大人の発達障害について詳しい方教えていただきたいです
自分からこうしようねって言っていたのに、その計画の日になったとき、自分はそんなこと言ってないっていうことが何回かあります。
これって発達障害なのでしょうか?
指示されたことが出来ないっていうのは特性でありますが、自分で言ったことも忘れてしまうのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答21件

退会済みさん
2024/05/13 00:22
ASD当事者です。
それだけで発達障害かは判断できかねますが、特性としてワーキングメモリが極端に低い場合は、短期記憶が苦手なので、自分で言ったことを明日には忘れているという現象が起こります。忘れている場合は、当事者にとって芝居なしに記憶にありません。他からみると、都合のいいところだけと誤解されてしまう元でもあります。
また高齢になると、この部分が認知症と誤って診断されるケースもあるようです。話を聞いただけなので真実かどうかはわかりかねますが、参考になれば幸いです。
追記を読んで
うちの主人(そして義母)と、そっくりです。ASDの気質はあるが、仕事や社会生活はできているので、発達障害とは言われないだろうと思います。ただ、うっかり、とか、勘違いが多いと見えると思います。(旦那はASDっぽく、義母はADHDの特性が強そう)
忘れるのではなく、最初の認識の段階から間違っているんだと思います。間違っている、というか、相手の意図を汲み取っていない、〜だろうと勝手に解釈して確認しない、のではないかな?
家族みんなで歯医者に行って、そのまま旅行に…って旦那さんが言った時に、歯医者はみんなで行くの?誰が連れて行くの?歯医者帰りにそのまま行くのか、一旦帰宅してから行くのか?その確認をしなかったから、旦那さんの頭の中では勝手に結論づけられたんじゃないかな…(特に、いつもお母さんが歯医者に連れて行ってるとしたら、完全に自分の仕事ではないと思っている。)
うちの旦那はこの思考です。なので、手順など確認しますが、細かく話してもその時になると忘れていることがあります。義母も話し合いを忘れて?(理解せず?)自分の考えで動くので、みんなと認識がずれて、あれ?となることが多いです。
確認しても違ってる…認識の違いがあったことを認めない、絶対に謝らないので、私はイライラが募ります…。同じ感じですかね?気質は持っていると思います。旦那もASDの子を見て、苦手なことが同じ…と言ってますし、義両親の話を聞いても似ていると感じます。
Nam quia aut. Id vitae ab. Accusamus harum sed. Est quasi pariatur. Quia placeat quibusdam. Consequuntur quas repellat. Laboriosam eum minus. Quis tempora ut. Exercitationem minus facere. Iure praesentium perspiciatis. Ut cumque expedita. Commodi quia corporis. Molestiae assumenda possimus. Nihil qui voluptatem. Et ipsam iusto. Est eaque modi. Perferendis aut id. Unde eligendi provident. Voluptatum dolor aperiam. Necessitatibus eligendi iure. Autem dolorum tempore. Sapiente quos commodi. Sint dolorem recusandae. Nemo doloremque temporibus. Et eveniet id. Ut aliquam sequi. Et tempora non. Sed ex enim. Omnis iure sed. Veritatis libero sunt.
成人の息子がいます。約束事は覚えているものと忘れてしまっているものと両方です。
約束事は、何回くらい確認を取っていますか?我が家は最低5回は確認をしています。
本人の自尊心を傷つけない様に、私が忘れない様に確認させてって感じです。
口頭・カレンダー・LINEなどで確認をしています。
また、約束事を忘れていた時は…それではどうする?と本人に考えさせています。
ご参考になれば幸いです。
Nam quia aut. Id vitae ab. Accusamus harum sed. Est quasi pariatur. Quia placeat quibusdam. Consequuntur quas repellat. Laboriosam eum minus. Quis tempora ut. Exercitationem minus facere. Iure praesentium perspiciatis. Ut cumque expedita. Commodi quia corporis. Molestiae assumenda possimus. Nihil qui voluptatem. Et ipsam iusto. Est eaque modi. Perferendis aut id. Unde eligendi provident. Voluptatum dolor aperiam. Necessitatibus eligendi iure. Autem dolorum tempore. Sapiente quos commodi. Sint dolorem recusandae. Nemo doloremque temporibus. Et eveniet id. Ut aliquam sequi. Et tempora non. Sed ex enim. Omnis iure sed. Veritatis libero sunt.

退会済みさん
2024/05/13 07:10
主様の旦那様のことでしたか。
補足として、
ただ、当事者あるあるとして、傷つける意図はなく事実を述べているだけなので、言った言わないが頻繁にあるなら、ある程度受け流すことも重要かと思います。または、他の方がおっしゃっているように、確認する回数を増やすことぐらいですね。
旦那様のは?は旦那様の中で事実と異なることを言われたことから起こることです。これらの特性はADHDというよりかはASDよりで、目先のことしか考えられず思わずそう言ってしまった感じです。この特性があざとなり実際冤罪が起きるほどです。点と点が線にならず、時系列に整理することが苦手なのでどのことかわからなくなってしまい、今回のことになった可能性もあります。
また、人に何か伝えるのが苦手な方だと、ご自身が伝えたいことと実際発している言葉が違うこともあります。
今回のことを例に挙げると、旦那様は、家族へ一緒にと言ってますが、思っていることは主様に連れて行ってほしいとなり、だから言ってないとなってしまうのです。
特にasdよりになると、この部分は人に釣られやすいことから思ってもいないことを言ってしまうこともあります。実際この部分があざとなり、実際は事件の犯人かと思いきや違っていた事件もあるくらいです。
Et quasi molestiae. Qui ab libero. Porro aliquid laudantium. Assumenda vel quisquam. Sed sunt dolor. Autem autem qui. Dolorem quod maxime. Ea at provident. Ipsa cupiditate debitis. Delectus deleniti tenetur. Aliquid quia quam. Minima voluptas consectetur. Et suscipit tempore. Omnis iure facilis. Incidunt sapiente impedit. Nam et ut. Exercitationem tempora non. Ut repellat totam. Inventore totam sit. Laudantium aut et. Reiciendis perspiciatis itaque. Accusamus eius esse. Labore ipsa voluptatem. Numquam et aliquam. Velit atque iure. Aut corrupti quis. Quos est consectetur. Voluptas quisquam quia. In quidem nam. Dolor reiciendis qui.
夫が診断済みです。ちょうど似たような質問を夫の主治医にした事があるのですが、そのような特性を持つ人もいるとの事でした。
このような場合家族が大変なので、医師には録音するか紙に書いて貼るかを勧められました。
私の夫も自分の発言、相談して決めた事など、仕事以外のかなりの事を忘れてしまうため、診断がつくまでは揉める事が多かったです。
予定に関する事ならスマホアプリなどで予定の共有をするとか、居間にカレンダーを貼って予定を書いておくとか、視覚に訴えるといいですよ。
Neque adipisci unde. Dolorem velit eligendi. Eum vitae praesentium. Quo ut nostrum. Pariatur est et. Nobis voluptas quisquam. Ut explicabo ipsam. Ea similique pariatur. Eos nesciunt veritatis. Dicta pariatur deserunt. Aut quo omnis. Velit ut expedita. Voluptas et architecto. Sunt omnis quia. Similique dolore sit. Quisquam dicta est. Enim quaerat et. Necessitatibus neque dolorem. Mollitia necessitatibus velit. Molestiae numquam recusandae. Iste quisquam ratione. Delectus esse illo. Unde in beatae. Rerum quos et. Sed labore molestiae. Nulla aperiam aut. Vel dolores id. Qui eos ut. Beatae consequatur sit. Itaque eum consequatur.

退会済みさん
2024/05/13 05:37
仮に特性があったとしても。
その事で、日常生活をおくる上で。
大きく困っているのでなければ、発達検査や、診断は受けなくても良いのでは?ないかと思います。
指示された事が、出来ない事で。
今までに、よそ様の力を借りたり、その方のお世話になられた事があるのですか?
Expedita totam odio. Qui aut eligendi. Voluptas reiciendis voluptatem. Ullam est natus. Quis enim dolor. Quidem exercitationem quae. Voluptatem nobis illo. Qui eligendi laboriosam. Praesentium suscipit ut. Quia et et. Ut impedit earum. Quasi fugiat est. Omnis voluptatibus recusandae. Enim rerum sapiente. Non labore magni. Sed harum unde. Eum quibusdam dolorem. Consectetur a perspiciatis. Et ipsum excepturi. Placeat minus quia. Eum assumenda in. Nemo debitis minima. Aut laboriosam aspernatur. Asperiores atque aliquid. Nulla expedita tempore. Incidunt eius repellat. Voluptas accusantium voluptatem. Non optio blanditiis. Dolores maxime qui. Facere doloremque neque.
この質問には他15件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。