締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
療育について悩んでいます
療育について悩んでいます。よろしくお願いします。
4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。
身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座っていられないなどの面です。
1年半通っていた市の療育は回数が少ないので、民間を探しています。
しかし今プライバシーの保護のため、授業の見学や体験をさせていただけない事業所が多いです。
今迷っている事業所は2つです。
A事業所は認知度もあり、検索するとどんな内容の授業が行われているかなんとなくわかります。またモニターにて様子が見れるので安心感があります。個別もしくは小集団で、平日午後1時間です。また個別の体験を次回受けさせていただけることとなりました。しかし私としては時間が短いのが気になります。
B事業所はHPに書いてある療育内容はカリキュラムがしっかり組まれていて通わせたいと思えるものですが、授業の見学ができないので先生の様子や他の子の様子がわからないのがとても不安です。入室しても玄関先で別れるので様子がわかりません。(部屋の見学だけさせてもらいました。担当の先生などはわかりません。)
時間は小集団で、平日日中預かりか午後、1時間40分の2タイプあります。
B事業所は通わせることに不安があるのですが、待機をしていて空きが出たので、迷ってしまう自分がいます。
授業見学や体験なしで事業所を選ばれた方、決め手はどのようなものだったでしようか?
初めての療育選びで色々見すぎてしまったのもあり、疲弊しています。
よろしくお願いいたします。
4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。
身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座っていられないなどの面です。
1年半通っていた市の療育は回数が少ないので、民間を探しています。
しかし今プライバシーの保護のため、授業の見学や体験をさせていただけない事業所が多いです。
今迷っている事業所は2つです。
A事業所は認知度もあり、検索するとどんな内容の授業が行われているかなんとなくわかります。またモニターにて様子が見れるので安心感があります。個別もしくは小集団で、平日午後1時間です。また個別の体験を次回受けさせていただけることとなりました。しかし私としては時間が短いのが気になります。
B事業所はHPに書いてある療育内容はカリキュラムがしっかり組まれていて通わせたいと思えるものですが、授業の見学ができないので先生の様子や他の子の様子がわからないのがとても不安です。入室しても玄関先で別れるので様子がわかりません。(部屋の見学だけさせてもらいました。担当の先生などはわかりません。)
時間は小集団で、平日日中預かりか午後、1時間40分の2タイプあります。
B事業所は通わせることに不安があるのですが、待機をしていて空きが出たので、迷ってしまう自分がいます。
授業見学や体験なしで事業所を選ばれた方、決め手はどのようなものだったでしようか?
初めての療育選びで色々見すぎてしまったのもあり、疲弊しています。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うーん。
集中力が今ひとつなく、落ち着きがないならば
当初は1時間療育が限界と思います。
楽しくトレーニングすると考えると、そのぐらいが限界で、そこでうまくできるようになってから、状況により増やしては?と思います。
コミュニケーションのところの課題がどの程度あるのかにもよりますが、個別指導から始めて、評価してもらいながら増やすのでも良いのではないか?と思いました。
なお、私の利用していた施設はどこも、見学は施設のハコモノだけを見ることしかできませんでしたよ。
一番昔で15年以上前になりますが、その頃からプライバシーだけではなくて、知らない人が入ってきたり見に来たら利用児たちのストレスになることを考慮して見学はさせない形なんです。
どーぞどーぞ。と見せてくれる施設のほうが、私としては信用できません。
公開日(イベント)などがない限りは見学は施設と教材の確認のみで、動画なども観られませんでした
別に問題はないと思っています。
家庭や、園で大人相手での一対一のやり取りに一切困りがないのであれば、小集団のみでも良いと思いますが
まずは個別の体験をしてからでも良いのかもなと。
市の療育が入っていかないのは、回数云々というより、あってない可能性もあります。
意味がないとは思いませんが類似した内容を継ぎ足せば良いというものでもないので
焦って飛びつかなくても良いのではないかと思いますね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
集中力が今ひとつなく、落ち着きがないならば
当初は1時間療育が限界と思います。
楽しくトレーニングすると考えると、そのぐらいが限界で、そこでうまくできるようになってから、状況により増やしては?と思います。
コミュニケーションのところの課題がどの程度あるのかにもよりますが、個別指導から始めて、評価してもらいながら増やすのでも良いのではないか?と思いました。
なお、私の利用していた施設はどこも、見学は施設のハコモノだけを見ることしかできませんでしたよ。
一番昔で15年以上前になりますが、その頃からプライバシーだけではなくて、知らない人が入ってきたり見に来たら利用児たちのストレスになることを考慮して見学はさせない形なんです。
どーぞどーぞ。と見せてくれる施設のほうが、私としては信用できません。
公開日(イベント)などがない限りは見学は施設と教材の確認のみで、動画なども観られませんでした
別に問題はないと思っています。
家庭や、園で大人相手での一対一のやり取りに一切困りがないのであれば、小集団のみでも良いと思いますが
まずは個別の体験をしてからでも良いのかもなと。
市の療育が入っていかないのは、回数云々というより、あってない可能性もあります。
意味がないとは思いませんが類似した内容を継ぎ足せば良いというものでもないので
焦って飛びつかなくても良いのではないかと思いますね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
おはようございます
療育は訓練になります。保育中心のところもありますが、ある程度の出来高を求められているのですから厳しくある時もあるでしょう。
様子をみたとして見学のときに果たしてソレが本来のすがたなのかはわからないかもと思います。
療育に関わるは人たちにどんな事をお求めなのでしょう?優しく接していたら成果が出なくてもそのような雰囲気をお求めですか?
お母様が療育従事者でない限りはお任せするしかないと思います。先生の良し悪しより施設やカリキュラムの充実が大切だと感じます。トイトレするならトイレが近くてきれいか?とかね。
お子様は家庭以外の社会と繋がり始めたばかりです。社会になじませるための一歩なのですから、母子分離不安はあって当然で、むしろお母様が母子分離不安をみせてその大切な一歩を乱しては良くないと思いますよ。
母子分離不安がある保護者の多くは厳しい環境にお子様がいると現在の状態でやめさせたりの判断をしがちですが、療育の今日は3ヶ月先のためにあります。どうか見たものだけを信ぜす、お子様の未来のためによい判断をなさってくださいね。
個人的にはBは良いと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
療育は訓練になります。保育中心のところもありますが、ある程度の出来高を求められているのですから厳しくある時もあるでしょう。
様子をみたとして見学のときに果たしてソレが本来のすがたなのかはわからないかもと思います。
療育に関わるは人たちにどんな事をお求めなのでしょう?優しく接していたら成果が出なくてもそのような雰囲気をお求めですか?
お母様が療育従事者でない限りはお任せするしかないと思います。先生の良し悪しより施設やカリキュラムの充実が大切だと感じます。トイトレするならトイレが近くてきれいか?とかね。
お子様は家庭以外の社会と繋がり始めたばかりです。社会になじませるための一歩なのですから、母子分離不安はあって当然で、むしろお母様が母子分離不安をみせてその大切な一歩を乱しては良くないと思いますよ。
母子分離不安がある保護者の多くは厳しい環境にお子様がいると現在の状態でやめさせたりの判断をしがちですが、療育の今日は3ヶ月先のためにあります。どうか見たものだけを信ぜす、お子様の未来のためによい判断をなさってくださいね。
個人的にはBは良いと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
Decoさん
ご返答ありがとうございます。
そうですね!確かに療育の一つ一つに目的があると思うので、そこをはっきり教えていただけると私も通わせてる意味が感じられて安心できるように思いました!
息子のことをよく見てくださる事業所さんとご縁があればありがたいなと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ご返答ありがとうございます。
そうですね!確かに療育の一つ一つに目的があると思うので、そこをはっきり教えていただけると私も通わせてる意味が感じられて安心できるように思いました!
息子のことをよく見てくださる事業所さんとご縁があればありがたいなと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
おまささん
ご返答ありがとうございます。
お恥ずかしいですが、母子分離不安は確かに私の方があるかと思います。幼稚園も年少時代はとても心配でした。話も本人はほとんどできなかったので…
でも今は人並みにおしゃべりができるし、嫌なことは伝えてくれるかとも感じます。
私が療育で求めるのは優しさというよりは毅然とした厳しさです。上手にあしらってくださる力というか…優しい無視をしてくださるというか…
そのあたりが市の療育の先生方がとても上手にしてくださっていたので、できるだけ近い環境を探しています。
療育に求めるものが明確になり、とても勉強になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ご返答ありがとうございます。
お恥ずかしいですが、母子分離不安は確かに私の方があるかと思います。幼稚園も年少時代はとても心配でした。話も本人はほとんどできなかったので…
でも今は人並みにおしゃべりができるし、嫌なことは伝えてくれるかとも感じます。
私が療育で求めるのは優しさというよりは毅然とした厳しさです。上手にあしらってくださる力というか…優しい無視をしてくださるというか…
そのあたりが市の療育の先生方がとても上手にしてくださっていたので、できるだけ近い環境を探しています。
療育に求めるものが明確になり、とても勉強になりました。ありがとうございました。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ナビコさん
ご返答ありがとうございます。
大変だったんですね…
頭が下がります。
確かに通ってみないとわからないと思いました!その意味でやはり指導が見れるA事業所が私には安心を感じるとも思いました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ご返答ありがとうございます。
大変だったんですね…
頭が下がります。
確かに通ってみないとわからないと思いました!その意味でやはり指導が見れるA事業所が私には安心を感じるとも思いました。
ありがとうございました。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療法について
回答
言葉の教室に通っています。
言葉の教室は、発音や吃音(吃り)に難を抱えているお子さんがメインです。
言葉のキャッチボール等は、また違いま...
7
お友達との療育について、アドバイス頂ければ幸いです
回答
銀猫さま。
アドバイス、有難うございます。
そうですね!クソ真面目にトレーニングしても、劇的に変わるわけではないので😅楽しめる場所と捉えつ...
8
こんにちは
回答
トーマス204さん、こんにちは🐱
良質かつお子さんにあった放デイが身近にこんなにあり、羨ましい限りです!
お子さんとトーマス204さん...
6
こんにちは
回答
この子は我満と感情コントロールが圧倒的に下手ですよね。
何がネックなのかはわかりませんが、英語や体操などは「やりたいことをやりたいように...
10
療育園と保育園・幼稚園の併用について
回答
★まゆまゆさん、ご回答ありがとうございます!
今日保育園で相談してきたのですが、園長、担任の先生ともに本当によく考えてくださって、改めて、...
23
2歳4ヶ月、療育について
回答
あわこさん、こんにちは。
らんまるです。
DQ72ということでしたら、私なら保育園での加配に一票です。
数値的にはボーダー…おそらくこの...
7
初めて質問します
回答
ちびねこさん
回答ありがとうございます。
手帳などがあると1割負担と書いてありましたが、ないとなるとやはり全て実費になりますもんね。
基本...
16
何度かこちらで療育について質問させてもらっています
回答
続きです。
大人数での作業、ざわざわしたところが不得手等は、作業療法などを続けていることや成長で参加できるようになることもあります。早け...
7
先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生
回答
経済的に負担が大きいなら、やめておいたら?と思います。これをやれば何でも解決!みたいな魔法のようなものは存在しないと考えているので。自閉症...
6
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
療育は平日通われているのでしょうか。
可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。
不安なのは、お子さんではなくTK201...
2
どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています
回答
児童発達支援利用にあたっては、地域としては一つのみしか利用できないとの決まりがあるのでしょうか?
個人的に、4月から幼稚園では加配がつけら...
9
5歳ASD、軽度知的障害ありの女の子です
回答
集団療育なのですが何が参考になるかって、細やかな合理的配慮でした。
やることじたいは、保育園ともさして変わりはないのですが、ちょっと凸凹...
6
はじめまして
回答
回答を読ませて頂き、ちょっと調べただけでも色々と療育施設などでてきたので、自分の知識の足りなさを実感しました。
まずは保育園や療育センター...
8
年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です
回答
今どき幼稚園は支援級があるんですね。知りませんでした。支援級なら療育的なことも期待出来るのかなと思うのですが、どうでしょうか。
うちは、...
9
はじめまして
回答
ruidosoさん、続きです。時間が空いてしまいすみません。
就学すると療育センターの療育はありません。診察&相談のみになるそうです。民...
35
軽度知的ありの自閉症スペクトラム障害の年中の子供が居ます
回答
幼稚園卒業後はどのような進路を目標とされていますか?
要は,そこがポイントなのかなとも思います。
普通小学校の交流級でも支援級であろうと...
11
役所の発達相談を利用していて未診断のもうすぐ4歳になる男児の
回答
めちゃくちゃ分かります💦
うちもすり傷、縫う、折る、歯が折れる、救急車、小一まではすさまじかったですが、小二は怪我なし、いま新小三。自転車...
6
初めて質問します
回答
言語聴覚士の方のアドバイスが無難かなーと思います。
こういう病院の初診予約待ちは半年待ちは普通になってしまっているのが一つ。
今から予約...
9
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
質問拝見させて頂きました。
お住いの地域における保健センターはご利用された事がありますか?
相談場所としては、保健センターやダウンの親の...
12