締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
教えてください
教えてください。
一歳八ヶ月の息子がいます。
発達障害は間違いないと思うのですが
(こちらの言うことを理解してない、発語がない等)
今までかなり静かな子であまり声を発っしませんでした。
それが最近かなり大きな声で「あーあーあー」と叫んでいます。特に意味があるようには感じず歩きながらや突然大きな声をだしています。
質問です。
このような感じで発語に繋がったなど経験がある方がおられましたら状況など教えてほしいです。
この「あーあー」を止めるべきかせっかく発しているのでそのままにする方がよいのか悩んでいます。
アドバイスよろしくおねがいします。
一歳八ヶ月の息子がいます。
発達障害は間違いないと思うのですが
(こちらの言うことを理解してない、発語がない等)
今までかなり静かな子であまり声を発っしませんでした。
それが最近かなり大きな声で「あーあーあー」と叫んでいます。特に意味があるようには感じず歩きながらや突然大きな声をだしています。
質問です。
このような感じで発語に繋がったなど経験がある方がおられましたら状況など教えてほしいです。
この「あーあー」を止めるべきかせっかく発しているのでそのままにする方がよいのか悩んでいます。
アドバイスよろしくおねがいします。
この質問への回答
質問内容だけで判断付かなかったので、
『ママ、マンマなどの〈意味を持たせようとしている〉発語も全くなかった』
という前提で書かせていただきますね。
大きな声を出し始めたとの事ですが、『音を出せる事』を覚えて、遊びのつもりなのかも?ご近所からのクレームが出ているなら考えものですが、そうでなければ『成長した!』で良いのでは?
次のステップの、『意味のある言葉』の為に、物の名前を教えてあげるタイミングかもしれませんね。
ただ、突然…なのが、『体調不良ではない』かはご注意を。
うちの子が急に大きな声を出せるようになった直後に高熱出した…という事があったので…本人なりのヘルプ信号だったんだな…と後悔しました…
12月に診断予定なんですね。
育児大変でしょうが、頑張ってくださいね(≧∀≦)
『ママ、マンマなどの〈意味を持たせようとしている〉発語も全くなかった』
という前提で書かせていただきますね。
大きな声を出し始めたとの事ですが、『音を出せる事』を覚えて、遊びのつもりなのかも?ご近所からのクレームが出ているなら考えものですが、そうでなければ『成長した!』で良いのでは?
次のステップの、『意味のある言葉』の為に、物の名前を教えてあげるタイミングかもしれませんね。
ただ、突然…なのが、『体調不良ではない』かはご注意を。
うちの子が急に大きな声を出せるようになった直後に高熱出した…という事があったので…本人なりのヘルプ信号だったんだな…と後悔しました…
12月に診断予定なんですね。
育児大変でしょうが、頑張ってくださいね(≧∀≦)
おはようございます。
ここに投稿する方…は
ほんとによくお子さんを見ている
んだなぁと度々思います。
私はのほほんとしてました😅
かなりうちの子が
大きくなってから、
本に書いてあったこと、
1才くらいで言葉が出て消える…
ぴったんこな事がなんこも記載
されていてびっくりしました。
逆手バイバイも!
ほんまもんのASDや~と
開き直りますね笑
なんと言ったらいいのか
ですが、
あーあーと言ってる言葉が
きっと何か言ってるんじゃないかなと
思います。
もしかしたら、あーって
言ったあとのスッキリ感が
響く音が楽しいのかもしれません。
うちは4歳で単語が出ました。
その前後は、
せぃがひゃーひゅるひー
いどぅだだー
しまじろうが、ぴゅーん
イルカだー
と一生懸命セリフを言っていたと
謎がとけたとき、
夫と笑いました!!
とても嬉しかったですね。
言葉でとれるコミニュケーションが
こんなに嬉しいものだと
わかったこと。
反対にこの4年間言葉は出なかった
けど、子どもは何かを言っていたと
気づきました。
今は子どもはうるさいくらい
おしゃべりします。
言葉がなかなかでないお子さんも
知っています。
皆それぞれなこと。
言葉が出ていなくてもその子なりの
言葉があるんじゃないかなと
今は思っています。
(小2、小4、男子、支援級の親) ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ここに投稿する方…は
ほんとによくお子さんを見ている
んだなぁと度々思います。
私はのほほんとしてました😅
かなりうちの子が
大きくなってから、
本に書いてあったこと、
1才くらいで言葉が出て消える…
ぴったんこな事がなんこも記載
されていてびっくりしました。
逆手バイバイも!
ほんまもんのASDや~と
開き直りますね笑
なんと言ったらいいのか
ですが、
あーあーと言ってる言葉が
きっと何か言ってるんじゃないかなと
思います。
もしかしたら、あーって
言ったあとのスッキリ感が
響く音が楽しいのかもしれません。
うちは4歳で単語が出ました。
その前後は、
せぃがひゃーひゅるひー
いどぅだだー
しまじろうが、ぴゅーん
イルカだー
と一生懸命セリフを言っていたと
謎がとけたとき、
夫と笑いました!!
とても嬉しかったですね。
言葉でとれるコミニュケーションが
こんなに嬉しいものだと
わかったこと。
反対にこの4年間言葉は出なかった
けど、子どもは何かを言っていたと
気づきました。
今は子どもはうるさいくらい
おしゃべりします。
言葉がなかなかでないお子さんも
知っています。
皆それぞれなこと。
言葉が出ていなくてもその子なりの
言葉があるんじゃないかなと
今は思っています。
(小2、小4、男子、支援級の親) ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
素人意見ですが。
とても良い傾向だと思いますよ。
あーあー、と言ったらあーあーと返してあげたらいいと思います。
喃語での会話、コミュニケーションて楽しい!と感じるところから言葉は増えていくと感じています。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
とても良い傾向だと思いますよ。
あーあー、と言ったらあーあーと返してあげたらいいと思います。
喃語での会話、コミュニケーションて楽しい!と感じるところから言葉は増えていくと感じています。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
これはちゃんとプロに見てもらい、相談した方がいいと思います。
一時的なブームかもしれませんし、続くのかもしれませんが。
発達の遅れがあるかもしれないし、無いかもしれませんが一歳半健診では何かコメントありましたか?
最近は、親が心配なのでと希望すれば積極的に個別相談や心理士さんの簡易検査等をしてくれて、見通しを少したててくれたり、専門医に早めにかかるようにと言ってくれることも多いです。
継続で相談されてるのでは?と思いますが、してないなら利用されてはと思います。月1で相談できるかと。
心配ないと思います。様子を見ましょうと言われるだろうと思います。(←これは、今どうなのか?と判断出来ないことなので仕方ないです。)
が、めげずに一緒に見守ってもらうといいと思います。
何か理由があるのかもしれませんから
何か気になるの?などと声かけして様子を見ていました。
発語に繋がるかどうか?は、喃語が赤ちゃん時代からどの程度あったのか?とか、口の機能(食べること。噛んだり飲み込んだり、吸うなどがうまくできているのか?)等の様子にもよると思います。
また、主さん自身が発語やら口の機能や発達について段階を知ることで、見通しがたつようにもなると思います。
ですので、プロに見てもらってはと思いますね。
声を出すようになったのは成長ですよね。
何かを訴えているなら、知りたいですしね。
まだ見通しがたちにくい時期だと思いますが、成長は楽しんだり面白いと感じられますように
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
一時的なブームかもしれませんし、続くのかもしれませんが。
発達の遅れがあるかもしれないし、無いかもしれませんが一歳半健診では何かコメントありましたか?
最近は、親が心配なのでと希望すれば積極的に個別相談や心理士さんの簡易検査等をしてくれて、見通しを少したててくれたり、専門医に早めにかかるようにと言ってくれることも多いです。
継続で相談されてるのでは?と思いますが、してないなら利用されてはと思います。月1で相談できるかと。
心配ないと思います。様子を見ましょうと言われるだろうと思います。(←これは、今どうなのか?と判断出来ないことなので仕方ないです。)
が、めげずに一緒に見守ってもらうといいと思います。
何か理由があるのかもしれませんから
何か気になるの?などと声かけして様子を見ていました。
発語に繋がるかどうか?は、喃語が赤ちゃん時代からどの程度あったのか?とか、口の機能(食べること。噛んだり飲み込んだり、吸うなどがうまくできているのか?)等の様子にもよると思います。
また、主さん自身が発語やら口の機能や発達について段階を知ることで、見通しがたつようにもなると思います。
ですので、プロに見てもらってはと思いますね。
声を出すようになったのは成長ですよね。
何かを訴えているなら、知りたいですしね。
まだ見通しがたちにくい時期だと思いますが、成長は楽しんだり面白いと感じられますように
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
こんにちは。
6歳になったわたしの娘も2歳ごろまでは喃語も話さずでした。
よく病院の待合室で「静かでえらいわね」って声かけられて複雑なきもちになってました。
娘が喃語を話し出したころは一緒に「あーあー」繰り返してました。
そのうちあーあーを勝手に訳して「そうやな、楽しいなぁ」とか話しかけてました。
単語が出始めたのは4歳で、今はフレーズ的な二語文が出ていますが、今でも喃語繰り返すのは遊びになっています。
最初、娘は無反応でした。
気長にのんびり続けていくと、違う喃語を繰り返せばあれ?って顔が出てきたり、「ななななな」と喃語のバリエーションも増えていきました。
不安は不安としてきっとずっと消えないと思うのですが、日々の中でお子さんとの楽しみを満喫してくださいね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
6歳になったわたしの娘も2歳ごろまでは喃語も話さずでした。
よく病院の待合室で「静かでえらいわね」って声かけられて複雑なきもちになってました。
娘が喃語を話し出したころは一緒に「あーあー」繰り返してました。
そのうちあーあーを勝手に訳して「そうやな、楽しいなぁ」とか話しかけてました。
単語が出始めたのは4歳で、今はフレーズ的な二語文が出ていますが、今でも喃語繰り返すのは遊びになっています。
最初、娘は無反応でした。
気長にのんびり続けていくと、違う喃語を繰り返せばあれ?って顔が出てきたり、「ななななな」と喃語のバリエーションも増えていきました。
不安は不安としてきっとずっと消えないと思うのですが、日々の中でお子さんとの楽しみを満喫してくださいね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
こじさん、お疲れ様です。
昨日のQに答えた者です。
一例としてですが、
長男は1歳半健診時、
高度な質問に、私が固まってしまいました(^_^;)
スルーとなりましたが、
ショックと不安がその後もぬぐい切れず、月日を追うごとに、
育児の大変さが増していきました。
大雑把にですが、
喃語→指差し→おうむ返し、同じ頃クレーン現象→意味を理解し言える言葉が少しずつ
指差しですが、、、これには驚きました。
まず指差しが通じない事。
指した方向ではなく手を一生懸命見ていました。
ある時、気付いたんです。
なんと、親指がポイントだったという事に(^_^;)
もう、出発点がズレているんですよ。
3歳目前に初めての2語文
数字を指して「これ、なあに?」
泣いて喜びましたよ!!(思い出すと涙)
このフレーズが言える様になってから、トイレのカレンダーの数字を12月まで全部聞かれ答えるなんて事もありました。
ただ、それ以外の2語文はなかったです。
今思うと、短いフレーズなので1語だったのかと思います。
物に名前がある事に気付くまでが、長かった
気付いてからは、言葉が増えていくのですが、
総称や形容詞の理解が出来なかったです。
柴犬も熊も全部「クマ」
4歳代は形容詞も少し理解して、
「あのネコ、カワイイ」
でっでも、見たらボッサボサ毛並みに強そうなキズのあるボス猫風で(^_^;)
ネコカワイイと1語でインプットされている感じでした。
その後も不自由しなくなるまでに、かなりの年月を要しています。
1歳半遅れで幼少期は過ごしていましたが、
現在は上位校で勉強しています。
人付き合いは最小限ですが、息子なりに頑張っていますよ(^-^)
家族にはとってもお喋りで、語彙は私を超えています。
あの当時は知的障害のある自閉症でないと、集団生活に入るまで気づかない場合が多かったです。
診断は3歳半でしたが、その前から自閉症の子育てを取り入れていました。
お勧めは、
自閉症治療の到達点 太田昌孝著
若松かやのさんの感覚統合のサイト
宜しかったら検索してみてくださいね。
応援しています(^-^)
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
昨日のQに答えた者です。
一例としてですが、
長男は1歳半健診時、
高度な質問に、私が固まってしまいました(^_^;)
スルーとなりましたが、
ショックと不安がその後もぬぐい切れず、月日を追うごとに、
育児の大変さが増していきました。
大雑把にですが、
喃語→指差し→おうむ返し、同じ頃クレーン現象→意味を理解し言える言葉が少しずつ
指差しですが、、、これには驚きました。
まず指差しが通じない事。
指した方向ではなく手を一生懸命見ていました。
ある時、気付いたんです。
なんと、親指がポイントだったという事に(^_^;)
もう、出発点がズレているんですよ。
3歳目前に初めての2語文
数字を指して「これ、なあに?」
泣いて喜びましたよ!!(思い出すと涙)
このフレーズが言える様になってから、トイレのカレンダーの数字を12月まで全部聞かれ答えるなんて事もありました。
ただ、それ以外の2語文はなかったです。
今思うと、短いフレーズなので1語だったのかと思います。
物に名前がある事に気付くまでが、長かった
気付いてからは、言葉が増えていくのですが、
総称や形容詞の理解が出来なかったです。
柴犬も熊も全部「クマ」
4歳代は形容詞も少し理解して、
「あのネコ、カワイイ」
でっでも、見たらボッサボサ毛並みに強そうなキズのあるボス猫風で(^_^;)
ネコカワイイと1語でインプットされている感じでした。
その後も不自由しなくなるまでに、かなりの年月を要しています。
1歳半遅れで幼少期は過ごしていましたが、
現在は上位校で勉強しています。
人付き合いは最小限ですが、息子なりに頑張っていますよ(^-^)
家族にはとってもお喋りで、語彙は私を超えています。
あの当時は知的障害のある自閉症でないと、集団生活に入るまで気づかない場合が多かったです。
診断は3歳半でしたが、その前から自閉症の子育てを取り入れていました。
お勧めは、
自閉症治療の到達点 太田昌孝著
若松かやのさんの感覚統合のサイト
宜しかったら検索してみてくださいね。
応援しています(^-^)
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在2歳半です
回答
おでんさん、こんにちは。
毎日育児、お疲れ様です。
ウチは現在3年生ですが、同じく2歳時点で言葉の遅れや落ち着きの無さが気になり、親子教...
20
自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま
回答
ねこさま
ご回答ありがとうございます
>状況から考えて心配されているのは軽度の知的障害ですか?
まだ障害の程度は判断できない年齢ですので...
6
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
回答
それと、言葉の出に限らず。
目の前に果物の絵のカードを見せて、この中でりんごはどれ?
と、先生などがお子さんに聞いて(話かけて)
、り...
9
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
おはようございます
たぶん耳からの情報が入りにくいタイプなんですよ。だから言葉もでにくいんです。
聴覚に問題があっても歌を歌ったり、返事は...
5
1歳になった息子について、発達障害ではないかと日々疑って、ダ
回答
ねこさん
回答いただきありがとうございます。
息子も協調運動の苦手さがみられ、
多分ねこさんが書いてくださっている発達性協調運動障害がある...
4
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
こんにちは
元プレの指導員です。
私は派遣であちこちの幼稚園のプレをみていたのですが、お子様は療育とは繫がっていますか?
たいていの幼稚...
9
とりとめのない話をさせてください
回答
YOSHIMI様
コメントありがとうございます。
ダイアリーという機能があるのですね、知りませんでした。今後使ってみようと思います。
...
2
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。
まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5
2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま
回答
せっかく療育に通っていらっしゃるのですから、療育の先生に相談してみてはいかがでしょうか。
療育の支援対象はお子さんだけじゃなくて親も支援...
5
自閉傾向あり&知的障害疑いもあり、言語面と社会性について心配
回答
幼稚園については、うちもいくつか探したことがあります。
教育方針にとても幅があります。食育に熱心、体操重視、教育重視、のびのびなど本当にさ...
7
物に名前がある事に気づいたきっかけを教えてください
回答
やっぱり食べ物かなぁと思います。
うちの子は、初語がバナナ、その後はリンゴ、みかん辺りが続きました。
遊び…おもちゃもいいけど手遊び歌は...
5
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6
3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です
回答
ウチは上の子が知的ありのASD、下の子が知的なしのASD傾向です。
2人とも同じくらい発語は遅れていました。
3歳頃はcottonさんのお...
6
1歳4ヶ月女の子です
回答
特に指さした方向を見るための練習を意識することもなく、過ごしておりました。
実際わが子の場合は目が合う、興味あるものを渡すと受け取るなど一...
6
2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます
回答
率直に言うと…
結構いろいろできるんだ、と思いました。スプーンですくうのは案外難しいし、コップ飲みができない子もいるのでは?幼稚園の年少さ...
5
お子さんが重度もしくは中度知的障害の方、現在、療育手帳を申請
回答
コメントありがとうございます。
リプ機能ないのでまとめて失礼します。
〉まゆしゅさん
コペル自体はこどもも気に入っていて、保育園や職場か...
4
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
1歳10ヶ月自閉傾向ありの息子を育てています
回答
他所のお子さんと比較して一喜一憂するのは、あまりおすすめしません。
2歳の健常児は飲み物をこぼしたり吐いたりしない
自閉症の子なら何歳レ...
5
排便について
回答
発語0は心配ですが、
定型発達の子どもでも、トイレトレは2歳くらいから始めるのが一般的ではないですか?
障がいのない子でも、まだ💩は言わな...
12
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
小学二年生、七歳の娘がいます。
重度知的を伴う自閉症です。
娘は三歳から四歳の間にこだわりや癇癪、パニックなどの自閉特性が強く出てきまし...
5