締め切りまで
7日
Q&A
- もしかして発達障害?
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です。
発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。
発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)
意味のある発語はなく、マンマンマ、ネンネンネなどの喃語はあります。
指をさした方もみてるのか見てないのか微妙です。指と対象物が視界内であれば見ているようですが、上や真後ろは見ません。遠方はたまに見ている気がしますがたまたまかもしれません。
はーい、バイバイ、いただきますなどしません。
名前を呼んではーいは挙げた私の手を見てます。
パチパチはこちらの真似もするし、おもちゃで遊ぶのが上手くできると自分でパチパチします。
ぶーや、べーは一時期ブームで、こちらがすると真似をしてくれましたが今はブームが去りあまり真似してくれません。
動作模倣も少ないのが気になります。
積み木は真四角であれば7つくらい積めます。最近は途中で飽きて3つくらい。(積めすぎで逆に気になります。)
おもちゃに沿った遊び方はします。(ボール落としやお絵描きや型はめ)
型はめは簡単な形だけですが自分で該当の穴を探してはめることができます。
おもちゃだけでなく、色々な物を落とすのが好きです。水や回転する物(特に洗濯機)は好きなようですがずっと見続けるということはなく、しばらくすると飽きてどこかへ行きます。
支援センターで10人くらいお母さんがいる中、他のお母さんの顔を見ながら私を探す様子はあります。先生があやすと顔をみて笑ったりはしていました。
呼んだら振り向きますが、何かに集中している時は一切無視です。
目は割と合いますが、おもちゃや絵本を見ている時は一切こちらの顔を見てきません。
最近自ら絵本やおもちゃを持ってくるなども出てきましたが、私の手だけに注目して、私の顔はほぼ見て渡してきません。
人見知り、場所見知りは軽くあります。
他人には興味があるのか、支援センターなどでは赤ちゃんを見て笑ったりします。3歳のお姉ちゃんともコミュニケーションが少し取れ始め、姉があやすとよく顔をみて、ケラケラ笑ってます。姉が遊んでいるところに行く様子が最近になり見られ始めました。
おいで、ちょうだいどうぞ、ダメ、などはわかっているようですが、ゴミを捨ててなどの一段階上の指示は通りません。
母親の私のことは好きなようで後をついてきたり、手を広げて抱っこをよく要求してきます。
特にこだわりや強い偏食、睡眠障害、癇癪などはありません。
一歳半検診にむけて1番指差した方向を見る、指差しが重要な気がしますが、未だそれができておらず1番の心配です。
普段目線は合いますが、同月齢の子よりは少ないと思います。おもちゃで遊んでたり、おもちゃを渡してくる時に手ばかりで、顔をほとんど見てこないのも気になる点です。
身震い発作もあり、食事中や嬉しいと手を広げて震えます。医師に動画を見せ、問題ないと言われてますがそれも不安です。
このような場合は結構知的な面でも遅れて行くことが予想されるでしょうか。
調べれば調べるほど自閉症の文字…
答えの出ない毎日で不安で押し潰されそうです。
療育などに早めに繋げたほうがいい、似たような状態で現在こうです、などなんでもいいのでご意見伺いたいです。
宜しくお願いします。
発達障害かもと疑い、不安で眠れない毎日です。
発語なし、指差し一切ありません。(接触の指差し?指さしの形で直接何かを触るのはあります。)
意味のある発語はなく、マンマンマ、ネンネンネなどの喃語はあります。
指をさした方もみてるのか見てないのか微妙です。指と対象物が視界内であれば見ているようですが、上や真後ろは見ません。遠方はたまに見ている気がしますがたまたまかもしれません。
はーい、バイバイ、いただきますなどしません。
名前を呼んではーいは挙げた私の手を見てます。
パチパチはこちらの真似もするし、おもちゃで遊ぶのが上手くできると自分でパチパチします。
ぶーや、べーは一時期ブームで、こちらがすると真似をしてくれましたが今はブームが去りあまり真似してくれません。
動作模倣も少ないのが気になります。
積み木は真四角であれば7つくらい積めます。最近は途中で飽きて3つくらい。(積めすぎで逆に気になります。)
おもちゃに沿った遊び方はします。(ボール落としやお絵描きや型はめ)
型はめは簡単な形だけですが自分で該当の穴を探してはめることができます。
おもちゃだけでなく、色々な物を落とすのが好きです。水や回転する物(特に洗濯機)は好きなようですがずっと見続けるということはなく、しばらくすると飽きてどこかへ行きます。
支援センターで10人くらいお母さんがいる中、他のお母さんの顔を見ながら私を探す様子はあります。先生があやすと顔をみて笑ったりはしていました。
呼んだら振り向きますが、何かに集中している時は一切無視です。
目は割と合いますが、おもちゃや絵本を見ている時は一切こちらの顔を見てきません。
最近自ら絵本やおもちゃを持ってくるなども出てきましたが、私の手だけに注目して、私の顔はほぼ見て渡してきません。
人見知り、場所見知りは軽くあります。
他人には興味があるのか、支援センターなどでは赤ちゃんを見て笑ったりします。3歳のお姉ちゃんともコミュニケーションが少し取れ始め、姉があやすとよく顔をみて、ケラケラ笑ってます。姉が遊んでいるところに行く様子が最近になり見られ始めました。
おいで、ちょうだいどうぞ、ダメ、などはわかっているようですが、ゴミを捨ててなどの一段階上の指示は通りません。
母親の私のことは好きなようで後をついてきたり、手を広げて抱っこをよく要求してきます。
特にこだわりや強い偏食、睡眠障害、癇癪などはありません。
一歳半検診にむけて1番指差した方向を見る、指差しが重要な気がしますが、未だそれができておらず1番の心配です。
普段目線は合いますが、同月齢の子よりは少ないと思います。おもちゃで遊んでたり、おもちゃを渡してくる時に手ばかりで、顔をほとんど見てこないのも気になる点です。
身震い発作もあり、食事中や嬉しいと手を広げて震えます。医師に動画を見せ、問題ないと言われてますがそれも不安です。
このような場合は結構知的な面でも遅れて行くことが予想されるでしょうか。
調べれば調べるほど自閉症の文字…
答えの出ない毎日で不安で押し潰されそうです。
療育などに早めに繋げたほうがいい、似たような状態で現在こうです、などなんでもいいのでご意見伺いたいです。
宜しくお願いします。
この質問への回答
お子さんに何らかの障害があるのかどうか、言えるのは専門医だけです。
ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほとんどです。
また、1歳の赤ちゃんの障害の有無を言うのは専門医でも保留にすることが多いと思います。
さて。なぜ指差しが重要なのでしょうか?
極論すると、言葉がおぼつかない赤ちゃんのコミュニケーション手段が指差しで、指さしを通じてコミュニケーションを取れているかどうかが大事なのだと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025895
ぶーやべーを真似していたり、お姉ちゃんにあやされて笑ったり遊びに近づいて行ったり、コミュニケーションを全然しないわけでもなさそうですよね。
コラムを参考に、指差しを促す関わり方をしてみてはいかがでしょうか。
目が合わない、顔を見ないことについても、絵本を渡しに来た時に親の顔の近くで受け取るなど目線を合わせる工夫ができると思います。
https://h-navi.jp/column/article/35026030
リンクを貼ったリタリコのコラムを参考にしてもいいですし、支援センターの保育士さんや保健所の保健師さんに相談すればお子さんを見ながら一緒に考えてくださると思います。
ここのQAにいるのは、発達障害の当事者か保護者がほとんどです。
また、1歳の赤ちゃんの障害の有無を言うのは専門医でも保留にすることが多いと思います。
さて。なぜ指差しが重要なのでしょうか?
極論すると、言葉がおぼつかない赤ちゃんのコミュニケーション手段が指差しで、指さしを通じてコミュニケーションを取れているかどうかが大事なのだと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35025895
ぶーやべーを真似していたり、お姉ちゃんにあやされて笑ったり遊びに近づいて行ったり、コミュニケーションを全然しないわけでもなさそうですよね。
コラムを参考に、指差しを促す関わり方をしてみてはいかがでしょうか。
目が合わない、顔を見ないことについても、絵本を渡しに来た時に親の顔の近くで受け取るなど目線を合わせる工夫ができると思います。
https://h-navi.jp/column/article/35026030
リンクを貼ったリタリコのコラムを参考にしてもいいですし、支援センターの保育士さんや保健所の保健師さんに相談すればお子さんを見ながら一緒に考えてくださると思います。
まだ、1歳4ヶ月では何ともいえませんね。
私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わかります。
でも、その点だけにとらわれ過ぎるのも、どうかなあと思います。
私も、1歳3ヶ月くらいの時に発語の遅れを心配し、専門家の先生にネットの質問箱で相談した事があります。
が、やはりそこは顔の見えないことなので、文章だけでは伝わらないんですよね。
その先生は、心配ないと仰いましたが、結果はそうではなかったのですけど、相談はして良かったと思ってます。
それで、少しの不安は軽減されたからです。
仮に障害があったとしても、それが目に見えて形になるのは。
医師が診断出来るようになる3歳4歳くらいじゃないとわからないです。
それまでの今は、必要以上に心配なさらずに、この月齢を思う存分、楽しまれては?と思います。
どうしても、心配なら健診で保健師さんなどに、話を聞いて貰うことかな。 ...続きを読む Qui tempore enim. Nam vel excepturi. Ipsa doloribus quis. Qui impedit id. Accusantium et distinctio. Culpa sit dolores. Quam minus omnis. Velit corrupti corporis. Est tempora repellendus. Repellendus placeat pariatur. Iure aut quo. Et sint aspernatur. Veniam fugiat consequatur. Provident voluptatem facilis. Corrupti cumque mollitia. Ut atque rerum. Enim quos sapiente. Ullam consequatur ipsum. Voluptatem amet nihil. Voluptas rerum nihil. Neque nulla similique. Impedit harum amet. Veniam qui ducimus. Repudiandae pariatur est. Quia veritatis suscipit. Laborum dolorum sit. Necessitatibus aut aliquam. Iure ipsum exercitationem. Assumenda laudantium error. Veritatis cumque molestias.
私も発語や指差しは、母子手帳の成長過程に。チェックがあるくらいですから、重要視されるのは、わかります。
でも、その点だけにとらわれ過ぎるのも、どうかなあと思います。
私も、1歳3ヶ月くらいの時に発語の遅れを心配し、専門家の先生にネットの質問箱で相談した事があります。
が、やはりそこは顔の見えないことなので、文章だけでは伝わらないんですよね。
その先生は、心配ないと仰いましたが、結果はそうではなかったのですけど、相談はして良かったと思ってます。
それで、少しの不安は軽減されたからです。
仮に障害があったとしても、それが目に見えて形になるのは。
医師が診断出来るようになる3歳4歳くらいじゃないとわからないです。
それまでの今は、必要以上に心配なさらずに、この月齢を思う存分、楽しまれては?と思います。
どうしても、心配なら健診で保健師さんなどに、話を聞いて貰うことかな。 ...続きを読む Qui tempore enim. Nam vel excepturi. Ipsa doloribus quis. Qui impedit id. Accusantium et distinctio. Culpa sit dolores. Quam minus omnis. Velit corrupti corporis. Est tempora repellendus. Repellendus placeat pariatur. Iure aut quo. Et sint aspernatur. Veniam fugiat consequatur. Provident voluptatem facilis. Corrupti cumque mollitia. Ut atque rerum. Enim quos sapiente. Ullam consequatur ipsum. Voluptatem amet nihil. Voluptas rerum nihil. Neque nulla similique. Impedit harum amet. Veniam qui ducimus. Repudiandae pariatur est. Quia veritatis suscipit. Laborum dolorum sit. Necessitatibus aut aliquam. Iure ipsum exercitationem. Assumenda laudantium error. Veritatis cumque molestias.
似たような状況でしたので心中お察し致します。同じく1歳の母親です。
1歳3ヶ月のとき発語無し、指差し無し、指差した方向見ない、言葉の理解少ないため、心理士に見てもらったところやはりコミュニケーションが弱いとのことで、1歳4ヶ月から療育スタートしました。
療育の先生や心理士さんに教わったり本を読んだりして毎日色々ととトレーニングしまして、1歳5ヶ月から指差した方向をかなり見ることができるようになり、指差しが始まり、1歳6ヶ月で応答の指さしまで全ての種類の指差しが出ました。発語はまだですが、単語の理解が増えて喃語のバリエーションも増えてきています。
1歳3ヶ月は本当に心配で、保健センターに電話したら「お散歩などで、あれはわんわんだよとか声がけしてください」って言われて、いや、そもそも指さした方向見ないのでそういうやりとりが出来ないのです!とやりとりしたのを覚えています。
行政機関や主治医からは1歳半までは様子見と言われました。なので自分で受給者証無しで療育してくれる所を探して療育スタートしました。本当にご心配なら早く専門家に見てもらうことをお勧めします。
専門の方は心理士さんにしろ療育の先生にしろ、出来ていないことではなく、出来ていることも教えてくれます。出来ていないことについてはアドバイスくれたり見通しを教えてくれたりします。初めて専門家に直接見ていただいた日は、自分は子供のあれが出来ない、これが出来ないばかりに気をとられて、成長した部分に目を向けて無かったな、と反省するとともに安心しました。まだまだ心配ですが、わたしも子供の成長したところに目を向けてゆっくり見守っていきたいなと思っています。
...続きを読む Eos earum praesentium. Neque dolores architecto. Rerum et soluta. Reprehenderit quis iure. Exercitationem nemo voluptate. Quidem ea velit. Eaque ex nemo. Tempore aliquid enim. Repellendus non vel. Quas et explicabo. Et deleniti consequuntur. Cum et inventore. Dolor reprehenderit nobis. Minima voluptas ea. Molestiae in dolor. Dolor molestiae nihil. Iure recusandae sed. Corrupti vero et. Dolores ad mollitia. Non voluptas adipisci. Earum omnis totam. Sed quisquam quia. Ex quos voluptatibus. Nihil dolores omnis. Minus vel quo. Dolorem nam qui. Est autem blanditiis. Dolore asperiores molestias. Sint et architecto. Voluptatem quibusdam dolorem.
1歳3ヶ月のとき発語無し、指差し無し、指差した方向見ない、言葉の理解少ないため、心理士に見てもらったところやはりコミュニケーションが弱いとのことで、1歳4ヶ月から療育スタートしました。
療育の先生や心理士さんに教わったり本を読んだりして毎日色々ととトレーニングしまして、1歳5ヶ月から指差した方向をかなり見ることができるようになり、指差しが始まり、1歳6ヶ月で応答の指さしまで全ての種類の指差しが出ました。発語はまだですが、単語の理解が増えて喃語のバリエーションも増えてきています。
1歳3ヶ月は本当に心配で、保健センターに電話したら「お散歩などで、あれはわんわんだよとか声がけしてください」って言われて、いや、そもそも指さした方向見ないのでそういうやりとりが出来ないのです!とやりとりしたのを覚えています。
行政機関や主治医からは1歳半までは様子見と言われました。なので自分で受給者証無しで療育してくれる所を探して療育スタートしました。本当にご心配なら早く専門家に見てもらうことをお勧めします。
専門の方は心理士さんにしろ療育の先生にしろ、出来ていないことではなく、出来ていることも教えてくれます。出来ていないことについてはアドバイスくれたり見通しを教えてくれたりします。初めて専門家に直接見ていただいた日は、自分は子供のあれが出来ない、これが出来ないばかりに気をとられて、成長した部分に目を向けて無かったな、と反省するとともに安心しました。まだまだ心配ですが、わたしも子供の成長したところに目を向けてゆっくり見守っていきたいなと思っています。
...続きを読む Eos earum praesentium. Neque dolores architecto. Rerum et soluta. Reprehenderit quis iure. Exercitationem nemo voluptate. Quidem ea velit. Eaque ex nemo. Tempore aliquid enim. Repellendus non vel. Quas et explicabo. Et deleniti consequuntur. Cum et inventore. Dolor reprehenderit nobis. Minima voluptas ea. Molestiae in dolor. Dolor molestiae nihil. Iure recusandae sed. Corrupti vero et. Dolores ad mollitia. Non voluptas adipisci. Earum omnis totam. Sed quisquam quia. Ex quos voluptatibus. Nihil dolores omnis. Minus vel quo. Dolorem nam qui. Est autem blanditiis. Dolore asperiores molestias. Sint et architecto. Voluptatem quibusdam dolorem.
こまっきゅさん
ご回答ありがとうございます。
詳しいリンクも貼ってくださりありがとうございます。そうですよね、1人でモヤモヤせずとりあえず保健師さんに相談へ行こうと思います! ...続きを読む Sed minima voluptatum. Non aliquid corrupti. Magni quaerat quidem. Consequatur consequatur explicabo. Eum et eligendi. Iste nulla in. Fugit cum eaque. Dolorum quis dolor. Voluptates sunt voluptatem. Voluptatem sint dolores. Et ex fugiat. Voluptas nulla ullam. Et nisi quia. Voluptates cupiditate molestias. Dolores aperiam sit. At ipsa exercitationem. Vitae in earum. Et ipsum sit. Est rem et. Ipsam ut sit. Dolore vitae id. Qui cumque ad. Repudiandae quo et. Autem ea voluptatem. Repellat qui consequatur. Qui expedita error. Aut et vitae. Rerum tenetur quis. Beatae aut voluptas. Nam dolor aut.
ご回答ありがとうございます。
詳しいリンクも貼ってくださりありがとうございます。そうですよね、1人でモヤモヤせずとりあえず保健師さんに相談へ行こうと思います! ...続きを読む Sed minima voluptatum. Non aliquid corrupti. Magni quaerat quidem. Consequatur consequatur explicabo. Eum et eligendi. Iste nulla in. Fugit cum eaque. Dolorum quis dolor. Voluptates sunt voluptatem. Voluptatem sint dolores. Et ex fugiat. Voluptas nulla ullam. Et nisi quia. Voluptates cupiditate molestias. Dolores aperiam sit. At ipsa exercitationem. Vitae in earum. Et ipsum sit. Est rem et. Ipsam ut sit. Dolore vitae id. Qui cumque ad. Repudiandae quo et. Autem ea voluptatem. Repellat qui consequatur. Qui expedita error. Aut et vitae. Rerum tenetur quis. Beatae aut voluptas. Nam dolor aut.
まままさん、
現在1歳6ヶ月、残念ながら発語はまだです。ただ、たまーにおうむ返しらしき(発音が不明瞭だったり)ものが何回か見受けられました。
言語理解は、(絵本の名前)とって、ねんねしよ、お風呂入ろう、ご飯だよ、これパパにどーぞしてなどは通じるようになり、頭どこー?とかは触って答えられ、体の一部もいくつか理解してきました。応答の指差しも30単語ほどはできます(ここはほんとに急に伸びました)。保育園でも言葉の理解がでてきましたと言われました。
ただ、話しかけを聞いてる時と聞いてない時がはっきりしていて、自分がほかに興味を示しているときに人の話に耳を傾けるのはまだまだ苦手なようで、そこが課題と言われています。マイワールドもまだまだ入ります。
ちなみに1歳3ヶ月頃はおもちゃや絵本を手渡す時に手しか見なかったのですが、今はちゃんとアイコンタクトしてきます。これも練習しました。
同じ年頃のこにはまだあまり興味はなさそうですが、親が介入しておもちゃをどーぞしてっていうとお友達にどーぞできることはあります。
発達の遅れに気づいたころ、まままさんと同じように検索魔になり眠れなくなりました。ただ、どなたかが「何か診断がついたからといって目の前の我が子が変わるわけではない」と記載されていて、確かにと思い直しました。検索魔だった数週間、写真や動画を撮影しておらず、子供との時間も楽しめなかったことを後悔しています。
今でも突然感情が落ち込むこともありますし、検索も良くしますが、なんにせようちの子可愛いと思いながら毎日過ごすようにしています。
...続きを読む Numquam tenetur sit. Veritatis quam rerum. Et et minima. Quasi consequatur ad. Laborum sed ad. Suscipit voluptatum est. Consequuntur fuga ut. Fugiat excepturi sint. Velit illum consequatur. Molestias eum et. Harum tempora iusto. At aut et. Laborum suscipit assumenda. Qui in possimus. Eveniet accusamus sed. Illo et accusantium. Amet quia voluptatem. Velit quam qui. Quam rerum molestias. Nihil vero pariatur. Amet vitae nihil. Consequatur consequatur quasi. Temporibus saepe excepturi. Odit id architecto. Sit placeat reiciendis. Ipsum eius quis. Incidunt illo eveniet. Sed id voluptas. Eos facere sint. Veritatis et ratione.
現在1歳6ヶ月、残念ながら発語はまだです。ただ、たまーにおうむ返しらしき(発音が不明瞭だったり)ものが何回か見受けられました。
言語理解は、(絵本の名前)とって、ねんねしよ、お風呂入ろう、ご飯だよ、これパパにどーぞしてなどは通じるようになり、頭どこー?とかは触って答えられ、体の一部もいくつか理解してきました。応答の指差しも30単語ほどはできます(ここはほんとに急に伸びました)。保育園でも言葉の理解がでてきましたと言われました。
ただ、話しかけを聞いてる時と聞いてない時がはっきりしていて、自分がほかに興味を示しているときに人の話に耳を傾けるのはまだまだ苦手なようで、そこが課題と言われています。マイワールドもまだまだ入ります。
ちなみに1歳3ヶ月頃はおもちゃや絵本を手渡す時に手しか見なかったのですが、今はちゃんとアイコンタクトしてきます。これも練習しました。
同じ年頃のこにはまだあまり興味はなさそうですが、親が介入しておもちゃをどーぞしてっていうとお友達にどーぞできることはあります。
発達の遅れに気づいたころ、まままさんと同じように検索魔になり眠れなくなりました。ただ、どなたかが「何か診断がついたからといって目の前の我が子が変わるわけではない」と記載されていて、確かにと思い直しました。検索魔だった数週間、写真や動画を撮影しておらず、子供との時間も楽しめなかったことを後悔しています。
今でも突然感情が落ち込むこともありますし、検索も良くしますが、なんにせようちの子可愛いと思いながら毎日過ごすようにしています。
...続きを読む Numquam tenetur sit. Veritatis quam rerum. Et et minima. Quasi consequatur ad. Laborum sed ad. Suscipit voluptatum est. Consequuntur fuga ut. Fugiat excepturi sint. Velit illum consequatur. Molestias eum et. Harum tempora iusto. At aut et. Laborum suscipit assumenda. Qui in possimus. Eveniet accusamus sed. Illo et accusantium. Amet quia voluptatem. Velit quam qui. Quam rerum molestias. Nihil vero pariatur. Amet vitae nihil. Consequatur consequatur quasi. Temporibus saepe excepturi. Odit id architecto. Sit placeat reiciendis. Ipsum eius quis. Incidunt illo eveniet. Sed id voluptas. Eos facere sint. Veritatis et ratione.
Xxxxさん
詳しくおしえてくださりありがとうございます!
本当に2ヶ月で目まぐるしい変化ですね。素晴らしいです。希望を持たせていただきありがとうございます。
アイコンタクトなどはどのように練習されましたか?効果が感じられた方法やおすすめの本などがあれば教えて頂きたいです><
もちろん子によりけりだとは思うのですが…
自分でも相談に行ったり色々調べてみようと思います。
検索魔になってモヤモヤするよりも、より良くなる方へこれからどうすべきかを考え行動するべきですね。
検索よりも、子供との時間を大切に、愛情いっぱい注ぐことが1番大切だと
本当頭ではわかってても結局携帯を触ってしまい…負のループでした。
明日からまた違う型で動き出せそうです。
気づかせて頂き本当に感謝致します。 ...続きを読む Sed minima voluptatum. Non aliquid corrupti. Magni quaerat quidem. Consequatur consequatur explicabo. Eum et eligendi. Iste nulla in. Fugit cum eaque. Dolorum quis dolor. Voluptates sunt voluptatem. Voluptatem sint dolores. Et ex fugiat. Voluptas nulla ullam. Et nisi quia. Voluptates cupiditate molestias. Dolores aperiam sit. At ipsa exercitationem. Vitae in earum. Et ipsum sit. Est rem et. Ipsam ut sit. Dolore vitae id. Qui cumque ad. Repudiandae quo et. Autem ea voluptatem. Repellat qui consequatur. Qui expedita error. Aut et vitae. Rerum tenetur quis. Beatae aut voluptas. Nam dolor aut.
詳しくおしえてくださりありがとうございます!
本当に2ヶ月で目まぐるしい変化ですね。素晴らしいです。希望を持たせていただきありがとうございます。
アイコンタクトなどはどのように練習されましたか?効果が感じられた方法やおすすめの本などがあれば教えて頂きたいです><
もちろん子によりけりだとは思うのですが…
自分でも相談に行ったり色々調べてみようと思います。
検索魔になってモヤモヤするよりも、より良くなる方へこれからどうすべきかを考え行動するべきですね。
検索よりも、子供との時間を大切に、愛情いっぱい注ぐことが1番大切だと
本当頭ではわかってても結局携帯を触ってしまい…負のループでした。
明日からまた違う型で動き出せそうです。
気づかせて頂き本当に感謝致します。 ...続きを読む Sed minima voluptatum. Non aliquid corrupti. Magni quaerat quidem. Consequatur consequatur explicabo. Eum et eligendi. Iste nulla in. Fugit cum eaque. Dolorum quis dolor. Voluptates sunt voluptatem. Voluptatem sint dolores. Et ex fugiat. Voluptas nulla ullam. Et nisi quia. Voluptates cupiditate molestias. Dolores aperiam sit. At ipsa exercitationem. Vitae in earum. Et ipsum sit. Est rem et. Ipsam ut sit. Dolore vitae id. Qui cumque ad. Repudiandae quo et. Autem ea voluptatem. Repellat qui consequatur. Qui expedita error. Aut et vitae. Rerum tenetur quis. Beatae aut voluptas. Nam dolor aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【ヘルプマーク】使っている、迷っている、実際に使った感想や必要性、もっとこうだったら…など、お子さまのヘルプマークについての経験、お考えをお聞かせください!
ヘルプマークとは、一見して分かりにくい援助や配慮が必要な状況を、周囲に伝えるためのマークです。赤い背景に白いプラスマークとハートが描かれたデザインで、2012年から運用が開始されました。多くの方が一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
発達障害のあるお子さまの中でも、ヘルプマークを活用される方が増えています。そこで今回は、お子さまが「ヘルプマーク」をどのように使われているか、またそのご経験について、ぜひ皆さまのお声をお寄せいただけないでしょうか。
【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の娘のカバンに5歳の頃からつけています。外出時にパニックになって走りだしてしまうことがあるので迷子対策、そして公園などの公共の場で周囲への理解を求めるためです。まだ誰からもヘルプマークを付けていることを指摘されたことはありませんが、これからもつける予定です。
・ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)のある高校1年生の息子が通学時に混雑でパニックになることがあるので、ヘルプマークを付けています。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、診断名があれがお子さまの診断名、利用を決めた理由、どのように利用しているか、またそのことによってどんなことを経験したかなど具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年12月3日(火)から12月10日(火)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
発達障害のあるお子さまの中でも、ヘルプマークを活用される方が増えています。そこで今回は、お子さまが「ヘルプマーク」をどのように使われているか、またそのご経験について、ぜひ皆さまのお声をお寄せいただけないでしょうか。
【回答例】
・ASD(自閉スペクトラム症)の娘のカバンに5歳の頃からつけています。外出時にパニックになって走りだしてしまうことがあるので迷子対策、そして公園などの公共の場で周囲への理解を求めるためです。まだ誰からもヘルプマークを付けていることを指摘されたことはありませんが、これからもつける予定です。
・ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)のある高校1年生の息子が通学時に混雑でパニックになることがあるので、ヘルプマークを付けています。
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、診断名があれがお子さまの診断名、利用を決めた理由、どのように利用しているか、またそのことによってどんなことを経験したかなど具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年12月3日(火)から12月10日(火)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると10人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
ごまっきゅん様ご回答ありがとうございます!
なるほど少しずつ慣れていってくれる時期なのですかね。言語化がなかなかできていなかったように思...
10
3歳になったばかりの息子がいます
回答
1つ質問ですが
なんでスパルタ式の幼稚園にしようとしたのでしょう。
一番近いとか、給食やバス登園、兄姉が通ってるなどの条件ならわかりますが...
9
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます
回答
高機能自閉症で多動の我が子は、体を揺らしたり首をガクンとするような自己刺激行動はなかったので、参考になる話はないですが。
無理にやめさせる...
5
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ
回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。
しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。
うちの子は...
6
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
特別に心配するほどではないにしろ、経過は丁寧に見た方が良いお子さんという印象です。
まだ1歳半なので今後どう成長するのかは誰にも予想が付...
4
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
生後11ヶ月の男の子です
回答
YMさんが心配されていること、私も読んでいて心配です。模倣の困難と対人関係などから、YMさんと同じ疑いを抱いてしまいました。男の子だし、言...
8
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
厳しいようですが、傍目にはすぐに専門家に相談して、療育を進めたり発達の度合いについて相談する体制を整えておいたほうがよいと思います。
最...
10
1歳10ヶ月の男の子を育てています
回答
お疲れ様です。
旦那さん、もしかしたら…こんなに小さなうちに療育なんて疲れてしまって可哀想と思っているのではないでしょうか?
もしかした...
7
初めて質問させて頂きます
回答
こんばんは。
お書きになっている特徴がどうかも、実際のお子さんを見ていませんので、何とも言えませんが、少し書いてみますね。
自閉症特有、と...
15
はじめまして
回答
ぽぽママさん、おはようございます。
息子は2歳まで発語なし(有意語なし)でしたが、3歳11ヶ月の今は「今日はショベルカーいる?」などちょ...
10
2歳0ヶ月の娘です
回答
まれかもしれませんが、0歳の時に大学病院で難聴と診断された子が、別のところで精密検査をした時にそうじゃないかもしれないという診断だったケー...
8
こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます
回答
こんばんは、
凄い可愛らしいお子さんですね。身体機能の発達で知能発達を推察するのが一般的ですが、イコールではないですし、身体機能の発達は...
16
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
寡聞にして「1歳半検診で歩き回ってしまう子はほぼ【確実】に自閉症や【何かある】」と聞いたことはありません。
学術的な根拠のある情報でしょう...
6
はじめまして
回答
自閉症やADHDっぽいエピソードがありますね。
療育は念の為通っては?と思います。
お子さんの中では、チャチャという言葉がお茶よこせ(...
23
今月で3歳になる息子についてです
回答
家でそちらの言語を親が話さなければ、やはり戸惑いはあるだろうとは思います。
それにしても、文章からの印象だとこだわりが強い、癇癪からの切...
15
あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4
回答
受給者証を使わない(公的じゃない)民間で自費の療育施設ならば、空きがあれば早くから療育を受けられる可能性があります。
りたりこジュニアのよ...
10
里帰り出産のため保育園をお休みし,約3ヶ月息子とベッタリ生活
回答
sumama様
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
他の方への回答に書きましたが…グレーでなく黒のようです(><)
きっとこれから特...
14
2歳4ヶ月の息子は単語が出ません
回答
はじめましてチーズさん、可愛い我が子の事、心配事があれば色々気になってしまいますよね。
私は、5歳の発達障害グレーの幼稚園児の母です。娘...
12