締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
軽度広汎性発達障害の診断を受けた小1の娘がい...
軽度広汎性発達障害の診断を受けた小1の娘がいる母親です。
言っていることと実際のことが全く違うことが多く困っています。用事があるので、朝に今日はお友達と遊べないよと約束し、本人もわかった!と言うのですが、今日は〇〇ちゃんと遊ぶ!と言って帰ってきたり、今日は誰と遊ぶの?と聞くと、△△ちゃんと遊ぶの。言ったのにも関わらず、10分後にやっぱり◇◇ちゃんと遊ぶんだった、と言ったり。娘は引越しして一軒家に住みたいとよく言ってるんですが、お友達のお母さんから、私の娘がお引越しするって言ってたみたいだけど、そうなの?と聞かれたり。
何度も約束事は守るように、本当の事を言うように、と言い聞かせてるつもりなのですが、分かってくれません。将来、嘘をつく子だとか約束事が守れない子だとか言われるのではなかと心配しています。どのように本人に伝えていくのが良いでしょうか?
言っていることと実際のことが全く違うことが多く困っています。用事があるので、朝に今日はお友達と遊べないよと約束し、本人もわかった!と言うのですが、今日は〇〇ちゃんと遊ぶ!と言って帰ってきたり、今日は誰と遊ぶの?と聞くと、△△ちゃんと遊ぶの。言ったのにも関わらず、10分後にやっぱり◇◇ちゃんと遊ぶんだった、と言ったり。娘は引越しして一軒家に住みたいとよく言ってるんですが、お友達のお母さんから、私の娘がお引越しするって言ってたみたいだけど、そうなの?と聞かれたり。
何度も約束事は守るように、本当の事を言うように、と言い聞かせてるつもりなのですが、分かってくれません。将来、嘘をつく子だとか約束事が守れない子だとか言われるのではなかと心配しています。どのように本人に伝えていくのが良いでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
前半のことはただ朝の約束を忘れて、遊ぶ約束をしたのだと思います。
お友達の名前がころころ変わるのは、友達の顔と名前が完全に一致せずあやふやなのか、誰と約束したのかはっきり思い出せない、という感じで、記憶が定着しにくい特性かなと思います。
短期記憶が弱いということはないですか?
引越しの件は、定型でも幼い女の子が「大きくなったら、お姫様になる。」と言うのと同じくらいのもので、嘘ではなく空想の世界にひたっているというか、メルヘンなんだと思います。
悪意があって嘘をつくのというのとは、別物です。
自分の得になるように、事実を捻じ曲げると嘘になるかもしれませんが、娘さんの場合は違うと思います。
短期記憶を鍛えるトレーニングをしたり、忘れることにはメモをとらせるなどの工夫をしていくといいと思います。
まだ小1なのでメモは無理かもしれませんが、大きくなったらメモをとる習慣を教えてあげたらいかがでしょう。
お友達の名前がころころ変わるのは、友達の顔と名前が完全に一致せずあやふやなのか、誰と約束したのかはっきり思い出せない、という感じで、記憶が定着しにくい特性かなと思います。
短期記憶が弱いということはないですか?
引越しの件は、定型でも幼い女の子が「大きくなったら、お姫様になる。」と言うのと同じくらいのもので、嘘ではなく空想の世界にひたっているというか、メルヘンなんだと思います。
悪意があって嘘をつくのというのとは、別物です。
自分の得になるように、事実を捻じ曲げると嘘になるかもしれませんが、娘さんの場合は違うと思います。
短期記憶を鍛えるトレーニングをしたり、忘れることにはメモをとらせるなどの工夫をしていくといいと思います。
まだ小1なのでメモは無理かもしれませんが、大きくなったらメモをとる習慣を教えてあげたらいかがでしょう。
朝には約束したのに、遊びに行くと言う。
誰ちゃんと遊ぶ。違った誰ちゃん。
普通にあると思いますよ。
ましてや小1なので、定型児でもあるあるでしょう。
どの部分が凸凹してるのか、弱いのかはわかりませんが、認知機能が上手く使われていないので、致し方ない部分もあります。
約束を忘れて、遊ぶ約束をする。その時の気分、衝動性や記憶の消去。記憶として残して置けない。
言っている事が、違う。
特性の一部でしょう。衝動性や記憶認知に弱くありませんか?
ASDの子は言語的に理解はしていても、言葉の比喩や裏側、思っている事を文章化、伝える事が苦手です。
本人は、そう言うつもりで言っていなくても、聞きて側にしたら違う風に聞こえてしまったり、言いたい事が伝わっていない。または、本人も歪んだ認知で捉えてしまっているのだと思います。
うちの子もまだ、ありますよ。
療育で少しずつ改善はされていますが、完璧には無理でしょう。特性ですから。
娘さんは嘘をついている気持ちでは無いと思います。本気なんですよ。
SSTや、言語に対しての療育を中心に強化されて行けばいいと思います。
まだまだ、これからですよ。全然、間に合いますし、今がすべき時期ではないでしょうか。
学年が上がると女の子ですし、周りの会話力がどんどん上がってきます。
追い付くのは無理でも、ゆっくり成長はされます。
朝の約束は忘れやすいので、私はランドセルの内側にメモを貼って、注意喚起したり先生に協力してもらったりしています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
誰ちゃんと遊ぶ。違った誰ちゃん。
普通にあると思いますよ。
ましてや小1なので、定型児でもあるあるでしょう。
どの部分が凸凹してるのか、弱いのかはわかりませんが、認知機能が上手く使われていないので、致し方ない部分もあります。
約束を忘れて、遊ぶ約束をする。その時の気分、衝動性や記憶の消去。記憶として残して置けない。
言っている事が、違う。
特性の一部でしょう。衝動性や記憶認知に弱くありませんか?
ASDの子は言語的に理解はしていても、言葉の比喩や裏側、思っている事を文章化、伝える事が苦手です。
本人は、そう言うつもりで言っていなくても、聞きて側にしたら違う風に聞こえてしまったり、言いたい事が伝わっていない。または、本人も歪んだ認知で捉えてしまっているのだと思います。
うちの子もまだ、ありますよ。
療育で少しずつ改善はされていますが、完璧には無理でしょう。特性ですから。
娘さんは嘘をついている気持ちでは無いと思います。本気なんですよ。
SSTや、言語に対しての療育を中心に強化されて行けばいいと思います。
まだまだ、これからですよ。全然、間に合いますし、今がすべき時期ではないでしょうか。
学年が上がると女の子ですし、周りの会話力がどんどん上がってきます。
追い付くのは無理でも、ゆっくり成長はされます。
朝の約束は忘れやすいので、私はランドセルの内側にメモを貼って、注意喚起したり先生に協力してもらったりしています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
まず、一年生ですと発達障害グレーとか、定型さんでもそういうミスは存外ありますので、まあ相手の親には大目に見てもらえます(相手がどうかはビミョー)三年生ぐらいまではそういう子はゴロゴロいます。
が、それ以降はトラブルの元です。しかも、相手にしたらこれまでの蓄積もあります。
主さんの方で、ごめんねーと謝っても、徐々にすっぽかされる子が固定してきがちなのと、本人は何が悪いかを理解してない(もとの約束を忘れたり、無いものにしてしまう)ので、ちゃんと謝れず、相手の親からも相手の子からも完全に呆れられます。
相手からは気にしないでーとは言ってもらえるでしょうが、それで何とかおさめてもらえるのはせいぜい親の目の届く小学校までで、その先は中学生は容赦なしです。「そういう人」として扱われるため、約束をしてもらえませんし、なんなら仲に入れてもらいにくくなります。(入れるとリスキーだからです)
それと、お子さんのタイプで、約束ごとを守れないままの子は中学生になってから、係や委員会、部活でうまくいかなくなります。
決まりごとに対してルーズというかお構い無しなので、緩い部活でないと不必要に敵を作ります。下手な委員会等に立候補すると吊し上げをくらうのでご注意を。
本人は事実と願望や妄想を交錯させていたり、理解していても表現方法に問題があったり(結果だけを言い、経過や何故かなどを抜かしてしまう。←これはなかなかなおりません)おまけに最初に約束したAちゃんよりBちゃんと遊びたいからと、平気でAちゃんの約束を忘れるわ無視するわです。文句言われてもどこ吹く風とか、自分が悪いのにメソメソ泣いて、その上で学校や親にはAちゃんがいじめる等と報告してしまいます。
こういう口約束は周りに立証する子がいません。そうなると、Aちゃんは何も悪くないのに謝りなさいと学校から叱られる羽目になるんです。
なぜなら、約束した本人は「Aとは約束なんかしてない」と言い切るからです。そうなると、Aちゃんが言った文句だけがクローズアップされてしまいます。
お子さんのようなタイプが友達とトラブルになったら、こちらの過失についてしっかり意識されることをすすめます。
学校では双方に学ばせる意味で、事実確認できることのみに基づき両成敗ですからね。
嘘つきなどより深刻な非常に困った人と思われる事もあります。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
が、それ以降はトラブルの元です。しかも、相手にしたらこれまでの蓄積もあります。
主さんの方で、ごめんねーと謝っても、徐々にすっぽかされる子が固定してきがちなのと、本人は何が悪いかを理解してない(もとの約束を忘れたり、無いものにしてしまう)ので、ちゃんと謝れず、相手の親からも相手の子からも完全に呆れられます。
相手からは気にしないでーとは言ってもらえるでしょうが、それで何とかおさめてもらえるのはせいぜい親の目の届く小学校までで、その先は中学生は容赦なしです。「そういう人」として扱われるため、約束をしてもらえませんし、なんなら仲に入れてもらいにくくなります。(入れるとリスキーだからです)
それと、お子さんのタイプで、約束ごとを守れないままの子は中学生になってから、係や委員会、部活でうまくいかなくなります。
決まりごとに対してルーズというかお構い無しなので、緩い部活でないと不必要に敵を作ります。下手な委員会等に立候補すると吊し上げをくらうのでご注意を。
本人は事実と願望や妄想を交錯させていたり、理解していても表現方法に問題があったり(結果だけを言い、経過や何故かなどを抜かしてしまう。←これはなかなかなおりません)おまけに最初に約束したAちゃんよりBちゃんと遊びたいからと、平気でAちゃんの約束を忘れるわ無視するわです。文句言われてもどこ吹く風とか、自分が悪いのにメソメソ泣いて、その上で学校や親にはAちゃんがいじめる等と報告してしまいます。
こういう口約束は周りに立証する子がいません。そうなると、Aちゃんは何も悪くないのに謝りなさいと学校から叱られる羽目になるんです。
なぜなら、約束した本人は「Aとは約束なんかしてない」と言い切るからです。そうなると、Aちゃんが言った文句だけがクローズアップされてしまいます。
お子さんのようなタイプが友達とトラブルになったら、こちらの過失についてしっかり意識されることをすすめます。
学校では双方に学ばせる意味で、事実確認できることのみに基づき両成敗ですからね。
嘘つきなどより深刻な非常に困った人と思われる事もあります。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
余談ですが
娘の同級生にお子さんのタイプが沢山いました。
多くが修正していくなか、数名治らない子がいましたが、親御さんがだって仕方ないですから。としたケースばっかりです。
今、中学生になりましたが、メモを友達が書いて渡しておいても忘れてしまうんです。
で、平気でそんなの知らない、私悪くないと言うのです。
叱るとパニックになるらしく、親御さんも大変そうですが、もう手立て無しですよね。
ついてこられたら仕方ないので仲にはいれてもらえてますが、同級生からは総すかんです。
本人は何故か全く気づいていません。
学校の担任からもかなり言われてもいるようですが、理解しておらずですね。
なぜいけないかを理解できるのはおそらく10歳過ぎてからでしょう。
トラブルを起こすのが困ると思うなら遊びに行かせないほかありません。
約束はできないものとして、子ども任せにしない方がいいでしょう。
学校の先生は気づきにくいことなので、ケアはしてもらいにくいです。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
娘の同級生にお子さんのタイプが沢山いました。
多くが修正していくなか、数名治らない子がいましたが、親御さんがだって仕方ないですから。としたケースばっかりです。
今、中学生になりましたが、メモを友達が書いて渡しておいても忘れてしまうんです。
で、平気でそんなの知らない、私悪くないと言うのです。
叱るとパニックになるらしく、親御さんも大変そうですが、もう手立て無しですよね。
ついてこられたら仕方ないので仲にはいれてもらえてますが、同級生からは総すかんです。
本人は何故か全く気づいていません。
学校の担任からもかなり言われてもいるようですが、理解しておらずですね。
なぜいけないかを理解できるのはおそらく10歳過ぎてからでしょう。
トラブルを起こすのが困ると思うなら遊びに行かせないほかありません。
約束はできないものとして、子ども任せにしない方がいいでしょう。
学校の先生は気づきにくいことなので、ケアはしてもらいにくいです。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
皆様、回答いただきありがとうございました。
私自身焦ってしまっていた部分があったように思います。アドバイス頂いたことを実践して、少しずつ前に進んでいこうと思いました。
ありがとうございました。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私自身焦ってしまっていた部分があったように思います。アドバイス頂いたことを実践して、少しずつ前に進んでいこうと思いました。
ありがとうございました。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。
相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。
子供が何かの障害を持って生まれ...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。
「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。
ついでに言...
7
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ですので、昔に比べれば「軽度」の発達障害の子どもが気づかれやすく支援を受けやすくなっています。
障害を重い、軽いと他人と比較するのは、当...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。
私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
まず
1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。
この時期仕方ないですよね。
スルーです。
仕方なくではなく、必要なことと...
12
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
正規の就学相談を受けた結果の普通級なのか、就学相談を受けずに普通級なのかでも学校の反応は変わってくると思います
もし就学相談を受けず、教...
14
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
病院次第だと思います。そして、その診断が生かせるかどうかは主さん次第です。
正直母の体調がいい時だからこそ、受診のチャンスだと思います。
...
9
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
発達以外の本を読まれては?
今、不安でいっぱいいっぱいで余裕がないのだと思います。
たくさん名前を呼んで、おいかけっこしたり、散歩したりし...
17
6歳男児(未診断ですが、色々な検査結果からASD、LDでほぼ
回答
ロボコンさん
回答ありがとうございます!
そうですね。60回というのは、息子がそれだけ大変だったという気持ちの表現なのでしょうね。
う...
14
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
支援級の担任をしています。保護者のかたは、悩まれると思います。今月は、3人見学に来ました。7月には2人来ました。
他の方も言ってみえますが...
12
1歳代からずーっと発達障害を疑っていて、1年前の年中組の時、
回答
失礼します。
はじめまして、ASDとADHDの不注意優勢型の者です。(精神2級手帳所持)
「診断」はついたけど、「投薬」のための検査中と...
6
いまいち自分の、診断がよくわかってなくて、自分からしたら、普
回答
はじめまして。
おツラいこと、スゴくわかりますよ。娘が同じような状態でしたから。
一番理解して貰いたい家族からそんな言葉ヒドイですよね!⸜...
3
小学2年生の男の子です
回答
余談ですが
やめさせる。というスタンスは捨てませんか?
ろくでもないことをしてる二年生君ですが、この子も困っているのです。
つまり、...
8
4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも
回答
はーちゃんさん
ずっと気になっていた部分にご回答して頂いてありがとうございます。確かに部署またぎしてるし、相談先迷子?という感じでした。...
7
娘、小学一年生
回答
相手の気持ちへの寄り添う気持ち、場の空気感とを感じることと、自分のなかで、想像したり絵を描くことって、能力としては別物かなと思います。
9
こんにちわ!小2の男の子と年中の男の子の母です
回答
うん><一人体制では難しいかも・・・
遊び場に連れていって誰かに見張ってもらって、その間に大急ぎで買い物してくる。
ただ、そんな昔の苦労を...
10
今8ヶ月の子供がいて、心配な事が多いです
回答
まだ8ヶ月ですから、心配は合理的かつ冷静にしつつ、親バカ全開で
「でも、かわゆい❤️❤️❤️❤️」
と、思っていた方がハッピーだと思います...
10
こんにちは
回答
小2支援級の母です。
学校に行けないの、心配ですね。
家庭でのお勉強の事だけになってしまいますが、とにかくまずは、ものすごく簡単なものか...
4
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
合理的配慮とは、出来ることまで配慮をしないで。出来る事を伸ばせる環境を整えてくださいということです。
わざわざ、そんな法律作らなくても出来...
16
個人的に興味があり、質問させてください
回答
ゲームを買ったきっかけ
4.その他
子供はゲームにハマりましたか?
3.上手くゲームの時間はコントロールしている
ゲームを買って良かっ...
20