締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
今、不明熱で小4ダウンの子が入院中です
今、不明熱で小4ダウンの子が入院中です。かれこれ一カ月くらいたとうとしてます。
普通の総合病院に入院していて、何を調べても原因がわからず、転院したい事を話しました。転院先、大学病院か子供専門病院です。
大学病院は付き添いが1週間のみ必要です。子供専門の病院は付き添い入りません。下の子(3歳)もいるので、付き添いするならどこかへ預けなくてはなりません。
子供専門の病院でも良いのならそこをお願いしようとしてるのですが、空いてるのかどうかということもあります。
大学病院の方が良いのか、子供専門病院の方が良いのか、下の子の事を考えると悩みます。身内に預け先が無い場合、どうしたら良いのでしょうかね。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
心配ですね…
子供 ショートステイ で検索してみてください。
18歳未満、原則7日以内で、親がみられない時に預けられる場所があります。
兄がシングルなので、出張や、どうしてもの時、姪(定型)は2歳頃から利用しています。
役所の家庭支援に相談してみるのも良いと思います。
まむまむさんも、心配や疲れで倒れないようにしてくださいね。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
わたしもショートステイ検討、あるいは、旦那さんに仕事休んでもらったり、保育園に行ってる場合は、仕事の時間を考慮してもらい、協力してもらうしかないですね。
病院は、お子さんの命に関わるなら、大変でも、大学病院へ。機能的にかわらないならこども病院へ。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
みなさんありがとうございました。
下の子は、長男が利用しているデイへ、下の子も行かせて、スタッフの方が一丸となってボランティアで時間を長く見てもらうことができました。
子供専門病院には総合病院で原因がわからないならうちに来ても一緒と言われてしまい、大学病院に行きました。
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
札幌ですが、長男がダウン症7歳で、次男は5ヶ月です
母の私一人で2人を病院に連れて行きたいのですが、少し不安です。子供に対しての通院介助のヘルパーとかそんな制度ってあるのでしょうか?知ってる方いますか?
回答
お住いの地域における、役所の障害福祉課や福祉協議会に問い合わせが良いとは思います。
また、下のお子さんを優先的に見て欲しいとのことであれば...
3
ASD、ADHDの二年生女の子です
最近、わたしに対して毎日乱暴なことをしてきて悩んでます。普段は穏やかで愛らしい子なのですが。わたしに向かってゴミやおもちゃを投げてくる、爪を立ててひっかかれる、叩かれる、蹴られる、などされて辛いです。元々、園や学校で他害はたまにありましたのでそういった特性のある子ではあります。なんでママにおもちゃなげるの?と聞いても「わかんない。理由はない」と言っています。その都度、教えていくしかないですよね。教えても毎日してくるので悲しいです。支援級で同じクラスの男の子が蹴ってきたり、水筒なげたり、乱暴な子がいるらしく、その影響があるのか…?わからないですが、今年度から娘の他害がひどくなりどうしたらいいかアドバイスをお願い致します。
回答
回答頂いた方、本当にありがとうございます!
皆様のアドバイスを元に試行錯誤しながら改善をしていきたいと思います。
4
子供の病院に悩んでいます
児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが高校になったら移動ですか。ちなみに中学3年と1年の子供2人です。
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
大学病院の小児科への転院について質問します
現在、ASD、ADHD、うつ病、過敏性腸症候群、自律神経失調症で通院しています。今日、内科で起立試験を受けたところ、「心身症としての起立性調節障害」と診断されました。今調べてみたところ、入院していた大学病院の小児科(入院していたのは精神科ですが)で、小児の心身症専門のグループがあると知りました。診断してくれた内科医からは、様子を見ながらゆっくりねと言われています。しかし、今の内科からそこに行きたいと思ってしまいました。大学病院の治療方針がとても魅力的だからです。母に、医師の意見を聞きなさいと叱られてしまいました。みなさんは転院についてどう思いますか?17歳で小児科に転院しても大丈夫でしょうか?また、小児とは何歳までですか?
回答
17歳で小児科への転院はよほどの特殊な事情がない限り無理でしょう。
小児科は15歳までが専門ですから。
例えば15歳の段階で今後も長期的...
3
ダウン症の重度知的障害の息子がいますが、最近洗濯とそれに関す
ることがお気に入りです。(ただ、誤って理解してるのですが・・)このブームに乗って洗濯物を畳む→しまうをできるようにしたいと考えていますが、畳むのも出来上がりを見ると丸めたような状態、タンスにしまうのも、ぐちゃぐちゃ・・。また、衣類を自分で選びたい!という気持ちは歓迎しつつも、タンスから全部出して、選んだらそのまま。「タンスにしまって!」という声掛けで、しまってくれますが、丸めて詰め込む・・。息子にとって少しでも使いやすい衣類の収納方法を考えていますが、あまり良い方法が思いつきません。麻痺のある方向けのそういう情報も探してみたのですが、あまりヒットするものがありませんでした。これがよかった、これいいらしい、試してみようおと思ってる、引き出しにはこういった工夫をすると良い、ハンガーはこういうのが使いやすい等、なんでも衣類収納に関することなんでも結構ですのでアイディア教えてください。息子はこだわりはあるものの、とてもぶきっちょです。
回答
我が家は押し入れ(クローゼッット)に突っ張り棒を渡して、ハンガー収納にしています。
本人も吊るされていると柄とかが見やすいので選ぶ楽しみが...
4
まだ、小学生なのですが、たとえば、中学生のダウン症が風邪をひ
いた場合、小学生までなら、病後児保育やファミリーサポートのような所はあり、預け先はあります。でも中学生からはありません。そのような似たような場所があるのでしょうか?ちなみに札幌市です。
回答
お子さんが中学校に行くのは数年後のことなので、その時になったら制度もお子さんの様子も変わっているのではないでしょうか。
それでも今の状況を...
2
現在小4の息子がいます
幼少時からASD傾向があり、普通学級に在籍しつつ通級指導を受けています。授業中に廊下に出たりキレてしまったりすることがあり、wiscを受けたところ、全体IQ、言語、流動性推理は平均程度でしたが、視空間が120と高く、ワーキングメモリと処理速度はどちらも約80でした。医師からは、「視覚優位で、耳から情報を得るのが苦手。授業を聞きながらノートを取るのは辛いタイプ。本人に合わせて勉強方法を工夫したほうが良い」と言われました。(レゴ、パズル、マインクラフト等が好きな子なので、視覚優位というのは納得です。)これから検査結果を学校に伝えて、今後のことを相談したいと思っていますが、検査結果の紙をそのまま学校に見せる必要があるでしょうか(かなりプライバシーにかかわる情報も書かれています)。また、このような特性のある子の場合、学年が上がったり中学校に進学した時は、どんなことに注意する必要があるでしょうか。ご経験者の方からアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
回答
うちの地域の話になりますが、小学校も中学校も昔のような白いノートはほとんど使いません。
小学校の時は、ノートは国語と算数くらいでした。
理...
7
小学校高学年から中学生以降の自閉症児をお持ちの保護者の皆様は
、お子様をどちらの診療科に通わせていらっしゃるのでしょうか?小学4年生の自閉症スペクトラム男児についてです。幼稚園の時に診断を受け、その時からずっと同じ主治医(児童精神科医)に診ていただいていますが、転院を勧められています。「うちは未就学児がメインだから。小学生は予約取れないよ。高学年は診ないよ」というのかその理由です。幼稚園の時に診ていただいた時には、「大人になってもサポートが続く」と。また、「もう一度別の医師に1から説明するのも大変でしょ?」との言葉を鵜呑みにして、先生が独立されて開業されるのにもついて行ったのですが。鵜呑みにしたらダメですね。児童精神科の対象年齢とかをもっと知っておくべきでした。そこで質問なのですが、小学校高学年から中学生以降の自閉症児をお持ちの保護者の皆様は、お子様をどちらの診療科に通わせていらっしゃるのでしょうか?幼児の頃は児童精神科で、小学校中学年高学年からは思春期外来のある精神科で、高校生以降は大人向けの精神科ですか?年齢が上がるに連れその度に転院しないといけないのでしょうか、やはり。どこか、一生継続してサポートしてくださるような科はないのでしょうか?信頼関係とか、どうやって繋ぐのか。進学による環境変化も大きいのに、さらに主治医もコロコロ変わっては、どうやって子供を落ち着かせるのか。皆様どうされているのか、お聞きできればと思い投稿しました。よろしくお願い致します。
回答
息子が高校生に上がる前に大人向けの精神科に転院しました。
児童精神科、小児精神内科は中学生までしか通えないと言われました。
高学年なら児童...
11
病院を探しています
春から中学になる息子がいます。(自閉症スペクトラム、学習障害(ディスレクシア)、IQ境界域など)児童精神科の病院を大阪(出来れば市内)で探しています。現在通っている病院の先生が転勤することになり、今後のことで悩んでいます。今の先生は、女性で優しい雰囲気の先生です。息子も、信頼している!とまでは行かないですが馴染んでいます。他の先生に見てもらった事が無いので、他の意見も聞きたいと思いつつ中学という環境がガラッと変わるこのタイミングかと思うと遠くても同じ先生がいいのかな。と悩んでいます。この選択肢の中から選ぶように言われました。1.現担当の先生の病院に行く(移動に1時間くらい)2.後任の先生(男性で児童を見たことがない)3.他の大きい病院の児童精神科を探す(待ちが長い)4.個人院を探すただ、現担当の先生も「ここの先生がオススメ」などの情報は無いようです。何か病院の情報があれば教えてください。私が探しきれていないのかもしれませんが、情報が少なすぎて決めかねています。実際に通ってる方の声などあれば有り難いです。宜しくお願い致します。
回答
私であれば、、、1.2.3と同時進行ですね。
ただ、3、4は何かしらの情報は収集してから行動には出ます。
お住まいの地域にあります役所内...
9
ASDと境界知能を持つきょうだいの面倒を見ているきょうだい児
です。限界まで追い詰められているので聞いて欲しいです。私自身、特性の疑いがあり診断済みだと色々な障害や持病を持っています。それでもまだ自制もできるし頼りになるからと色々頼まれたりしてきょうだいの面倒を見てきましたが、もう限界です。限界になった理由ですが、きょうだいが不登校でずっとゲームをしており、それだけならまだいいのですが深夜でも構わず大きい声で叫び散らかします。声を抑えるように言ったらキレ散らかして一向に改善せず話になりませんし、暴れて壁に穴を開けたりします。過去には暴力も奮ってきました。家事も何もしないくせに言うことだけは上から目線で腹が立ちます。近所から苦情も来るのに本人は好き勝手しており、正直な気持ちとして憎いです。さっさと離れたいのですが、そのきょうだい以外との環境は良好なので、家から出ていくのに抵抗があります。なんならきょうだいだけさっさと消えて欲しいです。どうしたらいいですか?
回答
主様ときょうだいさんは今おいくつなんでしょうか?
親御さんは現状について、何とおっしゃってますか?
多分、きょうだいさんはゲーム依存なの...
3
今日広汎性発達障害、アスペルガータイプと診断された5歳の息子
がいます。今住んでいる自治体の療育センターの医師から診断を受けました。この春転勤に伴い他県へ引っ越し予定で、紹介状も頂いたのですが、それを見ながら、皆さん主治医はどのように決めたのかな、という疑問を持ちました。とりあえずこの紹介状を持って転入先の福祉課のようなところを経由して療育センターなどを紹介してもらうのかな、と漠然と思っていますが、皆さん自治体を通した主治医なのか、個人や大学病院に直接出向いての主治医なのか、どのように決めたのか、教えて頂けませんか?息子は数字的にも現時点での集団行動からも具体的な療育を勧められはしませんでしたが、私たち親のためにも信頼できる専門家に相談できる体制を用意したいのですが、土地勘もなく、療育に関してもほぼ無知なので、何がベストなのか分からなくなっています。しっかり糊で封をされた紹介状一通。主治医探しのためにも、開けてコピーしてもよいものなのか。何が書いてあるのかも気にはなるし…でも普通開封してはいけませんよね。初診の時にコピー取らせてもらえるかな…
回答
うちは療育完了前に転勤で他県に移動したことがあります。
転居後は発達センターなどがなく(委託なので、自分で連絡取ってくださいみたいな)療育...
7
息子(小4)が小2の2学期から不登校です
また、昨年秋にASDの診断が出ました。児童精神科に通院していましたが、ゲーム依存や昼夜逆転も酷くなり日常生活に支障をきたしていることや、本人がゲームをやめたいのにやめれないということから、入院を視野に紹介状を頂き転院します。もう、入院しか手は無いとは感じておりますが、息子的に入院したせいで強制的にゲームを取り上げられるという意識になってしまわないか、マイナスな感情でさらに諸々悪化してしまうのではないかと不安を感じてしまうことがあります。お子さんが入院治療を経験されたことがある方の体験談を是非お聞き出来ればと想います。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは。
個人情報を含むので後で訂正、削除等をさせて頂きます<m(__)m>
病院に、色々質問したり、見学させてもらっても良いと思...
3
六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設
に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。
回答
そのような子達に誠意を尽くすことはないです。
お気の毒ですが、たまり場にされていいように利用されているだけですので、こちらからシャットアウ...
18
薬不要なら通院はしなくて良いでしょうか?年中の息子がおります
自閉症スペクトラム障害です。年少の時、療育手帳IQ50くらいです。療育園に週5、児童発達支援事業所に週1で通ってます。現在、発達外来、通院中です。(半年に一度)薬の処方や検査などはしてません。問診と経過観察という感じです。こちらは小学生は診てないそうで、小学生からの通院は?と医師に聞いたところ、「とりあえず、必要ない。医療よりも訓練が重要。」と言われました。仰るとおりと思う反面、どこかに通院しておいた方が良いのでは?とも思います。薬の処方はないけど、通院している方、いらっしゃいましたら、教えてください。また、どうして通院してますか?うちは通院してないよー、という方も教えてください。よろしくお願いします。
回答
はっぱのへやさん
お返事ありがとうございます
そうですね
知的障害の場合は初診の証明はいらなかったですね
ごめんなさい
うちは自閉、知的障...
11
小2の男子です
発達障害の診断済みですが積極奇異型というのか、小さい時から誰にでも物怖じせず話しかけるタイプでした。一気に自分のいいたいことをばーっと話したり、親しくない相手にも家族に話す様に話すため『いきなり言ってもビックリしてしまうよ』など言ってきました。今日は近所の遊び場にいきたいというのでいったところ、顔見知りの方がいましたが息子が話しかけたときの反応でなんとなく良く思われていないのかなと感じました。その時も上記のように、いきなり話しかけしない様注意もしました。以前、息子ひとりで同じ遊び場にいったことがあったので、その時にばーっとはなしたりしてそれで敬遠されたのかなとも思います。遊ぶ時はついて行くと自身でも反省しつつかなりショックでした。うまくいえないのですが、どうしたら適切な感覚をつかんでもらえるのか…乱文で申し訳ありませんがおなじような経験はありませんか?できればおてやわらかにご意見いただけるとありがたいです…
回答
公園ではどのように対応されたのでしょうか。
お喋り好きで加減ができなくて驚かせてすみません
と親が謝る姿を見せて、不適切な言動だったと教え...
9
中学2年で不登校、小2の弟もグレーゾーンではないかと感じてい
ます。発達障害があるので、あれば療育や、知識などについて子供にあった方法をかんがえてあげたいのですが、診断はまちまちであるときいて、どこに行けば良いのかわかりません。埼玉県在住ですが、みなさんはどこで診断をお受けになったのでしょうか?よろしくおねがいします
回答
皆さんいろいろな詳細をいただきましてありがとうございます。とても参考になりました。
小学生までは少し個性が強いのかなくらいでおもっていまし...
4
引っ越し先のマンションの階数について
子ども(0歳)の通学や通院の利便性を考えて、駅近の大規模マンションへの引っ越しを検討しています。3階、7階、11階が選べるとしたら、どこに住みますか?(ちなみに両親が5階に住んでいます。)個人的には、11階は見晴らしが良いのでストレスを溜め込みがちな自分の息抜きに良いなと思っています。まだ子どもの診断名が確定していないため、いろんな方のご意見を聞きたいです。おそらく我が子はダウン症に近いものと思われます。また、重度難聴があり、これから発達に合わせて補聴器や人工内耳の装用を検討していく予定です。
回答
私もその中なら三階です。
エレベーターが使えないときの困難さや、子どもが高所平気症になる可能性も考えて、低い階にします。
7