締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
思春期になってから主治医を変えた方いますか?...
思春期になってから主治医を変えた方いますか?
中3で呼吸機能障害、中度自閉症、ADHDの息子がいます。
うちは先天性の身体障害があったため赤ちゃんの頃から
大学病院の小児科に定期的に通院しています。
思春期になってから、衝動性が強くなったり、
息子の心の中に自分を戒めるもう一人の自分(息子は「~部長」と呼んでいる)が
現れ、大きな声で怖い顔で自分を脅すように叱りつけるようになりました。
主治医の先生に相談したら、
「発達障害の子特有のマイブームみたいなものでしょう。」と言われました。
でも、そう言われてからもう3年くらい経っています。
同じ医師が主治医のママ友に話したら、
「3年も経ってたらマイブームじゃないよね。」と言われました。
発達障害に勉強会で出会った方も同じ主治医ですが、
メンタルな面で何か相談してもお母さんが納得するような
答えをもらえなかったそうです。
うちの地域では、大学病院はそこしかなく、
発達障害のある子は大概、その先生が主治医です。
同じ学校のADHDで不登校気味の子も同じ医師が主治医ですが、
薬がいまいち合っていない気がするし、
学校も無理していかない方がいいという感じだし、
お子さんが小児科を受診することに抵抗が出てきたようで、
SSWの方の紹介された、思春期の発達障害の子を診てくれる精神科に
紹介状を書いてもらうことになったそうです。
うちは、身体もあるので、主治医を変えるのは難しいのですが、
セカンドオピニオンで、思春期から成人まで診てくれる精神科または心療内科を
受診してみようかなと思っています。
みなさんの中で思春期になってから主治医を変えたり、他の先生に診てもらったという方いたら
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
中3で呼吸機能障害、中度自閉症、ADHDの息子がいます。
うちは先天性の身体障害があったため赤ちゃんの頃から
大学病院の小児科に定期的に通院しています。
思春期になってから、衝動性が強くなったり、
息子の心の中に自分を戒めるもう一人の自分(息子は「~部長」と呼んでいる)が
現れ、大きな声で怖い顔で自分を脅すように叱りつけるようになりました。
主治医の先生に相談したら、
「発達障害の子特有のマイブームみたいなものでしょう。」と言われました。
でも、そう言われてからもう3年くらい経っています。
同じ医師が主治医のママ友に話したら、
「3年も経ってたらマイブームじゃないよね。」と言われました。
発達障害に勉強会で出会った方も同じ主治医ですが、
メンタルな面で何か相談してもお母さんが納得するような
答えをもらえなかったそうです。
うちの地域では、大学病院はそこしかなく、
発達障害のある子は大概、その先生が主治医です。
同じ学校のADHDで不登校気味の子も同じ医師が主治医ですが、
薬がいまいち合っていない気がするし、
学校も無理していかない方がいいという感じだし、
お子さんが小児科を受診することに抵抗が出てきたようで、
SSWの方の紹介された、思春期の発達障害の子を診てくれる精神科に
紹介状を書いてもらうことになったそうです。
うちは、身体もあるので、主治医を変えるのは難しいのですが、
セカンドオピニオンで、思春期から成人まで診てくれる精神科または心療内科を
受診してみようかなと思っています。
みなさんの中で思春期になってから主治医を変えたり、他の先生に診てもらったという方いたら
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
率直に言えば、主治医の変更、賛成です。
Drは神様ではありません。あくまで人間です。
お母さん以上にわが子の成長をつぶさに観察し、一緒に悩み、考えてきた人物は他にはいないのです。
主治医の変更には体力、時間、勇気、自信も必要でしょう。
この場合の”自信”は”絶対にめぐり合ってみせる”という信念のようなものですかね。
大変です。
ですが、小児精神科のDrが、大人の精神科での経験が少ないこと、言われていますよね?
本来人間なのですから、さらに”小児”とは未熟なのですから、大人の発達障害の診断が出来る、大人の精神疾患について立ち直りの症例を沢山持っているDrが”小児精神科”となのるべきなのではないか?と私自身は考えています。
今、お付き合いしているDrが、成人の精神科としての経歴があおりなのか?どのような場面での臨床経験を積んでいらっしゃるのか?小児についてどの分野を専門とされているのか?ご存知ですか?
沢山聞いてよいと思いますよ。Drにも専門がありますから・・・。
我が家の長男(17歳)は知的障害のない自閉症で全く字を書くことが出来ません(ディスレクシアです)短期記憶に障害があり電話の受け答えが出来ません。そして、数字に形が見えたり、人に匂いを感じたり、音楽には色が見えます。(かなり変わっています)
小学6年のころから、投稿と同じように”自分を責めるもうひとりの自分”の存在が現れてきました。
小児精神科時代から、きちんと、一生腰を据えてお付き合いできる精神科を探しつづけてきました。
めでたく昨年探しあて、主治医を変更いたしました。
が!!それまでの紆余曲折は本当に大変でした。
まるまる4年間、あちこち転々としました。
この間、私達親子には、多くのなかまの支えがありました。
是非くじけず、最後まで納得のいくDrを探すたびを頑張って続けて下さい。
きっとその中での苦しみもステキな親子の年輪になると思いますよ!!
だってなによりお子さんの未来にために、本当に頼れる、支えてくれるDrを見つけ出すためですもの!
応援しています。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
Drは神様ではありません。あくまで人間です。
お母さん以上にわが子の成長をつぶさに観察し、一緒に悩み、考えてきた人物は他にはいないのです。
主治医の変更には体力、時間、勇気、自信も必要でしょう。
この場合の”自信”は”絶対にめぐり合ってみせる”という信念のようなものですかね。
大変です。
ですが、小児精神科のDrが、大人の精神科での経験が少ないこと、言われていますよね?
本来人間なのですから、さらに”小児”とは未熟なのですから、大人の発達障害の診断が出来る、大人の精神疾患について立ち直りの症例を沢山持っているDrが”小児精神科”となのるべきなのではないか?と私自身は考えています。
今、お付き合いしているDrが、成人の精神科としての経歴があおりなのか?どのような場面での臨床経験を積んでいらっしゃるのか?小児についてどの分野を専門とされているのか?ご存知ですか?
沢山聞いてよいと思いますよ。Drにも専門がありますから・・・。
我が家の長男(17歳)は知的障害のない自閉症で全く字を書くことが出来ません(ディスレクシアです)短期記憶に障害があり電話の受け答えが出来ません。そして、数字に形が見えたり、人に匂いを感じたり、音楽には色が見えます。(かなり変わっています)
小学6年のころから、投稿と同じように”自分を責めるもうひとりの自分”の存在が現れてきました。
小児精神科時代から、きちんと、一生腰を据えてお付き合いできる精神科を探しつづけてきました。
めでたく昨年探しあて、主治医を変更いたしました。
が!!それまでの紆余曲折は本当に大変でした。
まるまる4年間、あちこち転々としました。
この間、私達親子には、多くのなかまの支えがありました。
是非くじけず、最後まで納得のいくDrを探すたびを頑張って続けて下さい。
きっとその中での苦しみもステキな親子の年輪になると思いますよ!!
だってなによりお子さんの未来にために、本当に頼れる、支えてくれるDrを見つけ出すためですもの!
応援しています。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
主治医を変えたり他の先生に診ていただいたわけではないのですが、うちは中学生になってから精神科にかかるようにしました。
思春期だし、これから大人になるにつれ二次障害を起こす可能性もあると思い、中学生までしか診られない小児科や、小児精神科ではなく、大人も子供も診ているクリニックがあったので、そこへ。
身体の主治医はそのままがいいと思いますけど、新たに精神科にかかるという意識で、セカンドオピニオンではなく精神面での主治医を探すというスタンスでもいいのではないかと思うのですよね。
同じ大学病院の中に発達障害を扱える精神科医がいないから小児内科の先生がそのまま精神も診ているのでしょうけど、お話を聞く限りは、全然詳しくなさそうですもんね・・・
また、セカンドオピニオンという事で他の医院にかかるとなると、普通の診療費とは違い「セカンドオピニオン」としての料金が発生した覚えがあります。病院によっては3万とか5万とか・・・
数年前の話なので今は変わっているかもしれないですけど、ネットに色々情報がありますので、よくよく調べてからセカンドオピニオンを検討された方が良いと思います。
直接的なアドバイスでなくて、すみませんm(_ _)m ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
思春期だし、これから大人になるにつれ二次障害を起こす可能性もあると思い、中学生までしか診られない小児科や、小児精神科ではなく、大人も子供も診ているクリニックがあったので、そこへ。
身体の主治医はそのままがいいと思いますけど、新たに精神科にかかるという意識で、セカンドオピニオンではなく精神面での主治医を探すというスタンスでもいいのではないかと思うのですよね。
同じ大学病院の中に発達障害を扱える精神科医がいないから小児内科の先生がそのまま精神も診ているのでしょうけど、お話を聞く限りは、全然詳しくなさそうですもんね・・・
また、セカンドオピニオンという事で他の医院にかかるとなると、普通の診療費とは違い「セカンドオピニオン」としての料金が発生した覚えがあります。病院によっては3万とか5万とか・・・
数年前の話なので今は変わっているかもしれないですけど、ネットに色々情報がありますので、よくよく調べてからセカンドオピニオンを検討された方が良いと思います。
直接的なアドバイスでなくて、すみませんm(_ _)m ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
13歳中学一年生の娘にコンサータを飲ませるかどうかで、悩んで
回答
コンサータを服用するから劇的に変わるってあんまり聞きません。
こだわりが強すぎて自傷行為しちゃうなど、人によっては、ぼーっとしちゃうし、寝...
7
昨夜、御相談した通り、息子はゲーム依存性になりつつあります
回答
児童相談所とは連絡を取っていますか?
児童相談所経由で施設へ通うか入所するか、入院するかを相談できます。
過去、息子がネット依存になり施設...
3
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
うちの主人は心配しすぎて失言があるので、よけいなことを言わずに黙ってろと思いますね。
主人は悲観して子供を潰したいのかと思うような発言が何...
5
こんにちは(๑ơ₃ơ)♥娘は中学2年生です
回答
すぐに全部ではなくても、ある程度は、ワーキングメモリの話や、ある程度、認知能力の問題、発達の片寄りは、話してもよいのでは?
また、今度行く...
10
小さいお子さんの親御さんが多いとは思いますが、中学生男子、思
回答
カステラパンさん、とても大変そうですね。
男の子なので、旦那様の理解と協力がないのは辛いですね
わが家の息子も思春期ですが、どちらかと...
12
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
率直な疑問です。
なんでそんなに一人で頑張るのでしょう。
正直この子には今以上のサポートをするとしたら、手を出さず見守るということぐらいで...
11
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
大部屋か個室かにもよりますし、大部屋ならば他のお子さん?か大人と一緒の病室か、でかなりかわるかと思いますので、状況みて判断でいいのではない...
4
何も辛いことがないのに、解離や妄想など精神的症状があります
回答
精神的症状があるのなら、素人が口を挟むは厳禁な気がします。
良くなるものもならない。。。
きちんと精神科を受診して不安である事を伝えるの...
21
こんばんは
回答
そこで笑ってしまうの良くないでしょうね、確かに。
弁護士さんが帰ってしまった後豹変してないですか?心配です。
正式に受諾していただいてるん...
25
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
負担を減らすと考えてもキリはなく、一つ何か改善させてもまたその分は別のところで問題を抱えてしまうんですよね。
それと、中学生どころか小学...
5
息子が私の前でだけ他人を叩こうとします
回答
回答ありがとうございます
子供は4歳です
言葉はでるけど、自分の気持ちを言葉にはできません
おうむ返しなことも多く、こちらの質問にも答えら...
11
学習障害があります
回答
皆、誤字脱字は、ありますよ。
でも、診断が、出ているのであれば
支援を、してもらえると、いいね。
4
何年か振りの精神科入院なので、旧病棟や先生変わったので
回答
こんにちは。
ぬいぐるみ、さわっているとホッとしますよね。
ホッとできるものがあるのは良いことなんじゃないかな。
うちの息子も、もう10...
10
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
drymangoさん
情報ありがとうございます。
LINEのノート機能のように、過去の記事をまとめて後から誰でも見えるようにしたいので、出...
13
支援学級に通う、おとなしくて優しい男の子がいます
回答
先生にお母さんがダメならお父さんに来ていただいてお話したいと訴えて。
精神状態に問題があるお母さんなのかもしれません。もうどうにでもなれ。...
9
大学生になりました
回答
どんな支援を希望されているのでしょうか?
療育手帳なら交通費が半額になります。
精神の手帳があればバス代が半額になる、かもしれません。
ど...
8
自閉症13歳の不登校の息子がいます
回答
ココアさん、お疲れ様です
住んでいらっしゃる場所がわからないので何とも確実なことは言えないのですが、古着屋さんのものでは息子さんはダメです...
20
不登校のお子さんがいる方、勉強はどうしていますか?息子は国語
回答
ローズマリーさん
こちらでもコメントありがとうございます。
家庭教師の先生はめちゃくちゃ笑顔の素敵な穏やかで優しい先生なのですが、背の高い...
9
広範性発達障害の高校2年の息子の事で相談です
回答
物欲が強烈に強く凶暴な
発達障害中学生息子の母親です。
息子は盗癖があるのでお金や貴金属全て
金庫に入れます。実家も同様です。
金庫にチ...
9