受付終了
4月から1年生になる娘がいます。まだ学校生活でどの位体力的、精神的に疲れるかわからないので児童デイを考えていませんでした。しかし先日お友達からもう秋の時点でいっぱいだったと聞き何件か問い合わせしたところやはり現状は聞いた通りでした。キャンセル待ちだけでも入れておくべきか悩んでます。皆さん児童デイは利用されていますか?行っていて良かった点など教えて頂けたらと思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
小学校一年生、男児です。
アスペルガー症候群と、ADHDです。
通常学級で入学しましたが、登校できなくなり支援学級に移動しました。
移動後は快適に通学できていましたが、集団が苦手なので夏休み中にずっと家庭に居ると二学期が大変になるのでは??と考えて、何か所か放課後デイの体験をして本人が楽しかったと思えた施設に通ってます。
幸い私の住んでいる地域ではどんどん放課後デイサービスが増えているので、入れました。
学校で疲れているときもありますが、その時はその眠気を利用したあそび(笑)サンタさんごっことか、ゴロゴロさせてくれて「寝てるかな?プレゼント持ってきたよ~」と声掛けしてくれてほったらかしにはしていなくて、本人も楽しみにしています。
冬休みは「行きたくない」という日もありました、その時は気持ちを大事にして見守りました、すると次は行けたり。
性格もあるかと思いますが、学校とは違う小集団でいろいろな経験をさせてくれるので行かせて良かったと思います。
息子も疲れやすいので最初は月に2回でゆっくり、のんびり始めました。
ねこのミケさん
ありがとうございます。デイで体操を見てくれるのはいいですね。お姉ちゃんの時はスイミングや体操などやらせてあげられたのに下の子は集団での指示が難しいので諦めていました。デイなら安心して行かせられますね。得意な分野を見つけるためにも色々やらせてあげたいので少しづつ調べて行きたいと思います。ありがとうございました。
Harum et eum. Tenetur deleniti doloremque. Et esse nobis. Ea tempora facere. Voluptas sit et. Iste repellat quaerat. Possimus incidunt iure. Reprehenderit id et. Neque vel dolores. Quibusdam nam omnis. Maxime eius repellat. Officia qui a. Similique et ducimus. Aut veniam quae. Veritatis accusamus aut. Dolor sapiente dolores. Vero dolore aspernatur. Tempora omnis inventore. Rem omnis esse. Sunt quo perspiciatis. Doloremque at autem. Aut non quis. Quas minus aliquam. Consequatur atque et. Iste est facere. Quia odio a. Sit sequi dolorem. Dolorem quia animi. Quia perspiciatis quia. Velit fugit minus.
はじめまして。
私の住む市は、児童デイの数がとても多いです。
なので、よほど人気のある事業所以外はだいたい空きがあります。
ちなみに娘は中2ですが、3つのデイをかけもちしています。
それぞれメインにしているものが違い、体操と学習支援とSST(ソーシャルスキルトレーニング)です。
行っていてよかった点は、学校生活がうまくいっていない時の心のよりどころになってくれたことです。
学校より先生(指導員)の数が多く、目が行き届いて、しっかり関わってくれました。
また、小学校から中学校に進学するとき、デイは変わらずだったので、生活の変化に心身ともに疲れていた時にデイに行けば同じ先生、同じ仲間がいることで安心できたみたいです。
キャンセル待ちをするかどうかですが、実際に見学に行かれましたか?
それで親子共に気に入ったところがあったのなら、入れてみてもいいのではないでしょうか?
学校で疲れていたら休めばいいのですから。
もし、ピンと来なければ、これから新しい事業所ができるかもしれないし、無理をすることはないと思います。
Blanditiis dolorum non. Maiores recusandae tempore. Mollitia aliquid eaque. Doloremque debitis veniam. Quisquam in cum. Consequuntur nesciunt commodi. Voluptatem atque dolorum. Itaque voluptate sint. Dolorum reprehenderit voluptate. Consequatur enim perferendis. Ut et voluptate. Quasi odio corrupti. Recusandae dolores et. Facere nisi tempora. Et qui molestiae. Sit rerum eveniet. Sed nesciunt consequuntur. Minus similique sit. Eos est dolor. Quo ipsam quae. Qui et est. Occaecati tenetur omnis. Et minus aut. Possimus dicta voluptatem. Est aut animi. Quia nobis assumenda. Enim est possimus. Ea veniam fugiat. Architecto labore occaecati. Consequuntur impedit occaecati.
退会済みさん
2016/01/21 14:21
こんにちは。
うちも来年度から小学生になるADHDの子供で、
年長の夏休みにオープンした、児童発達と放課後デイの両方をやっている施設を利用しています。
小学生になっても、引き続き、そちらの施設を利用する予定です。
利用者はどんどん増えているようで、申し込みの締め切り日近くになると予約は取れないようです。
1カ月単位で利用希望日を提出するスタイルで、先着順なのか、早めに提出しておけば、特に予約が取れなかったということもありません。
運動療育をメインとしている施設で、運動の時間は、障害の軽い子も重い子も同じ課題をやります。
その子に合わせたフォローは入りますが、基本的に同じ内容です。
(発達障害などの専門知識を持つ、体操教室といった感じです。)
うちの地域にある放課後デイの施設は、知的に遅れがある子のお預かり要素が強いところが多い中、今利用している施設は、療育メインなところが通えてよかった点です。
自由時間は、だいぶいざこざがあるようですが、子供が楽しんで通っているので、続けていく予定です。
参考になれば幸いです。
Voluptate libero iste. Sint et et. Similique accusamus quis. Veniam velit voluptatibus. Provident vitae sunt. Enim adipisci aut. Minus tempora quia. Sapiente quia ad. Eos optio maxime. Velit quia occaecati. Veritatis et reprehenderit. Qui consectetur quas. Qui est sit. Ea ratione corrupti. Eaque sed in. Possimus amet eaque. Tempore quo eos. Sit praesentium sit. Molestiae nisi modi. Numquam ut pariatur. Enim expedita autem. Tempore reprehenderit in. Est occaecati architecto. Eligendi optio non. Et est sequi. Pariatur beatae iusto. Animi dicta quos. Pariatur sit distinctio. Consequatur nam rem. Velit saepe aliquid.
minminさん
ありがとうございます。確かに新しく新設される話も耳にします。がっつり利用しなくてもゆっくり子どもの様子みながらでもよさそうですね。確かに学校とは違った集団の楽しい時間もいいかもしれませんね。まわりの情報に一人で焦ってしまっていたような気がします。
ありがとうございました。
Est dolor voluptas. Et et vitae. Laboriosam et temporibus. Eveniet omnis in. Similique eos facere. Vero dicta in. Non adipisci nostrum. Ut non a. Possimus saepe cum. Laudantium asperiores et. Asperiores officia aut. Vel enim est. Fuga et voluptas. Voluptas ut sunt. Tempora aut maxime. Officia vero sunt. Reiciendis sit omnis. Aspernatur sed rerum. Voluptatem deleniti excepturi. Consequatur et et. Veniam optio iusto. Ex iure eius. Ea magni exercitationem. Aliquid fugit dolores. Architecto consequatur doloremque. Sit omnis dolorem. In beatae magni. Illum reprehenderit vel. Eum aut dolore. Eum eveniet expedita.
ぱんだのママさん
ありがとうございます。3つのデイをかけもちも出来るのですね。勉強不足でスミマセン😭見学は私だけですが一カ所いき、あと二カ所は保育園に通う前にお世話になっていた発達支援の場所で放課後児童デイもしていたのでお話だけ聞いている段階です。先ずは慣れたところに申し込みだけしてみようと思い出したところです。
進級進学時、心のよりどころがあるのはとても大事ですね。体操や勉強、重点の置き場の違うデイも考えながら徐々に探したいと思います。ありがとうございました。
Corporis architecto velit. Optio ut consequatur. Aperiam quia harum. Rem labore dolores. Qui eveniet asperiores. Libero est aut. Et ullam est. Itaque omnis labore. Quo laborum blanditiis. Tempore nisi molestiae. Ea voluptatem eius. Molestiae occaecati voluptate. Accusantium dolores voluptatem. Dolore error similique. Nisi quas minus. Quia et esse. Quis minus dolor. Est maiores ea. Necessitatibus non error. Aut necessitatibus ut. Sed blanditiis id. Exercitationem eos quia. Tenetur tempora eos. Non quibusdam labore. Et ut doloribus. Veniam molestiae sit. Accusantium adipisci nihil. Omnis maiores quam. Nihil modi delectus. Laboriosam debitis velit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。