質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

小1一人っ子の母親です

2016/09/05 15:19
4
小1一人っ子の母親です。初めて質問させて頂きます。
私は息子の卒園までは正社員として働いていました。入学を機に短時間勤務の主婦となりました。
保育園でもトラブルはありましたが、小1の現在も他害があります。
本人がよりよく過ごせるよう
就学前検診、保育園の主任保育士、園長、今の学校の担任の先生、養護の先生、学童の所長、指導の先生、市の家庭支援の担当、色々と相談しましたが、
診断、診察を勧める程ではない。と言われてしまうのです。
でも互いの会話が噛み合ってないことも見受けられたり、息子が冗談が通じず全て嫌な事を言われた、された、と考えてしまう点、そこから他害に発展する事が多々見られる事などから診断を(親としては)お願いしたいです。

質問なのですが、 小児科に行き紹介状を書いて貰えばすぐに検査できるとネットからの情報を見ました。 風邪をひいたら連れて行くようなクリニックでも紹介状を書いてもらえるのでしょうか?市内に療育センターがありますがそこはあくまで療育センターなので検査はしないと回答を頂いています。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Keiさん
2016/09/05 22:26
沢山の意見ありがたいです。参考にしたい方法がいくつもあります。

色々な方法があり時間がどれ位かかるのか なんとなく見えてきた気持ちです。

「大丈夫だよ」「成長していけば上手くやっていけるよ」と言ったママさん達も陰では息子の被害者になって困ると言われていると知ったので
何か行動を起こしたかったのです。

もちろん手を出す息子が一番いけないので、
息子が生きやすく、周りも息子と付き合えるよう私が頑張りどきだと思っています。まだスタートにも立っていないかもしれません。また 私の知識が足りないときに助けていただきたいと思っています。
みなさま ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35696
テルアさん
2016/09/05 18:57
診断が欲しいのであれば、直接発達専門医を探してかかる手もありますよ。
学校を通す教育相談などでは、検査はするけど診断名までは出せません。診断は医師だけなので。
児童相談所でも検査してくれますよね。診断が出せるのかは知らなくてすみません。

我が家は直接自分で探したクリニックに電話してかかりました。紹介状なしでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/35696
花☆花さん
2016/09/05 16:27
はじめまして、Keiさん。
私の娘の診断までの経験をお話しします。多分県や市によっても違いがあると思いますので、参考までに。

まず、主治医に相談。基本保護者の困り感で、紹介状は書いてもらえます。

次に発達の相談の専門家がいる病院から連絡が来ます。私の場合は生育歴などの質問や受診予約の仕方の書状でした。

予約のはこびになりますが、担当医の都合により、1か月〜3か月かかります。場合によってはそれ以上も。

受診の後、検査日の予約、検査日の一週間後あたりに検査結果の話になります。

なんでもなければそれはそれでということだと思います。
Keiさんが困り感を感じているのですし、ペアレントトレーニングを受けられる病院もあります。
年齢を重ねればという学校の先生もいますが、発達障害はその子その子で違うデリケートな病気だと私は思います。
まずは専門家の診断を、そしてそれを学校につなげていきましょう。
応援しています(*^^*)


...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/35696
ふう。さん
2016/09/05 18:30
病院→診断のステップではなく、児童相談所で検査してもらうことも可能だと思います。(田中ビネーです。)困り感についての相談もおはなしをきいてくれるはずです。
軽度さん向けの民間の療育はいろいろあります。
他害が発生しているならスクールカウンセラーに働いてもらってもいいと思いますし、相談先があってもいいはずだと思います。良いご縁がありますように。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/35696
Keiさん、こんばんは。家もはるかさんと同じで、自分で児童精神科に予約をしました。ひと月後の初診であっさり診断されました。都市部の有名な病院は新規を受け付けていなかったり、半年先になる所もありました。息子は小1の時に担任に特徴を指摘されて、秋頃の面談で担任に診断はまだ必要ないと言われました。ずっとモヤモヤしていたので悩みましたが受診しました。診断目的では手っ取り早いと思いますが、医師によってはすぐに診断しないようです。診断されてもされなくても、発達検査で凸凹がわかると思います。コミュニケーションが苦手だとすると、今後療育などで伸ばしていけると良いですよね。家も一進一退です。良い医師や関係者に出会えると良いですね! ...続きを読む Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
質問への直接の回答ではないのですが、療育経験なしと、療育ありだった子供を2人育てています。 上は一応ギリギリ定型、下は診断はグレーのまま...
16

はじめまして

小1男児を持つシングルマザーです。保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていまし...
回答
クラムボンさん はじめまして。 地元の療育情報が欲しいですね。未就学の子向けの児童発達支援を手掛けている事業所さんとか、地域の療育園とか、...
7

今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です

入学して初めての授業参観の際、周りの子はしっかり前を向いて授業を聞いている中、娘はそわそわ落ち着かず、後ろを振り向き話しかけたり、先生の話...
回答
みなさん、ご意見ありがとうございます。 周りに同学年の子供がいる人もいなくて、ひとりっ子でもあるため比べる対象がなく、一年生はこうゆうも...
6

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
ごまっきゅ様 コメントありがとうございます。 厳しめな基準というところ、はっとさせられました。 元々自分ができた人間ではないので、常識的...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
うーん。 端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。 保育園...
6

娘(小1)について相談です

外的要因でイライラしやすい、怒りやすい、オーバーに大泣きすることが多々あり、発達相談を予約中です。(すぐ泣きますが、泣いたあとはすぐには立...
回答
私の住む東京都の郊外では、受給者証は、障害の有無に関係なく、取得が出来ます。 ただ申請から交付まで、2〜3ヶ月くらいかかりますが。 理由...
11

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
無認可→保育士さんから療育センターに相談してもらってつないでもらって1か月くらいだったかな、、 発達外来も1か月くらいでした。 日時が都合...
7

発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われ

ている3歳4ヶ月の息子の件で相談です。自宅では私の指示も聞き、ある程度ルールも守れていますが、外出先では落ち着きがなく自分のやりたいことを...
回答
じっくり考えたいのに締め切りがあるから悩みものですもんね。 医師の指示通りにした方が良いと言いたいところですが 医師もまだ結果がハッキリ...
20

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
>note1974さん そうなんですよね…。田舎ゆえに逃げ場がないんです。 我が子たちが通う学校も200人ほど。 保護者の勤め先なんて全員...
12

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
ご家庭や診察室などマンツーマンでの普通と、園など集団の中での普通は異なります。 家では癇癪しなくても自分の意見が通るし、分かりやすい言い...
9

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
余談です。 幼稚園より保育園向きかも。 それと、私も別の幼稚園に入ることを考えては?とは思いますが 年中さんの終わりまで週3程度の療育...
9

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。 私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
おはようございます。 多くのお子さんが療育100%から半分保育所等に移行していくのをみてきました。 加配無しで生活できるのか?が大切です。...
8

春に3歳になる息子のことで悩んでいます

1歳9ヶ月の時に発達専門の小児科の先生に診ていただいたときは発達障害ではないとのことでした。保育園に通っています。2語文がでない。偏食。友...
回答
3歳になってもあまり変わらないようなら、もう一度受診してみてはどうでしょうか。 経験上、3歳以降に健常児との差が急に広がるような気がします...
7

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
皆さま回答いただきありがとうございます!確認が遅くなりまとめてのお礼となってしまいますこと、申し訳ございません。 民間の療育施設があるとい...
10