質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

転院について、この判断が正しいのか分からず、...

転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます。
小学1年生のときに療育センターでASD、ADHDと診断され小学3年生の時にコンサータを処方され現在も服用中の中学1年生です。療育センターは小学生までしか診てもらえないので中学生になってからは医療センターへ転院になりました。療育センターで5,6年生の時に診て頂いた先生がとても良い先生でいつも励ましてもらい、子供も懐いていて(懐くって変な言い方ですが)行くといつも元気をもらえるそんな先生でした。その後中学生になり医療センターに転院になり先生が変わりました。そもそも医療センターでは5分診療で薬を処方に行くといった感じで特に話を聞いてもらえる雰囲気でもなく、ずっと悩んでいました。でも転院するほど先生を知っているわけでもないのでこんなものだろうと思っていました。が、前の療育センターの先生が別の病院にいるとの事、早速調べると行けない距離でもない。(電車で2時間)早速連絡をしたら予約を入れてもらえました。遠くから来ることが分かっているので予診と診療を一緒にやってもらえる配慮もしてもらえました。
ですが、これから思春期になり病院に行く回数が増えたら電車で2時間の場所に行くのは判断としてどうなのか、、
段々不安になってきました。でもその病院にはカウンセラーも臨床心理士もいます。思春期外来もあり設備としては整っていると思います。この先生なら!と思う自分の勘を信じていけばいいのでしょうか。飛行機で行かなければならないところであれば諦めも付くのですが、、、電車で2時間ぐらいならと思っている自分もいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/154431
退会済みさん
2020/08/20 17:03
療育センターでは、一人あたりの診療時間が長めにとってあるのかもしれませんね。
小児の場合は、そういうこともあるかもしれません。

今もコンサータ服用なのですから、わたしなら、ですが、薬をもらうために医療センターでみてもらい、夏休みや、春休みなどに馴染んだ先生にみてもらいに行くスタイルをとられてはどうですか?
中学、たびたび、早退や、遅刻、休みになれば、それなりに学校の勉強にも差し障るのではないでしょうか?
遠くでみていただいてみて、前と同じような親切さ、信頼感が得られるなら、それもいいですが、ただ、お子さんが、普通に学校にいっているお子さんだとしたら、相談されることは必要だと思います。
親が安心だからと、負担の大きい診療になるので、本人の同意もひつようだとおもいます。


https://h-navi.jp/qa/questions/154431
補足させて下さい。初診はたまたま平日ですが基本は土曜日の午後の診察を予定しています。なるべく学校を休まずに行く方法を考えています。また子供は2時間かけていくことには同意しています。(逆にその先生に会いたいと思っている) ...続きを読む Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/154431
退会済みさん
2020/08/20 18:02
なんとなく、みていただくとよいと背中を押してほしいようにおもえました。
みていただき、しばらく続けて、負担なようなら、近くにという風にされればよろしいのでは?
子供と親が納得してるなら、周りがとやかく言う問題ではないので。
...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/154431
夜子さん
2020/08/20 18:05
マイキーさん、こんにちは🐱

私ならば、お子さんも気に入っているその病院に2時間かけて通っても良いかなと思います。

なお、そのお医者さんが転勤されたのは一時的な転勤なのかどうかも少し気になりました。
一定の年齢になると、ご経験から開業されるお医者さんもおられますが、まだまだ転勤されそうなのかも含めて、せっかく予約を取られたことですし、まずは受診してからどちらをメインにするか決められても良いのではと思います。

ご参考まで😸
...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/154431
なのさん
2020/08/20 19:39
行くことが無駄と感じるのであれば行かない、結果として子供に何かあってもしっかり相談ができ今後の成長支援が掴めるのであれば通うで良いと思います。

そもそも毎日毎週毎月など、どのような頻度で通うかにもよりますよ。
勘を信じる信じないよりも、子供も親も信頼できる方なのかで良いと思います。

しかしながら、もしも通うことが経済的負担となりストレスになるのであれば、お住まいの地域で探すも選択です。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/154431
saisaiさん
2020/08/20 19:43
子供のうちは、同じ先生でも良いと思いますよ。
息子は高校生になり、小児ではない心療内科に変わりました。
個人病院なので、カウンセリングもお話も将来の話もしてくれる、穏やかな先生でした。
年齢とともに通える病院が変わっていきますので、今、その先生になったからといって
ずっと同じ先生というわけにはいきませんが、今の方が年齢的に大事かと思います。(思春期なので)
ただ、2時間は結構大変ですよ。 ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お久しぶりです

以前、軽度発達障害、学習障害等と診断され、家庭内暴力、登校拒否の中学生男の子を母親の替わりに育てている祖母ですと、、、こちらで大変励まされ...
回答
みどりんごさん、お久しぶりで〜す^^ お孫さんの断薬は、びっくりしました。本当にすごいです!! 私の友達も息子さんの断薬に挑戦しましたが、...
11

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
こんばんは。 私の息子は高校2年生でまりさん様の息子さんと同じ年齢です。 我が家は小学生の頃、言葉が遅いなあと感じていました。家のお手伝い...
10

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

息子は小学1年の時にADHD、アスペルガー症候群と診断されま

した。今は朝コンサータ36mgを服用して市立高校に通っています。高校生活が始まってから3か月。最初の頃は早退続きで頭を悩む毎日でしたが、6...
回答
コンサータの量が増えてからの胸痛なので私は副作用だと思いました。コンサータは後には止められると言って小学生でも医者は処方するのに量が増え...
3

アスペルガーとADHDの小2の娘がいます

診断は幼稚園の年長位。知的障害は全くないです。逆に、アスペルガーだからか、検査では知能がかなり高めでした。とにかくキレやすく、チックがすご...
回答
サコねこさん 回答ありがとうございます! エビリファイを飲んだりやめたりしていたとのことですが、変化は感じましたか? 教えていただけると...
18

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
うちは男の子なのですが、主さんが困っておられる?違和感がある辺りの事柄がかなり似ています。 手強いタイプです(-_-;)ボヤボヤしてると主...
13

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
お子さん自身が普通科を希望されているのですね。 うちの次男、三男もそうでした。 ほぼ勉強はせず暗記は得意。 あとから聞いたら、板書をすると...
19

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
取りあえず、地元の役所の相談窓口は行きましたでしょうか?福祉課とか子育て相談とか こちらの療育は、未就学の場合、保育園を通して児童発達相談...
11

いつもお世話になっております

どなたか子供が扁平足もしくはがに股で整骨院で骨盤矯正をして改善された方はいらっしゃいますか?子供は小学5年の男子で、adhdと自閉症スペク...
回答
こんばんは。質問拝見させて頂きました。 卵が先か、親鳥が先なのかと同じ、発達障害におきましては、何が原因かははっきりと確定はされておりま...
15

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

広範性発達障害の中一男子です、思春期でイライラして自分の要求

が通らないと癇癪おこして暴れます今日、病院で先生の診察中にイライラするならお薬のんでみたらと言う話がでると薬は嫌と言い出しゲームばかりして...
回答
よしさん、こんばんは! 我が家の場合、児相呼んだのは子供が大暴れしたときです。 騒ぐのを辞めてといっても辞めないし、あえて無視したら大声で...
23