締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
初めまして小学2年になる息子の夏休みの学童利...
初めまして
小学2年になる息子の夏休みの学童利用について相談です
息子はADHD 多動タイプです
通級を利用しており知的な問題はありません
私の勤務状況はパートで下校時間前には仕事が終わっています
去年夏休み学童を利用した時
先生方の指示に従わない
不貞腐れる
甘える (足に絡みついたりしていたようです)
スケジュールに従わない 学童では全員で勉強をする時間があるのですがその時間じっとできず騒ぐ ずっと勉強するには長すぎるので塗り絵等持たせようとしましたが本人が嫌がりました
といった問題を起こし期間前に辞めた事があります その時は仕事がとびとびのシフト制でしたので対応できたのですが今年は平日毎日勤務です
兄弟で留守番させようと思っていましたが最近手が出るようになりました
学校から何度か連絡をもらい対応しています
言い聞かせて次第に収まりつつありますが夏休みまでに落ち着いている保証がなく今からどのように対応するべきか頭が痛いです
夫は激務で平日勤務
夫の母が車で40分のところにおりますが仕事をしており終わるのが私とほぼ同じ時刻
子供は友達が来ればあっという間に遊びに出てしまうので仕事を休んで来ていただいても対応が難しいのでは?という感じです
同じような方の体験をお伺いできればとても嬉しいです
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
我が家の小1の息子も記載されている息子さんの行動をまんべんなくやるタイプです。
娘が小3まで学童に行っており、その軍隊ばりの右向け右行動に、息子はとうてい馴染めないと初めから利用しませんでした。
お友達トラブルが絶えなくなり、秋から放課後デイサービスを利用し始めました。
デイだと息子の特性はもちろん承知なので、私もストレスなくお願い出来ます。
お姉ちゃんと留守番も1日くらいなら良いですが、連日だと上の子の負担になり、良くないかなぁと感じました。
デイは検討されましたか?
息子も最初は「息子さんは難しいかも」と、対象にはならないニュアンスでしたが、何度も面接をしてもらい、受給者証をいただきました。
親子ともにストレスが少ない居場所が見つかると良いですね💖
娘が小3まで学童に行っており、その軍隊ばりの右向け右行動に、息子はとうてい馴染めないと初めから利用しませんでした。
お友達トラブルが絶えなくなり、秋から放課後デイサービスを利用し始めました。
デイだと息子の特性はもちろん承知なので、私もストレスなくお願い出来ます。
お姉ちゃんと留守番も1日くらいなら良いですが、連日だと上の子の負担になり、良くないかなぁと感じました。
デイは検討されましたか?
息子も最初は「息子さんは難しいかも」と、対象にはならないニュアンスでしたが、何度も面接をしてもらい、受給者証をいただきました。
親子ともにストレスが少ない居場所が見つかると良いですね💖
はじめまして。
私もデイが良いと思います。
学童に比べるとデイは少人数だと思います。
夏休みなどの長期休暇は日中一時支援として、利用出来る事業所が多いです。
事業所により、送迎の有無や利用時間などに違いがあります。
また、預かりメインとか運動系とか塾系など、特色があるので、数か所の事業所をお子さんと一緒に見学やお試ししてみて下さいね!
多分、新年度の枠が埋まっている時期だと思うので、早めに相談されて、週1回とか放課後デイで利用開始し、慣らしていくのが良いと思います。
職員や他のお子さんとの相性もあるので(^-^;)
困りごとを相談し、通所サービス受給者証を取得してから利用できます。
1割負担で、多少料金はかかりますが、収入に応じて月の上限額が決まっています。
安心して過ごせる場所が見つかると良いですね!
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
学童によるとは思いますが、手帳があれば、加配をつけてくれるそうです。相談されてみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
学童ではなく放課後等デイサービスの方が専門的に見てくれますので、移れるなら移った方が良いと思います。
特性を持ったお子さんが集まる事業所なのでスタッフも慣れていますし、曜日によってはSSTであったり個別学習などの時間が設けられていたりします。
送迎付サービスがある事業所もありますので検討してみてください。
役所の障害者支援課で受け付けています。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
送迎ありの預かり型デイがオススメです。
学童より大人の数も多く、
発達障害のお子さんに理解もあります。
夏休みも一日中いられます。
料理や工作、イベントをしたり外遊びに連れて行ってくれることも多いです。
勉強の時間も、一人でやらせるのでなく先生が見ていてくれるので、いつもはすぐ飽きたり脱線する我が子もうまく気分を乗せてくれて宿題をしてきてくれました。
もちろんデイも色々あるので
春休みなどに色々な所を体験して(体験は受給者証を取得する前でも出来るところが多いです)夏休みまでにお子さんが気にいる所を見つけられたらと思います。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
支援学級知的クラスの学童利用について来年新1年生で特別支援学
級知的クラスになる(予定)子供がいます。市が運営する学童保育施設では集団行動が難しい等の理由で、スタッフの人数などもあり加配をつけたり1人の子供を特別に見られるわけではないので受け入れできないかもしれないと言われました。放課後デイは利用する予定ですが、放課後デイに行けない日は学童に預けたいと考えていたので、仕事を減らさないといけません。障害のため学童に行けなかった、落ちた方がいらっしゃったら、どうされたか伺いたいです。・民間の学童で障害があっても受け入れ可能な所を探した・仕事をやめたり減らして、家で見ている・ファミサポを利用したなど……家で見ている方は帰宅後に何をしているか過ごし方も教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
回答
こちらの地域も支援級で学童利用している子はほとんど居ません。情緒級で1人、知的級だと0人です。
送迎ありの放デイを複数利用している子がほ...
4
小学3年生の自閉君の母です
年末に今利用している学童から「来年、妹(新一年生)さんは大丈夫なんですが、お兄ちゃん(新4年生)は人数の関係で入所できないんです。妹さんだけ入所でいいですか?」と聞かれました。「妹だけでも入所させてください」とは言ったものの・・・。お留守番は1時間が限界の息子。(それ以上になると家の周りを探しに出てきます)暗くなると、一人で2階の自室に上がることもできません。雷や暴風の日はパニックまではいきませんが、人がいない空間を嫌がります。私は週5のパートで8:30~13:30まで勤務ですが、定時で上がることは難しく、終わりはいつも14:00~14:30。学校のある日は全く問題ないのですが、夏休みが大問題。2~3日なら、実家で見てもらえるものの、さすがにそれ以上になると両親の疲労が目に見えるレベルで現れます。父は「自閉症」をちゃんと理解しているわけではないので、空気の読めない息子に年々、困憊している状態です。母はパニックになるのを恐れて、息子の言いなりになり気味です。みなさん、どうやって、夏休みを過ごしていますか?
回答
こんにちは。
放課後等デイサービスの見学に行かれてみては?
こちらの地域では、デイを見学したり、受給者証の申請にともなって相談事業所へ支援...
5
お世話になります
現在5歳、自閉スペクトラム疑いの年長の息子の就学後のことでご相談させて下さい。共働きをしております。入学後の放課後をどうするかで迷っています。この間、息子の保育園のクラスのお母さんから学童保育は難しいのでは?という事を遠回しに言われました。その方は、現在の学童保育の会長さんです。保護会の仕事もとても多く大変。指導員の面接から、給与の支払いまでする。学童は55人居て、狭い場所に子供達を詰め込んでいるという状況で、子供同士のトラブルもあったり、手を出すお子さんは、即退所という事になっている。学童は専門の先生ではないし、放課後デイサービスの方が伸び伸び過ごせるんじゃないの?夏休みとかの長期の休みは、仕事を調整すれば?という様な事を言われました。自傷他害や多動等は無いのですが、言葉の遅れや同じ事を何度も聞いたり、コミュニケーションも幼さがあります。気が散りやすい特性もあります。この様な息子が学童保育に入るのは難しいのでしょうか?皆様の経験談やお考えを教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
回答
おはようございます。
放課後の居場所は本当に悩みますよね。
フルタイムですか?
家は小2の息子がADHDとASDです。小1で診断されました...
3
小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7
3)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。仕事をされているかたはどんな感じで子育てと仕事を両立して働いておられますか?また、働いていたけど辞めたり、パートなどに働く形態を変えたかたのお話も伺いたいです。私は40代後半正社員で平日8:30-17:30で働いています。通勤は片道40〜45分くらいです。職場は理解があり、来春1年生になったら子供の様子でとりあえず半年〜1年間時短勤務させて頂けることになりました。療育は、保育園に通いながら児発を現在2施設利用していて、1施設は来春以降週3放課後デイサービスの利用が確保できると言われており、もう1施設は枠が足りず利用できない可能性があるため新たに別の施設を利用するか、1施設のままにするか…、といったところです。学童も併用することになります。夫も私も氷河期世代。夫の1馬力では家計が心許無く、どのような形態であれ、働かない選択肢はないのですが、現在の職場を辞めるのはもったいないと言われます。年齢的にも次の職が見つかるか?不明です。保育園に通う現在、時間の余裕はないので、小学校に上がった子供に手を掛けてあげたい気持ちもあり…かといっていまの職を手放すのも後悔しそうで、とりあえず小学校に通いはじめてからの子供の様子で判断しようと考えていますが、色々堂々巡りで悩んでしまい結論が出ません。
回答
支援級、特に知的級の場合は1年生から働いている親はあまり居ないです。子供が3年生くらいから時短パートしている方が多いですね。
時短勤務な...
9
現在5歳の軽度知的障害、自閉症スペクトラムの年中の娘がいます
私と主人はフルタイムの共働きで現在保育園に通っています。就学に向けてそろそろ放課後デイの見学などを考えていこうと思い色んなデイのホームページを見ています。通常の平日は私が時短で勤務できそうなので問題ないのですが、問題は夏季休暇でどのデイもだいたい10時から10時半開始と書いてあります。主人が週何度かテレワーク勤務なのでテレワークならまだ大丈夫そうなのですが、出勤の日は両親ともに8時過ぎ、遅くとも8時半には家を出ます。フルタイム共働きの小学生ママたちは夏休みはどのようにお子さんを預けていらっしゃるのでしょうか?色々考えて、難しそうなら働き方を変えないとな…と思ってます。
回答
そうですねー。夏季休暇もかんがえないとですけれども
小学校1年生入学前の4月1日から入学式までの間と、入学してからも小学1年生ははじめの1...
7
はじめて質問します
息子は小学校2年生です。ADHD診断済みで支援学級所属です。もうすぐ夏休みですが、お仕事をしている皆さんが、子供の預け先をどうされているかおしえてほしいです。ウチの市では放課後デイサービスが使えるのは月10日が限度です。田舎の為、私立の療育施設などはほぼありません。児童クラブは障害があっても受け入れてもらえますが、今のところ通ったことはなく、子供60人に指導員2人というところなので、できたら避けたい感じです。
回答
ruidosoさん、回答ありがとうございます。
はい、放課後デイサービスがある今年はそれもなかった去年よりマシです。
もちろん、融通がきく...
21
小3からの支援級について
担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。
回答
おはようございます。
時間も無限にあるわけではないので、個別での返信は一旦できません。
申し訳ございません。
36
来年就学の息子の放デイについて質問です
IQ77、DQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断で、情緒級を希望しています。先月から相談支援専門員に相談し、今から通える療育や来年度の放デイを当たってもらっていますが、多忙なようでなかなかスピーディーに動いてもらえません。そこで自分でも何ヵ所か放デイに電話していますが、どこも空きはなく、来年度も厳しそうです。また、どこも相談員を通して下さいと言われます。このペースでは(このペースでなくても)放デイ利用は無理かもしれません。そうなれば否応なしに学童利用になりますが、同級生と同等に遊べない面があるので、辛い思いをしないか少し心配です。皆様の地域でも放デイは不足傾向だと思いますが、どのようにされているか、またどうされる予定か教えて下さい!
回答
確かにデイは新規開設のところでないとなかなか入れない状況ではあります。
高校3年まで預かるので一度埋まるとなかなか空きがでないんですよね...
5
中度知的障害(言語のみ)ほかは軽度知的障害➕自閉症で年長の息
子の事でアドバイス頂きたいので、宜しくお願いします‼(皆様には過去の質問でも多くのアドバイスを頂き感謝しております)私は今の職場を15年努めており、できれば勤務は継続したいと思っております。今は月~土9時~17時勤務で残業はほとんどありません。協力者(夫・私の両親は他界)がおらず、現在は保育園に預けています。小学校では学童➕支援学級の予定です。しかし学童は土曜日はやっていなくて、デイサービスを考慮し探していますが、どこも早くて9時くらいです。勤務上遅くても8時には預けないと仕事に間に合いません。上司に有給の相談をしましたが使えても月2回までと言われました。月2回土曜日に有給を使用し休みを取ったとしても2~3回土曜日に息子を見てもらう人が居ません。近所の方にお願いする事は難しく(言語が中度なので、息子が話すことが伝わらない時があり、そうなった時に癇癪を起こす事が考えられます)何か良い手段はありませんでしょうか?
回答
たけのこさん☆早速の御返事ありがとうございます!出勤時間を1時間年休で送らせてもらい、デイサービスを利用すると言う事ですね!?思い付きませ...
14
はじめまして
小1娘ASD診断ありです。(入学前に診断出ました)知能検査は夏休み予定ですが、知的障害.言葉の遅れはありません。暗記力あります。普通級です。園生活ではさほどトラブルもなく指摘もなく行事参加し、学校も今のところ大丈夫ですが………自宅や実家では切替の悪さ、目につくものに気移りが頻繁でマイペース、自分の思いつきや予定が通らない時の癇癪、感覚過敏(物音など)と怖がり(アニメの悪者や機械の一部、外でのトイレなど)があります。また人見知りは全くありません。また自宅では癇癪や下の子のやることにすぐ怒って宿題が進まない日が多く…気持ちのコントロール、コミュニケーションについてなど療育で受けられないかと調べますと、入学後なので放課後デイの利用になると知りました。問い合わせた福祉センターからは、まず利用施設を見学してこちらで決めてから支援センターなりに連絡し、その後受給者証申請と聞き、三箇所見学しました。が、休日は全て遠出へ遊びに行くところ、言葉の訓練重点のところ、重度の知的障害者が多いところ…とどれもしっくりせず。他見学も考えてますが、どこを当たればいいのか…発達ナビでも施設情報を調べましたが、ほぼ施設名以外の情報は全く出てきません。高知県南国市〜高知市東寄りで放課後デイ施設を探しています。この地域で利用されてる方の情報を知りたいです。また、我が子のタイプと似たお子様をお持ちの方、施設を選ぶ際にどのようなポイントに気をつけて選びましたか?無知ですみません、よろしくお願いします!
回答
こんばんは🌆
まず、比較的良いと感じるデイに行ってみたら、どうでしょうか?
ウチの娘の場合、学校とデイでは、作業や宿題がスムーズに出来ます...
8
公立小学校へ付き添いでしばらく通われた親御さんいらっしゃいま
せんか?(通学路、授業中)感覚過敏(耳、鼻、光)とASD(内服なし)予期不安などがあります。通常学級と通級の予定ですが、地域の予算の兼ね合いで加配が得られないため本人が安心して通えるまで付き添いをすることになりました。周りに同じような境遇の親御さんがいらっしゃらず、経験された方がいらっしゃれば付き添われた際のお子様のご様子(安心していた、嫌がっていたなど)付き添いのタイミング付き添いの終了を決めたタイミングその後のお子様のご様子給食は隣で食べるのか席を外したのか持参したほうがよいもの周りのお子様への説明の仕方などお聴きできたらとても助かります。
回答
もうさん
お忙しいところコメントありがとうございました。
お子さんへの説明もこどもたちの反応によりけりですね。
'せっかく付き添ってる間は...
18
小2ADHD男児がいます
知的に遅れはなく、通常級に在籍しています。ただ、通常級なので友人トラブルは頻発しています。放課後は家で私と過ごし、特に問題はないのですが、育児のサポートをしてくれる唯一の存在の夫は土日・学校の長期休みも仕事なことが多く、私も少々しんどくなってきました。土日のどちらか、また長期休みにスポット的に私のレスパイト的に放課後デイサービスを利用しようかと思っていますが、我が家のようなお子さんをお持ちの方で、放課後デイサービスを利用されている方、施設との相性や利用した感想などを教えていただきたいです。
回答
ぽんすけさん
返答ありがとうございます。
公立学童は見聞きした範囲ですが障害がなかったとしても合う、合わないがあって途中でやめる子もいる...
10
特別支援学校の小1です
皆さんは放課後デイサービスのご利用は1週間に何日くらいですか?週5で利用する予定ですが子供は疲れるじゃないかと心配で皆さんの意見を聞かせてくだい。宜しくお願いします。
回答
うちも小学部から支援学校の在籍ですが、放課後デイサービスは、一度も利用した事がないんですよ。
娘は、行きたがらなかったので。
娘の同級...
12