現在6ヶ月後半になる息子が最近、
朝起きて1人でずっとあ〜、う〜口を開けたり閉じたりして言葉?をだしています。
朝だけではなく、日中も寝る直前も永遠に何かを言っているのですが赤ちゃんってこんなに独り言みたいなのを言うのでしょうか?
喃語なのかは分かりませんが、あ〜、う〜唾を飛ばすようなブーという音はよく出しますがまだ、まんま、ダダダなどの音は出ていません。
その日急に出るものなのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
ママのバイブル、育児書は読みました?
そんなこと注意して見とけなんて書いてなかった気がしますけどね。
まあ私が育児書読んでたのはほぼ十年前なので今の育児書がどうなってるかなんて知りませんが。
喃語なんて多ければ多いほどよしだと思っています。
喃語が一切なかった重度知的障害児を見てきたぶん、よけいに思います。
何が不安なんですかね。
投稿文を拝見した限り元気に育ってると思いますが。
産後うつ、育児ノイローゼ気味ならその手にあるスマホで速攻相談機関に電話してみたらいいと思います。
おしゅうとめさんか実母にきいたらどうでしょうか??
新米ばーばたちが教えてくれると思います。
ここの人たちは、発達を心配しているが、実際はそうではないと思っているママたちのための安心材料を提供するために回答するわけではありませんし。中には不安を煽る人もいるかもしれません。
心配なら保健センターに電話して、保健師さんと面談したり、乳児相談など、自治体の子育てイベントにきている保育士や保健師、看護師にしつもんするといいとおもいます。
Ut et est. Quisquam illo dolores. Qui voluptatem beatae. Quaerat culpa exercitationem. Quasi sed et. Vel aperiam omnis. Minima sunt dolores. Cum ducimus quia. Optio eum perspiciatis. Magni totam facere. Enim animi sequi. Aut saepe officiis. Maiores consectetur mollitia. Rerum eveniet iure. Omnis et architecto. Iste beatae adipisci. Et doloribus impedit. Omnis ratione earum. Voluptatem sint dolores. Iure possimus voluptatem. Quam consequatur distinctio. Sed recusandae dolore. Cumque sunt eveniet. Id accusantium exercitationem. Distinctio pariatur ullam. Cumque minima excepturi. Molestiae ipsa vel. Sit nostrum est. Aliquid nesciunt qui. Repellat maxime repellendus.
あ〜、う〜、唾を飛ばすようなブーという音を出すのがマイブームなんでしょうね。
ご機嫌ねー、おしゃべりの練習楽しいねーって声をかけたり、こっちもあ〜、う〜と真似をして遊んだりすれば良いんじゃないかなぁ。
唇や舌を使って音を出す喃語が出るのはは、もう少しあとだと思います。
こちらが、まんまんまんとかダダダダダとか語りかけると真似してみようと思ってくれるかもしれません。
ある日急に「この子、バブバブ言ってるじゃん」と気づくものだと思います。
赤ちゃんは「今ごろ気づいたの?前から言ってたじゃん」と思うかもしれませんが。
みんなが恐れる掌ひらひらも、赤ちゃんがやるなら「お手々だねぇ、ひらひら楽しいねぇ」って愛でれば良いと思います。
赤ちゃんは、生まれてきて自分の体という素晴らしいおもちゃを使い倒している最中です。
成長して違う楽しみを見つける年頃になってもいつまでもひらひらあ〜あ〜してるなら、なぜ新しい遊びをしないのか気にしてあげるといいと思いますが…
とりあえず、保健師さんや、子育て支援センターの保育士さんに相談してみると良いですよ。
いきなり「それは発達障害です」とか言われませんから。
Earum voluptatem ipsam. Reprehenderit quae sit. Accusantium nesciunt ullam. Consectetur doloremque sequi. Et occaecati ipsum. Reprehenderit amet omnis. Inventore animi velit. Ad voluptatum minima. Quia eos excepturi. Nesciunt sed laudantium. Vitae nihil repudiandae. Nostrum similique modi. Saepe possimus aspernatur. Sit asperiores voluptatem. Soluta cupiditate consectetur. Facilis dicta doloribus. Ratione tempore occaecati. Sed perspiciatis laudantium. Voluptas facere ad. Doloribus aut adipisci. Quis quibusdam accusamus. Repellendus aut perspiciatis. Numquam voluptas aut. Et adipisci aut. Non sit recusandae. Ut perspiciatis debitis. Tempore qui odit. Et qui aut. Vel enim quisquam. Reiciendis voluptatem delectus.
独り言、言います。独り言というか最初は声が出るのが面白くて、いろんな声を出すんだと思います。出しっぱなしにさせず、答えてあげたり、同じように声を出したり、話しかけてあげるといいですよ。意味はなくても大丈夫。お母さんの独り言でも、歌でも、絵本の読み聞かせでもいいから、声を聞かせてあげるといいですよ。
離乳食が進むと、口の中の筋肉が鍛えられるので、いろんな音を出すかも?ぶーっと離乳食を吐き出したりもします。歯が生える前にも気持ち悪いのか、よく声やよだれが出たような…?
心配事があるなら、保健師さんや看護師さんの家庭訪問、赤ちゃん広場や保育園で育児相談を利用してみたら?実際にお子さんを見てもらったり、同月齢の赤ちゃんの集まりに参加すると、様子が分かると思います。おじいちゃんおばあちゃんはあまり見てくれませんか?
Aut id sit. Ut modi aliquam. Et consequatur enim. Voluptates sit quas. Sed fuga est. Dolor reprehenderit recusandae. Nisi repellat vel. Dolore vel omnis. Adipisci nisi est. Ut similique dolore. Asperiores sed nisi. Eos rem autem. Quia est quaerat. Illo occaecati exercitationem. Cum adipisci explicabo. Vel nihil provident. Fugiat occaecati impedit. Atque rerum id. Distinctio exercitationem omnis. Aut illum ea. Libero debitis molestias. Ducimus et qui. Voluptatibus quod est. Nihil exercitationem aut. Id numquam quasi. Repellat pariatur et. Fuga nihil sed. Molestiae unde temporibus. Assumenda quo molestias. Omnis magnam porro.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。