締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
小2のADHDの息子を持つ母親です
小2のADHDの息子を持つ母親です。
上の子がとても大変で、小2の息子まで発達障害とは気がつきませんでした。私自身、多分発達障害なので、至らないことが多いです。息子の事は学校からの指摘で気がつきました。ですが医者に言わせると、下の子のが症状は重いと言われています。
で、今更ながら通級に通う事になりました。療育にも行く事になりました。
学校の授業参観ではあまり目立ちませんでしたが、療育の見学をすると、息子のコミュニケーション能力の低さが目立って、焦ってしまいました。
息子は友達が一人もいません。休み時間も一人で過ごしているようです。学童も嫌がり、姉と二人で鍵っ子です。
人や物事に興味がありません。話も聞いていない事が多いです。不快や疑問も言葉にならないようで、泣いたり怒ったりすることがよくあります。
空気も読めません。
うちは母子家庭で、療育は土曜にしていますが、それだけでは足りないと思いました。平日、放課後デイに行かせたいのですが、送迎付きは混んでいて案内できるか分からないと言われてしまいました。
そこで、平日1日だけでも、会社を早退して、療育か放課後デイに行かせようと思います。
小学生で療育や放課後デイに通わせている方に聞きたいです。療育や放課後デイの頻度はどのくらい行かせてますか?
小学から通わせても効果はあるものなのでしょうか。
読みにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。
上の子がとても大変で、小2の息子まで発達障害とは気がつきませんでした。私自身、多分発達障害なので、至らないことが多いです。息子の事は学校からの指摘で気がつきました。ですが医者に言わせると、下の子のが症状は重いと言われています。
で、今更ながら通級に通う事になりました。療育にも行く事になりました。
学校の授業参観ではあまり目立ちませんでしたが、療育の見学をすると、息子のコミュニケーション能力の低さが目立って、焦ってしまいました。
息子は友達が一人もいません。休み時間も一人で過ごしているようです。学童も嫌がり、姉と二人で鍵っ子です。
人や物事に興味がありません。話も聞いていない事が多いです。不快や疑問も言葉にならないようで、泣いたり怒ったりすることがよくあります。
空気も読めません。
うちは母子家庭で、療育は土曜にしていますが、それだけでは足りないと思いました。平日、放課後デイに行かせたいのですが、送迎付きは混んでいて案内できるか分からないと言われてしまいました。
そこで、平日1日だけでも、会社を早退して、療育か放課後デイに行かせようと思います。
小学生で療育や放課後デイに通わせている方に聞きたいです。療育や放課後デイの頻度はどのくらい行かせてますか?
小学から通わせても効果はあるものなのでしょうか。
読みにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
みみかさん、こんにちは。
私の長男は小4から放課後ディサービスを利用しています、現在中一です。
一番最初に利用したところは、みみかさんと同じく送迎はいっぱいなので自力通所できるなら…と言われ、初めのうちは付き添って、徐々に一人で通所する練習をして自力通所してました。(現在はその事業所はやめました)
歩いていける範囲にいくつかあり、現在は歩いて行けるところ2ヶ所に、各2日ずつ、週4日利用しています。
でも最初は週1でした。それが週2になり、週3、週4と日数を増やしていきました。
一つはスポーツ系で、もう一つは療育&就労訓練系です。
小学校からずっと支援級で、支援級以外に友達はいませんが、放課後ディでは仲良くしているお友達?がいるようです。
放課後ディに通うまでは、自閉傾向があり、一人で過ごすタイプでおしゃべりも苦手でしたが、話す自信がついたのか明るくておしゃべりな子になりました。
とはいえ、コミュニケーションはまだまだですが、人と一緒に何かする力は付いたように思います。
放課後ディもいろいろあるので、ぜひ体験してお子さんが行きたい!というところが見つかるといいですね。
私の長男は小4から放課後ディサービスを利用しています、現在中一です。
一番最初に利用したところは、みみかさんと同じく送迎はいっぱいなので自力通所できるなら…と言われ、初めのうちは付き添って、徐々に一人で通所する練習をして自力通所してました。(現在はその事業所はやめました)
歩いていける範囲にいくつかあり、現在は歩いて行けるところ2ヶ所に、各2日ずつ、週4日利用しています。
でも最初は週1でした。それが週2になり、週3、週4と日数を増やしていきました。
一つはスポーツ系で、もう一つは療育&就労訓練系です。
小学校からずっと支援級で、支援級以外に友達はいませんが、放課後ディでは仲良くしているお友達?がいるようです。
放課後ディに通うまでは、自閉傾向があり、一人で過ごすタイプでおしゃべりも苦手でしたが、話す自信がついたのか明るくておしゃべりな子になりました。
とはいえ、コミュニケーションはまだまだですが、人と一緒に何かする力は付いたように思います。
放課後ディもいろいろあるので、ぜひ体験してお子さんが行きたい!というところが見つかるといいですね。
みみかさん、お返事ありがとうございます。
利用日が増えていった背景としては、長男本人が日にちを増やしたい、と希望したからです。
仲の良い友達が増えて、楽しくなったからでしょうね。
長男は本当は週5で通いたいそうですが、体調と一人で過ごす時間のことも考えて、週4にしています。
でも知り合いのお子さんの中には、放課後ディが合わない、嫌いというお子さんもいます。
プログラムが決められていて、皆で同じことをするため、自由を愛するお子さんには不向きなようです。
また事業所によっても合う・合わないがありますので、初めから何日も利用するのはかえってストレスになるがしれません。
とりあえず週1から始められてはどうですか?
週1でもそれなりに効果は出ると思います。
週1で利用しつつ、送迎の空きを待って空き次第増やしたい旨を伝えれば、タイミングが合えば利用日数も増やせると思います。
なにはともあれ、日数よりもお子さんに合う事業所を見つけることが大事です。
楽しくないと続けられませんから。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
利用日が増えていった背景としては、長男本人が日にちを増やしたい、と希望したからです。
仲の良い友達が増えて、楽しくなったからでしょうね。
長男は本当は週5で通いたいそうですが、体調と一人で過ごす時間のことも考えて、週4にしています。
でも知り合いのお子さんの中には、放課後ディが合わない、嫌いというお子さんもいます。
プログラムが決められていて、皆で同じことをするため、自由を愛するお子さんには不向きなようです。
また事業所によっても合う・合わないがありますので、初めから何日も利用するのはかえってストレスになるがしれません。
とりあえず週1から始められてはどうですか?
週1でもそれなりに効果は出ると思います。
週1で利用しつつ、送迎の空きを待って空き次第増やしたい旨を伝えれば、タイミングが合えば利用日数も増やせると思います。
なにはともあれ、日数よりもお子さんに合う事業所を見つけることが大事です。
楽しくないと続けられませんから。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
みみかさん、はじめまして。
息子は小1後半から、学童の行き渋りもあり、
週1回ずつ預かり型のデイと療育型のデイを利用しています。
療育型は親子参加なので、仕事は早退しています。
預かり型は、長期休みに日中一時支援として、臨機応変に利用させていただき、とても助かっています。
どちらのデイもとても楽しく通っています。
少人数で安心して過ごせており、似たような特性のお友達と遊んでいます。
預かり型は送迎も出来ますが、職員の配置の都合上、融通が効かないので、私が送迎しています。
1年程利用し、効果が目に見えてあるかどうか難しいですが、コミュニケーションの訓練にはなっていると思います。
家だけでは難しい色々な方々と関わること、成功体験を重ねること、私もすぐ相談出来ることなど、利用して良かった事ばかりです(^-^)
気に入る所が見つかると良いですね!
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
息子は小1後半から、学童の行き渋りもあり、
週1回ずつ預かり型のデイと療育型のデイを利用しています。
療育型は親子参加なので、仕事は早退しています。
預かり型は、長期休みに日中一時支援として、臨機応変に利用させていただき、とても助かっています。
どちらのデイもとても楽しく通っています。
少人数で安心して過ごせており、似たような特性のお友達と遊んでいます。
預かり型は送迎も出来ますが、職員の配置の都合上、融通が効かないので、私が送迎しています。
1年程利用し、効果が目に見えてあるかどうか難しいですが、コミュニケーションの訓練にはなっていると思います。
家だけでは難しい色々な方々と関わること、成功体験を重ねること、私もすぐ相談出来ることなど、利用して良かった事ばかりです(^-^)
気に入る所が見つかると良いですね!
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
らんまるさん、ありがとうございます。
やはり週1では足りなそうですね。
徒歩で行ける距離に放課後等デイサービスがないのと、送迎のある放課後等デイサービスは満員なので、困っています。
息子さんには効果があったようで良かったですね。私の息子にも仲の良い子が出来たり、人と何かする事が楽しいと感じるようになってくれたら嬉しいのですが。
ご回答、大変参考になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
やはり週1では足りなそうですね。
徒歩で行ける距離に放課後等デイサービスがないのと、送迎のある放課後等デイサービスは満員なので、困っています。
息子さんには効果があったようで良かったですね。私の息子にも仲の良い子が出来たり、人と何かする事が楽しいと感じるようになってくれたら嬉しいのですが。
ご回答、大変参考になりました。ありがとうございます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
カピバラさん、ありがとうございます。
やっぱり母親は、息子重視にするか、仕事重視にするか、選ばなければなりませんね。歩けるところにデイがあればいいのに〜。気にいるところが見つかればいいのですが、今の時点で二ヶ所しか空きがなく、とりあえず週一で始めてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
やっぱり母親は、息子重視にするか、仕事重視にするか、選ばなければなりませんね。歩けるところにデイがあればいいのに〜。気にいるところが見つかればいいのですが、今の時点で二ヶ所しか空きがなく、とりあえず週一で始めてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
らんまるさん、ありがとうございます。
確かにその通りですね。まずは週一から始めてみようと思います。
子供が気に入ってくれるといいのですが。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
確かにその通りですね。まずは週一から始めてみようと思います。
子供が気に入ってくれるといいのですが。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
今後の療育について
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
部活に入ると行く時間が取れなくなるかも、ということですね。
お子さんの現状やどんな選択をしていく...
10
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
B施設については、Aがないなら迷わず通わせるかもしれませんが、どういった団体がやっているのか?なぜそういった取り組みの仕方をとっているのか...
24
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
ayaさん
回答ありがとうございます!
そういったトレーニングがあるのですね。理想です!ぜひうちの息子にもやらせてあげたいです!
心理士...
10
いつもお世話になり、ありがとうございます
回答
今日SSTでした。
お友達と譲り合いをしてました。
一枚の画用紙に2人で絵を描く課題。
どのように範囲をシェアしたらいいのか❓
相手がどの...
3
療育内容を教えて下さい!小2の息子です
回答
小3です。不安障害と、ASD、LDです。息子は、SSTで週1度小集団で、ゲームをするような活動ですが、不安から泣き出す事がたまにあります。...
2
長文になります
回答
ノンタンの妹さま
ご回答ありがとうございます。
首を絞めたと聞いて、おっしゃったことと同じことを感じました。
職員さんも手薄な状態で、ま...
8
小5のASDとADHDの娘を育てています
回答
読みづらくて申し訳ありません。
みなさんご意見ありがとうございます。
療育は3歳から通っており、小学入学時に今の放課後デイを紹介され、毎日...
12
運動療育についてお尋ねしたいです
回答
おはようございます。
確かに危険から遠ざけるのは良くないですが、それならば、本来の使い方、用途の確認、道具の選定や管理ができてからの、使...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
ナビコさん
お返事ありがとうございます。
まさに財政難な地域に住んでます。
放デイに対するアナウンスもしてもらえず、
問い合わせしたら、...
16
療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました
回答
らんまるさん
コメントありがとうございます。
確かに2歳半から療育センターに通っていますが、検査は検査でしかないような気がします。
医療...
6
こんにちは
回答
この子は我満と感情コントロールが圧倒的に下手ですよね。
何がネックなのかはわかりませんが、英語や体操などは「やりたいことをやりたいように...
10
自閉症スペクトラムと診断され、支援学級に通っている子供がいま
回答
言葉の幅は、興味の幅ともつながります。
それと、本人の視野と。
言葉のイントネーションもおそらく、一本調子なのかなとおもいます。
お子さん...
7
こんにちは、お久しぶりです
回答
SST=ソーシャルスキルトレーニング
社会性のスキルを身につけるためのトレーニングと考えていいと思います。
発達障害がある場合些細なこ...
6
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
私はネットで市内の小児リハビリの病院を見ましたが、すでにいっぱいで受付すらしてないようでした。
あと最近は民間の児童発達支援と放課後デイが...
12
いつもありがとうございます
回答
おはようございます。
うちの子も同じで協調運動障害で、書くのが苦手です。姿勢を保つのもそうですし、板書もワーキングメモリが低いためか、見...
2
初めまして
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7
いつもお世話になっております
回答
はい、必要です。長期的です。
ただ、問題はお母様との信頼関係が必要です。
今は信頼関係が完全に崩壊しています。療育の先生とよく話し合ってみ...
12
デイを増やすか、習い事をさせるかで悩んでいます
回答
こんにちは。
うちは特性が分かったのが遅くて、デイに通うタイミングを逃しましたが、娘の苦手な部分に合わせた習い事はとても良かったと思います...
10
小学1年男児
回答
きなたくさん、沢山のアドバイスをありがとうございました。
実際に結果が現れ、ご成長されているお子さんのお話が聞けて励みになりました。
やは...
5