締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
一歳です
一歳です。要求、発見の指差しは、でます。でも、基本一人で遊んでいることが多く、後追いもうすいです。
バイバイとか、言葉の意味は少しわかってるようです。電気はどことか、見たり、家の葉っぱどれ?とかは、指差しをしているので、わかるようです。ヨーグルトというと、冷蔵庫指差ししたり、、
言葉はありません。
このような発達の方、どうなりますか?発達障害だと思います。
他の月齢の子は、やっぱりママアピールが多いです。
ちなみにまだ歩きません。
このような発達だった方どうなるのか、教えていただきたいです。
バイバイとか、言葉の意味は少しわかってるようです。電気はどことか、見たり、家の葉っぱどれ?とかは、指差しをしているので、わかるようです。ヨーグルトというと、冷蔵庫指差ししたり、、
言葉はありません。
このような発達の方、どうなりますか?発達障害だと思います。
他の月齢の子は、やっぱりママアピールが多いです。
ちなみにまだ歩きません。
このような発達だった方どうなるのか、教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
みっちーさん
うちの息子が1歳0ヶ月のときは、指さしなし、発語なし。歩行とハイハイ併用してました。
ママアピールとは、何かしているときに「ママ、見て❗見て❗」ということですか?
確かに、うちの息子が2歳過ぎにコミュニケーション障害と思われると指摘された理由は、遊びながらしていることを大人に見て欲しいというアピールがないということでした。
大人からの働きかけに反応はしても、黙々と物で遊んでいて、自分から大人に働きかけることはありませんでした。
あと半年くらいの間に発語がなかったり、このアピールが出ないと発達障害の可能性が高まるかもしれませんね。
いまのところ、知的な遅れはないと思いますよ⤴
うちの息子が1歳0ヶ月のときは、指さしなし、発語なし。歩行とハイハイ併用してました。
ママアピールとは、何かしているときに「ママ、見て❗見て❗」ということですか?
確かに、うちの息子が2歳過ぎにコミュニケーション障害と思われると指摘された理由は、遊びながらしていることを大人に見て欲しいというアピールがないということでした。
大人からの働きかけに反応はしても、黙々と物で遊んでいて、自分から大人に働きかけることはありませんでした。
あと半年くらいの間に発語がなかったり、このアピールが出ないと発達障害の可能性が高まるかもしれませんね。
いまのところ、知的な遅れはないと思いますよ⤴
発達障害について本当に一生懸命勉強されていらっしゃる方なんだろうな、と思っています。変なタイミングで前の質問にお返事差し上げたのでかえって不安をあおってしまったんじゃないか、と反省したところです。
公的なサービスの中での支援が始まるまで時間があるのかな、と思うと、保育園等に相談してみるのは悪くないと思うのですが、いかがでしょう?
そしてみっちーさんがこんなに不安になってらっしゃるのですから、やはり保健センターに相談しましょう。
俗に「足が生えてくる前に」と申します。今のうちにどんどんお出かけして、いろんな人に会っておきましょう。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
公的なサービスの中での支援が始まるまで時間があるのかな、と思うと、保育園等に相談してみるのは悪くないと思うのですが、いかがでしょう?
そしてみっちーさんがこんなに不安になってらっしゃるのですから、やはり保健センターに相談しましょう。
俗に「足が生えてくる前に」と申します。今のうちにどんどんお出かけして、いろんな人に会っておきましょう。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
周りのお子さんたちができることが自分の子が出来ないと、不安になりますよね。いくら子供の成長はみんなそれぞれペースが違うとわかっていても内心焦ってしまって、辛くなり、焦って空回りすることでより一層自分を追い詰めてしまいすよね。心療内科に通院してるとのことですが、それだけでも勇気のいるすごいことですよ。自分を褒めてあげてください。私はそれさえもできなくて自分も家族も追い詰めてしまっていました。
言葉はないとありましたが、あ〜 とか う〜とかの声は出しますか? 物に指を指すことができるということは興味があるはずです。指をさしたものに一緒に触ってみるとか、物の名前を言うとかきっともうすでにやってらっしゃることだと思いますが、1歳なのでもう少し様子を見てみても大丈夫なような気がします。
お母さんの気持ちに余裕がある時には一緒に寝そべってお子さんの興味のあることを一緒にしてみたり、スキンシップをとってお母さんはあなたのことが大好きだよっていうのを言葉よりも体で教えてあげてください。がんばってがんばって疲れちゃったんですよね。お子さんを安心して預けて自分の時間を作れる人はいらっしゃいますか?
どうしても気になることはやはり専門の医療機関に相談するのが一番だと思います。そしてその結果でまた疑問点とか不安とか一つ一つ解決法を見つけてみてください。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
言葉はないとありましたが、あ〜 とか う〜とかの声は出しますか? 物に指を指すことができるということは興味があるはずです。指をさしたものに一緒に触ってみるとか、物の名前を言うとかきっともうすでにやってらっしゃることだと思いますが、1歳なのでもう少し様子を見てみても大丈夫なような気がします。
お母さんの気持ちに余裕がある時には一緒に寝そべってお子さんの興味のあることを一緒にしてみたり、スキンシップをとってお母さんはあなたのことが大好きだよっていうのを言葉よりも体で教えてあげてください。がんばってがんばって疲れちゃったんですよね。お子さんを安心して預けて自分の時間を作れる人はいらっしゃいますか?
どうしても気になることはやはり専門の医療機関に相談するのが一番だと思います。そしてその結果でまた疑問点とか不安とか一つ一つ解決法を見つけてみてください。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ありがとうございます。やはり、周りの子は、一歳でも言葉が増えているようです。車を動かすときは、ブーと言いながら動かしたりはします。
多分、物に名前があるのが分かっていないんだと思います。
きっと応答の指差しが遅れてくるとは、感じています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
多分、物に名前があるのが分かっていないんだと思います。
きっと応答の指差しが遅れてくるとは、感じています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
すみません、毎日毎日つらいです。どうなってしまうのか、他の子の言葉が増える中、うちは全然増えません、、何らかのコミュニケーション障害だとは覚悟を決めているつもりですが、苦しくて仕方がありません。葉っぱも、家の中でしかわからないので、パターンでしか分からないのでだと思います。
精神的にも参っています。心療内科にもらかかっています。つらいです ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
精神的にも参っています。心療内科にもらかかっています。つらいです ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ごめんなさいね😵
私の書き方が悪かったです。
1歳0ヶ月で発語がないのは、全く問題ないですよ。
お子さんは、要求や発見の指さしがあるので、言葉も理解できていると思います。
ママアピールがないのは気になりますが、それは性格的なものかもしれないし、あと1~2ヶ月で出てくるのかもしれません。
1歳6ヶ月健診の時点で、発語がなかったり、ママアピールがなかったりすると、何らかの発達障害の可能性を疑われるかもしれない、ということです。
あなたが辛さを感じているのは、お子さんの発達に関することだけ、ですか?
もし、お子さんに障害があったとき、ご自身が周りから責められるんじゃないか、っておそれているんじゃないですか?
お子さんの発達に一番いいのは、お母さんが笑顔でいることですよ。
育児に不安はつきものですが、あなたが自分自身やお子さんにダメ出しばかりしていたら、うまくいくものもうまくいかなくなります。
お子さん、できることたくさんあるじゃないですか。私は、羨ましいですよ⤴
食事について見直すと、あなたのメンタルにもお子さんの発達にも良い変化があるかもしれません。
http://ddmtherapy.jp/daily-care/sleeping/2357 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
私の書き方が悪かったです。
1歳0ヶ月で発語がないのは、全く問題ないですよ。
お子さんは、要求や発見の指さしがあるので、言葉も理解できていると思います。
ママアピールがないのは気になりますが、それは性格的なものかもしれないし、あと1~2ヶ月で出てくるのかもしれません。
1歳6ヶ月健診の時点で、発語がなかったり、ママアピールがなかったりすると、何らかの発達障害の可能性を疑われるかもしれない、ということです。
あなたが辛さを感じているのは、お子さんの発達に関することだけ、ですか?
もし、お子さんに障害があったとき、ご自身が周りから責められるんじゃないか、っておそれているんじゃないですか?
お子さんの発達に一番いいのは、お母さんが笑顔でいることですよ。
育児に不安はつきものですが、あなたが自分自身やお子さんにダメ出しばかりしていたら、うまくいくものもうまくいかなくなります。
お子さん、できることたくさんあるじゃないですか。私は、羨ましいですよ⤴
食事について見直すと、あなたのメンタルにもお子さんの発達にも良い変化があるかもしれません。
http://ddmtherapy.jp/daily-care/sleeping/2357 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配
回答
来年度から転園なら、今でも動くのが遅すぎると思います。
すぐに行動しないと。
私の時は、幼稚園の願書締め切りは10月だったと思います。
...
7
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
ごまっきゅさん
前回に引き続き、コメントありがとうございます。
自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6
お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請
回答
現在5歳年長、3歳4ヶ月で軽度知的障害を伴うASDの診断を受けました。年少の時は週に1度半日区の集団療育(10:00-13:00)に通い、...
4
1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています
回答
他所のお子さんと比較して一喜一憂するのは、あまりおすすめしません。
2歳の健常児は飲み物をこぼしたり吐いたりしない
自閉症の子なら何歳レ...
5
1歳半になる双子の男の子です
回答
1歳半だとプロでも判断が難しくてもどかしい時期だと思います。
励まそうとして「大丈夫」と言われてしまって余計にモヤモヤしますよね。
うち...
3
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
回答ありがとうございます!
皆さんの療育の経験のお話、とても参考になりました。
療育について、何となくイメージが湧いてきました。今のとこ...
14
3歳1ヶ月の娘です
回答
保育士(パート)しています。私も働いてわかったのですが、発達障害について知識のある保育士は少ないです。正直担任の先生もどうして良いのかわか...
4
一歳になる子供のことで、教えてください
回答
ちょっと時間がたってしまいましたが、今更ながら思いついたもので……。
さくらさくらんぼ保育を実践している保育園があったら、遊びに行ってみま...
4
今回で2回目の投稿になります
回答
今の心理状態が雨が上がる様に晴れていくこと、明日、気になる子供の行動がなくなること、はっきりいってありません。
小さい頃、目が覚めたら喋っ...
8
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
何歳かわかりませんが、
興味のあるページだけでいいのでは。
繰り返し、繰り返し興味のあるページをめくることがお子さんが安心するならそれでよ...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
言葉の促し方、アドバイスください
回答
もう、充分。
今出来る事の100%は、やられておられるか?と思います。
療育も、大手の個別など既に複数通われおられるようですし、ね。
...
4
とりとめのない話をさせてください
回答
とりとめのない思いは、気持ちの整理も兼ねて、ダイアリーに書くと、同じような方達から、何かコメントが来るかも知れません
私自身、双子だった...
2
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。
まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
自閉症の子は他者と関わりたいという気持ちの希薄さ、共感力の弱さなどからコミュニケーションを必要とする会話を獲得するまでにはものすごく時間が...
4
2歳2ヶ月になる娘ですが言葉が遅く、最近通っている幼児教室の
回答
英語の分量によりますが、動画を長時間みせていたり、親も英語を話してお家英語をしていると、なかなか日本語が入らないと思います。一つの言葉を覚...
2
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
スミマセン。
この件に関しては療育の先生がおっしゃっていることが全てです。
今、お子さんが好きな遊び、物、状況などなど、オキニってなんで...
5
1歳半検診が迫ってきています
回答
こんにちは
あの、自治体の乳児健診を行う課に問い合わせをして集団では無理そうと相談してみては?個別で受ける方法があるかも?と思います。
...
5
皆さんは、子育てをしていて、いっぱいいっぱいになってしまった
回答
いつもお疲れさまです。
私は軽度知的障害と自閉症スペクトラム小2の娘と定型の年中の娘がおります。
長女の幼児期は私もどうなるのと心配でし...
17