締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
小2のADHDの息子を持つ母親です
小2のADHDの息子を持つ母親です。
上の子がとても大変で、小2の息子まで発達障害とは気がつきませんでした。私自身、多分発達障害なので、至らないことが多いです。息子の事は学校からの指摘で気がつきました。ですが医者に言わせると、下の子のが症状は重いと言われています。
で、今更ながら通級に通う事になりました。療育にも行く事になりました。
学校の授業参観ではあまり目立ちませんでしたが、療育の見学をすると、息子のコミュニケーション能力の低さが目立って、焦ってしまいました。
息子は友達が一人もいません。休み時間も一人で過ごしているようです。学童も嫌がり、姉と二人で鍵っ子です。
人や物事に興味がありません。話も聞いていない事が多いです。不快や疑問も言葉にならないようで、泣いたり怒ったりすることがよくあります。
空気も読めません。
うちは母子家庭で、療育は土曜にしていますが、それだけでは足りないと思いました。平日、放課後デイに行かせたいのですが、送迎付きは混んでいて案内できるか分からないと言われてしまいました。
そこで、平日1日だけでも、会社を早退して、療育か放課後デイに行かせようと思います。
小学生で療育や放課後デイに通わせている方に聞きたいです。療育や放課後デイの頻度はどのくらい行かせてますか?
小学から通わせても効果はあるものなのでしょうか。
読みにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
みみかさん、こんにちは。
私の長男は小4から放課後ディサービスを利用しています、現在中一です。
一番最初に利用したところは、みみかさんと同じく送迎はいっぱいなので自力通所できるなら…と言われ、初めのうちは付き添って、徐々に一人で通所する練習をして自力通所してました。(現在はその事業所はやめました)
歩いていける範囲にいくつかあり、現在は歩いて行けるところ2ヶ所に、各2日ずつ、週4日利用しています。
でも最初は週1でした。それが週2になり、週3、週4と日数を増やしていきました。
一つはスポーツ系で、もう一つは療育&就労訓練系です。
小学校からずっと支援級で、支援級以外に友達はいませんが、放課後ディでは仲良くしているお友達?がいるようです。
放課後ディに通うまでは、自閉傾向があり、一人で過ごすタイプでおしゃべりも苦手でしたが、話す自信がついたのか明るくておしゃべりな子になりました。
とはいえ、コミュニケーションはまだまだですが、人と一緒に何かする力は付いたように思います。
放課後ディもいろいろあるので、ぜひ体験してお子さんが行きたい!というところが見つかるといいですね。
私の長男は小4から放課後ディサービスを利用しています、現在中一です。
一番最初に利用したところは、みみかさんと同じく送迎はいっぱいなので自力通所できるなら…と言われ、初めのうちは付き添って、徐々に一人で通所する練習をして自力通所してました。(現在はその事業所はやめました)
歩いていける範囲にいくつかあり、現在は歩いて行けるところ2ヶ所に、各2日ずつ、週4日利用しています。
でも最初は週1でした。それが週2になり、週3、週4と日数を増やしていきました。
一つはスポーツ系で、もう一つは療育&就労訓練系です。
小学校からずっと支援級で、支援級以外に友達はいませんが、放課後ディでは仲良くしているお友達?がいるようです。
放課後ディに通うまでは、自閉傾向があり、一人で過ごすタイプでおしゃべりも苦手でしたが、話す自信がついたのか明るくておしゃべりな子になりました。
とはいえ、コミュニケーションはまだまだですが、人と一緒に何かする力は付いたように思います。
放課後ディもいろいろあるので、ぜひ体験してお子さんが行きたい!というところが見つかるといいですね。
みみかさん、お返事ありがとうございます。
利用日が増えていった背景としては、長男本人が日にちを増やしたい、と希望したからです。
仲の良い友達が増えて、楽しくなったからでしょうね。
長男は本当は週5で通いたいそうですが、体調と一人で過ごす時間のことも考えて、週4にしています。
でも知り合いのお子さんの中には、放課後ディが合わない、嫌いというお子さんもいます。
プログラムが決められていて、皆で同じことをするため、自由を愛するお子さんには不向きなようです。
また事業所によっても合う・合わないがありますので、初めから何日も利用するのはかえってストレスになるがしれません。
とりあえず週1から始められてはどうですか?
週1でもそれなりに効果は出ると思います。
週1で利用しつつ、送迎の空きを待って空き次第増やしたい旨を伝えれば、タイミングが合えば利用日数も増やせると思います。
なにはともあれ、日数よりもお子さんに合う事業所を見つけることが大事です。
楽しくないと続けられませんから。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
みみかさん、はじめまして。
息子は小1後半から、学童の行き渋りもあり、
週1回ずつ預かり型のデイと療育型のデイを利用しています。
療育型は親子参加なので、仕事は早退しています。
預かり型は、長期休みに日中一時支援として、臨機応変に利用させていただき、とても助かっています。
どちらのデイもとても楽しく通っています。
少人数で安心して過ごせており、似たような特性のお友達と遊んでいます。
預かり型は送迎も出来ますが、職員の配置の都合上、融通が効かないので、私が送迎しています。
1年程利用し、効果が目に見えてあるかどうか難しいですが、コミュニケーションの訓練にはなっていると思います。
家だけでは難しい色々な方々と関わること、成功体験を重ねること、私もすぐ相談出来ることなど、利用して良かった事ばかりです(^-^)
気に入る所が見つかると良いですね!
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
らんまるさん、ありがとうございます。
やはり週1では足りなそうですね。
徒歩で行ける距離に放課後等デイサービスがないのと、送迎のある放課後等デイサービスは満員なので、困っています。
息子さんには効果があったようで良かったですね。私の息子にも仲の良い子が出来たり、人と何かする事が楽しいと感じるようになってくれたら嬉しいのですが。
ご回答、大変参考になりました。ありがとうございます。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
カピバラさん、ありがとうございます。
やっぱり母親は、息子重視にするか、仕事重視にするか、選ばなければなりませんね。歩けるところにデイがあればいいのに〜。気にいるところが見つかればいいのですが、今の時点で二ヶ所しか空きがなく、とりあえず週一で始めてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
らんまるさん、ありがとうございます。
確かにその通りですね。まずは週一から始めてみようと思います。
子供が気に入ってくれるといいのですが。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
放課後デイサービスを利用するか悩んでいます
年少の子供なんですが、2歳から3歳まで療育に通い、現在は普通の幼稚園に通っています。発達支援センターで広汎性発達障害と診断を受けているのですが、知的な遅れはなく、少し気になる事を幼稚園の先生に相談すると幼稚園では発達障害とは感じないくらい立派ですと言われます。ですが、子供自身に幼稚園の事を聞くとほとんど覚えていなかったり、こだわりがあったり、会話が噛み合わない等あり、今後の事を考えて放課後デイサービスでもと見学にいったのですが、ほぼ遊んでいるようにしか見えず、これで毎月の授業料を払うなら別の習い事をやらせた方がいいような気もして…。実際通われている方、お子様に変化はありましたか?デイの先生とのやり取りも大事かなとは思うし、本人も見学したときに通いたい‼と行っていたのですが、あまりデイが楽しい‼となると幼稚園や今後やらせたい習い事に行きたくないと言う可能性もあるなと思い…。また、再び通所受給者証を申請するとなると小学校に入る時など学校に連絡がいったり、何か残ってしまったりするのでしょうか。
回答
おはようございます✋
放デイを2ヵ所利用しています。
今は幼稚園の後でも利用できる
所があるんですかね?
うちの地域はバンバン新しい...
7
小2ADHD男児がいます
知的に遅れはなく、通常級に在籍しています。ただ、通常級なので友人トラブルは頻発しています。放課後は家で私と過ごし、特に問題はないのですが、育児のサポートをしてくれる唯一の存在の夫は土日・学校の長期休みも仕事なことが多く、私も少々しんどくなってきました。土日のどちらか、また長期休みにスポット的に私のレスパイト的に放課後デイサービスを利用しようかと思っていますが、我が家のようなお子さんをお持ちの方で、放課後デイサービスを利用されている方、施設との相性や利用した感想などを教えていただきたいです。
回答
いま小3の息子がいる者です(ADHDとSLD、普通級在籍)。
入学時から放デイ(週1回放課後、小集団)を利用してます。デイのメリットをざっ...
10
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
ます。ADHDで集中できず、色々と手がかかります。頻尿で一日に30回程度トイレへ行くので困っており、精神科を受診することにしました。他の医院で検査をしてもらって膀胱などには特に異常なしでした。カウンセリングをしたのですが(本日1回目)、よく分からずで。。このまま通い続けるべきなのでしょうか?最初は精神科の先生と話しました。頻尿はストレスだそうです。。。。それで、そういえばカウンセラーが(心理士)来てるから一度受けてみる??を言われ、本日受けてきました。心理士さんですが、今後は子供とおもちゃを使って関わっていく、ということで、最初だからか特に何もせず、抽象的なことを言われ、私がまとめた息子についての資料に目を通さず、どのような頻度で通いたいのかを開始5分で聞かれ、、、、そもそも小1にカウンセリングは可能なのかとか、このまま通い続けるべきなのか、よく分かりません。先が見えないというか。。。1回1500円で、お金もかかりますし。カウンセリングをしている方、どんな感じなのでしょうか?今の息子に必要なのでしょうか?5~6回受けてみてどうしていくのかを決めたほうがいいでしょうか?精神科の先生も、頻尿のために出せる薬も小さすぎてないらしく、こちらへ通い続けて意味はあるのか??と思ってきてしまっています。なんだかよく分からない質問ですみません。。
回答
皆さんおっしゃる通りカウンセリングは、治療の一つです。プレイセラピー(おもちゃや砂場など)や箱庭療法などは、子供に使われます。
カウンセ...
24
はじめまして、ことばに遅れと感覚過敏がある4歳の子の母です
放課後デイサービスについて教えてください。放課後デイサービスは小学校の帰りに寄る学童のようなイメージなんでしょうか。現在支援教室で週1回、療育病院でOTとSTを利用しています。今のうちに就学してからのフォロー先を検討したいと思っています。放デイを利用されているママさん、利用されてみてお子さんの様子はいかがですか?なんとなく楽しい経験も、思い通りにいかない経験も積めるのかなと感じてはいますが、具体的にイメージがまだつかないので教えていただけたらとても助かります。また通うことについてお子さんや周りにはどんなふうに伝えているのかも合わせて教えていただけたら嬉しいです。本人も周りも理解力がついてきていて、なんと伝えていけばいいのか悩んでいます。こういった場での投稿が苦手で、失礼がありましたら申し訳ありません。いろいろと教えていただけたら嬉しいです。
回答
mimoさん、はじめまして🐱
ちょうど最近リタリコさんがコラムにまとめておられるので、リンクしておきます。
https://h-navi...
8
放課後あそびについて
二年生の息子がいます。特に仲良しな子はいなく、声をかけられたら喜んで遊びますが最近は一人で過ごすことが多いです。休み時間や放課後もです。たまに休み時間は混ぜてもらったりしているようですが、休み時間話して遊ぶとかはあまりないようです。会話がまず苦手なので、話してもつまらないと思われているかもしれません。思ったことがすぐ言葉に出せないようです。放課後もオヤツを食べて宿題をして、のんびり本を読んだりしています。昨年はたまに公園遊びに付き合ってましたが、遊び後の宿題となるとイライラして雑になったり、テレビも見たかった、ゲームもしたかったなど当たり散らしていたため、私もイライラして怒ることもありました。最近は家から出るのは習い事くらいなので、私も息子と穏やかに宿題を見たりオヤツを食べたり。放課後デイも行ってましたが、合わずに辞めました。違うデイも検討中ですが、自分の時間が必要な息子はデイを利用したら疲れてしまわないか、学校でかなり頑張っているから家ではゆっくりさせてあげたい。けど家ばかりにいたらますますコミュニケーションに支障が出てこないか、色々考えます。息子はたまにだれかと遊びたいけど、家でゆっくり過ごしたいと言っています。学校ですごく頑張っているお子さんは、放課後どう過ごしていますか。お友達と元気よく遊びに行くのが一番なのですが、最近はそんなこともなくたまに会って遊んでも対等に遊んでる感じがせず見ていてちょっと辛いです。
回答
小2の娘がいます。
友達、難しいですよね。こちらから選ぶことも出来ず・・・去年は苦労しました。
今年は先生、クラスメイトにも恵まれて、楽...
14
ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます
WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつまずき等から2学期より週2時間通級利用しています。学習の遅れが顕著に現れ、国語算数は壊滅的で国語算数の授業はただただ時間が過ぎるのをボーっと待っている状態です。一応座ってはいられるようです。ひらがなを読むスピードも遅く、カタカナも完全ではなく、濁音や拗音はあやふや、音読も難しく、よって問題も理解できず、テストはほぼ白紙。算数は一桁の繰上がり繰下がりの足し算引き算がやっと。家庭学習は集中力なく、始まるとすぐにあくびの連発。頑張って、療育から勧められている、アブリでの平仮名読み、1年生の算数ドリル、迷路等のドリルがやっとで、ほとんど学校からの課題はできません.STの先生からは固定級を勧められています。通級は少人数で静かで楽しく、毎日でも行きたいと本人は言っています。親としても、まだ学年が低いうちに基礎の積み上げをしたいと思い、今後個別塾の利用を検討。また固定級利用を視野に動いていますが、本当に固定級がいいのかとの不安もあり、勿論、決定するのは教育センターですが、悩んでいます。今月末にK-ABC2をとります。STの先生からは恐らくそれなりの(低い)結果が出ると思うので、その結果を持てば固定級は利用できるだろうとの事。固定級を考えるのは早いのでしょうか?皆さんならどうしますか?
回答
固定級は、情緒支援のことですか?
クラスの担任の先生はなんとおっしゃっていますか?
うちは、支援ですが、学年の勉強をしています。
今、もう...
16
3年生の息子は、年長から療育に行っています
当時は、個別療育の強いスケジュールで段ボールなどで仕切りがあり、なるべく刺激のない所での活動が多かったです。個別と団体活動をキッチリ分けていました。小学校からは、少人数(10人弱)でコミュニケーション能力を高める療育が多いように思います。どちらかというと、今の方が学校や普通の社会生活に近いです。が、今となっては息子には最初のメリハリのある療育の方があっていたように思います。最近、週2の療育が気持ち的に負担になっているらしく、学校での楽しみも療育のことを考えると心が乱れる事があるようで、日数を減らしたいと言い出しました。ただ、療育そのものは嫌じゃないそうです。ところが、療育に行く事をただ遊びに行ってるとしか思わないと言い出しました。私自身、療育の必要性(少なくとも今の事業所では)があるのか?実際にどういう活動が行われているのか?疑問に思っていました。それで息子に1日のスケジュールを聞いた時に「遊び」という言葉を出したわけですが、実際に私もこの内容で大丈夫なのかと疑問が残りました。一応、町の担当指導員さんには、利用当初に内容を聞いたきりなので、説明が欲しいことは伝えました。余程、受け入れる子を条件で選ぶ様な療育所じゃない限り内容はどこも似た感じだと言われました。そこで、今後の継続の参考に皆さんのお子さんの放課後ディの活動内容、関わるスタッフの人数、一緒に活動する子供の人数などを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
回答
個別療育も集団療育も必要なお子さんと思って拝見しました。
放課後デイは千差万別ですが、町の担当者の方のお話のとおりだと思います。
小集団...
9
4歳年中の男の子、保育園で年齢相応の活動についていけず集団行
動を拒否することが増え、現在療育先を探しています。現段階では発達の凸凹は指摘されつつも発達障害の診断は受けていません。療育施設には児童発達支援と放課後デイサービス両方を運営している事業所がありますが、このような事業所は小学校に上がったら自動的にデイへ以降できるのでしょうか?(手続きは必要かと思いますが。)我が子の場合、今から通い始めても卒園まで2年を切っているのですが、やはり小学校以降も通うことも視野に入れて療育先を決める方が賢い選択なのでしょうか?
回答
幼児期と小学生ではニーズが異なる場合があるので、自動的に継続がいいかどうかはわかりません。
小学一年生は最初は給食なしで午前中で帰ってく...
6
小学二年生の支援級在籍の男の子です
放課後デイサービスに1年前から週2〜3日ほど通ってます。デイサービスに通うことで悩んでます。一時、息子がデイサービスに行きたくない、面白くない!というときがあり回数を減らしたりしてましたが、先生がおっしゃるには逆に回数を増やして友達と交わった方がいいとのアドバイスされました。回数を増やした結果、楽しい!今度は土曜日も一日行きたい!と言い出し毎週通ってました。あと平日二回。土曜日は外に出て遊ぶことが多いらしく息子は頻繁に風邪をひいて長引き疲れで学校を休むようになりました。土曜日疲れるから月に二回くらいにしたら?と納得させました。そしたら風邪もひかず元気に学校へ通えるようになりました。今は平日一日、土曜日1日にしてます。しかし、また友達と上手くいかないらしくイライラして帰ってきたりしてます。私は午前中仕事をしてるので学校へのお迎えは問題ありません。デイサービスは、週何日にか友達と遊べたらな、と思い通ってました。同じクラスの友達は皆さんデイサービスにほぼ毎日お願いしてます。私自身、子供の時はうちで好きなことをしていたい子供だったので、息子が今はあまり行きたがらない気持ちを大切にしてあげたいと思います。デイサービスの先生にどう?風邪ひいてない?と嫌味を言われたので体を強くさせるには無理に通わせた方がいいのかな、、なんて考えてしまいました。支援級に通ってる方放課後デイサービスどのくらい利用されてますか?
回答
参考になるかどうかわかりませんが。
うちの子はデイサービスには通っていないのですが、ハードな生活(普通のお子さんには何でもないレベル)で...
8
放課後デイに行かせるか迷っています
こんにちは。現在小学5年生、ADHD(注意欠如)とLD(読み書き)の男の子がいます。学校では通級教室にも行っていますが、生活スキルも身に着けてほしくて放課後デイを検討し見学まで済ませてきました。ですがここにきて放課後デイへ通わせるのは子供にとって良いのだろうか?と少し悩めてきました。理由としては・まずは本人が特別行きたがっているわけではないこと。→行ってみない?と誘って見学は楽しかったようです。・お友達と遊ぶ時間が減る。・行こうと思っているデイは多動のADHDのお子さんが多いように見えた。上記3点です。子ども自身から『行きたい』と言ってほしいところですが、何事にもあまりやる気がないため無理そうです。放課後デイにお子さん通わせておられる方、どういった経緯で行かせましたか?LDに特化した学びをしてほしいところですが、そればっかりともいかないようで・・・親として、レールを敷きすぎているのか?と悩んでいます。些細なことでも構いません。お話聞かせてください。よろしくお願いいたします。
回答
子どもに行きたいと言って欲しいというのは、お母さんが期待のしすぎではないでしょうか?
本人が特性のことで何かサポートが必要なほど困ってる...
9
4歳の息子について、園での様子と療育での様子が違うことについ
て教えて下さい。他動、こだわりの強さ、癇癪、耳からの情報が入りにくいなどがあり3歳頃から小規模集団の療育を利用しています。ASD診断済です。園生活では年中になった今では周りの様子を見て皆と同じように出来る、勝手に立ち歩いたりなどは一切なく集団生活で特に困ることはないと聞いています。家庭内では、こだわりの強さが残るものの随分成長したと感じています。一方、療育の先生からは「人の話を聞かずに一方的に話す、活動に集中できない、自分の思いを通そうとする」ところが気になるので支援方法を探りたいと言われています。また園の活動や自宅では出来ることも療育では出来なかったりと親としてもビックリしていますし、園の先生に話しても驚かれました。療育の活動内容が合っていないのか、療育だと甘えが出るのか....本人は療育自体には喜んで行っていますがこのまま続けるのが本人のためになるのか疑問に思っています。このようなことはよくあることなのでしょうか?
回答
療育では
粘土遊びがダメ、絵がかけないとのことですが
素材や画材の色や臭いが異なる。
小麦粘土または油粘土がダメ。
場面が変わると、やっ...
11
来年、就学予定の子供がおります
現在、放課後デイサービスの見学・体験に奔走しています。放課後デイを利用していらっしゃる先輩ママさん方、現在、放課後デイを探していらっしゃる方々探し方のポイントや決め手となった事などなどを是非ご教授下さい!また地域限定となり、恐縮ですが…福岡市内でオススメの放課後デイがありましたら、教えていただけると助かります。私の希望としましては、2箇所くらい通うことを検討しております。一つ目は、中央区内の都心で音楽や英語、工作などの様々な療育活動がある施設二つ目は、少し郊外で自然豊かな場所で外遊び、自然体験が沢山出来る施設子供が楽しく過ごせる所、気にいる所が前提ではありますが、親としては色々な経験をしてくれたら…と思います。子供は、軽度自閉スペクトラム症の診断があり、療育手帳は持っていません。小学校は、通常級+通級を勧められていますが、お友達とのコミュニケーションや学習の事を考えますと、支援級に通わせる事を希望しております。人が好きで積極奇異型だと思います。初めての場所に不安などはあまりなく、色々な活動を意欲的に楽しめる方だと思います。公園遊びなどの外遊びも大好きですが、電車や車などのお気に入りのおもちゃがあれば、とりあえず満足なタイプです。
回答
小2からデイに通っています。
家はまず、学校→デイ→自宅の送迎があるところに絞って選びました。
選んだ決めては、内容はどうあれ「スタッフ...
9
現在普通級に通う小1の息子がいます
自閉症スペクトラムの診断を受けていたので、幼稚園年長の、1年間だけ療育を受けていました。最近放課後に友だちと遊びたいようで、公園など連れて行っていますが、走ったり運動が苦手なので、かくれんぼや鬼ごっこなどしてもターゲットになることが多く、クラスメートからは「運動神経ないなぁ」など言われ家で悔しくて泣いていることがあります。あと、授業では手先が不器用な為、絵もドーナツのような顔に手足が棒で出ている、粘土もニョローンと蛇のような簡単なもの位しか出来ず、からかわれている所も見たことがあります。息子なりに何とかクラスに馴染もうと奮闘しているのもよく分かり、放課後一緒に遊んでくれるようなお友達が出来たら嬉しいのですが、家の近くに同級生が少ないのと、運動が苦手で本人自身が遊びたくてもなかなか上手く遊べないなどあるので、放課後デイサービスの利用を考えています。実際に利用されている方の声を聞かせてもらいたいのと、利用するにあたってデイサービスの見学をしようと思うのですが、どういう所を注意して見ておいた方がいいかなど教えてもらえたらと思います。よろしくお願いしますm(__)m
回答
らんまるさん詳しく教えていただきありがとうございます。
スタッフさんの入れ替わりが激しいと内部が
上手く機能していないのかなと思いますし、...
4
放課後等デイサービスについて
空いていたら取り敢えず、でも通わせた方が良いですか?ASDとADHD診断済みで、普通級に通っています。療育センターのすすめもあり、学童と放デイの併用が良いのではないかとのことで、放課後は学童に通っています。放デイは中々空きがなく、まだ行っていません。そんな中、一ヶ所空きが出たので体験に行ったのですが、いまいちピンとこず…。療育というよりは遊びメインなので、それなら学童でも良いのでは?と思ってしまいます。子供は「行ってもいい」とは言っていますが、休みの日も行きたがる位学童を楽しんでいるので、そっち(放デイ)に行くなら学童に行きたいようです。就学前に療育センターで相談した時は、余程嫌でなければ行ってみた方が良いとのことでした。やはり特性がある以上、希望のところでなくても取り敢えず通わせるのが良いのでしょうか?
回答
どちらでもいいと思います。
学童でもデイでも、その他の習い事と同じく、放課後の過ごし方は、その家庭により様々なので。
メリットとしては、...
6