締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
4月から学童&支援学級に入学しました
4月から学童&支援学級に入学しました。軽度知的障害と自閉症の息子の事で相談させて下さい。息子は5日に入学式がありました。事前に学校や体育館を見学しましたが、当日は知らない環境や人にパニックを起こし「お家に帰りたい!」と体育館から脱走し、入学式には参加できませんでした。そのあとクラスでの担任紹介などの話しも参加できる状態では無く1日支援学級で過ごしました。その怖い思いを思い出すのか学童でも2日続けて学童登園時にクラスからの脱走(部屋が見えるとイヤだ行きたくない友達も先生もお部屋も全部怖い!と門へ向かってダッシュ。。。)追いかけ部屋へ連れて行くと泣き叫び先生二人係で対応しましたが殴る蹴る噛むなどの行為。。。私が抱っこし隅っこの部屋へ連れて行き「ちょっとお布団で寝ようか?」と声をかけると落ち着き毛布にくるまると泣き止みました。土日は仕事が休みなので、休息できますが月曜日からの事を考えると不安で仕方ありません。あんなに怖い!と泣き叫ぶ息子を見て、とても辛い気持ちになりました。学校に慣れるまで時間はかかると思いますが、少しでも息子が落ち着ける環境を作るために私ができることがあれば、アドバイス頂きたいです。
この質問への回答
たけのこさん☆お返事ありがとうございます。療育手帳Bがあり、デイサービスも検討しましたが、18時までの所が多く18時に自宅に戻ることが難しいので学童を選びました。18時に自宅に帰れる日を作って学童とデイサービスの併用も考えましたが慣れない学校に学童、支援学級にデイサービスが加わると負担かな?とも考えた結果です。今からでも見学に行き、息子に学童とデイサービスどちらが良いか聞いて見た方が良いのかな?とも思いました。唯一頼れる義母はパートをしているので面倒みてもらうのも難しくて。。来週3日間は朝にゆっくり関わるように1時間遅出にしてもらってはいますが、休んだり早退は遅出させてもらっているので、なかなかな難しい感じです
学校と、学童の両方が初めての場所。
しばらく慣れるまでは、学校だけ。にして、少しずつ今の環境に慣らしていかれてはどうかな?
と思います。
まだ小学校の1年生なのだし、学童も、放課後ディサービスも、すぐには利用しなくても、
利用出来ない年齢ではないのですから。
そう、早く、クラスに、先生たち、クラスメイトたちなどに、慣れさせよう。と焦っても、息子さんには、息子さん。
の、ペースがあるのではないでしょうか。
怖い思い。というのも、学校の先生たちと、お話して、いつでも対応策が取れるように、普段から、
担任の先生たちと、るんるんさんで、整える。
ことも、息子さんが、安心して、学校に通えるということに、繋がると思いますよ。
まだ、2日です。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
しばらく慣れるまでは、学校だけ。にして、少しずつ今の環境に慣らしていかれてはどうかな?
と思います。
まだ小学校の1年生なのだし、学童も、放課後ディサービスも、すぐには利用しなくても、
利用出来ない年齢ではないのですから。
そう、早く、クラスに、先生たち、クラスメイトたちなどに、慣れさせよう。と焦っても、息子さんには、息子さん。
の、ペースがあるのではないでしょうか。
怖い思い。というのも、学校の先生たちと、お話して、いつでも対応策が取れるように、普段から、
担任の先生たちと、るんるんさんで、整える。
ことも、息子さんが、安心して、学校に通えるということに、繋がると思いますよ。
まだ、2日です。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
学校に学童過酷なんだと思います。本人にとって。
障害のデイサービス、なにかうけられませんか?
でなければ、実家とかであずかってもらうとか。
学童って、学校の延長だと思うし。
会社休んだり、はやびけ、は無理ですよね。
一週間くらいでなれるなら、休みをとってつきあってもいいけど、そんな感じでもないもんね。
ご実家の親に来てもらって、しばらく面倒みてもらうのはどう?
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
障害のデイサービス、なにかうけられませんか?
でなければ、実家とかであずかってもらうとか。
学童って、学校の延長だと思うし。
会社休んだり、はやびけ、は無理ですよね。
一週間くらいでなれるなら、休みをとってつきあってもいいけど、そんな感じでもないもんね。
ご実家の親に来てもらって、しばらく面倒みてもらうのはどう?
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
るんるんさん、はじめまして。
大変でしたね…
息子さんは環境が激変してもっと大変でしたよね。
現状だと学校と学童に慣れるまで、しばらくかかりそうですよね。
短時間から少しずつ慣らしていく感じでしょうか。
学童も、個別のスペースがあるような所が良いのかと思いました。
たけのこさんがおっしゃるように、放課後デイを利用した方が安心だと思います。
ファミリーサポートなど、自宅で一緒に留守番してくれるようなサービスがあれば良いですね… ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
大変でしたね…
息子さんは環境が激変してもっと大変でしたよね。
現状だと学校と学童に慣れるまで、しばらくかかりそうですよね。
短時間から少しずつ慣らしていく感じでしょうか。
学童も、個別のスペースがあるような所が良いのかと思いました。
たけのこさんがおっしゃるように、放課後デイを利用した方が安心だと思います。
ファミリーサポートなど、自宅で一緒に留守番してくれるようなサービスがあれば良いですね… ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
怖かったんでしょうね。
体育館は音が響きます。知覚過敏も影響したのでは?
また、新しい環境を2個もいっぺんにこなさなきゃいけないプレッシャー、
更に体育館での知らない人が沢山いて、子供達の響く声
まるで悪魔の巣窟ではないかと、
また、お母さんの頑張ってよ!とか困るオーラ⤵︎
正直定型発達のお子さんでも大変な時期です。働いている立場の人に子供達のサポートで働けない私が言うのはどうかと悩みましたが、お子さんの気持ちにもう少し余裕を持って寄り添ってあげて欲しいです。
ご自身の都合よりまだ幼いお子さんの気持ちの方が大切な気がします。
とりあえずお母さんが楽しそうに先生とお話ししたり教室のぞいたり、お友達と話したり、大丈夫だよ。と見せてあげる。
また、視覚優位もあると思うので、写真などで誰と今日何をするか、何時にお迎えかなどスケジュールを目に見てわかる感じで伝えてみられてはいかがでしょう?
大変な時に役に立つかはわかりませんが早く落ち着く事を願ってますm(_ _)m ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
体育館は音が響きます。知覚過敏も影響したのでは?
また、新しい環境を2個もいっぺんにこなさなきゃいけないプレッシャー、
更に体育館での知らない人が沢山いて、子供達の響く声
まるで悪魔の巣窟ではないかと、
また、お母さんの頑張ってよ!とか困るオーラ⤵︎
正直定型発達のお子さんでも大変な時期です。働いている立場の人に子供達のサポートで働けない私が言うのはどうかと悩みましたが、お子さんの気持ちにもう少し余裕を持って寄り添ってあげて欲しいです。
ご自身の都合よりまだ幼いお子さんの気持ちの方が大切な気がします。
とりあえずお母さんが楽しそうに先生とお話ししたり教室のぞいたり、お友達と話したり、大丈夫だよ。と見せてあげる。
また、視覚優位もあると思うので、写真などで誰と今日何をするか、何時にお迎えかなどスケジュールを目に見てわかる感じで伝えてみられてはいかがでしょう?
大変な時に役に立つかはわかりませんが早く落ち着く事を願ってますm(_ _)m ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
るんるんさん、こんばんは。
お母さんが心配すればするほど、お子さんも不安になります。
とても難しいと思いますが、すぐに慣れる、大丈夫だと強く思って下さい。
仕事は遅出されるとのことですが、朝は普通に行って、何かあれば早退する方がいいかな、と思います。
お子さんにあえて声をかけるなら、「どうしても辛くなったらお母さん迎えに行くから」と話して、お子さんがSOSを出したらお迎えに行ってあげてください。
こんなことで…と思われるかもしれませんが、私の長男、小3から周期性嘔吐症で2~3ヶ月に一度嘔吐に襲われてました。
高学年になるにつれて嘔吐がひどくなり、6年生になると半日近く吐き続けるようになりました。
あまりにも激しい嘔吐に、看病している私も不安が大きくなり、長男が体調不良になるたびに押し潰されそうになりました。
長男は思春期外来を受診、私はカウンセリングを受けました。そこで言われたことは、私の不安が長男の不安を増長させる、ということでした。
長男には安定剤を処方してもらい、体調不良のときに安定剤を服用させて、私は長男は大丈夫!と強く思うことにしました。
去年の10月までは2ヶ月に一度は激しい嘔吐をしていた長男ですが、この半年は一度も嘔吐していません。体調不良はもちろん2ヶ月に一度ありますが。
お母さん自身が不安を抱えていると、お子さんに必ず伝わります。
大丈夫だと思うこと、お子さんを信じることは難しいと思いますが、まずはるんるんさんが大丈夫!と思うことです。
週末も、来週の仕事中も、お子さんのことを思うとき「大丈夫」と信じてあげてください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
お母さんが心配すればするほど、お子さんも不安になります。
とても難しいと思いますが、すぐに慣れる、大丈夫だと強く思って下さい。
仕事は遅出されるとのことですが、朝は普通に行って、何かあれば早退する方がいいかな、と思います。
お子さんにあえて声をかけるなら、「どうしても辛くなったらお母さん迎えに行くから」と話して、お子さんがSOSを出したらお迎えに行ってあげてください。
こんなことで…と思われるかもしれませんが、私の長男、小3から周期性嘔吐症で2~3ヶ月に一度嘔吐に襲われてました。
高学年になるにつれて嘔吐がひどくなり、6年生になると半日近く吐き続けるようになりました。
あまりにも激しい嘔吐に、看病している私も不安が大きくなり、長男が体調不良になるたびに押し潰されそうになりました。
長男は思春期外来を受診、私はカウンセリングを受けました。そこで言われたことは、私の不安が長男の不安を増長させる、ということでした。
長男には安定剤を処方してもらい、体調不良のときに安定剤を服用させて、私は長男は大丈夫!と強く思うことにしました。
去年の10月までは2ヶ月に一度は激しい嘔吐をしていた長男ですが、この半年は一度も嘔吐していません。体調不良はもちろん2ヶ月に一度ありますが。
お母さん自身が不安を抱えていると、お子さんに必ず伝わります。
大丈夫だと思うこと、お子さんを信じることは難しいと思いますが、まずはるんるんさんが大丈夫!と思うことです。
週末も、来週の仕事中も、お子さんのことを思うとき「大丈夫」と信じてあげてください。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
こんにちは。
わかります。うちのも小1の時がパニック状態で、私が追いかけ回していました(笑)。
2年目は、どうしよう?って、悩みましたが、...
3
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
回答
一つ質問なのですが
お子さんが支援級判定なのは、地域の方針なのでしょうか?
そうであれば、教育委員会にこのままでは私が職を失う。なんと...
10
長文です
回答
皆様、お気遣いいただきながらのご回答ありがとうございます。
そうですね、本人が一番安心して過ごせる場所があるから自信を持って他のところで...
12
現在小学1年生支援学級に在籍しています
回答
こんにちは。
支援学校のHPにいろんな行事の日程(今年度の)が
掲載されていると思います。学校見学会は親だけが
多いですが、運動会や文化...
2
支援級に通う小1の息子
回答
親が思ってる以上に学校での様子がよくないということはあたまにいれておいた方がよいとは思います。
私の子も、支援で、学校でうまくいかないこと...
4
新一年生支援級在籍、軽度知的の自閉症の息子がおります
回答
これって。本当ですか?
大問題ですよね。支援クラスじゃなくても
こんな先生に関わりたくないです。
他の親御さんはどうですか?
私なら教育委...
5
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
いつも参考にさせていただいております
回答
「お住まいの自治体名と、区域外通学・許可・就学指定校の変更・」あたりのキーワードで検索してみたら、教育委員会の要項や、要件・変更事項、特例...
9
修学旅行前に以下のことがありました
回答
学校内の連携が取れていなかったり、事務処理の不備が多い学校だなあという印象ではあります。
失礼ながら先生も人間なので、事務処理に不手際が多...
18
中3男子、自閉スペクトラム症、軽度知的障害にて特別支援学級所
回答
我が家での出来事なら、
びっくりしたね。悲しかったね。
でも顧問の先生は怒ってないし本気で辞めろって思ってるわけじゃないと思うよ。
「部活...
2
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
回答
娘さんが支援級の方が好きならば、②でよいと思います。
学校や先生にもよりますが、園のように毎日様子は書かないかと思います。何かあれば、連絡...
18
放課後を過ごす場所(施設)について来年小学生になる5歳の息子
回答
こんばんは😊
民間学童で障がいの子も受け入れています!というような学童はありませんか?送迎付きで普通の学童より金額は高めですが。
たまたま...
9
おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた
回答
私も子どもが年中の時に、小学校の知的支援学級を見学しましたが、レベルが高くて驚きました。
授業は教科書を使っているし、1年生から教室の移動...
6
来年小学校の支援クラスに入学する子がいます
回答
幼稚園の児童クラブなら、お子さんにとっても安心感が得られる状況かもしれないな、とも思いますね。
日中一時支援という福祉サービスがあります。...
6
以前にも質問させていただき
回答
最短で3年生から。はい。新年度に確実に入れるように手配をする必要があります。
支援学校に連絡してオハナシ進めてもらってください。がんばりま...
5
何だかモヤモヤします息子の学年の行事で支援級の誕生日会が延期
回答
本人の都合のよい日になるべくやりたいということかもしれません。
意図をきいてみては?
授業の一貫として参加されたらよいのでは?
息子さんの...
10
イヤーマフについて質問いたします
回答
ともちさん回答、ありがとうございます!
本当に、猜疑心を持たれている先生が一度つけてくださったらよくわかるとは思うのですが、なかなか勧め...
9
自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です
回答
手厚いかどうかは知りませんが
武蔵境駅周辺、三鷹駅周辺の近隣住民の人たちは自閉症を見慣れてる人が多くて
住みやすいかも。
あと、新宿区も...
3
学校の担任とうまくいきません
回答
学級の様子を想像すると、、、お辛いですね。
担任の先生がイケていないのが根本かもしれませんが、どうあがいても先生の性格や対応を大きく変え...
24