締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
病院を探しています
病院を探しています。
春から中学になる息子がいます。
(自閉症スペクトラム、学習障害(ディスレクシア)、IQ境界域など)
児童精神科の病院を大阪(出来れば市内)で探しています。
現在通っている病院の先生が転勤することになり、今後のことで悩んでいます。
今の先生は、女性で優しい雰囲気の先生です。
息子も、信頼している!とまでは行かないですが馴染んでいます。
他の先生に見てもらった事が無いので、他の意見も聞きたいと思いつつ
中学という環境がガラッと変わるこのタイミングかと
思うと遠くても同じ先生がいいのかな。と悩んでいます。
この選択肢の中から選ぶように言われました。
1.現担当の先生の病院に行く(移動に1時間くらい)
2.後任の先生(男性で児童を見たことがない)
3.他の大きい病院の児童精神科を探す(待ちが長い)
4.個人院を探す
ただ、現担当の先生も「ここの先生がオススメ」などの情報は無いようです。
何か病院の情報があれば教えてください。
私が探しきれていないのかもしれませんが、情報が少なすぎて決めかねています。
実際に通ってる方の声などあれば有り難いです。
宜しくお願い致します。
春から中学になる息子がいます。
(自閉症スペクトラム、学習障害(ディスレクシア)、IQ境界域など)
児童精神科の病院を大阪(出来れば市内)で探しています。
現在通っている病院の先生が転勤することになり、今後のことで悩んでいます。
今の先生は、女性で優しい雰囲気の先生です。
息子も、信頼している!とまでは行かないですが馴染んでいます。
他の先生に見てもらった事が無いので、他の意見も聞きたいと思いつつ
中学という環境がガラッと変わるこのタイミングかと
思うと遠くても同じ先生がいいのかな。と悩んでいます。
この選択肢の中から選ぶように言われました。
1.現担当の先生の病院に行く(移動に1時間くらい)
2.後任の先生(男性で児童を見たことがない)
3.他の大きい病院の児童精神科を探す(待ちが長い)
4.個人院を探す
ただ、現担当の先生も「ここの先生がオススメ」などの情報は無いようです。
何か病院の情報があれば教えてください。
私が探しきれていないのかもしれませんが、情報が少なすぎて決めかねています。
実際に通ってる方の声などあれば有り難いです。
宜しくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんはもうすぐ中学生ということなら、もしかしたら同性の医師の方が話が通じることもあるかもしれません。
年齢的にも、子ども扱いより、大人扱いの方がいいと思います。
2でやってみて、うまくいかなかったら、1,3,4に変えてみてもいいのでは? ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
年齢的にも、子ども扱いより、大人扱いの方がいいと思います。
2でやってみて、うまくいかなかったら、1,3,4に変えてみてもいいのでは? ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
kikoさん、はじめまして。
1がなかなか難しいと感じてのご質問かと思います。
ウチの長男(6歳)も、大きな病院は数ヶ月待ちだったので、大阪府内で市内の個人病院にお世話になっています。
恐らく、4にするのは最終手段かと思いますが、注意した点を投稿します。
なお、具体的な病院名を本サイトではお知らせできないのでご了承ください。。
①病院や医師に何を求めているかを明確にする
私の場合は受給者証を発行する際の医療関係者としての見解を聞きたかったのと、今後は診断の確定、必要に応じて投薬です。
kikoさんの場合は何を求めてますか?
お子さんに合わせた投薬なのか(児童を診たことなくても精神科の先生でも寄り添ってくれる先生もいます)、お子さんが安心して話が出来る事なのかなど。
なお、児童精神の先生の人数が日本は少ないので、全て満たす方はなかなかいないと思います。
②学会の認定医か?
学会も児童精神を診れる先生を増やそうとしています。
ASDに関しては他の認定もあるかもしれませんが、参考までに下記リンクしておきます。
http://child-adolesc.jp/nintei/ninteii/
なお、掲載されてない先生もいらっしゃいます。また、認定医制度がない時からのベテランの先生や、学会は余り好きではないけど、患者や家族にとって良い先生はたくさんおられます。
これは参考の参考にしかならないですが、病院の絞りこみには使えるかもしれません。
③先生の経歴確認
これは、立地として通えそうな病院を絞りこんだ後に確めた事です。個人で開業される先生は一定の大きな病院や大学で臨床経験を積んだり、研究をされてから開業される方が多いです。お子さんの病気についてその先生が詳しそうかは検索してみると情報が出てくる場合があります。
④実際診察してもらう
他の病気と違って、精神疾患や発達特性を診てもらうのは、やっぱり最後は会ってみないと判りません。この先生信頼出来る!と思えないとなかなか具体的な相談ができないので、私は大事かなと思ってます。
個人的には、中学校に入ってお子さんの状態変化が余りないのを確認するまでは1にさせてもらえないかをご相談するのもありかと思います。
結局は皆さんと同じ意見ですが、ご参考まで
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
1がなかなか難しいと感じてのご質問かと思います。
ウチの長男(6歳)も、大きな病院は数ヶ月待ちだったので、大阪府内で市内の個人病院にお世話になっています。
恐らく、4にするのは最終手段かと思いますが、注意した点を投稿します。
なお、具体的な病院名を本サイトではお知らせできないのでご了承ください。。
①病院や医師に何を求めているかを明確にする
私の場合は受給者証を発行する際の医療関係者としての見解を聞きたかったのと、今後は診断の確定、必要に応じて投薬です。
kikoさんの場合は何を求めてますか?
お子さんに合わせた投薬なのか(児童を診たことなくても精神科の先生でも寄り添ってくれる先生もいます)、お子さんが安心して話が出来る事なのかなど。
なお、児童精神の先生の人数が日本は少ないので、全て満たす方はなかなかいないと思います。
②学会の認定医か?
学会も児童精神を診れる先生を増やそうとしています。
ASDに関しては他の認定もあるかもしれませんが、参考までに下記リンクしておきます。
http://child-adolesc.jp/nintei/ninteii/
なお、掲載されてない先生もいらっしゃいます。また、認定医制度がない時からのベテランの先生や、学会は余り好きではないけど、患者や家族にとって良い先生はたくさんおられます。
これは参考の参考にしかならないですが、病院の絞りこみには使えるかもしれません。
③先生の経歴確認
これは、立地として通えそうな病院を絞りこんだ後に確めた事です。個人で開業される先生は一定の大きな病院や大学で臨床経験を積んだり、研究をされてから開業される方が多いです。お子さんの病気についてその先生が詳しそうかは検索してみると情報が出てくる場合があります。
④実際診察してもらう
他の病気と違って、精神疾患や発達特性を診てもらうのは、やっぱり最後は会ってみないと判りません。この先生信頼出来る!と思えないとなかなか具体的な相談ができないので、私は大事かなと思ってます。
個人的には、中学校に入ってお子さんの状態変化が余りないのを確認するまでは1にさせてもらえないかをご相談するのもありかと思います。
結局は皆さんと同じ意見ですが、ご参考まで
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
皆様のコメントやアドバイス、URLまで有難うございます。
まとめてのお返事で失礼いたします。
沢山教えていただけて助かりましたし、結論が出せました。
しばらく1と2を同時進行にして最終的に選ぶことにしようかと思います。
同時進行という考えがなかったので、こちらで質問して良かったです。
ただこの先、また先生の転勤の可能性もございますので、個人院の情報も引き続き集めて行こうと考えました。
情報を集めているのですが、
Aさんは◯◯が良い!と言ってもBさんは◯◯イマイチ!などということもあり、
やはり相性のものですので行ってみない事にはわかりませんね。
児童精神科の年齢制限の事を考えていなかったので、そこも次回診察時に聞いてみようと思います。
本当に色々と有難うございました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
まとめてのお返事で失礼いたします。
沢山教えていただけて助かりましたし、結論が出せました。
しばらく1と2を同時進行にして最終的に選ぶことにしようかと思います。
同時進行という考えがなかったので、こちらで質問して良かったです。
ただこの先、また先生の転勤の可能性もございますので、個人院の情報も引き続き集めて行こうと考えました。
情報を集めているのですが、
Aさんは◯◯が良い!と言ってもBさんは◯◯イマイチ!などということもあり、
やはり相性のものですので行ってみない事にはわかりませんね。
児童精神科の年齢制限の事を考えていなかったので、そこも次回診察時に聞いてみようと思います。
本当に色々と有難うございました。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
私であれば、、、1.2.3と同時進行ですね。
ただ、3、4は何かしらの情報は収集してから行動には出ます。
お住まいの地域にあります役所内では、相談機関などはありませんか?
地域によっては保健所でも相談先を案内されているケースもあり、まずはそちらも確認してみるのも良いかなと思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ただ、3、4は何かしらの情報は収集してから行動には出ます。
お住まいの地域にあります役所内では、相談機関などはありませんか?
地域によっては保健所でも相談先を案内されているケースもあり、まずはそちらも確認してみるのも良いかなと思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
kikoさん。
私だったら、1 かな。
現実、私も、子供達の病院は、1時間以上かかる所に、あるけど
通院してます。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私だったら、1 かな。
現実、私も、子供達の病院は、1時間以上かかる所に、あるけど
通院してます。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんばんは
お子様は素直です。
恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか?
特性により、集団生活が...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
ちなみに
支援級か通級か?という選択なのですが
支援級が面倒見が今ひとつということなら、通級でもいいと思います。
ただ、学校の体制にも...
15
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
こんにちは、まず早く寝過ぎでは?
夜中に起こされるなら、寝る時間を1、2時間ずらしては?
10時に寝て、5時に起きてトイレなら、
それはそ...
6
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
うちの息子も気が散ってしまうとか、言われていることがわからない、
先生がほかの児童を指導している怒鳴り声に不安になって。。。
などいろんな...
29
幼稚園の頃からこちらでお世話になっております息子も、小6にな
回答
あやりんさんのところは、普通級希望ですよね。
たちあるきや、授業を受けられないということは、もうなくなり、みんなのなかで、座って普通に授業...
5
いつもお世話になっています
回答
保育所等訪問支援の出番では………。と思いました。福祉サービスの事業所のサポートは受けてますか?頼りになる人たちに繋がってますか?
地域事情...
9
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
こんにちは
私も、作業療法士です。
精神科での勤務経験もあります。
まず、入院中に主治医に何回も話を聞きにいっても、構いません。他の仕...
2
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか?
そんな慌ただしいなか...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
予算いくらぐらいですか?
メーカーにこだわりはなさそうなので、学習机の現物が置いてある店(家具屋とかニトリとか)で、決めるもいいでしょうし...
7
ADHD、自閉症、学習障害がある中1の息子がちょっとした事で
回答
うん、中学生はキレやすいと思います。うちも小学校の高学年はニコニコ穏やかだったのに、中学に入って豹変しました。
小学校のアットホームな雰...
11
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはようございます。
お子さんの頻尿問題は解決したのでしょうか?お子さんが安心して学校に通えるように、支援級を検討し始めたのかと私は思っ...
29
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
すごくナイーブな問題だと…
まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
3回くらいは行ってみた方が良いと思いますよ?
就学前に息子に合う児童精神科を探して、病院ジプシーをしました。
4カ所くらい回りました。病...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
トイレが近いに関しては頻尿かもしれまんので、ストレスやそれ以外の原因があるかどうかの確認のため小児科受診が良いと思われます。なお、我が子は...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
夜分遅くに失礼いたします。
最近、近見視力不良のこどもが増えているそうです。
近くのものが見づらく、目の疲れや、集中力の低下にもつながる...
25