質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDの妹について質問です

2024/10/08 12:56
14
ADHDの妹について質問です。
妹が約束を守らなくて困ってます。

私は16歳で、現在高校に通っています。1年生です。
14歳(中2)の妹が一人、母が一人の母子家庭で育ちました。父親は生きてます。一応連絡も取れるのですが、父親として良い人とはいえないので、出来るだけ関わりたくないです。母方の祖父母は二人とも精神的な問題を抱えていて頼れません。父方の祖父母は高齢で、母が父と離婚してからはほとんど会っていません。連絡もつかないです。

なので現在、"助けを求めることができる身近な大人"がどこにもいません。いつも困ったことがあったときは母を頼っていたのですが、今は母と妹の関係に悩んでいるので、それを母本人に話すこともできず困っていたところ、ここを見つけました。

妹のADHDは幼い頃に診断されたものです。
検診か何かで「親と医師が話している間、子どもにオモチャを与えて、しばらく遊ばせたあとに名前を呼びかける」みたいなことをした時、その呼びかけに妹が反応しなかったのがキッカケだった、という話をされたのを覚えています。
当時は医師から「軽いASDとADHD」だと診断されたそうで、障害者手帳も持っています。今はどこにあるのかわからないのですが、たしか3級か2級だったと思います。

小学生までカウンセリングを受けていました。しかしカウンセラーの先生が合わなかったのか、2、3年通ったあたりで行かなくなってしまいました。


妹が約束を守れないことで家庭が崩壊しそうです。
妹はこれらの約束を守れません。うちでの約束はこれだけです。

「学校の課題は期限までに提出する」
「夜は22時までに寝る」
「出かける時は親に連絡(メールやLINE)をする」
「家事は3人で分割してそれぞれ担当する」

私自身、HSP気質で人の感情にすごく振り回されます。なので、母が「怒り出しそう・怒鳴りそう」なのに、妹は「気付いていない・動き出さない」状況がすごくストレスです。下手するとそれが毎日続きます。誰かが怒るところを見るのが苦手なので、妹の分の家事も担当しています。母はそれに気付いていません。

母は約束を破られるたびに自分のことを蔑ろにされている、と自信をなくしてしまいます。ADHDはそういう障がいだから仕方がないと私は考えているのですが、母がそう思うのにもわけがあります。
妹曰く、「約束したことを忘れたわけではない」そうです。約束をしたことは覚えているし、その内容も覚えているけれど、守れない。妹本人も怒られるたびに悩んでいます。

けれど妹は、友達との約束は破ったことがないのです。
友達に借りたものは返すし、友達との待ち合わせするときは、時間に間に合うように、いそいそと朝起きて、早めの時間に出て行きます。友達とのLINEは欠かさず行います。

母がそう教えたからかもしれません。私も妹も、「友達は大事にしなさい」「あなたの間違いに気付いたとき、友達は教えてくれない。静かに離れて行くだけだよ」と教えられました。

でも、母はそれと同じように「約束は守りなさい」と教えたはずなんです。約束を破れば信頼を失う。課題は学校との約束で、就寝時間はお母さんとの約束。自分のためにも相手のためにも約束は守りなさいと教えられたはずなんです。

それなのに、前者ができて後者ができないのは、やっぱりどうでもいいからなのではないかと思ってしまう気持ちもわかります。


将来、今と同じような悩みを抱えるはずです。
そうなった時に「ADHDだから」で終わらせてほしくない思いがあります。約束を守れない、仕事を終わらせることができない、物忘れがはげしい、そういう問題にぶつかったときに「ADHDだからできない」ではなく「今後どうすればできるようになるのか」までを考えることができるようになってほしいです。
今の妹は「大人になったらADHDの薬を飲む。そしたら変わるはずだ」と完全に薬に頼ってしまっています。まだ見ぬ薬にです。

母は妹を叱るたびに泣いています。
妹が「怒鳴られないとやらない」から、母は毎回怒鳴ります。怒鳴りすぎて嘔吐したこともあります。そして、約束を破られるたびに、妹にとって、母はどうでもいい存在なのではないかと悩んで、泣いて、吐いて、そんな母を見ると悲しくなります。

怒るのをやめて放置したこともあります。
妹の支援学級の先生に言われて、去年、一年間そうしてきました。その結果、課題は出さないし、夜は寝ない、そんな一年になってしまいました。

私はどう接するのがいいのでしょうか。
今まで私は妹のフォローをしてきました。我が家は母子家庭で、母が怒ると誰も味方がいなくなるからです。親子喧嘩をしたとき、家に味方がいないと、学校から帰るのも憂鬱になります。そんな思いはさせたくないと考えてました。でも、それが妹のためになっていないのなら変える必要があります。

大事な妹とお母さんです。母も妹も、平和に暮らしたがっているのに、妹がADHDで約束を守れないせいで、みんなおかしくなってます。妹は約束を守れないことを除けばふつうの子なんです。

私がどうにかしないといけないんです。
周りの大人は頼りになりません。約束を守らない妹を怒鳴る母も、怒鳴られて泣く妹も、見たくないです。今日、学校を休んでしまいました。寝不足で体調を管理できなくて、もう無理な気がしてきています。部活もやめようか迷っています。勉強も家事も、どうにかしないといけないのにうまく頭がまわらなくて、困っています。

妹が約束を守れるように、私はどうすればいいですか。
どう接したら、守れるようになるんでしょうか。

たすけてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189519
kinocoさん
2024/10/08 17:47
みすみさん、こんにちは。

私は二人の息子を持つグレーゾーン当事者です。
皆さんも仰ってますが、あなたのご家庭の問題は、あなたお一人が背負えるものではありません。
無理を重ねて背負えば、いつか必ずあなたの心まで潰れてしまいます。
お読みして、あなたのことがとても心配になりました。

大人に助けを求めて下さい。
学校のカウンセラーさんでも、児童相談所でも、自治体の福祉の窓口でも良いです。

「相談したことが母に知られると、母から長時間激しく叱られるので悩んでいます。」と、きちんと現状を説明してください。

ヒステリックに怒鳴り、泣き、家を出て行くことで、周囲の大人へのあなたからのSOSを封じようとする行為は、子供への虐待です。

あなたのお母様が人一倍ご苦労されて生きてこられたこともわかります。
お母様があなたや妹さんを愛していらっしゃることもまた、真実でしょう。

それでもお母様の行為は虐待だと私は思います。

あなたの文章を読めば、あなたがとても聡明で、優しく思いやり深い方だということもよくわかります。
だからこそ、お気づきになっていらっしゃらないのでしょう。
あなたとお母様は、共依存関係になっていらっしゃるのではないでしょうか。

早急に、そうした問題に詳しい専門家のサポートを受けるべきだと感じました。

どうかお一人で抱え込まないで下さい。
あなたは周囲の大人たちから、守られ大切にされるべき、素敵なお子さんだからです。
https://h-navi.jp/qa/questions/189519
春なすさん
2024/10/08 13:09
とりあえず、私がどうにかしなくちゃと思うのはやめましょう。
守るか守れないかは、妹さんの問題です。

私も長年、私がやらなくちゃと思ってきました。
でも、結局私がやるのが当たり前になって、家族は感謝も何もせず、逆にどうしてやらないか状態になりました。

長女病とか長女症候群とか言うみたいです。
みすみさんは、自分が今しなければならない最低限のこと、自分がしたい事を優先してください。

なんなら、食事も自分の分だけでもいいと思います。
妹さんが、どうにかしたいと思っているならば、是非病院で相談したらよいと思います。


...続きを読む
Voluptatem quisquam officiis. Et ducimus dolorem. Non eum et. Sit dolore id. Id provident officia. Eius non fuga. Enim possimus enim. Doloremque omnis tenetur. Omnis voluptates doloremque. Quisquam esse ut. Voluptas et tempore. In et cum. Explicabo ducimus mollitia. Recusandae inventore et. Nisi nostrum velit. Corporis autem dolores. Id et dicta. Sunt eius repellat. Aliquid harum ut. Ea et ex. Quia non neque. Nihil voluptatum id. Cupiditate nemo temporibus. Quaerat sit quia. Id mollitia voluptatem. Quo rerum eius. Nihil non vel. Odit excepturi vitae. Expedita ducimus fugit. Et laudantium minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/189519
sacchanさん
2024/10/08 14:03
(続きです)

妹さんへの接し方についてですが、発達障害者の精神年齢は「健常者の7掛け」と俗に言われてます。
つまり、妹さんは14歳ですが中身は9~10歳(3~4年生)だと思って接する必要があります。

また、個人的な印象ですが、妹さんには以下の特性がありそうに思えます。

●たくさんの物事に優先順位をつけて整理できない(タスクの順番を決めて実行する所まで行けない)
●決めたことを覚えておけない/思い出せない(短期記憶の弱さまたは過集中がある?)
●気持ちの切り替えに時間がかかる(=命令が脳に伝わる速度が遅い)
●時間感覚や期限に対する認知能力が弱い

私が個人的にやった方がいいと思う対策は、以下の通りです。

●約束や課題について
いつやるか、スケジューリングまで手伝ってあげます。
そして1日前とか1時間前とかその時が近づいたら、「×時になったら約束の〇〇をやるよ」と予め告知をすると、気持ちを切り替えるための時間の猶予ができてスムーズに始めやすくなります。
一人で始めるのが無理そうだったら、最初だけ一緒にやってあげると脳内物質が分泌されてスイッチが入りやすくなります。
慣れてきたら、アラームやリマインダーで自分で管理できるように練習します。

●タスクの見える化=ホワイトボードに書いて壁に貼る(完了したらバッテンをして消す)

●指示の声をかけても返事をしない時は、本人の肩をトントンしてこちらの存在に気付かせてから、目をみて話す(過集中があると声をかけられてることに気付いてないだけの場合もある)。

発達障害がある子の成長は「スモールステップ」が原則。
まずはできるどころまで課題の難度を下げてあげる必要があります。
慣れてくれば必ず、少しずつできることが増えていきます。

本来は、お姉さんが妹のケアする責任はありませんが、お母さんには責任があります。
せめてお姉さんはできる範囲で、「お母さん、その課題は妹には敷居が高すぎるよ」とか、妹さんに「そろそろ○時になるから××を始よう。無理なら一緒にやろうか?」などと、あまり負担にならない範囲で声掛けをしてあげてはどうでしょうか。

ぶっちゃけこのレスはみすみさんではなく、お母さんに読んで欲しいです。
参考になりますれば。 ...続きを読む
Quibusdam quasi quis. Atque est consequatur. Consequatur reiciendis officiis. Libero excepturi quae. At consequatur doloremque. Nostrum soluta non. Et atque debitis. Fuga velit iure. Sit dolorum exercitationem. Tempore id in. Dignissimos inventore officia. Esse necessitatibus autem. Dignissimos sed distinctio. Et minima occaecati. Deserunt corrupti qui. Nemo beatae totam. Dolorum qui aperiam. Ab accusamus non. Labore odit rerum. Voluptatem ut et. Ut voluptates et. Nihil qui reprehenderit. Perspiciatis reiciendis voluptatibus. Amet natus molestiae. Nisi aut voluptas. Aut dolores ut. Sint provident amet. Nobis animi eius. Tenetur eos beatae. Ducimus sapiente est.
https://h-navi.jp/qa/questions/189519
sacchanさん
2024/10/08 13:46
大丈夫ですか?
ご家族全員がだいぶ追い込まれていらっしゃるようで、妹さんも含めて心配です。

本来であれば妹さんは、放デイなどで適切な指導やSSTなどのトレーニングを受けて苦手部分のフォローをうけるべきだったし、専門医で定期的に予後の観察することも必要だったし、お母さんは妹さんの特性に対する有効な対処方法(声掛けの仕方、環境調整、ライフハック等)を勉強する必要があったと思います。

でも、お母さんはシングルですし、ご両親(祖父母)も精神の問題を抱えてるとなると、通常の仕事と家事育児だけでも時間的・体力的・精神的なキャパがいっぱいいっぱいだったのでしょうね…。

お母さんは本当に大変だったのだろうとは思いますが、結果、ADHDの症状について必要なケアを受けられなかった妹さんは、私から見るとそれも相当気の毒です。努力してもできないことを「やりなさい!なんでできないの!」と怒られ続けてる訳ですから。
どうして自分はみんなと同じようにできないのかと、悩んだり傷ついたりしているはずです。

妹さんについては、診断を受けたのも随分前のようですし、現状で症状がどうなっているのか早急に受診してカウンセリングを受けるべきです。スクールカウンセラーを利用する手もありますし、これだけ困り感が出てるなら今から服薬も検討すべきかと思います。

スクールカウンセラーは、病院の心理士さんと同じ資格を持っているので、病院と同じレベルのカウンセリングを受けることができますし、必要なら検査もとってくれると思うのでぜひ利用することをお勧めします。

同時に、みすみさんはお母さんと相談して、妹さんへの接し方や環境調整について改めて勉強する機会をもつことをお勧めします。できれば放デイでSSTだけでもやってもらいつつ、デイの責任者など専門知識のある方に具体的なアドバイスをもらうのがいいと思うんですが…。

また、今さら…と思われるかもしれませんが、そこまで追い詰められているなら、今からでもお母さんがペアトレを受講して相談にのってもらう手もあるのかなと思います。

(続きます) ...続きを読む
Quo laborum quia. Odit velit quia. Qui voluptate consectetur. Ea iste quam. Id est est. Magni et reprehenderit. Delectus officia fugiat. Velit aut quos. Est eius possimus. A deserunt porro. Voluptatem repellendus in. Et a similique. Nemo qui tempora. Error reprehenderit animi. Cupiditate consequuntur fugiat. Laboriosam voluptatem et. Ut laboriosam delectus. Dolorum molestias iusto. Dolorem sunt voluptate. Hic aut nostrum. Numquam inventore veniam. Quia dolore et. Est ad assumenda. Totam laboriosam molestiae. Inventore assumenda nemo. Aut labore quia. Ut molestiae ratione. Laborum aliquid quia. Ipsa culpa necessitatibus. Enim dolor perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/189519
厳しく感じてしまったらごめんなさい。

まず、「妹さんを自分が守る」というのは、やめましょう。
「妹さんが守れるのは妹さん」なんです。
「みすみさんはご自身のことを守る」ことを考えてください。
そして、今、抱えてる悩み。
それを発信しましょう。

「誰かのため」でなく「今、この現状から脱したい」というsosを出して。
それを聞いてくれるのは、周りの大人なんです。

まず、話を聞いてくれるところを探してみましょう。
市役所(社会福祉課、子育て支援、教育委員会)が聞いてくれると思います。
児相でも聞いてくれます。
地域によりますが、警察に掛け合っても聞いてくれるところはあるそうです。
また、snsでも聞いてくれるところはありますから。

...続きを読む
Voluptatem quisquam officiis. Et ducimus dolorem. Non eum et. Sit dolore id. Id provident officia. Eius non fuga. Enim possimus enim. Doloremque omnis tenetur. Omnis voluptates doloremque. Quisquam esse ut. Voluptas et tempore. In et cum. Explicabo ducimus mollitia. Recusandae inventore et. Nisi nostrum velit. Corporis autem dolores. Id et dicta. Sunt eius repellat. Aliquid harum ut. Ea et ex. Quia non neque. Nihil voluptatum id. Cupiditate nemo temporibus. Quaerat sit quia. Id mollitia voluptatem. Quo rerum eius. Nihil non vel. Odit excepturi vitae. Expedita ducimus fugit. Et laudantium minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/189519
みすみさん
2024/10/08 15:33
sacchanさん、回答ありがとうございます。

正直、あまり大丈夫とは言えない状況です。
私が大人なら、病院にでも何でも連れて行ったのですが、現実は高校生で移動手段は電車かバス、お小遣いもそこまでもっていないので、カウンセリング代も払えるかどうか。

母も大変だったと思います。
子供を育てるにはお金が必要で、お金を稼ぐためには時間が必要で。私と妹につきっきりでは働く時間が取れないし、学童保育に預けるにしてもお金がないし。本当に「時間がない」のひとことで、私たちが小さい頃は精神的にも体力的にも憔悴していたと聞きました。

普段は良い人なんですが、母はヒステリックで感情的です。精神的に問題のある祖父母のもとで育ったからかもしれません。一度怒り出すと、こちらが折れるまで止まらないんです。

妹が気の毒で仕方ないです。
もし、ふつうの家庭に生まれたら、必要以上につらい思いをしなくてよかったのではないか。逃げ場があって、母の間違いを指摘する人、父の間違いを指摘する人がそれぞれいる。そんな家庭なら、私がもう少し早く問題に気付けていたら、と考えてしまいます。「たられば」を考えてもどうしようもないのですが...

スクールカウンセラーさんはいるにはいるのですが、妹の中学校(私も通っていた)のカウンセリングの内容が、なぜか親に伝わるんですよね。どこもそうなのでしょうか。私も一度カウンセリングを受けたことがあるのですが、母にその内容がバレてひどく怒られました。

母は家庭内の問題を外に話すことに対してすごく抵抗があります。「恥」と感じているようです。本当、手詰まりです。だから私だけで解決しようとしていたのですが、やっぱりそう上手くいきませんよね。母が受け入れるかわかりませんが、相談してみます。

妹の特性、驚くほどその通りです。びっくりしました。
妹とは年が近いこともあり、私が注意したり手伝うことに対して「なんでお姉ちゃんに言われないといけないんだ」という思いが少なからずあるようで困っていました。でも「今ある約束を守れるように」ではなく「妹が守れる範囲の約束をする」ように、私から母に話すことはできそうです。できることからやってみます。

ありがとうございました。 ...続きを読む
Quo laborum quia. Odit velit quia. Qui voluptate consectetur. Ea iste quam. Id est est. Magni et reprehenderit. Delectus officia fugiat. Velit aut quos. Est eius possimus. A deserunt porro. Voluptatem repellendus in. Et a similique. Nemo qui tempora. Error reprehenderit animi. Cupiditate consequuntur fugiat. Laboriosam voluptatem et. Ut laboriosam delectus. Dolorum molestias iusto. Dolorem sunt voluptate. Hic aut nostrum. Numquam inventore veniam. Quia dolore et. Est ad assumenda. Totam laboriosam molestiae. Inventore assumenda nemo. Aut labore quia. Ut molestiae ratione. Laborum aliquid quia. Ipsa culpa necessitatibus. Enim dolor perspiciatis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
高校を卒業したい気持ちはあっても、 いきなりなんでも自分でできるようにはなりませんよね。。💧 頑張り方もきっとよくわからないのかもしれな...
5

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

中3女子、ADHDの母です

小さい頃よりから育てにくさがあり、小4から児相に相談していました。外では普通の子らしいですが自宅では癇癪がひどく要求が通らないと暴力暴言が...
回答
とても悲しいですね。発達障害さえなかったら・・・と思います。 だれも悪くないのにね・・・。 関係が良くないというよりは・・・そこが障害なん...
5

今年高校1年になりました

僕は小さいころから人に怒られることが多かったです。というか毎日何十回と怒られていました、らすぐに調子に乗ってしまう。相手の気持ちを考えて行...
回答
大丈夫だよ〜とりあえず落ち着くからね〜まずコップ半分の水を飲んで下さい〜 提出物を忘れてもまだ世の中の勉強をし始めた高校生のあなたはイイん...
12

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
ミミックさん はじめまして、結構自己分析出ておられるのであとは、自分でどう行動するかです。 なかなかエンジンが掛からないと思いますので、...
8

16歳で発達障害の診断を受けた子供についての相談です

現在高校1年生の子供なのですが、高校に入学し小学校の頃から休んだ事もなかった子がある日学校に行けなくなりました。摂食障害、リストカット、内...
回答
あんさん、はじめまして。 私は成人後に発達障害の診断を受けました。 参考になるのか分からないのですが、私の場合、家庭内の環境がよくなかった...
4

先日3者懇談が終わりました

当たり前ですが5段階でほぼ1か2です。テストも10点がとれません。児童相談所で受けるアスペルガー等のテストはすべてグレーゾーンで手帳は貰え...
回答
京都での無料の学習支援がいくつかありました。こういったところがお近くにあるといいのですが。 http://gakusyu.jimdo.co...
10

中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で

す。ほんとに毎回びっくるしてしまいます。。塾の全部から厳しい事を言われても動揺もせずiPhoneのことばかり考えているので呆れて言葉がでま...
回答
ありがとうございます。ほんとに痛いほどわかります。スクールカウンセラーさんに相談しようと思うのですが母子家庭で時間が会わずまだお会いしてな...
4

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
成人当事者です きっと、お母さんは認めたくない、受け入れられない気持ちが強くてこれまで見て見ぬふり…気づかないふりをしてきたんだと思います...
13

通常の学級に通う中学1年生の息子についてです

小さなころから発達に違和感を感じていて、小学6年生の時にWISK-ⅣとKABC-Ⅱを受けました。以下結果です。〈WISK合成得点〉・全検査...
回答
検査には詳しくないのですが、読み書きが弱い子は「見え方」が独特である可能性があります。 「視空間認知検査」が受けられる医療機関か、検査機...
18

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18

今までにないぼっち

この春から地域のトップ校に通うASD長男のことです。小3で診断を受けましたが、本人には伝えないままです。中学で一度眠りが浅くなり診療内科で...
回答
こんな時間に大変失礼致します。 もう高校生なのですよね。 親があれやこれやとお膳立てしてあげるのも、限界があるかと思う。 特性があるの...
20

こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です

自閉症スペクトラムと発達障害の特性をもっています。中学3年から不登校が始まり、診断を受けました。不登校の原因は環境が合わない、先生や友達の...
回答
義務教育は終わっているんですから学校行かないなら放り出したらいかがですか?自分で住む場所も仕事も探して自分で生きていけ、ってね。 それく...
9

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
私も高校の時に診断を受けたのですが、やっぱり当事者として診断を受けた当初は、少し頑張れば克服できるとか安易に考えていることが多かったのです...
12

全日制の高校へ通えなくなりその頃asdと診断されました

その後通信制高校のサポート校へ転入したのですが通えていません。理由を聞くと今は通える気がしないのと事でした。ほとんど家に引きこもっていて、...
回答
クローバーさん、はじめまして🐱 カウンセリングでお話出来るようになっているのは、とても良い事ですね。 なお、学校に通うためには先立つも...
15

先日、4歳になったばかりでADHDと診断された孫の相談です

1歳前から障害と感じていましたが、小さいため診断できず、今回、はっきりと診断されました。母子家庭で私たち両親と同居。娘は仕事しているので、...
回答
お近くの保育園、幼稚園はあると思います。まずは、電話や、園によってはメールアドレスがありますから問い合わせを。 一方で、お住まいの自治体の...
7

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
辛口になります。 同年代が苦手でも別に働くのに支障はないと思います。 苦手な理由をきちんと把握して、自分なりの工夫ができたり自覚していれば...
17