締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問をします
初めて質問をします。
現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続して療育をうけています。
現在は言葉は特に問題はないのですが、落ち着きがなくすぐに癇癪を起したり、手先も他のお子さんと比べると不器用です。
そのような様子から療育の先生から勧められ先日、来年度の小学校入学に向けての就学相談を受けました。
そこで頂いた書類の中に医師に記入してもらうものがあり、発達障害児を診察している病院を探していたのですが、ネットで調べてみると病院の情報で小児神経専門医や児童思春期精神認定医や子どもの心相談医在籍と書かれておりました。それぞれについて調べてみましたが違いがよく分からなかったのでこちらに質問をさせて頂きました。
小児神経専門医・児童思春期精神認定医・子どもの心相談医の違いは何なのでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続して療育をうけています。
現在は言葉は特に問題はないのですが、落ち着きがなくすぐに癇癪を起したり、手先も他のお子さんと比べると不器用です。
そのような様子から療育の先生から勧められ先日、来年度の小学校入学に向けての就学相談を受けました。
そこで頂いた書類の中に医師に記入してもらうものがあり、発達障害児を診察している病院を探していたのですが、ネットで調べてみると病院の情報で小児神経専門医や児童思春期精神認定医や子どもの心相談医在籍と書かれておりました。それぞれについて調べてみましたが違いがよく分からなかったのでこちらに質問をさせて頂きました。
小児神経専門医・児童思春期精神認定医・子どもの心相談医の違いは何なのでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
この質問への回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。
『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性協調運動障害やトゥレット症候群・吃音・場面緘黙、また「特定不能の広汎性発達障害」と診断されるものがあります。
発達障害と似た状態を呈す大元の疾患が隠れていることもありますし、染色体異常などの先天的なものが土台になっていることもあります。
どちらかと言うと児童思春期精神科医は、保護者から聞き取りのチェックシートや発達検査の結果のみで診断・処方に至る場合が多く、『子どものこころ』を扱っていることから、困った行動に対して精神薬を処方してしまう場合が少なくありません。
児童精神科や思春期外来を担当していても、発達障害がベースにある行動に関する対処にあまり得意ではない医師が少なくありません。
発達の遅れや知的障害の元となる脳の異変がないか、先天的な疾患が隠れていないか、てんかんのキャリアではないかなど、脳波やCT・MRI、また尿・血液検査などで子どもの全身を見る視点を持っている医師をお勧めします。
更に、発達性協調運動障害は小児神経の医師でないと診察の視点を持っていませんので、まずは小児神経専門医を探して受診されると良いかと思います。
医師や病院はいくら変えても大丈夫です。相性が合わないときや、今後二次障害などが現れた時には児童精神科や思春期外来にまた紹介してもらえばよいですし、紹介状がなくたっていくらでも転院はできます。
子どもの心相談医という名称の基準はわかりませんが、どちらかと言うと児相精神科医寄りの医師だと思います。
処方のあるなしに関わらず、主治医を持つことは大事だと思っています。但し、小児科は15歳までですから、今後のことも継続して一緒に考えてくれるような、長い目で親子の味方になってくれるような医師と出逢えることを願っています。
必ずしも認定医の人間性までもが保障されたものではありませんので、地域の医師の情報がわからない時は、近くの普通の小児科に行って紹介して頂くと早いかと思いますよ。
『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性協調運動障害やトゥレット症候群・吃音・場面緘黙、また「特定不能の広汎性発達障害」と診断されるものがあります。
発達障害と似た状態を呈す大元の疾患が隠れていることもありますし、染色体異常などの先天的なものが土台になっていることもあります。
どちらかと言うと児童思春期精神科医は、保護者から聞き取りのチェックシートや発達検査の結果のみで診断・処方に至る場合が多く、『子どものこころ』を扱っていることから、困った行動に対して精神薬を処方してしまう場合が少なくありません。
児童精神科や思春期外来を担当していても、発達障害がベースにある行動に関する対処にあまり得意ではない医師が少なくありません。
発達の遅れや知的障害の元となる脳の異変がないか、先天的な疾患が隠れていないか、てんかんのキャリアではないかなど、脳波やCT・MRI、また尿・血液検査などで子どもの全身を見る視点を持っている医師をお勧めします。
更に、発達性協調運動障害は小児神経の医師でないと診察の視点を持っていませんので、まずは小児神経専門医を探して受診されると良いかと思います。
医師や病院はいくら変えても大丈夫です。相性が合わないときや、今後二次障害などが現れた時には児童精神科や思春期外来にまた紹介してもらえばよいですし、紹介状がなくたっていくらでも転院はできます。
子どもの心相談医という名称の基準はわかりませんが、どちらかと言うと児相精神科医寄りの医師だと思います。
処方のあるなしに関わらず、主治医を持つことは大事だと思っています。但し、小児科は15歳までですから、今後のことも継続して一緒に考えてくれるような、長い目で親子の味方になってくれるような医師と出逢えることを願っています。
必ずしも認定医の人間性までもが保障されたものではありませんので、地域の医師の情報がわからない時は、近くの普通の小児科に行って紹介して頂くと早いかと思いますよ。
すいか3さん
違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息子の主治医もそうです。
もう少し大きくなって、二次障害的な問題が出てきた場合は、思春期外来(児童精神科)の方が良いのかもしれませんが。
小児神経科と児童精神科の違いなのかも?と思いました。
子どもの心相談医は小児科の医師みたいですね。
http://hiroshima-ped.com/kokoro/kqa.html ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息子の主治医もそうです。
もう少し大きくなって、二次障害的な問題が出てきた場合は、思春期外来(児童精神科)の方が良いのかもしれませんが。
小児神経科と児童精神科の違いなのかも?と思いました。
子どもの心相談医は小児科の医師みたいですね。
http://hiroshima-ped.com/kokoro/kqa.html ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
お返事拝見しました。
主さんご自身も、同じ特性があるとのことですが、主さんと娘さんは別の人間と捉えてください。
主さんは、癇癪はなかった...
23
はじめまして
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。
相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。
子供が何かの障害を持って生まれ...
9
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
つづやんさま
アドバイスありがとうございます。
田中ビネーの結果は、書面でいただいていますが、そこには検査結果として、
・精神年齢
・知...
19
何度か質問させていただいております
回答
こんばんは。
皆さんが回答されていますが、療育に繋がるかは地域によります。
公的機関の療育は、就学前に終了するところが多いようです。
就学...
11
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です
回答
spswnogさん
お返事遅くなりすみません。お忙しい中でアドバイス下さり本当にありがとうございます。
私も今息子の問題を目の当たりにして...
14
来年年少予定のスペクトラム疑いの3歳の娘がいるものです
回答
皆さんコメントありがとうございました♪
勘違いするようなことを書いて申し訳ないです。
ベテランだから良くて若いからダメ
という意味...
6
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
こんにちは。
読んでいてなんだかうちの息子(今、年長の6歳3ヶ月)に似ていた部分があったので、参考になればと思い投稿しました。
うちの...
14
来月で3歳になる娘がいるものです
回答
3歳の頃は、わたしもまったく困りませんでした。就学前に集団行動に不安を感じ診察を受けてグレーゾーンと言われました。息子自身が、自分で困って...
7
初めて投稿させて頂きます
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。
支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
早寝早起きで、主さんも赤ちゃんも20時に就寝して、5時起床で良いと思います。
機能的には異常がないので、心因性と言うことで、赤ちゃん返りに...
6
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
旦那さん無関心なのね。うちもそう。
娘さんのいらだちをご主人と特性が似てると関連づけているとよりいっそう苛立つと思います。とりあえず、二...
19
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
学校にスクールカウンセラーは、いませんか?お母さん自身が傾聴してもらった方がストレス発散になり良いと思います。
自分だけ利用している母親も...
29
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
すみません、ユーチャリスブーケさんは怒らないのでしょうか・・・。
お子さんが自分でポン酢をかけすぎたなら、「自分がやったんだからしょうがな...
12
いつもお世話になっております
回答
りえさん、おはようございます🐱
就学に向けては色々考えちゃいますよね。。
なお、年中で完全にオムツだけど、ひらがなは読めるというのは、...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
100パーセントで向き合ってくることを期待してくるカンジかな……と思いました。
お母さんを応援してあげたい気持ちになります。
オハナシする...
13
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
ちょっとゆっくり、とか、すこしぼんやり、ちょっと乱暴そのくらいでら支援にというお話は出てこないと思います。
おそらく、保育園には、気になる...
12
まず前回相談させていただき、診察を受けてきました
回答
こんばんは
何度も読ませてもらいました
感謝です
みーさんはそのままでそのままの気持ちを大切にしてください
私の
子供達は成人していま...
5
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
G&Hさん、こんにちは。大阪市内の小学校に通う娘(小1・発達障がい)がいます。
娘は、算数に学習障害があるようで、通常学級での学習が難しく...
10
未診断の三歳児♂なのですが、大阪市の専門療育をうけるために、
回答
大阪市在住で3歳の男の子を育ててます。
先月、発達検査を受け療育手帳B2で申請しました。
今月の初めてに児童精神科に初受診しました。
区役...
2