかったです。
2日目:朝ご飯 おにぎり
お昼ご飯ホットドックのパンの部分、三分の一と、ソフトクリームを食べていました。
夜ご飯はUSJでミニオンのハンバーガーセットを頼んだんですが、殆ど食べませんでし
た。
オムツは一回替えていましたが、親がそろそろ替えようって言って替えてました。
3日目:朝ごはん おにぎり
水族館ではじっとできず、走り回ろうとしました。
手を繋ごうとしましたが、2分以上はできず、旦那さんがほとんど抱っこしていました。
お昼 ホットドック パンのみ ソーセージは食べない。
夜は串カツを食べに行ったのですが、焼きおにぎりしか頼めなくて、殆ど食べてくれません
でした。 最後の方は口に入れるんですけど、ダバーって噛んでない状態で吐き出していま
した。串カツも一口ぐらいしか食べませんでした。
オムツは一度も変えていませんでした。
ダンの前歯が一本銀歯だったので、友人に聞いたところ、
共働きで日中働いていてベビーシッターを雇っていた時に、家の中で遊んでいる時に転倒して、歯が折れてしまって、噛み合わせや、発音の問題で、銀歯を入れていると言っていました。
はじめはベビーシッターがきちんと面倒見ていなかったのかな?と思いましたが、
もし何か障害があるなら、面倒を見るのは大変だったと思いますし、家の中で転倒して歯が折れるのも、あんまりあることじゃないかな?と思っています。普通、転倒前に手をつきますよね?
あんまり話さなくて、表情が乏しいです。
少ししか笑顔を見ることができませんでした。
両親は肥満体型なんですけど、ダンは小食なのでとっても細いです。
最後にお別れの時に少し話して、ハグをしましたが、目が合わず、表情も固まっていて、一言も話しませんでした。
私自身はベビーシッターの経験しかないのですが、殆ど同じ年の子供を見てた時と、全然違くて驚きました。私が見ていた子供はトイレトレーニングも終わっていましたし、小食でしたが何でも食べていました。だいたい笑顔で、幼児語だけどたくさんお話ししてくれていました。
友人夫婦はご両親が亡くなっており、末っ子と一人っ子なので、自身で3歳頃の子供の面倒を見たことがなく、兄弟も遠くに住んでいるいて、国際結婚なので近くの友人で子育ての相談をする人がいないようでした。
周りに比べる小さい子もいないようで、子供だから仕方がない、のびのび育てたい、という感じで、自閉症だとは全然疑っていませんでた。
もちろん旅行中のことなので、普段より、態度や行動が違ったかもしれませんし、
私が過剰に気にしすぎだとも思いますが、もし自閉症の疑いがあるなら、次に会うまでに色々調べて、友人の手助けできたらいいなと思い、相談しました。
また、もし自閉症の恐れがある場合、受診を勧める時に、どうな風に話をしたら相手を傷つけないでしょうか?
よろしくお願いします。
発達障害かも(未診断) ASD(自閉スペクトラム症) 0~3歳 トイレ トイレトレーニング 発音 小学校 先生 結婚 共働き
2018/04/14 投稿