締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
ギフテッドとアスペルガーの特性を併せ持った、...
ギフテッドとアスペルガーの特性を併せ持った、年少男児です。
日常生活や園での集団生活から、そろそろ診断を受けて今後の事を考えていきたいのですが診断を受けるのは病院か療育センターしか無いのでしょうか?
2歳頃からこちらの話の内容や平仮名、漢字など理解力がとても高く、療育センターを「もう行きたくない」と訴えてきます。
3歳前に一度相談に行った際に何か「特別な感じ」が分かったたようでした。
私が自分のことを「相談」をしているのが分かるためとても嫌なようです。
分からないことは根掘り葉掘り、自分が理解できるまで質問してくるため適当に誤魔化して連れて行くことも出来ません。
学習教室のような、病院でも療育センターでも無いところで、正式な診断や今後の相談などができるところをご存知の方はいらっしゃいますか?
ネットで探しているつもりですが中々見つけられません。
どうぞよろしくお願いします。
また、診断を年少さん位に受けられた方は、本人になんと言って検査へ連れて行きましたか?参考にさせて頂きたいので教えてください。よろしくお願いします。
日常生活や園での集団生活から、そろそろ診断を受けて今後の事を考えていきたいのですが診断を受けるのは病院か療育センターしか無いのでしょうか?
2歳頃からこちらの話の内容や平仮名、漢字など理解力がとても高く、療育センターを「もう行きたくない」と訴えてきます。
3歳前に一度相談に行った際に何か「特別な感じ」が分かったたようでした。
私が自分のことを「相談」をしているのが分かるためとても嫌なようです。
分からないことは根掘り葉掘り、自分が理解できるまで質問してくるため適当に誤魔化して連れて行くことも出来ません。
学習教室のような、病院でも療育センターでも無いところで、正式な診断や今後の相談などができるところをご存知の方はいらっしゃいますか?
ネットで探しているつもりですが中々見つけられません。
どうぞよろしくお願いします。
また、診断を年少さん位に受けられた方は、本人になんと言って検査へ連れて行きましたか?参考にさせて頂きたいので教えてください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ここにもコラムを寄せられてますが、なないおさんのお子さんはギフテッドとアスペルガーの2Eだったと思います。ブログがご参考になるかもしれませんね。
知的な点に優れたギフテッドの子は、自分の情緒的な遅れに無知なため、大人や親を馬鹿だと思い、それを平気で態度に表すことがあります。
自立前の子供は大人と対等ではないことを明示し、決定権を譲らないことが重要かと思います。発達に支援が必要と親が感じる子供を医療機関に連れていくのに、3歳の子供本人の好き嫌いで決めさせるのは馬鹿げています。その必要性を判断する能力も責任も、親であるはなさんにあるからです。そのことをお子さんにはっきり伝えればよいと思います。
ギフテッドはハイパーセンシティブであるケースも多いので、病院を嫌がることは理由のないことではありませんが、その点についても理解も支援もするが、決定は親にある、という点を明確に伝えていくほうがよいと思いました。
知的な点に優れたギフテッドの子は、自分の情緒的な遅れに無知なため、大人や親を馬鹿だと思い、それを平気で態度に表すことがあります。
自立前の子供は大人と対等ではないことを明示し、決定権を譲らないことが重要かと思います。発達に支援が必要と親が感じる子供を医療機関に連れていくのに、3歳の子供本人の好き嫌いで決めさせるのは馬鹿げています。その必要性を判断する能力も責任も、親であるはなさんにあるからです。そのことをお子さんにはっきり伝えればよいと思います。
ギフテッドはハイパーセンシティブであるケースも多いので、病院を嫌がることは理由のないことではありませんが、その点についても理解も支援もするが、決定は親にある、という点を明確に伝えていくほうがよいと思いました。
お返事に迷います。高機能ならではの悩みとなると簡単にお返事してはいけないような気がしますし。
今は亡き父の介護の経験から申しますと、本人の目の前で本人の頭越しに本人の処遇を相談するのはヒジョーに気持ちがこじれます。
というわけで、まず親だけで相談に行けるところを探してみるのはいかがでしょうか。
本人が病院に行けないこと、自体がハンデだと受け止めてもいいと思います。だったら、かかわってくれる大人を増やすことを考えてもいいと思います。
その診断、今すぐ必要ですか?ドクターが一緒に方針を考えてくれるのは心強いと思います。病院に行けるとそういうことができます。行けないのなら、一緒に作戦を考えてくれる人を探してみるといいのかな、と思います。
お返事があいまいになってしまいました。大学病院の心理相談等もあたってみてもいいのかな、と思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
今は亡き父の介護の経験から申しますと、本人の目の前で本人の頭越しに本人の処遇を相談するのはヒジョーに気持ちがこじれます。
というわけで、まず親だけで相談に行けるところを探してみるのはいかがでしょうか。
本人が病院に行けないこと、自体がハンデだと受け止めてもいいと思います。だったら、かかわってくれる大人を増やすことを考えてもいいと思います。
その診断、今すぐ必要ですか?ドクターが一緒に方針を考えてくれるのは心強いと思います。病院に行けるとそういうことができます。行けないのなら、一緒に作戦を考えてくれる人を探してみるといいのかな、と思います。
お返事があいまいになってしまいました。大学病院の心理相談等もあたってみてもいいのかな、と思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
診断は医師しかできません。
ですから、病院か、療育センター以外でとなると、むずかしいですね。
子供を外へ出して相談することはできますし、やりとりは普通の質疑で、先生は子供の理解力をみます。
あきらかに、調べるように聞く先生もいれば、うまく、質問を二つ重ねたりする先生もいます。
相談するまえに、お電話をして、一緒に話を聞くと、気になるようなので、子供はつれてくるけれど、詳しい相談のときは、子供を別の場所に移動させるというのはどうですか?ときいてみては?
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ですから、病院か、療育センター以外でとなると、むずかしいですね。
子供を外へ出して相談することはできますし、やりとりは普通の質疑で、先生は子供の理解力をみます。
あきらかに、調べるように聞く先生もいれば、うまく、質問を二つ重ねたりする先生もいます。
相談するまえに、お電話をして、一緒に話を聞くと、気になるようなので、子供はつれてくるけれど、詳しい相談のときは、子供を別の場所に移動させるというのはどうですか?ときいてみては?
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
こんにちは
回答
ウチの息子は小1から2年間、発達専門の個人病院に通っていました。県の発達センターや療育所、支援に関わる方なら誰もが知ってるくらい有名な先生...
2
受け入れられない先日とあるお母様から「息子の発達障害を受け入
回答
チャミさん
初めてましてサリーです。
次男が、鏡文字を書いたり、不器用すぎるので、
なんかすべは、ないかと、学校に相談したら、
特別総合...
14
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
療育について。
保育園発着で送迎してくれるところはありませんか?
我が子は週2回、お弁当持参で保育園から児童発達支援に通ってました。
内容...
9
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
療育手帳を交付している機関はどこなのかは自治体により違う様です。
まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれ...
4
0歳から発達が遅かった子、育てた方いませんか?発達障害などを
回答
我が子のケース、参考になれば。
息子は、知的障害と自閉スペクトラム症です。
知的障害は発達検査の結果より、2歳10か月で診断。自閉スペクト...
7
発達障がいの兄弟を育てています
回答
放課後デイ利用されてはどうですか。送迎してもらえるところもあります。
8
現在滋賀県南部に住んでいるものです
回答
小3の息子がいる者です。
うちも幼稚園の頃に簡易な発達検査で1年半の遅れを指摘されました。
うちの場合は幼稚園と週1回の療育を利用しつつ様...
6
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
ノンタンの妹さま
アドバイス下さり、ありがとうございます。
医師の診断がなく、療育を受けられるというのは
珍しい?のですね。。
自治体よ...
19
4歳の男児です
回答
まず、四歳ならそんなに焦らなくてよいのでは?
おむつにさせたとしても、出たらオムツやパンツが気持ち悪い→新しいオムツやパンツは気持ちいい!...
3
久々に質問内容書き込みます
回答
お返事、ありがとうございます。
先程はあえて書きませんでしたが、うちは自閉症の診断があります。ぼーっとしたタイプの子で、診断前(3歳児健診...
32
軽度知的障害(療育手帳B判定)、自閉症スペクトラム疑いありの
回答
ちょっと気になったのですが、怪我に気が付いた直後に確認は取らなかったんでしょうか?
普通は向こうから言われなくても、気が付いた時点で確認し...
3
発達グレーの四歳の年中の娘がいます
回答
なたさん。その気持ちわかるわ。
甘えから、きている、注意引きだと思うけど、
親からすれば、行った後普通なら
最初から、普通に行ってって思う...
6
何度か質問させていただいております
回答
診断は、他人に向けて判断材料を提供するツールだと私は思っています。
検査結果は修学時に、教育委員会の方に提示したり、担任の先生が協力的で...
11
現在小4息子と小2娘が支援学級に在籍中です
回答
我が子は長野県にある発達障害や障害、肢体不自由児等障害者専門の病院である信濃医療福祉センターに通っています。
病院ですが、障害と言うのは、...
13
子供に優しくすることが出来ません
回答
再々で失礼します。遅くなりました。
お嬢さんの好きなものですが、いわゆる「まごわやさしい」を基本網羅しているようで食べられるものも多いで...
23
こんばんは^^多動傾向のある4歳の男の子のママです週に一度療
回答
男の人はそんなもんですよね。
うちも中々でした。
説明しても受け入れない。
病院受診も受けて何もなければ納得いくしー?くらいで説得、受診し...
4
4歳の娘がいます
回答
書き忘れました。
私の場合、
園の担任の先生にはいろいろと
気持ちが伝わらないこともありますが、
そこは仕方ないと思い、頑張ってます。
親...
15
こんばんは
回答
sakura318さん
ありがとうございます。
とても参考になり、同じ年の娘、近々診察と同じ境遇の方がいらした事もとても大きいです。
...
10
2歳8ヶ月の子どものことです
回答
DVDを同じ場面ばかりにこだわったりとかはありますか?
託児所だと、自由遊びが主体だと思うので親子で通う幼稚園のプレ(プログラムが設定され...
7
小学1年生です
回答
たくさんの回答がすでに書かれているので、当家の長男の事例が参考になればと書きます。
診断は、児童青年精神科のある病院でしました。知的な問題...
30