締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学二年生の支援級在籍の男の子です
小学二年生の支援級在籍の男の子です。
放課後デイサービスに1年前から週2〜3日ほど通ってます。
デイサービスに通うことで悩んでます。
一時、息子がデイサービスに行きたくない、面白くない!というときがあり回数を減らしたりしてましたが、先生がおっしゃるには逆に回数を増やして友達と交わった方がいいとのアドバイスされました。
回数を増やした結果、楽しい!今度は土曜日も一日行きたい!と言い出し毎週通ってました。あと平日二回。
土曜日は外に出て遊ぶことが多いらしく息子は頻繁に風邪をひいて長引き疲れで学校を休むようになりました。
土曜日疲れるから月に二回くらいにしたら?と納得させました。
そしたら風邪もひかず元気に学校へ通えるようになりました。
今は平日一日、土曜日1日にしてます。しかし、また友達と上手くいかないらしくイライラして帰ってきたりしてます。
私は午前中仕事をしてるので学校へのお迎えは問題ありません。
デイサービスは、週何日にか友達と遊べたらな、と思い通ってました。
同じクラスの友達は皆さんデイサービスにほぼ毎日お願いしてます。
私自身、子供の時はうちで好きなことをしていたい子供だったので、息子が今はあまり行きたがらない気持ちを大切にしてあげたいと思います。
デイサービスの先生にどう?風邪ひいてない?と嫌味を言われたので体を強くさせるには無理に通わせた方がいいのかな、、なんて考えてしまいました。
支援級に通ってる方放課後デイサービスどのくらい利用されてますか?
放課後デイサービスに1年前から週2〜3日ほど通ってます。
デイサービスに通うことで悩んでます。
一時、息子がデイサービスに行きたくない、面白くない!というときがあり回数を減らしたりしてましたが、先生がおっしゃるには逆に回数を増やして友達と交わった方がいいとのアドバイスされました。
回数を増やした結果、楽しい!今度は土曜日も一日行きたい!と言い出し毎週通ってました。あと平日二回。
土曜日は外に出て遊ぶことが多いらしく息子は頻繁に風邪をひいて長引き疲れで学校を休むようになりました。
土曜日疲れるから月に二回くらいにしたら?と納得させました。
そしたら風邪もひかず元気に学校へ通えるようになりました。
今は平日一日、土曜日1日にしてます。しかし、また友達と上手くいかないらしくイライラして帰ってきたりしてます。
私は午前中仕事をしてるので学校へのお迎えは問題ありません。
デイサービスは、週何日にか友達と遊べたらな、と思い通ってました。
同じクラスの友達は皆さんデイサービスにほぼ毎日お願いしてます。
私自身、子供の時はうちで好きなことをしていたい子供だったので、息子が今はあまり行きたがらない気持ちを大切にしてあげたいと思います。
デイサービスの先生にどう?風邪ひいてない?と嫌味を言われたので体を強くさせるには無理に通わせた方がいいのかな、、なんて考えてしまいました。
支援級に通ってる方放課後デイサービスどのくらい利用されてますか?
この質問への回答
参考になるかどうかわかりませんが。
うちの子はデイサービスには通っていないのですが、ハードな生活(普通のお子さんには何でもないレベル)でも体調を崩しやすいのと、お友達関係のことで似ているなぁと思ってコメントします。
まず、ハードな生活での体力づくりですが、短期的に見るとかなり痛手になりますし、学校生活に影響がでます。
ただし、長期的(5年先)で見ると、効果はあるのかなぁと実感しています。
体力がないというよりは、疲れに鈍感で楽しいと体力を使いきってしまうこと&人間関係でのちょっとしたトラブルで消耗しやすい事等色々と絡みあっているのではないか?と思いますので、単純に何かすることで良い方向に向かうというよりは、総合的に見てお子さんにとって楽しい生活であり、親御さんにとってもストレスの少ない生活をすることが一番ではないか?と思います。
通所事業を活用する目的がお友達と楽しく過ごさせるということであれば、ペース配分させつつも日数を多く通わせてあげた方がいいかもしれませんよね。
毎日通っているお子さんの中に入っていくのは定型発達のお子さんでもかなりストレスのかかることなので、日数を減らすと生活全体のバランスは整うでしょうが、お子さんの通所先でのストレスは増えていくと思います。
風邪引きについて、施設の方が嫌みを言っているとすると相談しにくいかもしれませんが、今一度親御さんとして「通所する目的」と「大事にしたいこと」を整理された上でお子さんとしっかり話をしてみては?と思います。
私は子どもの体力を優先させて、色々セーブさせて失敗したことがあります。ホントに身体が弱く肺炎になるほどだったので、その時の選択は間違ってなかったと思いますが、子どもの気持ちに寄り添えていたかというとそうではなかったみたいで。
学校を休ませないというのも大事なのではずせませんが、親としての信念というか、大事にしたいことが揺らいでいると、子どもが不信に感じるスキとなってしまいますので、今一度大事にしたいことを思い返してみて決めては?と感じました。
ちなみに、放課後デイですが、私の住む地域ではどんなに希望しても週に1~2日程度しか利用できないのが現状のようです。
うちの子はデイサービスには通っていないのですが、ハードな生活(普通のお子さんには何でもないレベル)でも体調を崩しやすいのと、お友達関係のことで似ているなぁと思ってコメントします。
まず、ハードな生活での体力づくりですが、短期的に見るとかなり痛手になりますし、学校生活に影響がでます。
ただし、長期的(5年先)で見ると、効果はあるのかなぁと実感しています。
体力がないというよりは、疲れに鈍感で楽しいと体力を使いきってしまうこと&人間関係でのちょっとしたトラブルで消耗しやすい事等色々と絡みあっているのではないか?と思いますので、単純に何かすることで良い方向に向かうというよりは、総合的に見てお子さんにとって楽しい生活であり、親御さんにとってもストレスの少ない生活をすることが一番ではないか?と思います。
通所事業を活用する目的がお友達と楽しく過ごさせるということであれば、ペース配分させつつも日数を多く通わせてあげた方がいいかもしれませんよね。
毎日通っているお子さんの中に入っていくのは定型発達のお子さんでもかなりストレスのかかることなので、日数を減らすと生活全体のバランスは整うでしょうが、お子さんの通所先でのストレスは増えていくと思います。
風邪引きについて、施設の方が嫌みを言っているとすると相談しにくいかもしれませんが、今一度親御さんとして「通所する目的」と「大事にしたいこと」を整理された上でお子さんとしっかり話をしてみては?と思います。
私は子どもの体力を優先させて、色々セーブさせて失敗したことがあります。ホントに身体が弱く肺炎になるほどだったので、その時の選択は間違ってなかったと思いますが、子どもの気持ちに寄り添えていたかというとそうではなかったみたいで。
学校を休ませないというのも大事なのではずせませんが、親としての信念というか、大事にしたいことが揺らいでいると、子どもが不信に感じるスキとなってしまいますので、今一度大事にしたいことを思い返してみて決めては?と感じました。
ちなみに、放課後デイですが、私の住む地域ではどんなに希望しても週に1~2日程度しか利用できないのが現状のようです。
うちは 週5でデイサービスを利用しています。
2つの事業所に行かせてます。
息子が2人いますが 同じ事業所で 被らない様にして 行かせてます。
今のシフトにするのにも 2年かかりました。色んな事業所に見学に行ったり
辞めたりと 色々苦労もありました。
お友達と 上手く関われない時もありました。トラブルも多々ありましたが
今 行っている事業所は 理解度が高く
子供の個性を重視してくれているので
友達関係や 勉強や 体力強化等 色々協力してくれてますよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
2つの事業所に行かせてます。
息子が2人いますが 同じ事業所で 被らない様にして 行かせてます。
今のシフトにするのにも 2年かかりました。色んな事業所に見学に行ったり
辞めたりと 色々苦労もありました。
お友達と 上手く関われない時もありました。トラブルも多々ありましたが
今 行っている事業所は 理解度が高く
子供の個性を重視してくれているので
友達関係や 勉強や 体力強化等 色々協力してくれてますよ。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちは最近、週5に増やしました。自閉症スペクトラム。男の子小3です。
週2日の事業所が、1ヶ所で小集団のでの活動。
週1日の事業所が、3ヶ所で、運動、音楽、学習支援と個別療育で目的別です。
小集団での目的は、コミュニケーションを学ぶ機会にふれるため。
個別療育の目的は、体力作り、ストレスのガス抜き、学習意欲のキープ、自己表現の機会を得る、とにかく楽しむ!事を知るため。
家庭や学校以外で、家族以外の信頼関係を築いた大人の手を借りて、楽しめたり、発散したり、表現したり、自信をつけたりと、他にも違う世界がある。色んな居場所があることを知って貰うため。といった所でしょうか。
うちの息子の場合は、小学校入学までは、色々試して、合いそうな一般の教室へ何年も通いましたが、息子の特性から、結局最後は集団が大きなハードルになりましたし、現在、支援学級在籍でも、学校には、なかなか馴染めず今も紆余曲折です。
家庭でできる活動には限界がありますが、親としては、集団は苦手でも人を嫌いにならない様に。お友達が居なくても1人でも楽しめる趣味や興味が見つかる様にと、社会に出た後、就労だけでなく、余暇の過ごし方、人生の楽しみ方を考えて(放っておくとゲームばかりに偏ってしまいそうなので)この選択になりました。
成長と共に、また改変する余地があると思いますが、疲れたら休憩してスモールステップで。当面これでと決めました。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
週2日の事業所が、1ヶ所で小集団のでの活動。
週1日の事業所が、3ヶ所で、運動、音楽、学習支援と個別療育で目的別です。
小集団での目的は、コミュニケーションを学ぶ機会にふれるため。
個別療育の目的は、体力作り、ストレスのガス抜き、学習意欲のキープ、自己表現の機会を得る、とにかく楽しむ!事を知るため。
家庭や学校以外で、家族以外の信頼関係を築いた大人の手を借りて、楽しめたり、発散したり、表現したり、自信をつけたりと、他にも違う世界がある。色んな居場所があることを知って貰うため。といった所でしょうか。
うちの息子の場合は、小学校入学までは、色々試して、合いそうな一般の教室へ何年も通いましたが、息子の特性から、結局最後は集団が大きなハードルになりましたし、現在、支援学級在籍でも、学校には、なかなか馴染めず今も紆余曲折です。
家庭でできる活動には限界がありますが、親としては、集団は苦手でも人を嫌いにならない様に。お友達が居なくても1人でも楽しめる趣味や興味が見つかる様にと、社会に出た後、就労だけでなく、余暇の過ごし方、人生の楽しみ方を考えて(放っておくとゲームばかりに偏ってしまいそうなので)この選択になりました。
成長と共に、また改変する余地があると思いますが、疲れたら休憩してスモールステップで。当面これでと決めました。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
うちは週に1日だけです。
去年までは別のデイにも週に1日行っていて、合計週2でした。
わけあって1か所は辞めて週1です。
今のところはもう空きがないのでもう1日くらい増やしたいな~と思うけど
いい場所がまだ見つかりません。
高学年になって6時間授業の日が増え、普通に帰って来ても4時。
そこから宿題やったりおやつ食べてあっという間です。
もともとそんなに体力ないので学校だけでも疲れるし、運動の習い事も週に1日通っているので
デイを毎日とかはもともと考えていませんでした。
うちは週1~2がちょうどいいです。
家でダラ~っとするのも大事(笑)
学校の支援級の子は、週に4~5日とたくさん通っている子もいますが、
週1~2の子が多いです。
でも全く利用していない子が一番多いかな。
ご家庭の方針でいいと思いますよ♪ ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
去年までは別のデイにも週に1日行っていて、合計週2でした。
わけあって1か所は辞めて週1です。
今のところはもう空きがないのでもう1日くらい増やしたいな~と思うけど
いい場所がまだ見つかりません。
高学年になって6時間授業の日が増え、普通に帰って来ても4時。
そこから宿題やったりおやつ食べてあっという間です。
もともとそんなに体力ないので学校だけでも疲れるし、運動の習い事も週に1日通っているので
デイを毎日とかはもともと考えていませんでした。
うちは週1~2がちょうどいいです。
家でダラ~っとするのも大事(笑)
学校の支援級の子は、週に4~5日とたくさん通っている子もいますが、
週1~2の子が多いです。
でも全く利用していない子が一番多いかな。
ご家庭の方針でいいと思いますよ♪ ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
うちの子は小学2年生の自閉症スペクトラムです。
普通学級と支援学級です。
今は、国語と算数が個別指導で支援学級です。
私もパートで働いています。
放課後や夏休みなどは、児童館に行っています。
1年生のときには児童クラブでしたが、今は一般利用です。
お友達やクラスメイトたちと仲良くしてますよ。
スイミングと体操(それぞれ週に1回)に通っています。一般のです。
自閉症スペクトラムなのを相談して、体験をしてから通えるように。
先生が優しく見守ってくれるし、メリハリがあっていいですよ。
はじめの頃は、先生の話を聞かないし、先生や他の子供がしているのを見ないし、壁の鏡に顔を映して見ていたりとか……だんだんと先生の話を聞いたり見たり順番を落ち着いて待てるようになりました。
慣れかなと思います。
スイミングや体操の後はアイスを買ったり、冬はコンビニでピザマンを買って食べたりとか楽しみがあるので続くのかな?と。
うちは、児童クラブとか合わなければ、放課後ディサービスにと思って見学には行きました。
体を強くするのなら、他の運動やスポーツでもいいように思いますよ。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
普通学級と支援学級です。
今は、国語と算数が個別指導で支援学級です。
私もパートで働いています。
放課後や夏休みなどは、児童館に行っています。
1年生のときには児童クラブでしたが、今は一般利用です。
お友達やクラスメイトたちと仲良くしてますよ。
スイミングと体操(それぞれ週に1回)に通っています。一般のです。
自閉症スペクトラムなのを相談して、体験をしてから通えるように。
先生が優しく見守ってくれるし、メリハリがあっていいですよ。
はじめの頃は、先生の話を聞かないし、先生や他の子供がしているのを見ないし、壁の鏡に顔を映して見ていたりとか……だんだんと先生の話を聞いたり見たり順番を落ち着いて待てるようになりました。
慣れかなと思います。
スイミングや体操の後はアイスを買ったり、冬はコンビニでピザマンを買って食べたりとか楽しみがあるので続くのかな?と。
うちは、児童クラブとか合わなければ、放課後ディサービスにと思って見学には行きました。
体を強くするのなら、他の運動やスポーツでもいいように思いますよ。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
小3の男の子がいます。月に9日通っています。時期的に疲れが出やすい時期で、うちの子も最近「今日(デイ)ある?」と少しめんどくさそうに聞いてきます。もうすぐ夏休み、プールやら色々な体験等楽しいイベントが用意されていて少しずつ期待を持たせてはいます。
嫌がられたりすると不安になりますよね。うちは朝学校へ行く前の子どもの様子を見ながら時々休ませたりしています。無理してまで頑張って行くところではないかと。デイがしんどくて学校まで嫌になられると困るので。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
嫌がられたりすると不安になりますよね。うちは朝学校へ行く前の子どもの様子を見ながら時々休ませたりしています。無理してまで頑張って行くところではないかと。デイがしんどくて学校まで嫌になられると困るので。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
回答
らりるんさんへ
他人の心に同調するのが苦手な立場からの意見も必要かな?と思い投稿します。
ルールは守るべき、他人に迷惑をかけてはいけな...
10
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
おはようございます。
お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7
小2の男の子
回答
怖いと気持ちを伝えられていて、個別登校一択しか思いつかないのですが…
集団登校をしない事によるデメリットは何ですか?
息子は小4頃から毎...
16
ADHDの6歳の息子が、宿題など提出物を出せません
回答
一年生でしたら、他のお子さんでもそういったことはよくありますよ(^^)まだ始まったばかりですし。
親としてはせっかく頑張ったのに残念になり...
10
一年生の児童が先生などの見張り役がいないといたずらをしてしま
回答
まずは、「課題がクリアできたらいい事がある」という事を“習慣化“するのが課題ですね。
そのために成功体験をしこたま積む必要があります。課...
19
はじめまして
回答
続きです。
そこで、嫌なことがあってもまた明日も行くぞ。と思えるならいいのですが、そうではないようですし、ママが送ってくれているからかろ...
19
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
ruidosoさん
サリーとアンは一年前くらいにやった時はできてなかったかな、、と、昨日家に帰り、サリーとアン、スマーティー課題をやってみ...
17
読み書き障害自信を取り戻したいはじめまして初めて質問投稿しま
回答
ウチの長男も同学年で、同じ読み書きが苦手なので、お気持ちお察しします。
今は好きだった工作なども出来なくなってる状態とのこと、お子さんも...
11
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
集中力が10分
回答
はじめまして。
うーん、何のための服薬なのか…
周りが困ってる状況?
それとも、親が集中力をつけさせたい?
服薬で性格が変わるとか個性がな...
7
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
射命丸さんへ
障害者枠は正社員とパート(バイト)があります。
正社員の方は8時間勤務とか健常者と同じような仕事内容で障害別に配慮してもら...
4
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
授業についていけないなら講師や学校の支援に相談されるのはどうですか?
友達かぁ…いないと行きずらいですか?
私の娘はあまり未だに友達いな...
9
自閉症スペクトラムの小2娘がいます
回答
お部屋拝見しましたが
今のお子さんに猛省させても追い詰めるだけですよ。まだ、そこがわかるところまで成長していません。
しかし、ことあるご...
9
書く事が苦手な支援級小2の息子です
回答
ASD当事者です。
漢字を見ると読めますが、書こうとするとなぜか左右が逆になる、線が増える、点が減る等等勝手になります。ひらがなを書こうと...
24
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
@さんコメントありがとうございます。
やばい、ありすぎる。涙の理由、、、、
嬉しい、感謝、安堵、怒り、絶望、不安....
ちょっと想定外で...
31
お子さんに投薬している方に質問です
回答
おはようございます。
小2。ADHDです。うちと全く同じ状況です。うちも席に座れない、イライラ、暴言があります。
コンサータは食欲不振が強...
6
もやもやを吐き出させてください
回答
他害は親がしてるから。
随分と単純な答えですねー。
もう少し丁寧な説明が欲しいですね。😅
だけどただ親のせいじゃないと慰めても、子どもの...
20
発達検査は、皆さんどこでされましたか?長男が昨年小学校でした
回答
検査の結果は毎回毎回変わるし、LDにならないだろうと言われてましたが、軽いLDです。
私の努力不足もあっただろうし、でも、お金を稼がないと...
4
不登校のお子さんがいる方、勉強はどうしていますか?息子は国語
回答
なおさん
コメントありがとうございます。
息子はASDの診断がついており、WISC-Ⅳ二回、田中ビネーも一回受けています。
視覚認知やLD...
9