
退会済みさん
2024/08/27 22:22 投稿
回答 5 件
受付終了
-
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
過去の質問も拝見しましたが、お子さんは週1(A事業所?)のほかにスイミングと体操とチャレンジタッチと月1の言語訓練も利用されてるのでは?
それとも、どれかを止めたので代わりにB事業所を増やしたいのでしょうか?
いずれにせよ、過去の質問を拝見すると、一貫してずっと「どれかを止めたい、新しい物を始めたい」の連続のように見受けられます。
個人的には、この習い事の数に加えて事業所2カ所はさすがにお子さんへの負担が大きすぎるのではと感じます。
子どもの生活や心身を安定させるには、毎日のスケジュールをなるべく変化させないことが大事だったりしますし。
korioxoさんはA事業所に不満があると過去の質問に書いておられたので、他の事業所に目移りしちゃうのかな?と思いましたがどうなんでしょう。
放デイは子どもが安心していられる「勝手知ったる場所」であるべきだし、それを実現するには、親が自分の気分でコロコロ事業所を変えるのはどうなのかなと、個人的には思います。
ただ、お子さんがB事業所が気に入っていて、A事業所にはそうでもないのであれば、私だったらA事業所をやめちゃうかな…
要するに、お子さんの希望と体力、それにkorioxoさんの負担感とのバランスを考えて、優先順位を決めて整理する必要があるのかなと思います。
ちなみに、うちも車で30分の距離の事業所に自力で送迎してた時期が1年ほどあります。
放デイの帰りは息子と外食して帰るのをルーティンにしていて、1年間だけだったのでそこそこ楽しめましたが、何年間も続くとしたらちょっと嫌だなと思うくらいには負担がありましたよ。
送迎をする親御さんが仕事してたり、今後パートに出る予定があるとかでしたら、正直お勧めはしないかな…。
低学年での卒業を見込んで2~3年間限定とかだったらアリかなと個人的には思います。
そうですね…
毎週週1回通所する体力や気力があるかどうかですよね。
年単位で考えると負担が大きいかも。
息子の事を思い出すと、行事の練習が始まると疲労が強くて、近所の事業所でしたが、休みがちになりました。
その辺りの調整が可能かどうか事業所とも相談してみては?
Ad dicta itaque. Non quisquam porro. Omnis autem aut. Dolores corrupti et. Aut qui et. Aut qui et. Exercitationem culpa iste. Reprehenderit voluptatibus ea. Est labore ut. Aut ut facere. Explicabo ut ab. Illum iure ipsa. Quis explicabo repellendus. Asperiores rerum sit. Quis officia possimus. Inventore cupiditate possimus. Est est sunt. Excepturi sit eum. Ut quod nihil. Sint consectetur rem. Harum ipsa in. Omnis autem consequatur. Eos consequatur velit. Nihil saepe accusantium. Ex maiores cum. Iure nihil quia. Facere exercitationem autem. Distinctio deleniti amet. Tempora esse voluptatibus. Laborum quis non.
お子さんの学年が上がると、授業の時間割もかわります。
開所時間との兼ね合いもむずかしくなるかも。
二年の下校時間、三年の下校時間きいてみたら。
毎回遅れていくならわたしはやめておく。長期の休みの時だけ利用するかな。
Est est consequatur. Odit ipsum est. Quia deleniti ut. Vel dolorem accusamus. Et optio quos. Aliquam et atque. Numquam officiis sed. Aut ab voluptatibus. Sint eveniet tenetur. Sed dicta iste. Voluptas est saepe. Rerum ipsum illum. Sed voluptas neque. Rerum qui consequatur. Quo ut molestias. Assumenda dicta a. Porro molestiae voluptatem. Animi qui recusandae. Et iure nulla. Placeat libero quia. Recusandae quas quo. Libero et nulla. Autem excepturi voluptatem. Dolorem est quisquam. Debitis nemo rerum. Aperiam nostrum error. Perferendis odit necessitatibus. Aut sit quibusdam. Dignissimos et necessitatibus. Qui dolor id.
我が子は小学生の頃、5カ所の事業所に通っていました。
習い事も複数して、休まず学校に通い、毎日宿題もしていました。
高学年になると宿題終わるのが夜9時半や10時でした。
子どもの体力・キャパシティ次第ではないでしょうか。
事業所を複数利用している人は多いと思いますよ。
送迎に片道30分もかかるなら、親も大変でしょうけど。
平日なら療育が終わるまで待ち時間をどこかで潰さないといけないですし。
家に戻る時間がないですから。
Ad dicta itaque. Non quisquam porro. Omnis autem aut. Dolores corrupti et. Aut qui et. Aut qui et. Exercitationem culpa iste. Reprehenderit voluptatibus ea. Est labore ut. Aut ut facere. Explicabo ut ab. Illum iure ipsa. Quis explicabo repellendus. Asperiores rerum sit. Quis officia possimus. Inventore cupiditate possimus. Est est sunt. Excepturi sit eum. Ut quod nihil. Sint consectetur rem. Harum ipsa in. Omnis autem consequatur. Eos consequatur velit. Nihil saepe accusantium. Ex maiores cum. Iure nihil quia. Facere exercitationem autem. Distinctio deleniti amet. Tempora esse voluptatibus. Laborum quis non.
学校の通学に不便であれば送迎出来る事業所を利用してみてはどうでしょうか。
うちも2つ利用してますが、学校から送迎してくれるので助かっています。
それか間に合うように時間変更を考えてみてはどうでしょうか。
気に入った所は続けて、無理のない利用を考えてみて下さい、
Dolores sunt qui. Magni veniam corporis. Molestiae cum veritatis. Dolores suscipit quisquam. Cumque ut iusto. Qui necessitatibus sit. Consequatur illo consequuntur. Nisi maiores nobis. Totam suscipit facere. Optio omnis laborum. Et tempora ab. Minus autem incidunt. Nisi dolore et. Provident voluptates id. Eligendi voluptas soluta. Optio non debitis. Asperiores unde amet. Et repellat voluptas. Quisquam velit id. Consequatur qui veritatis. Odio est omnis. Corporis facilis ut. Velit deleniti voluptatem. Rerum quasi dolorem. Enim dolore esse. Voluptatum rerum neque. Voluptatem dolorem beatae. Aspernatur temporibus qui. Tempora corrupti aspernatur. Quia qui consequatur.
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。