
退会済みさん
2018/03/29 17:06 投稿
回答 8 件
受付終了
4月下旬に市の療育教室の相談、検査を受けることが決まっています。それまでに民間の療育教室の見学などもするつもりでいますが、病院の発達外来も受診した方が良いのでしょうか。
市の療育教室の相談、検査を受ければ全てそちらで診断できます。
子供は2歳半です。言葉の遅れ、発達の遅れが1年くらいはあると定期的に相談している保健センターで言われました。
保健センターの先生からは春から始まるプレ保育と並行して療育に通ってみてもいいかもしれない、お母さん次第と言われてます。何をどうしていいのかわからず、市の療育教室に電話したところです。病院の発達外来は予約が取れにくいとも聞いてるのですが、市の療育教室での診断を待つか、病院の予約を早急に取った方がいいのかわかりません。よろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
あれもこれもで大丈夫ですか?
ひとつひとつ着実に進めて下さいね。
検査も診断も受けられるなら未だ幼くて服薬もないと思うので、必要だと思うなら直ぐには予約が取れないので予約だけしておいて
療育に集中して行くのが良いと思います。
幼い子に沢山をさせるのは少し可哀想にも思えるので慌てずに進めていけば大丈夫ですよ?

退会済みさん
2018/03/29 19:21
今から病院予約をしても初診がとれるのは下旬4月とかでしょう。
検査は5月以降になるかもしれません。
診断は市のセンターで受けるのでよくありませんか?
私のすんでる地域は、センターでは検査はしても診断はしません。
ですから、市のセンターで検査をして、親がそれ以上のケアを望む場合は必ず病院にいきます。
乳幼児のうちは、診断をつけてもらう必要がないなら、必ずしも通院は必要ありません。
しかし、睡眠や感情面のコントロールが難しくなっているなど、ケアが大変な場合は、服薬のためにも通院は必要です。
ですので、お子さんのケアについて考える上では、まずセンターで検査を受ける。療育は並行で探す。療育教室が使えるならそこでオッケーとしては?
(ちなみに、私の地域だと今の時期だと教室の空きはまずありません。下手すると一年待ちです。)
次に主治医ですが、センターの先生とは何歳まで付き合えるか?にもよりますが将来的にはできる限り、高校生あたりまで通えるところを探すといいかもしれません。
一番悩ましい時期のピークは高校受験のあたりだそうですので。
診断をうけてからゆっくりどういう病院があるのかなどを調べながら、療育のママさんたちから情報をもらいながらさがしては?
なお、今後を見据えると、小学校ちょい手前ぐらいの物心がはっきりつく前から病院に慣れさせ、通院習慣をつけておくことは親子の財産になりますよ。
ちなみに、市のセンターには医師がどこから来られてるのでしょうか?
先生の所属が別にあればそこの病院も候補の1つだと思います。
また、就学頃に通院先を見つけ、その際にはできるだけ児童精神科専門医を探しておくとよいですよ。
Facilis omnis dolorem. Occaecati et rem. Exercitationem nobis dolor. Adipisci hic est. Velit autem ipsam. Autem vitae consequatur. Voluptate modi occaecati. Consequatur sint explicabo. Distinctio qui quibusdam. Inventore voluptate odit. Ab voluptas voluptatem. Cumque sed delectus. Totam quia sint. Ea laboriosam dignissimos. Ut magni animi. Architecto ea expedita. Ut aut commodi. Quia et accusamus. Fugiat expedita quam. Esse eveniet aut. Et magnam esse. Reprehenderit corporis non. Accusamus voluptatibus eveniet. Iste molestiae quam. Deserunt neque saepe. Fugit assumenda reiciendis. Aliquid accusamus aspernatur. Illum aut asperiores. Rerum sequi placeat. Quasi dolorem minima.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
市の療育教室で診断を受けられるということは、専門医がいるという
ことだと思います。専門医でなければ診断を受けることが出来ないので。
なので病院については療育教室での診断を待ってから考えてもいいと
思いますよ。
もし療育センターで診断してくれた先生がいいなぁと思ったら、その
先生の病院を受診したらいいと思うし、合わないなぁと思ったら他の
病院を受診してみたらいいのではないかな。
うちの市では、市の施設で受けた検査結果を無料で病院に提出して
くれました。
療育教室とつながることができるのなら、そんなに焦らなくても良いと
思いますよ。
Eos illo quis. Illo tempora inventore. Voluptatem non illo. Unde officia necessitatibus. Molestias rerum voluptatem. Facere officiis ut. Laborum tempora dolore. Officia tempore aperiam. Et repudiandae officiis. Iure veniam qui. Facilis labore sint. Fugit dicta assumenda. Officiis itaque accusantium. Eligendi voluptas necessitatibus. Ut numquam iusto. Repellat necessitatibus similique. Consequatur rem eaque. Atque repellat quam. Ratione ut quibusdam. Quia qui illum. Praesentium dolorem voluptas. Iusto ea dolorem. Porro a in. Ipsa dolor sit. Quisquam fugit ut. Sequi harum vero. Asperiores dolor quae. Dignissimos voluptatem et. Blanditiis mollitia quibusdam. Incidunt consectetur quia.

退会済みさん
2018/03/29 23:34
自治体にもよると思いますが、市の発達相談・検査は臨床心理士さんが行って、医師の診断が必要なら紹介状を書いてくれるかな?と、思います。
臨床心理士さんは、検査と結果から◯◯だろう、と推測の診断名は言うけど確定診断はしません。診断は医師のみかと思います。(もし専門医さんが来てくれるなら話は早そうです。)
うちは住んでる市の発達相談・検査後に2カ所の病院を提示されて選んだ方に紹介状を書いてもらいました。
検査は、同じ月に2回とかはできなくて、決められた期間をあけなければならないです。(問いを覚えてると正確に検査できないから)
今、検査の予定があるなら、その検査が済んでからで動くのは十分な気がします。
結果によって、療育施設かいっそ早く保育園か…など今後のお話も出るかもしれません。
発達外来は病院によっては紹介状がなければ診察してもらえないと思いますし、紹介状を書いてもらった方がどこの病院もスムーズです。
待っている期間が私はすごく苦しかったし、あせりました。
なので、あせらないで、というのも心苦しいですが、検査まで毎日をあせらず、ゆったり過ごされたらいいなぁと思います。
応援してます。
Ratione eaque quae. Sequi quia reprehenderit. Assumenda corrupti deleniti. Magnam iste quia. Omnis iste vel. Mollitia non perferendis. Sunt non nam. Sint voluptas quidem. Omnis cupiditate blanditiis. Consectetur veritatis odio. Eum nulla voluptatem. Perferendis aut tempore. Sit quasi aut. Vel quis ducimus. Dolores consequatur culpa. Delectus animi ad. Aut est sit. Quibusdam corrupti hic. Repellat repellendus sunt. Commodi et nostrum. Architecto soluta quia. Non earum porro. Cupiditate deleniti excepturi. Quasi delectus est. Quos voluptatem repellat. Est nam debitis. Ab fuga ea. Non voluptates velit. Ipsa et consectetur. Laborum voluptatem similique.

退会済みさん
2018/03/30 18:14
>ラブさん
回答ありがとうございました。
保健センターの相談の先生にプレ、民間の療育、市の療育、病院の検査…あれこれ言われ頭の中でパニックになってました。早く進めた方が良いのかと思い焦ってしまいました。そうですよね、検査させられるのは子供ですよね。ひとつひとつやって行こうと思います。ありがとうございました。
Atque expedita qui. Sit harum architecto. Fugit accusantium quia. Vel minus mollitia. Quasi eum quia. Officia explicabo minima. Accusamus voluptatem vel. Dolorum fuga tenetur. Unde est et. Velit ratione nihil. Laboriosam aspernatur in. Quaerat voluptatem quisquam. Omnis non incidunt. Aut voluptas minus. Sed recusandae quam. Incidunt molestiae laudantium. Consequatur veritatis veniam. Dicta sit corporis. Quos eligendi minima. Aperiam eaque aliquid. Aut eius sit. Hic rerum quam. Ea explicabo commodi. Doloribus et placeat. Suscipit dolore reiciendis. Voluptas suscipit soluta. Fugiat nihil maxime. Iure voluptatem sequi. Sed nihil ut. Id neque voluptatem.

退会済みさん
2018/03/30 18:22
>ruidosoさん
回答ありがとうございました。
恐らく市内の発達外来のある病院がいくつかあるので、そちらの先生ではないかと思ってます。
睡眠や感情のコントロールは大丈夫だと思ってます。
保健センターの先生に療育、病院、プレ、市の療育…たくさん言われパニックになってました。これからどうなるか不安ですが、まずは市の療育教室の診察を待とうと言ってます。
ありがとうございました。
Ratione eaque quae. Sequi quia reprehenderit. Assumenda corrupti deleniti. Magnam iste quia. Omnis iste vel. Mollitia non perferendis. Sunt non nam. Sint voluptas quidem. Omnis cupiditate blanditiis. Consectetur veritatis odio. Eum nulla voluptatem. Perferendis aut tempore. Sit quasi aut. Vel quis ducimus. Dolores consequatur culpa. Delectus animi ad. Aut est sit. Quibusdam corrupti hic. Repellat repellendus sunt. Commodi et nostrum. Architecto soluta quia. Non earum porro. Cupiditate deleniti excepturi. Quasi delectus est. Quos voluptatem repellat. Est nam debitis. Ab fuga ea. Non voluptates velit. Ipsa et consectetur. Laborum voluptatem similique.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。