締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳3ヶ月になる息子の相談です
3歳3ヶ月になる息子の相談です。 息子の上に姉が2人、弟が1人います。
昨年の夏に弟が産まれた辺りからちょっと気になる事はありました。例えば、お風呂で自分の耳に手をあてたり離したり…。 産まれてからは赤ちゃんが泣くと耳をふさいだり(今はありません。)、テレビを観ながら目がちっくになってみたり(これも現在はないです。)
言葉や発育の遅れはありませが、最近は誰かに「いくつ?」などと聞かれてもわざと答えずにいます。名前も同じで…先日の保育園の面接でも名字は言って下の名前は「くまちゃんで~す。」と答えていました。
上が姉の為か遊びもリカちゃんをやったりプリキュアが好きです。戦隊ものには今は興味はありません。
先日、喘息のかかりつけ病院に行った歳に息子は以前、予防摂取をした事を覚えていた為か診察室に入るなり「僕は今日注射はしない。」と…何回か言いました。 その後、先生と4月からの保育園入園に際して喘息の注意点について話し…少し気になっていた上記の様な話しをしかけた途端に医師が「この子は人の気持ちが分からないよね、さっきから注射の話で一方通行だし…発達障害の可能性あるよね。」と言いました。
医者だから分かるのかもしれないですが…何の日常も知らずこんな風に言えるのでしょうか?
3歳で相手の気持ちは理解出来るのでしょうか?
それからと言うもの息子の行動が気になるし、ネットなど調べてばかり。
主人と話すと「小さい頃の自分にそっくり。変人だったから息子が発達障害なら自分も同じだ。」と言い出し…自分の幼児期が否定された気分だ。と。
私はもし、そうだとしたら…本人が生活する上で難しいと感じる時のアドバイスの仕方など…対処方を勉強したいと思っていますが…実際にアスペルガーと診断が付くにはどんな段階があるのでしょうか?
市の保健センターなどで相談をしたらすぐに子供病院行きになるのはよく分かっています。
昨年の夏に弟が産まれた辺りからちょっと気になる事はありました。例えば、お風呂で自分の耳に手をあてたり離したり…。 産まれてからは赤ちゃんが泣くと耳をふさいだり(今はありません。)、テレビを観ながら目がちっくになってみたり(これも現在はないです。)
言葉や発育の遅れはありませが、最近は誰かに「いくつ?」などと聞かれてもわざと答えずにいます。名前も同じで…先日の保育園の面接でも名字は言って下の名前は「くまちゃんで~す。」と答えていました。
上が姉の為か遊びもリカちゃんをやったりプリキュアが好きです。戦隊ものには今は興味はありません。
先日、喘息のかかりつけ病院に行った歳に息子は以前、予防摂取をした事を覚えていた為か診察室に入るなり「僕は今日注射はしない。」と…何回か言いました。 その後、先生と4月からの保育園入園に際して喘息の注意点について話し…少し気になっていた上記の様な話しをしかけた途端に医師が「この子は人の気持ちが分からないよね、さっきから注射の話で一方通行だし…発達障害の可能性あるよね。」と言いました。
医者だから分かるのかもしれないですが…何の日常も知らずこんな風に言えるのでしょうか?
3歳で相手の気持ちは理解出来るのでしょうか?
それからと言うもの息子の行動が気になるし、ネットなど調べてばかり。
主人と話すと「小さい頃の自分にそっくり。変人だったから息子が発達障害なら自分も同じだ。」と言い出し…自分の幼児期が否定された気分だ。と。
私はもし、そうだとしたら…本人が生活する上で難しいと感じる時のアドバイスの仕方など…対処方を勉強したいと思っていますが…実際にアスペルガーと診断が付くにはどんな段階があるのでしょうか?
市の保健センターなどで相談をしたらすぐに子供病院行きになるのはよく分かっています。
この質問への回答
はじめまして。
まずは、専門医を受診される事がいいと思います。
只今、次男が入院中ですが、ADHDを小児科医師に話しているので、考慮していただいています。
ただ、小児科医ですよね喘息の注意点を話していたのは?
専門医ではないので発言がよくありませんね。
市に相談してもいいと思いますし、療育センターに行かれてもいいかと思います。
...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
まずは、専門医を受診される事がいいと思います。
只今、次男が入院中ですが、ADHDを小児科医師に話しているので、考慮していただいています。
ただ、小児科医ですよね喘息の注意点を話していたのは?
専門医ではないので発言がよくありませんね。
市に相談してもいいと思いますし、療育センターに行かれてもいいかと思います。
...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
私の友人の旦那さんが精神内科の医者です。
そのお友達が家庭で、私の悩んでいることや、うちの子供の様子を話していたら、旦那さんは、自閉症スペクトラムかもね。
とおしゃってたそうです。何か、キーワードとかあるんだと思います。
友達は、わたしには、何も言いませんでしたが、その後診断がついたことで、その話をうちあけてくれました。で友達は、旦那さんが勧めてくれてた素人にもわかりやすい本をよんで、勉強してくれています。
いつものかかりつけ医という信頼関係の中言いにくいことをズバットいってくださったのかもしれないし、それきっかけで、早く診断つくかもしれないし、なんでもないかもしれないし。なので、前向きに小児科医の意見を聞いてみてもいいのかもと思います。
うちの子とお友達の旦那さんは一度も会ったことありません。
アスペルガーが悪いとかでなく、生きていくうえで、生きにくいことがあったときの対応がわかるからきちんと見てもらうのはよいとおもいます。
emikyoさんの旦那さんは不都合なく生活されているなら、それでいいんだと思います。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
そのお友達が家庭で、私の悩んでいることや、うちの子供の様子を話していたら、旦那さんは、自閉症スペクトラムかもね。
とおしゃってたそうです。何か、キーワードとかあるんだと思います。
友達は、わたしには、何も言いませんでしたが、その後診断がついたことで、その話をうちあけてくれました。で友達は、旦那さんが勧めてくれてた素人にもわかりやすい本をよんで、勉強してくれています。
いつものかかりつけ医という信頼関係の中言いにくいことをズバットいってくださったのかもしれないし、それきっかけで、早く診断つくかもしれないし、なんでもないかもしれないし。なので、前向きに小児科医の意見を聞いてみてもいいのかもと思います。
うちの子とお友達の旦那さんは一度も会ったことありません。
アスペルガーが悪いとかでなく、生きていくうえで、生きにくいことがあったときの対応がわかるからきちんと見てもらうのはよいとおもいます。
emikyoさんの旦那さんは不都合なく生活されているなら、それでいいんだと思います。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
emikyo様
いかにも医者らしい話ですね。それだけの関わりで発達障害と診断できる人はいません。彼らの考え方としては発達に問題がある→何か原因がある→発達障害に違いないといったものでしょう。今の問題としては
・一方的に話しかけてしまう
・質問に対してふざけてしまう
ということですから、それをどうしたら解決できるかを考えた方がよいではないでしょうか。
効果的にサポートしていくにはABAのペアレントトレーニングを勉強されてはいかがでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/asakuratown/pt/top.htm
簡易的なものですが、効果はあると思います。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
いかにも医者らしい話ですね。それだけの関わりで発達障害と診断できる人はいません。彼らの考え方としては発達に問題がある→何か原因がある→発達障害に違いないといったものでしょう。今の問題としては
・一方的に話しかけてしまう
・質問に対してふざけてしまう
ということですから、それをどうしたら解決できるかを考えた方がよいではないでしょうか。
効果的にサポートしていくにはABAのペアレントトレーニングを勉強されてはいかがでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/asakuratown/pt/top.htm
簡易的なものですが、効果はあると思います。 ...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
みかんさん。初めまして。
コメントありがとうございます。
そうですよね、一度きちんと相談すべきだと思いますが…多分、一番の不安は私なんですよね。
そうなんじゃないか?違うはず。と毎日…行ったりきたり。
市の健診も上の子供を含めて何度も行ってますが…何か形式的で気軽に相談出来る雰囲気がなく。
それでも1度きちんと訪ねてみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
コメントありがとうございます。
そうですよね、一度きちんと相談すべきだと思いますが…多分、一番の不安は私なんですよね。
そうなんじゃないか?違うはず。と毎日…行ったりきたり。
市の健診も上の子供を含めて何度も行ってますが…何か形式的で気軽に相談出来る雰囲気がなく。
それでも1度きちんと訪ねてみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
hancanさん。
入院中と忙しい中でコメントをありがとうございます。
医師は小児科医です。
ただ今日、知人の保育士さんに聞いたらその先生は発達障害の事も診ているそうで…やはり100%違うとも言えないと思います。
このグズグズ感は私だけで…。
私の気持ち次第ですね。
怖いですが1歩踏み出して相談に行ってみます。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
入院中と忙しい中でコメントをありがとうございます。
医師は小児科医です。
ただ今日、知人の保育士さんに聞いたらその先生は発達障害の事も診ているそうで…やはり100%違うとも言えないと思います。
このグズグズ感は私だけで…。
私の気持ち次第ですね。
怖いですが1歩踏み出して相談に行ってみます。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
今、通わせている所は今じゃ大人気で、空き待ちです。
ひたすら見学。
いいよ!あそこ!みたいなところをとにかく聞き、空きが無くてもとにかく聞...
5
初めての投稿です!長文失礼します
回答
今は、意志疎通は出来てます。
指差しが出来るようになってから、物の名前の理解など確認も出来てます。
欲しい物、行きたい方向も、指差しで知ら...
36
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です
回答
専門家では無いので一意見として。
私はグレーをグレーのまま息子の特性として育てました。
たまに療育行ったりその後療育なくてもと言われたりま...
14
こんにちは
回答
こんにちは。
先月4歳になった娘がいます。娘の姿と重なりました。
娘は保育園入園してから2年半程経過しました。入園当初は、人と一切絡まない...
6
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
自閉症クラスは基本的には知的障がいの無い情緒の子が対象ですから対象外と言われるのは当然のことかと思います。知的ある子が入ったとしても境界域...
9
男の子、今年の四月から年中さん
回答
今は定型の子たちに混ざって、うまく我慢ができるようになるよりも
大人との一対一の関わりの中でルールを守ったり、少人数で本人のスキルを尊重...
5
年長の娘について
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。
子どもの...
9
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
こんにちは
私は2歳クラスを主に担当していたのですが、4月は床で寝そべって、片付けもできなかったお子様が療育と併用で10月頃とりあえず座れ...
9
息子は自閉症スペクトラムの診断のある4歳です
回答
甘えじゃないと思いますよ。
発達外来が医療センターに変えられるかはわからないですが、アレルギーや予防接種は変更できるといいですね。
総合病...
2
現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています
回答
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。
見通しを立てると言う意味で、スケジ...
4
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です
回答
他害がコミュニケーションになってしまっているのですね。
それはとても大変だし、おつらいと思います。
これまでの約3年の人生で『噛み付いた...
5
自閉症の5歳の息子がいます
回答
うーん。率直に
早目に診断がついているわりには、4歳になるまで療育がめちゃくちゃ少ない…という印象です。
同じようなお子さんだと、2歳ぐら...
12
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
お返事ありがとうございます😊
「白黒はっきりさせる」のは、私が言葉尻を捕らえているのも込みですが、そもそもそんな事出来ないですよ〜。
...
19
子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の
回答
うちの子供の場合、年少ではまだ周りに興味がなく、1人ポツンといました。
園では無理に遊び時間は入れることはせず、お集まりとか皆でお買い物...
11
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
他の方もおっしゃってますが、お子さんは訳のわからないところに放...
9
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ハコハコさん
まったくその通りすぎてエスパーかと思いました…。こんな見ず知らずの私に詳しく教えてくださり感謝しかありません。
文にしてしま...
13
閲覧ありがとうございます
回答
うちの子は、四才から療育を始め、今も通える範囲で通っています。
ゆめちかさんと私は似ているところがあり、真面目に頑張り過ぎるところがある...
12
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
文章のニュアンスから察すると、どちらかというと幼稚園の先生は息子さんを心配されてるような印象も受けました。個別対応のない教室の中で息子さん...
8
初めまして
回答
おまささん
夜子さん
まず最初にコメントありがとうございます。
これから仕事なもので後程ゆっくりコメント返させて頂きたいと思います。
21
こんにちは
回答
ご心配な事かと存じます。
全く、見当違いの病気かもしれませんが、、、お伝えします。
骨髄炎という病気です。
お子様の手や足等の左右を比べ、...
16