質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

一歳七ヶ月の女の子を育てています

2021/05/24 14:44
6
一歳七ヶ月の女の子を育てています。
自発的に話すことがありません。喃語のようなことは、一人で言っていますが。
何かを見つけてあ!あ!なども言いません。
欲求関係は、全部こちらを見ながらの指差しです。
とって、や、これ、等は言いません。ですが、
ママは?と聞くと、ママ!と目を見て言ってくれます。
言葉の真似っぽいことは、増えてきていますが、かなり小声だったり、発音が不明瞭です。
気になる様子は、自発的に話さないといった点です。
早めの療育なども視野に入れるべきでしょうか?
パパママの区別はついているようです。
また、指示はよく通ります。ゴミを捨ててというと拾って捨てに行きます。
初めての育児のため、どうしても本やネットをみてしまい、自信がなくなってきてしまいました。
ご意見、アドバイス等いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162120
ナビコさん
2021/05/24 16:18
障害児しか育ててないので当てにはならないかもしれませんが、現時点で療育を考える必要はないように思います。
1歳9か月の甥がいるんですが、その子もそんなにしゃべりませんよ。
たまに単語を言うくらい。
2語文は1回だけあったらしいです。
たまに一人でぶつぶつしゃべっていますが、はっきりした言葉にはなっていません。
でも指示はよく通るし、ゴミはちゃんと捨ててくれますよ。
目も合うし、コミュニケーションに不安は感じません。
たぶん定型発達に違いないと思っています。
自発的によくしゃべるかは性格にもよると思うので。
その状態で療育を受けたいといっても、自治体が受給者証を出すとはあまり思えません。
自費療育なら関係ないでしょうが。
https://h-navi.jp/qa/questions/162120
なのさん
2021/05/24 16:33
3歳前後までにおいての幼児期の成長においては、言語中心に差があると医師から聞かされた事があります。
実際、我が子は3歳半まで会話という会話が出来ませんでしたが、周りの話しの理解はしているために、3歳半まで様子見といった対応を定期健診時に言われてきました。
結果として、発達の凸凹はありましたが、今ではもう話が止まらない程お喋りでもあります。

現状、どうしても心配であるという事であれば、発達医のいらっしゃる小児科を受診されてみてはと思います。
発達医の定期健診を受けつつ、今後ご家庭で出来る発語の対応方法を指導頂ければ助かるのではと。
療育センターにおいても、地域によって差がありまして、すぐに療育事業所を紹介してくれる地域もあれば、この程度であれば様子見としてすぐに紹介頂けない地域もあります。
そのため、心配であれば早めに定期相談でもしておきながら、いつでもすぐに対応頂ける準備もありかなと考えますよ。
参考までに。

...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/162120
おまささん
2021/05/24 18:58
こんばんは
私の師匠が「子供には言葉の水がめがいっぱいにならないと話さないタイプがいる」と言っていました。坪タイプの口が細くて中身が見えないタイプの水がめは沢山はいるけど中々貯まらないし、どんぶりタイプの水がめは取り出しやすいけど、貯まりにくいと言っていました。

お子さんは坪タイプで、まだ喃語が多く(月齢的にもそんなに心配ないかなと)様子を窺っているのかも。

ところで、指さししたものは直ぐにとってあげたり、察してあげていませんか?
気の利くママだと意思疎通がスンナリ過ぎて伝えようという気持ちが育ちません。また、命令が多いママも指示待ちの子供が多くて指示されないとやれません。

○○ちゃんはどちらが好き?や、察してあげずに「え?どれ?」ととぼける事を多くすると会話が発達したりします。
それから、お母さんが○○きれいね、○○オイシイね!と自発的に話す事のテンプレの見本を示しましょう。

とはいえ、今年度私の持つ2歳のクラスも発語は例年より少ないです。多分、コロナで集団遊戯(子供センターや公園など)のチャンスが少なく、家にいることによって他人との関わりが少ない、刺激が少ないためかな?と思っております。

確かに自閉さんは独り言が多いのですが、まだ喃語でも心配ないと思います。
普段話しかけないような遠方の親戚との接触や一時保育などを利用すると仕方なく伝えようと思って発達したりもしますが、これらどれもコロナでなかなかできないので焦らずにみてあげてください。

...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/162120
ゆうさん
2021/05/24 19:36
pgpgさん、はじめまして。

まだ1歳7ヶ月であれば現時点では気にしなくていいのではないでしょうか。
言葉も出ていて指示も通るのであれば、年相応の理解力もあると伺えます。

発達にはどの部分も個人差がありますし、
言葉の発達が早くて何かしら診断が付く子もいれば逆の子もいます。
どちらにしてもこの月齢ではわからないこと。

心配になる気持ちは痛いほどわかりますが、
療育を考えるより、たくさんお子さんと関わって楽しく過ごすのが一番の時期だと思います。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/162120
夜子さん
2021/05/24 22:45
pgpgさん、はじめまして🐱

はじめての育児、色々不安ですよね💧
私も身近に実母がいないので、不安になると色々調べてこうかな、ああかな、などトライ&エラーの日々でしたし、今でもそれが続いている感じです。

なお、1歳7ヶ月ということで、お住まいの地域によるかと思いますが、一歳半健診はもうすまされたのでしょうか?

まだであれば、その時に今回の事を相談されると、検査等も含め検討してくれるかと思います。

なお、声が小さいということですが、泣き声笑い声の大きさは問題ない感じなんですよね?

それであれば、口の筋肉や舌の使い方など、発音する所に課題があるのかもしれません(構音障害など)
これも、健診で大まかな所は見てくれると思うので、確認されてはと思います。

なお、ウチの子供たちは外科的な部分で異常はないけれども、とにかく話すのが遅かったです。。
吹き流しや風船膨らましたり、スルメなど硬いものを食べさせたりなど、口を使う遊びや動作を色々するように、言語聴覚士のアドバイスを受け、楽しみながらしていると、たどたどしいしかった言葉も段々語彙力も増えてきました。

なお、言葉にする楽しみを伝えることも大事だと思います。
例えば、綺麗なモノを見たときに、それを言語かして聞かせたり、カルタなど使った遊びやしりとりなどの言葉遊びなど、年齢にあわせて色々な言葉のやり取りを増やしていくと、ある時話し出すということもあります。

お子さんからの言語的な返答がないと、声かけをやめてしまいたくなるかもしれませんが、非言語的なコミュニケーションをつけていくこともゆくゆく力になりますので、まずはインプットをしていくことや健診時に相談してみてはと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/162120
pgpgさん
2021/05/26 17:12
皆様、ご意見いただいてありがとうございます。
前向きな意見やためになるお話を伺うことができて嬉しかったです。
まだまだ未熟な母親ですが、我が子の成長を楽しみながら育児、がんばります。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳になったばかりの娘がいます

発語が一言もなく喃語のみ話しています。最近は指差しをして気になるものを示すようにはなりましたが、こちらの問いかけには反応を示したり、理解し...
回答
うちは、同じ境遇でした。 ①正直わかりません。書き込まれている内容を拝見する限りでは伸びる可能性が高いように感じますが、、私は素人なので...
5

はじめまして

2歳5か月の長男がいます。言葉が遅れており、一歳半検診で経過観察でした。この度、再度面談して、まだ言葉は遅れているが、もう少し様子を見ても...
回答
療育されるといいですよ。 言葉も、遅れています。 そして、嬉しいから走り回っているのか、抑制がきかない場合もあるかもしれません。 書かれて...
13

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
療育センターの作業療法士をしています いわゆる「グレーゾーン」で 全般的に、実年齢よりややゆっくりですが コミュニケーション、社会性、知...
5

3歳半の娘が、中度知的障害です

自閉症傾向もあります。最近、診断を受けました。週2で、市が行なっている療育へ行ってます。四月から幼稚園ですが普通の幼稚園ではなく、発達が遅...
回答
こんにちは。うちの娘(5歳・自閉)と似た感じです。 3歳過ぎてからオウム返しが出るようになってきました。 それまではこちらの言葉も通じてる...
10

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
私も1歳頃から育てづらさや違和感を覚え出し、どんどん気になるようになりました。 その後1歳半で初めて発達外来のある病院を受診、そこでASD...
3

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。 できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。 週一でもいいと思います。 療...
14

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございました。 確かにおしゃる通りだと思います。 一応、園には療育を通っていることを伝え、園側も可能な限り...
8

小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害

2番目の5歳の息子は健常児。そして3番目の1歳9か月の息子が自閉症傾向があります。(まだ診断は受けてませんが私の勘です)1歳半検診ではフル...
回答
ぴょんちゃんさん、はじめまして🐱 2歳前後は、成長がいったりきたりする事もありますが、折れ線型というタイプもASDにはあるようなので不安...
5

3歳3ヶ月の息子がいます

彼の発語について質問させてください。1歳ごろまではよく目も合い、呼びかけにもよく反応する子だったのですが、徐々に言葉がなくなり、一時は耳が...
回答
はじめましてにくにくと申します うちの息子、只今4才11ヶ月 3才までほとんどしゃべらず、3才を過ぎた頃から自分の気になるものの名前を言葉...
14

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。 職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシ...
9

療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか

?2歳3ヶ月、二卵性双子の姉妹を育てています。2人とも発育遅めですが、単語が少ないながらも身振り手振りがあったり、アイコンタクトができたり...
回答
うちも同じような感じでした。 赤ちゃんの頃から癇癪が酷くて親としては「あれ?」と感じることが多々ありましたが、「これぐらいの年齢なら、、、...
16

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
症状は違いますが心配になって 保健センターで半年ごとに行ってる知的テストを毎回1歳から受けさせてました。 毎回言われてたのが 『身体の...
4

もうすぐ3歳になる男の子の母です

診断待ちで今は病院予約中です。現在は療育週一で通ってます。来年度から年少になるにあたり、悩んでおります。保育園か幼稚園と療育を併用しようか...
回答
うちは保育所で加配をつけてもらいました 幼稚園と併用はよく聞きますが 上の様子では難しそうです 今の様子だと 療育一本の方が、お子さん...
15

皆様初めまして、発達に不安のある一歳の息子がいます

少しグチというか、心がぐちゃぐちゃとしているので、吐き出させてください。すみません……息子は一歳ちょうどなのですが、後追いも喃語もなく、お...
回答
うちも同じ傾向がありました。でも、2歳くらいまでは、「そういう個性なんだろう。手がかからなくて、親孝行な子だな」と思っていました。気にして...
32