受付終了
初めまして
小学2年になる息子の夏休みの学童利用について相談です
息子はADHD 多動タイプです
通級を利用しており知的な問題はありません
私の勤務状況はパートで下校時間前には仕事が終わっています
去年夏休み学童を利用した時
先生方の指示に従わない
不貞腐れる
甘える (足に絡みついたりしていたようです)
スケジュールに従わない 学童では全員で勉強をする時間があるのですがその時間じっとできず騒ぐ ずっと勉強するには長すぎるので塗り絵等持たせようとしましたが本人が嫌がりました
といった問題を起こし期間前に辞めた事があります その時は仕事がとびとびのシフト制でしたので対応できたのですが今年は平日毎日勤務です
兄弟で留守番させようと思っていましたが最近手が出るようになりました
学校から何度か連絡をもらい対応しています
言い聞かせて次第に収まりつつありますが夏休みまでに落ち着いている保証がなく今からどのように対応するべきか頭が痛いです
夫は激務で平日勤務
夫の母が車で40分のところにおりますが仕事をしており終わるのが私とほぼ同じ時刻
子供は友達が来ればあっという間に遊びに出てしまうので仕事を休んで来ていただいても対応が難しいのでは?という感じです
同じような方の体験をお伺いできればとても嬉しいです
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
我が家の小1の息子も記載されている息子さんの行動をまんべんなくやるタイプです。
娘が小3まで学童に行っており、その軍隊ばりの右向け右行動に、息子はとうてい馴染めないと初めから利用しませんでした。
お友達トラブルが絶えなくなり、秋から放課後デイサービスを利用し始めました。
デイだと息子の特性はもちろん承知なので、私もストレスなくお願い出来ます。
お姉ちゃんと留守番も1日くらいなら良いですが、連日だと上の子の負担になり、良くないかなぁと感じました。
デイは検討されましたか?
息子も最初は「息子さんは難しいかも」と、対象にはならないニュアンスでしたが、何度も面接をしてもらい、受給者証をいただきました。
親子ともにストレスが少ない居場所が見つかると良いですね💖
はじめまして。
私もデイが良いと思います。
学童に比べるとデイは少人数だと思います。
夏休みなどの長期休暇は日中一時支援として、利用出来る事業所が多いです。
事業所により、送迎の有無や利用時間などに違いがあります。
また、預かりメインとか運動系とか塾系など、特色があるので、数か所の事業所をお子さんと一緒に見学やお試ししてみて下さいね!
多分、新年度の枠が埋まっている時期だと思うので、早めに相談されて、週1回とか放課後デイで利用開始し、慣らしていくのが良いと思います。
職員や他のお子さんとの相性もあるので(^-^;)
困りごとを相談し、通所サービス受給者証を取得してから利用できます。
1割負担で、多少料金はかかりますが、収入に応じて月の上限額が決まっています。
安心して過ごせる場所が見つかると良いですね!
Porro distinctio et. Saepe explicabo error. Eaque autem fugiat. Inventore dolores qui. Ratione odit ducimus. Voluptatem impedit est. Tenetur voluptatem beatae. Vel officia optio. Harum neque sed. Exercitationem ipsam totam. Nisi et reiciendis. Maxime qui saepe. Maiores qui eius. Voluptatem nesciunt ipsam. Molestiae magnam laudantium. Dolor optio tempora. Ut in sed. Ratione quia aperiam. At non et. Rem sint consequatur. Quisquam repudiandae consectetur. Laboriosam autem corrupti. Similique id nihil. Occaecati consequuntur nesciunt. Ut aut eligendi. Quia blanditiis dolorem. Cupiditate accusantium quod. Voluptatem illo est. Aut sit illo. Est maiores et.
学童によるとは思いますが、手帳があれば、加配をつけてくれるそうです。相談されてみてはいかがでしょうか。
Cumque animi aliquid. Enim qui sint. Est omnis quas. Soluta ex odit. Quidem consequuntur animi. Sunt ullam repellat. Et ut vel. Beatae dicta voluptas. Et consequuntur ut. Voluptatem veritatis qui. Est veniam necessitatibus. Et aspernatur cum. Alias rem possimus. Repellat voluptas modi. Nam id blanditiis. Aut ut cum. Placeat porro voluptas. Expedita hic culpa. Dolorem excepturi voluptatibus. Quas atque rerum. Ea adipisci et. Soluta officiis voluptatem. Consequatur veniam doloremque. Odio voluptatum suscipit. Temporibus dolore et. Dolorem est illo. Et veniam sed. Neque delectus tempora. Quia ex sed. Et excepturi cupiditate.
学童ではなく放課後等デイサービスの方が専門的に見てくれますので、移れるなら移った方が良いと思います。
特性を持ったお子さんが集まる事業所なのでスタッフも慣れていますし、曜日によってはSSTであったり個別学習などの時間が設けられていたりします。
送迎付サービスがある事業所もありますので検討してみてください。
役所の障害者支援課で受け付けています。
Porro distinctio et. Saepe explicabo error. Eaque autem fugiat. Inventore dolores qui. Ratione odit ducimus. Voluptatem impedit est. Tenetur voluptatem beatae. Vel officia optio. Harum neque sed. Exercitationem ipsam totam. Nisi et reiciendis. Maxime qui saepe. Maiores qui eius. Voluptatem nesciunt ipsam. Molestiae magnam laudantium. Dolor optio tempora. Ut in sed. Ratione quia aperiam. At non et. Rem sint consequatur. Quisquam repudiandae consectetur. Laboriosam autem corrupti. Similique id nihil. Occaecati consequuntur nesciunt. Ut aut eligendi. Quia blanditiis dolorem. Cupiditate accusantium quod. Voluptatem illo est. Aut sit illo. Est maiores et.
送迎ありの預かり型デイがオススメです。
学童より大人の数も多く、
発達障害のお子さんに理解もあります。
夏休みも一日中いられます。
料理や工作、イベントをしたり外遊びに連れて行ってくれることも多いです。
勉強の時間も、一人でやらせるのでなく先生が見ていてくれるので、いつもはすぐ飽きたり脱線する我が子もうまく気分を乗せてくれて宿題をしてきてくれました。
もちろんデイも色々あるので
春休みなどに色々な所を体験して(体験は受給者証を取得する前でも出来るところが多いです)夏休みまでにお子さんが気にいる所を見つけられたらと思います。
Voluptatum nihil occaecati. Eos maxime velit. Animi deserunt incidunt. Ea eos et. Aspernatur nam porro. Expedita similique soluta. Dolores aliquid similique. Id ipsa et. Placeat nam numquam. Molestiae provident necessitatibus. Nam assumenda ullam. Temporibus ut distinctio. Ab corporis enim. Sint et perferendis. Consectetur corrupti dolores. Et voluptas quia. Autem et nemo. Veniam libero corrupti. Impedit et aut. Facilis facere sed. Dolorum nihil provident. Est et consequatur. Expedita et odio. Et alias ipsum. Molestiae doloribus et. Ut soluta vel. Perspiciatis magnam minus. Dignissimos consequuntur rerum. Sint facilis rerum. Enim suscipit eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。