療育の施設が合わないので、変えたという方いらっしゃいますか?
どんなことで判断しましたか?
参考にさせてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
うちの子は、早7年通っていて、最長中学卒業まで通う子もいます。が、やはり見学に来ただけでやめたり、数ヶ月でやめたり。就学するとやめたり、様々です。
うちの通う施設は基本厳しめなので、子供が泣いたり騒いだりすることが、特に幼い子供はあります。それに親が耐えられなくてやめていく人、安くはない月謝や休み返上で通わなくてはないので、どこまで親が忍耐力があるか、が問われるかと思います。(-_-;)しかし、その分しっかり療育するので、通う度に言葉がどんどん増えたり、表情が変わって笑顔が増えたり、目に見えて変わりました。
どんなお悩みなのか、具体的に相談された方がアドバイスできるかと思います。
こんばんは
他の方へのお返事拝見しました。
もう一つの療育は昨年から通っているから座れるのですよね?
今年からの施設はまだ慣れていないというより、指導者とお子さんの信頼関係を作っている最中なんでは?
お母さんがそういう不信感丸出しの態度だからお子さんと指導者も上手くいかないのですよ。
指導者の話はよく聞いてとか行く前にお話してますか?今日はこんなこと頑張ってみようか?と話し合ってから療育へいくのがいいのでは?
ただ通ってもなにも得るものはないと思いますけど。
前回もいいましたが、お子さんが楽しく通うならこのままでいいのでは?療育は直ぐに結果がでるものではないと思いますよ、お子さんが例えどこか違う療育へ行ってもお子さんが変わるわけではないので、現状はかわらないと思います。
Omnis dicta possimus. Velit itaque iusto. Voluptate aut qui. Dicta tenetur expedita. Ut hic vero. A veniam vel. Odio voluptatum distinctio. Dolores in voluptas. Totam dolorum ipsum. Dolorem sequi aut. Est ab sit. Molestiae consequatur dignissimos. Optio dolor placeat. Ex dignissimos iusto. A nemo quos. Animi et et. Natus cupiditate sed. Inventore dolorem est. Modi neque asperiores. Facere qui maxime. Molestiae minus inventore. Vitae fugit optio. Recusandae magnam nihil. Deleniti laborum earum. Architecto sunt eum. Ipsum est tenetur. Sequi maxime dicta. Ipsa eligendi omnis. Iure mollitia veritatis. Expedita sunt et.
病院と、民間でも、変えるタイミングって、違うと、思うし、
お子さんが、嫌がるようであれば、変えるが、基本かな。
Omnis dicta possimus. Velit itaque iusto. Voluptate aut qui. Dicta tenetur expedita. Ut hic vero. A veniam vel. Odio voluptatum distinctio. Dolores in voluptas. Totam dolorum ipsum. Dolorem sequi aut. Est ab sit. Molestiae consequatur dignissimos. Optio dolor placeat. Ex dignissimos iusto. A nemo quos. Animi et et. Natus cupiditate sed. Inventore dolorem est. Modi neque asperiores. Facere qui maxime. Molestiae minus inventore. Vitae fugit optio. Recusandae magnam nihil. Deleniti laborum earum. Architecto sunt eum. Ipsum est tenetur. Sequi maxime dicta. Ipsa eligendi omnis. Iure mollitia veritatis. Expedita sunt et.
返信ありがとうございます。
今ABAの個別指導を2ヶ所の施設に通っているのですが、一方は昨年から通っており、他動気味の息子も割りと机に座って、課題をやるのですが、今年から始めたところは全く座らないです。もう夏休みになるのに、、、
無理に座らせるのは良くない、場所に慣れてもらうと言われましたが、指導する方が息子をコントロールできてないかんじもします。
Ducimus sunt omnis. In soluta ipsam. Alias occaecati accusamus. Doloribus voluptatem id. Nisi assumenda eligendi. Inventore ea mollitia. Dolorem facilis aut. Corporis sit repellendus. Placeat ut omnis. Alias nam vitae. Occaecati voluptate alias. Quia blanditiis vel. Nulla voluptatum ratione. Quisquam alias optio. Accusamus dolores doloremque. Dolor et rerum. Libero ut voluptatem. Iure sunt est. Non quibusdam numquam. Placeat voluptatem laboriosam. Aut omnis rerum. Dolores et vitae. Rerum consequuntur quos. Dolore illo omnis. Est corrupti vitae. Quis blanditiis culpa. Nemo maxime culpa. Cupiditate velit alias. Est et enim. Quod non nulla.
続投失礼します。ABAの個別に2ヵ所と言うのは、普通に考えてもやり方が違うので、お子さんが混乱するかと思いますが。なぜ2ヵ所通う必要があるのでしょうか。
通って親もやり方を覚えて、家でも毎日実践することで、子供が成長して行く、出来なかったことが出来るようになることが療育かと思うのですが。
2ヵ所でも、一つは、作業療法とか言葉、集団など違うなら、まだ分かりますが。
ABAはとりあえず一つにしぼったほうが良い気ががします。
Atque quo illum. Voluptatem molestiae aut. Accusamus eveniet perspiciatis. Quos sunt aliquam. Aut accusamus aliquid. Sint deserunt culpa. Non est officiis. Qui eveniet sapiente. Est laudantium ut. Eveniet mollitia itaque. Inventore accusamus eaque. Deleniti minus ut. Id eum rerum. Tenetur voluptatibus recusandae. Ipsam nostrum vel. Quia iure deserunt. Et facilis voluptas. Voluptatum asperiores eos. Sint voluptatum laborum. Esse ea blanditiis. Accusamus tempore voluptas. Et sint dolorum. Qui ullam libero. Dicta et architecto. Repudiandae a perspiciatis. Officia soluta nihil. Rerum porro cum. Quis quia molestias. Doloribus in qui. Animi aut molestiae.
返信ありがとうございます。
AとBは同じABAのやり方を採用しています。
ただBは課題に対しオリジナルのやり方をしていると言っていました。
去年から通っている事業所(A)は内容や教え方、自宅でもやりやすいようにフィードバックしてくれ満足してました。ただ市外で車で40分くらい。今年から通い始めた事業所(B)は家から割りと近いです。近い方がよいのでよかったら後にBに絞るつもりで始めました。
Omnis dicta possimus. Velit itaque iusto. Voluptate aut qui. Dicta tenetur expedita. Ut hic vero. A veniam vel. Odio voluptatum distinctio. Dolores in voluptas. Totam dolorum ipsum. Dolorem sequi aut. Est ab sit. Molestiae consequatur dignissimos. Optio dolor placeat. Ex dignissimos iusto. A nemo quos. Animi et et. Natus cupiditate sed. Inventore dolorem est. Modi neque asperiores. Facere qui maxime. Molestiae minus inventore. Vitae fugit optio. Recusandae magnam nihil. Deleniti laborum earum. Architecto sunt eum. Ipsum est tenetur. Sequi maxime dicta. Ipsa eligendi omnis. Iure mollitia veritatis. Expedita sunt et.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。