質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症...

2023/12/26 12:42
6
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょうか…。

1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。
自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。

・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。
・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。
・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。
・指差ししない。
・こちらの言う事がほぼ理解できてない。
・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。

・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。
・運動面は問題なし。
・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。
・極端な偏食なし。
・睡眠は安定している。
・癇癪もなし。
・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。
・目はよく合う。
・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。
・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。


診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。
これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。
3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。

要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。
同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180457
うーん、その傾向はあるのかもしれませんが、まだまだ。
許容範囲の段階ですし、医師の方が仰るように、3歳頃にならないと私もわからないと思います。

私もそうでしたが、今。
それを心配しても、しょうがないんですよ。

どこに行っても、様子を見ましょうとしか、言われませんし。

私は、毎日。考えすぎて、鬱状態に少しなっておりました。泣きながら夫に電話したり、ね。
産後うつなど、大丈夫?ですか?

私は、これじゃあ息が詰まると思って、暖かい日は、娘をベビーカーに乗せて、少し大きな公園に連れて行ったり、市の保健センターで定期的に行われているベビー教室などに。

行ったりして、出来るだけ気分転換をするよう意識してました。気持ちは、そんなに大きく変わらない気がしましたが、ずっと。もやもやして悩んでいるよりは、楽でしたよ。

それでも、気分の浮き沈みはありましたが、ずっと家にこもって考えているのは、耐えられなかった。

それに。周囲の子と比べてうちも発語がほとんどなかったから、言葉については。悩んでましたけどね。
でも、たくさん話しかけて、パパ、ママと言葉が出た時は、涙が出るほど嬉しかったですね。

そんな子は、今はうるさいくらい良く喋る子になってますよ。笑。

どんな事でも良いから、小さな喜びを見つけて。

今、出来ることは、愛情を持って、育児すること。それだけだと思います。

お子さんは、お母さんが笑っているのを見るだけで、安心して成長するのですから。

必要以上に、落ち込んだり心配するのは、疲れるだけで、とてもナンセンスです。

以上、経験からのアドバイスです。
https://h-navi.jp/qa/questions/180457
療育につながれて、よかったですね。
できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね
話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうことになるときがあるので。
療育でならって来たこと、生活に取り入れられるといいですね。
上のおこさんもいるなら、側で遊びを見ているだけで勉強。邪魔にならないなら、近くで一緒にいるだけでも刺激になるとおもいます。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180457
ナビコさん
2023/12/26 14:35
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。
しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。

うちの子は5歳3カ月で、初めて絵本の読み聞かせが成功しました💧

それまで「読んであげる」と言っても首を振ってノーの意思を示すか(言語は理解してないが、認知は高めだったので雰囲気で言われていることを察知してた。高機能自閉症です。)、私から絵本を取り上げてパラパラ高速めくりの後、絵本を床に放り投げて去って行く。(母のことは振り返りもしない。)

ある時は絵本をビリビリ破る。(たまにでしたが)

睡眠障害・偏食強い。しかも少食。
アレルギーあり。
1歳10カ月からイヤイヤ期の癇癪始まる。
言語・生活の発達はかなり遅れているのに、イヤイヤ期や反抗期は標準搭載。
運動面、若干バランスの悪さや不気味はあるも、生活には問題なく協調障害の診断はつかない。
ので、子育てはかなり苦労しました💧

お子さんのできる所、いい所はたくさんあります。
長所を伸ばしていきましょう。
苦手な所は療育で相談して。
絵本が好きってことは、言語獲得に優位ですよ。
上の子さんからも言葉を学べるでしょう。
保育園でもいろいろ学べますよ。


...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/180457
・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。
・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。
ということで、行動で気持ちを表してくれているので、ベビーサイン的なものと言葉を重ねて伝えていくとやり取りしやすくなるんじゃないかと感じました。

名前を呼ぶだけじゃなくて、視界に入り込んだり体に触れて注意をひいてから名前を呼ぶなど、こちらが相手に合わせてひと手間かけてあげると世界が広がるんじゃないかと思います。


目がよく合ってあやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。楽しいときはぴょんぴょん跳ねるっていうのは、いいですね。かわいい。
たくさん一緒に跳ねてあげるといいと思います。
上のお子さんも一緒に嬉しい時間を持てるといいと思います。

上のお子さんの気持ちもそうですが、まだまだ種を捲く時間はあると思います。
今すぐには無理ですが、障害が有ることが幸不幸の物差しにはならないとロディさんが感じられるようになったら、上のお子さんも弟に障害が有るから自分は…と感じなくて済むかもしれません。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/180457
hahahaさん
2023/12/29 09:28
大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。
1歳半検診でひっかかっていることからも、特性が今のところあるのかなと考えます。
また、診断については、本人の困り感などもそうですが、何かに必要な場合にとることもあると思います。
たとえば、加配の申請、療育などの手続き、支援級などへの入学など、手帳や手続きに診断は必要な場合があると思います。
1歳半の段階で、診断名がなくても、療育につながれたのですから、まずはそこを起点にいろいろ勉強されてはどうでしょうか。

また、お子さんが全く成長しないというわけではないはずです。ただ、定型のお子さんに追いつくほどの成長を見せるのか、あるいはゆっくりながらも成長がみられるのか、違う形の成長をしていくのか、それはわかりません。
ただ、成長がこのままというわけではないはずです。
定型などと比べるのではなく、少し前のお子さんと比べて、できることが増えていればうれしいことではないでしょうか。

悩んでいるひまがあったら、幼稚園プレのこと、情報収集、保育園などの場合はどうなるのか、言語療法などいろいろ調べることも、問い合わせることもたくさんでてくると思いますよ。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/180457
ロディさん
2024/01/22 12:36
お返事が遅くなり申し訳ありません。まだ気持ちに波があり、落ち込んだり前向きになったりしていますが、皆さんのお言葉にとても励まされました。


>キングプロテアさん
一番に回答いただき、本当にありがとうございました。"必要以上に、落ち込んだり心配するのは、疲れるだけで、とてもナンセンスです。"この言葉に救われました。本当にナンセンスと思います。うちの子もうるさいくらいに喋ってほしいです笑

>ちびねこさん
回答ありがとうございました。できることをやりたいと思います!反応がなくても沢山話しかけていきます^ ^

>ナビコさん
いただいたアドバイスと体験談、とてもためになりました。同じような境遇の方のお話を聞くとなんだか気持ちが落ち着きます。長所を伸ばす!心がけます^ ^

>ごまっきゅさん
心優しいお言葉、細かいアドバイスをありがとうございました。"かわいい。たくさん一緒に跳ねてあげるといいと思います。"かわいいって言って下さり、ぴょんぴょん跳ねるのを特性だなぁ…と思ってしまっていたのが、可愛いと思えるようになり、一緒に跳んであげれるようになりました。

>hahahaさん
回答ありがとうございました。"大丈夫ですよといってほしいのかな。伸びるよと言ってほしいのかなと思います。"全くその通りです。現状を受け入れたい気持ちと希望を持ちたい気持ちでぐちゃぐちゃでした。
療育に繋がれた事で、心理士さんと保育士さんと少しずつ話ができています。情報収集、頑張りたいと思います。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園 ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9

2歳4ヶ月の息子は単語が出ません

ダラダラと長い文章になりますが申し訳ありません。1歳半検診では積み木だけクリアして、様子見と言われましたが、上の子と比べて心配な点も多いの...
回答
はじめましてチーズさん、可愛い我が子の事、心配事があれば色々気になってしまいますよね。 私は、5歳の発達障害グレーの幼稚園児の母です。娘...
12

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。 まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4

はじめまして

1歳5ヶ月になった息子の発達障害を疑い、居てもたってもおられず質問させて頂きました。息子は、表情が豊かでよく笑い、視線も合い、アイコンタク...
回答
みかずさん はじめまして。うちの3歳息子(発達障害診断済)と少し似てるかなって思ってコメントしました。 ただ手を繋いだり抱っこの要求はう...
13

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
すみません、私は医師ではないので、発達障害があります。とは言えないです。 書かれているお子さんの様子は、要素はありそうには感じましたが、...
5

里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活

でした。それから,2歳5ヶ月息子がアスペルガーでないかと悩んでいます。2歳児ならではと思うこともありますが,違和感を感じる面もあり…。色々...
回答
ふう。様 お返事遅くなってしまい申し訳ありません。 加配相談出来るのですね(*॑꒳॑*) 現状は保育園生活に問題なくとも可能なんでしょうか...
14

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

こんにちは

はじめまして。年少4歳の男の子がいます。発達障害とはスペクトラム状であることを理解しています。息子がどのあたりにいて、就学時はどの学級を選...
回答
こんにちは。 児童発達支援事業所の管理責任者をしています。 お子さんの成長については、心配が絶えませんね。 発達グレーと感じられたきっかけ...
12

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
こんばんは。 ご質問いただいた点について、回答ではないですが少し書き足します。 喃語は、文字ベースだと様子が良くわからない点もありますが...
15

2歳0ヶ月の娘です

2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベ...
回答
こんにちは。 まだまだ小さな赤ちゃんがいる中、ぴょんちゃんさんお疲れ様です。 今や、良くも悪くもネットで色々と情報がわかってしまう分、...
8

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
nさんが気になるならば、役所や保育所、保健センターなどの相談窓口に是非相談して下さい。 話すだけでも、精神的に楽になる時もありますし。 あ...
7

5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています

5ヶ月の段階で当てはまるとやはり自閉症確定でしょうか?(泣かない、あまり笑わない、声を出してほぼ笑わない、よく寝る、目が合いにくい、母親探...
回答
ネットで調べてみたけど、赤ちゃんの人見知りは生後6か月以降から(記事によっては7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月から)らしいし、 他の子と仲良く遊べる...
7

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
まず、お母さんが心配して不安定な気持ちでいると、子供さんに伝わりますよ。 恐らく、他のお子さんと比較して、自分の子供がかわいそうな気持ちに...
27

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
ぱんだろうさん ありがとうございます。あたたかいコメント嬉しいです。励みになります。 保育士さんは、真面目な方でこの日までにこれをする!っ...
14