質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて質問をします

2016/06/10 13:20
2
初めて質問をします。
現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続して療育をうけています。
現在は言葉は特に問題はないのですが、落ち着きがなくすぐに癇癪を起したり、手先も他のお子さんと比べると不器用です。
そのような様子から療育の先生から勧められ先日、来年度の小学校入学に向けての就学相談を受けました。
そこで頂いた書類の中に医師に記入してもらうものがあり、発達障害児を診察している病院を探していたのですが、ネットで調べてみると病院の情報で小児神経専門医や児童思春期精神認定医や子どもの心相談医在籍と書かれておりました。それぞれについて調べてみましたが違いがよく分からなかったのでこちらに質問をさせて頂きました。
小児神経専門医・児童思春期精神認定医・子どもの心相談医の違いは何なのでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/31319
退会済みさん
2016/06/10 14:33
すいか3さん

違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息子の主治医もそうです。
もう少し大きくなって、二次障害的な問題が出てきた場合は、思春期外来(児童精神科)の方が良いのかもしれませんが。
小児神経科と児童精神科の違いなのかも?と思いました。
子どもの心相談医は小児科の医師みたいですね。

http://hiroshima-ped.com/kokoro/kqa.html
https://h-navi.jp/qa/questions/31319
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。
『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性協調運動障害やトゥレット症候群・吃音・場面緘黙、また「特定不能の広汎性発達障害」と診断されるものがあります。
発達障害と似た状態を呈す大元の疾患が隠れていることもありますし、染色体異常などの先天的なものが土台になっていることもあります。

どちらかと言うと児童思春期精神科医は、保護者から聞き取りのチェックシートや発達検査の結果のみで診断・処方に至る場合が多く、『子どものこころ』を扱っていることから、困った行動に対して精神薬を処方してしまう場合が少なくありません。
児童精神科や思春期外来を担当していても、発達障害がベースにある行動に関する対処にあまり得意ではない医師が少なくありません。
発達の遅れや知的障害の元となる脳の異変がないか、先天的な疾患が隠れていないか、てんかんのキャリアではないかなど、脳波やCT・MRI、また尿・血液検査などで子どもの全身を見る視点を持っている医師をお勧めします。

更に、発達性協調運動障害は小児神経の医師でないと診察の視点を持っていませんので、まずは小児神経専門医を探して受診されると良いかと思います。
医師や病院はいくら変えても大丈夫です。相性が合わないときや、今後二次障害などが現れた時には児童精神科や思春期外来にまた紹介してもらえばよいですし、紹介状がなくたっていくらでも転院はできます。
子どもの心相談医という名称の基準はわかりませんが、どちらかと言うと児相精神科医寄りの医師だと思います。

処方のあるなしに関わらず、主治医を持つことは大事だと思っています。但し、小児科は15歳までですから、今後のことも継続して一緒に考えてくれるような、長い目で親子の味方になってくれるような医師と出逢えることを願っています。
必ずしも認定医の人間性までもが保障されたものではありませんので、地域の医師の情報がわからない時は、近くの普通の小児科に行って紹介して頂くと早いかと思いますよ。
...続きを読む
Eaque laboriosam necessitatibus. Rerum vel quo. Adipisci aut sunt. Iusto labore esse. Quia est et. Aut molestiae et. Ipsam enim earum. Provident dolore tempora. Consectetur commodi nulla. Praesentium omnis aut. Assumenda quo nulla. Nisi quia quia. Voluptatem ab et. Labore autem dolores. Quae atque nam. Architecto molestiae voluptatum. Sunt qui consectetur. Dolores et illum. Sit eius voluptatum. Voluptas aut tenetur. Atque voluptas eligendi. Perspiciatis error accusamus. Aut laboriosam esse. Eius molestiae rerum. Velit et in. Voluptatem est vero. Quos impedit laudantium. Culpa qui qui. Unde aut libero. Adipisci perferendis voluptatum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
健康状態の再チェックがいるかもしれないですね。オナカのごきげんはいかがでしょう?便通はチェックしてますか?あと耳鼻科的要素もチェック事項で...
23

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
ノンタンの妹さま アドバイス下さり、ありがとうございます。 医師の診断がなく、療育を受けられるというのは 珍しい?のですね。。 自治体よ...
19

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
取りあえず、地元の役所の相談窓口は行きましたでしょうか?福祉課とか子育て相談とか こちらの療育は、未就学の場合、保育園を通して児童発達相談...
11

4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です

まだ保育園に通いだして1ヶ月ですが、●特定の先生への執着、その先生がいないと不安から癇癪を起こす●集団でのホールでの集まりや、行事への参加...
回答
ただいま年長の次女がいます。 上には軽度のADHDとアスペルガーの小2がいます。 長女の児童精神科に連れて行っていて、次女が2歳前に主治...
14

来年年少予定のスペクトラム疑いの3歳の娘がいるものです

療育、病院に通っています。現在娘が興味を示した幼稚園か母親の気に入った保育園か悩んでいます。長文になりますのでご了承ください。ます母親の私...
回答
お子さんの発達に、周りの大人が知識や理解を持って 接することができるかどうかって重要だと思います。 うちの子、幼稚園でした(私が働いてい...
6

来月で3歳になる娘がいるものです

病院に行ってますが、診断はついておらず、療育は通ってます。もし診断がついたとしてもとても軽い分かりにくいタイプかと思います。そこで質問なの...
回答
5歳年中さんの息子が娘さんと似たような感じで、家ではあまり困り感はないですが、対外的には聞かれたことに対してうまく言葉で返答出来ないので、...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
支援級or通常級どちらにするかは迷いますね。 見学には行きましたか?お子さんをつれてどちらにも行ってみるとよいと思います。 息子も年長で見...
11

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
フランシス様 子供が、特性がある。という事は、親も何かしらの特性があるんじゃない。 そうですね。そう思います。 私にも何かしらあるのか...
19

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
100パーセントで向き合ってくることを期待してくるカンジかな……と思いました。 お母さんを応援してあげたい気持ちになります。 オハナシする...
13

来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます

皆さん、どうやって決断しました?長男が発達障害かもと保育園から指摘を受けたのはこの六月。就学相談を受け、発達障害のことや学校制度について情...
回答
家は教育委員会の方との面談が一番、決め手になりました。 私の住んでいる地域が、支援級に行くのであれば越境可能で学校を選べるのですが、各学...
12

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
G&Hさん、 問題意識があって頼もしいと思うと同時に、 「情報が入ってこない」 「親の会は」などおっしゃってるのでそこがまだ 経験の差か...
10