締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
大学病院の小児科への転院について質問します
退会済みさん
大学病院の小児科への転院について質問します。
現在、ASD、ADHD、うつ病、過敏性腸症候群、自律神経失調症で通院しています。
今日、内科で起立試験を受けたところ、「心身症としての起立性調節障害」と診断されました。
今調べてみたところ、入院していた大学病院の小児科(入院していたのは精神科ですが)で、小児の心身症専門のグループがあると知りました。
診断してくれた内科医からは、様子を見ながらゆっくりねと言われています。
しかし、今の内科からそこに行きたいと思ってしまいました。大学病院の治療方針がとても魅力的だからです。
母に、医師の意見を聞きなさいと叱られてしまいました。
みなさんは転院についてどう思いますか?
17歳で小児科に転院しても大丈夫でしょうか?
また、小児とは何歳までですか?
現在、ASD、ADHD、うつ病、過敏性腸症候群、自律神経失調症で通院しています。
今日、内科で起立試験を受けたところ、「心身症としての起立性調節障害」と診断されました。
今調べてみたところ、入院していた大学病院の小児科(入院していたのは精神科ですが)で、小児の心身症専門のグループがあると知りました。
診断してくれた内科医からは、様子を見ながらゆっくりねと言われています。
しかし、今の内科からそこに行きたいと思ってしまいました。大学病院の治療方針がとても魅力的だからです。
母に、医師の意見を聞きなさいと叱られてしまいました。
みなさんは転院についてどう思いますか?
17歳で小児科に転院しても大丈夫でしょうか?
また、小児とは何歳までですか?
この質問への回答
17歳で小児科への転院はよほどの特殊な事情がない限り無理でしょう。
小児科は15歳までが専門ですから。
例えば15歳の段階で今後も長期的に治療が必要な疾患があるのであれば、高校卒業まで…とか就職するまでは…と小児科の範囲内で診ることはできます。
それであっても、小児科で診続けるのは限度があります。
どんなにそこの小児科の取り組みが魅力的であっても、17歳という年齢が一番のハードルになるかと思います。
ダメ元で訊いてみる手がないわけではないですが…あまり期待しない方が良いと思いますよ。
また、最近の大学病院は簡単に受け入れてはくれません。
大学病院ではなければ治療が難しい患者さんは勿論受け入れますが、それに該当しない患者さんは他の関係医療機関(もう少し規模の小さな病院等やクリニック)にまわしているのが現実です。
小児科は15歳までが専門ですから。
例えば15歳の段階で今後も長期的に治療が必要な疾患があるのであれば、高校卒業まで…とか就職するまでは…と小児科の範囲内で診ることはできます。
それであっても、小児科で診続けるのは限度があります。
どんなにそこの小児科の取り組みが魅力的であっても、17歳という年齢が一番のハードルになるかと思います。
ダメ元で訊いてみる手がないわけではないですが…あまり期待しない方が良いと思いますよ。
また、最近の大学病院は簡単に受け入れてはくれません。
大学病院ではなければ治療が難しい患者さんは勿論受け入れますが、それに該当しない患者さんは他の関係医療機関(もう少し規模の小さな病院等やクリニック)にまわしているのが現実です。
特に年齢制限は決まってませんが一般的には17歳を過ぎると小児科ではないと思われてます。
幼い頃から小児病院に通っていれば話は別ですが断られる事が多いでしょうね
それと心身症は精神的なものなので精神科で診て貰うのが1番だと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
幼い頃から小児病院に通っていれば話は別ですが断られる事が多いでしょうね
それと心身症は精神的なものなので精神科で診て貰うのが1番だと思います。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
現在通っている病院から紹介状を書いてもらえれば転院できると思いますが。
受け入れ先が17歳をどう扱うか、ですね。
小児科から引き続き治療を続けていれば大人になっても継続できますが、転院となると希望の大学病院にまず聞いてみた方が良いです。
大学病院へ一度電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
話はそれからですね。
電話だけなら主さんもできると思いますので、電話した結果をお母様に伝えると良いです。
小児科は15歳を区切りに内科へ切り替える方針ですが、主さんの考えをまず伝えてみてください。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
受け入れ先が17歳をどう扱うか、ですね。
小児科から引き続き治療を続けていれば大人になっても継続できますが、転院となると希望の大学病院にまず聞いてみた方が良いです。
大学病院へ一度電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか?
話はそれからですね。
電話だけなら主さんもできると思いますので、電話した結果をお母様に伝えると良いです。
小児科は15歳を区切りに内科へ切り替える方針ですが、主さんの考えをまず伝えてみてください。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか?
特性により、集団生活が...
18
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
就学直前で親もいろいろ構えちゃいますよね。
10月に相談したとはいえ、あれから半年。学校側も統計上1クラスに5人はいる発達障害のお子さんが...
14
放デイと日中一時が18歳で卒業なので、それからも医療デイケア
回答
推測される診断名でもって入院される方もいますし、入院なしで生活できるひともいると思います。現状、クスリの管理ができない以上、入院をすすめら...
3
現在通信制で在宅コースにしている高3の息子がいます
回答
身内の死はダメージが大きく、誰もが気持ちやカラダのリズムを崩してしまいます。
今はうつ悪化状態だと思います。
学校云々より、日々の生活を安...
6
昨日、私の気持ちがどん底に落ちて泣いてた時に、母が「病院ばっ
回答
思うことを正直に言った方が良いかと思います。
痛みとかアレルギーとかあるのなら、病院に行くのは当然だと思います。
病院通いが多くて、お...
8
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
YOSHIMIさん回答ありがとうごさいます。
確かに違いがありすぎて難しいですね…
手探りでもいいとは思っています。
ただ寄り添う姿勢、聞...
16
発達障害の基本的なことで聞きたいのですが、、、①発達障害とは
回答
説明難しいですよね。長年生きてきて今更!って感じです。周りもそう思うと思います。
①発達障害とは一言で言うと何か?
発達のムラがあり、生活...
13
二人目について悩んでいます
回答
女のコさんですよね。女児に発達障害がみられる場合万一男の子さんだと
重いお子さんが生まれる可能性高いですよ。
普通発達障碍は女子のほうが出...
21
ADHDとASDを持つ高2です
回答
障害者歯科、知り合いが行ってます。そこは、パニック起こすような子は抜歯の時は軽い全身麻酔をしたりもしてくれるようです。
そこまでは、必要な...
6
SSTについて
回答
はるなさんこんばんは、
はるなさんは私が思うに
病院のSSTを受けるほどコミュニケーションに障害がない気がします。
それは置いておいて、...
10
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
こんにちは
私も、作業療法士です。
精神科での勤務経験もあります。
まず、入院中に主治医に何回も話を聞きにいっても、構いません。他の仕...
2
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
診断をするDrも一人の人間なので、それぞれのポリシーのようなものをお持ちのように思います。
10箇所の病院を回ったら10個の結果・・・とま...
5
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
私は皆さんと反対かな💦
甥が幼稚園年少だけど、幼稚園って14時半くらいに終わって、私立だとそこから園の習い事(希望者・有料)があるし、公立...
12
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
予算いくらぐらいですか?
メーカーにこだわりはなさそうなので、学習机の現物が置いてある店(家具屋とかニトリとか)で、決めるもいいでしょうし...
7
はじめまして
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。
やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
質問の内容からして、こちらに投げ掛ける質問とはかけはなれていると思いますが…。
しかるべき場所で、相談した方がいいと思います。
旦那...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
大変失礼な表現になってしまいますが、
「だから、あの時、こう言ったじゃない💦」って、つい思ってしまいました😰
おともだちに嫌がられてい...
27
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
妊娠希望の方にはショッキングな話もあるので気をつけて下さい。
どんな可能性もあります。私は妊娠しづらくて通院したこともあるので、...
13
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。
それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。
さて、皆さんもすで...
6