締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラム軽度知的の年少男児の母です
退会済みさん
自閉症スペクトラム軽度知的の年少男児の母です。3歳半から話し始め、現在は2、3語分中心で話すようになりましたが、発音が不明瞭で私以外分からない事が多いのと、話しかけても反応がないときがあり困っています。
特徴としては、母音で話している。(ねこ→えお、りんご→いんお)大きな声を出そうとすると声が裏返ります。
私は話し始めてくれた事が嬉しくて、聞き取れないと「それは何色?どこにあるの?」とか、分からなくても「そうなんだー」と話していますが、旦那やクラスの友達からは「何言ってるか分からない。ちゃんと言って」と言われ話すのを止めてしまいます。
またクラスの友達から話しかけられても無視やニヤニヤする「キャー(笑)」と言う事が多くて、担任の先生とも「もう少しクラスの友達に伝わるように話せたら、もっと園生活が楽しくなるのにね…」と話しています。
相談先の言語聴覚士の先生からはアドバイスをいただいていますが、年齢的にまだ様子見で具体的な指導はいただいていません。
家では一緒に歌う。絵本を一部読ませる。シャボン玉を吹く。氷を舐めさせたり、話すときは肩を叩いたり、視界に入る。などしています。
同じようなお子様をお持ちの方、効果があった取り組みなどがあったら教えて下さい。また「うちの子もそんな時があったよ〜」など経験談も聞けたら嬉しいです。
初めての質問投稿で文章が読みづらいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
特徴としては、母音で話している。(ねこ→えお、りんご→いんお)大きな声を出そうとすると声が裏返ります。
私は話し始めてくれた事が嬉しくて、聞き取れないと「それは何色?どこにあるの?」とか、分からなくても「そうなんだー」と話していますが、旦那やクラスの友達からは「何言ってるか分からない。ちゃんと言って」と言われ話すのを止めてしまいます。
またクラスの友達から話しかけられても無視やニヤニヤする「キャー(笑)」と言う事が多くて、担任の先生とも「もう少しクラスの友達に伝わるように話せたら、もっと園生活が楽しくなるのにね…」と話しています。
相談先の言語聴覚士の先生からはアドバイスをいただいていますが、年齢的にまだ様子見で具体的な指導はいただいていません。
家では一緒に歌う。絵本を一部読ませる。シャボン玉を吹く。氷を舐めさせたり、話すときは肩を叩いたり、視界に入る。などしています。
同じようなお子様をお持ちの方、効果があった取り組みなどがあったら教えて下さい。また「うちの子もそんな時があったよ〜」など経験談も聞けたら嬉しいです。
初めての質問投稿で文章が読みづらいところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
我が家の次男も発語が遅く受診(2歳すぎ)、発達障害(PDD)と言われそれ以降STをうけています。
ウチの子はトマトのことを『とぉと』、と言ってましたw
でも本人は『トマト』と言ってるつもりなんだそうです。 なので『とぉと』と子どもが言ったら『トマト美味しそうだねー!』とか『真っ赤なトマトだねー』と言葉添えをしてあげると良いそうです。
とぉと、と発音して次に『トマト』が耳から入ってくると、頭の中で少しずつですが訂正が入りとぉと→トマトになり、時間はかかりますがちゃんと『トマト』と言えるようになるそうです。
とぉと と言ったからといって『とぉとじゃなくてトマトだよ!』とか、そういう訂正の仕方はNGです。本人はトマトと発音してるつもり、ですからw
あとは最近 知ったのですが『あいうべ体操』
効果あるみたいですよ!
息子の園生活はしんどそうでした。『何を言ってるかわからん』とかお友達から言われてたかもしれません。
たまさんのお子さんが通ってる園の先生は『言葉がもう少し話せたら…』と言ってますが、私はそれも大事だけど周りの大人のフォローも大事だと思います。何を言ってるかわからん、などお友達から言われたりした時に『そんなこと言わないであげてね』とか『◯◯君も一生懸命お話ししてるから、聞いてあげてね』とか時には代弁したり、そういうのも必要かな…と思います。まわりのお友達にいろいろ言われると、怖気づいて話せなくなってしまい緘黙になることも…
息子は年中の時に療育園に転園しました。
今まで友達にバカにされてたのかもしれません。環境が変わったからかもしれません。転園して半年は緘黙のようになり園では何も話さなかったようです。
少しずつ園でも話せるようになり、今では小学1年生です。たまに不明瞭な部分もあったり、今でもエレベーターのことをエベレーターと言ったりしますが、楽しく学校(支援級)に通っています。
ウチの子はトマトのことを『とぉと』、と言ってましたw
でも本人は『トマト』と言ってるつもりなんだそうです。 なので『とぉと』と子どもが言ったら『トマト美味しそうだねー!』とか『真っ赤なトマトだねー』と言葉添えをしてあげると良いそうです。
とぉと、と発音して次に『トマト』が耳から入ってくると、頭の中で少しずつですが訂正が入りとぉと→トマトになり、時間はかかりますがちゃんと『トマト』と言えるようになるそうです。
とぉと と言ったからといって『とぉとじゃなくてトマトだよ!』とか、そういう訂正の仕方はNGです。本人はトマトと発音してるつもり、ですからw
あとは最近 知ったのですが『あいうべ体操』
効果あるみたいですよ!
息子の園生活はしんどそうでした。『何を言ってるかわからん』とかお友達から言われてたかもしれません。
たまさんのお子さんが通ってる園の先生は『言葉がもう少し話せたら…』と言ってますが、私はそれも大事だけど周りの大人のフォローも大事だと思います。何を言ってるかわからん、などお友達から言われたりした時に『そんなこと言わないであげてね』とか『◯◯君も一生懸命お話ししてるから、聞いてあげてね』とか時には代弁したり、そういうのも必要かな…と思います。まわりのお友達にいろいろ言われると、怖気づいて話せなくなってしまい緘黙になることも…
息子は年中の時に療育園に転園しました。
今まで友達にバカにされてたのかもしれません。環境が変わったからかもしれません。転園して半年は緘黙のようになり園では何も話さなかったようです。
少しずつ園でも話せるようになり、今では小学1年生です。たまに不明瞭な部分もあったり、今でもエレベーターのことをエベレーターと言ったりしますが、楽しく学校(支援級)に通っています。
かほさん回答ありがとうございます。
頭の中で訂正が入るとは知りませんでした!言葉を添えて会話をしてみたいと思います。あいうべ体操も知らなかったので調べてみます♪
私と家にいるとよく喋るようになりましたが、お出かけや帰省すると言葉が少なくなったりしていたのは場面緘黙気味だったのかもしれませんね…。
かほさんの息子さんも少しづつ明瞭になってきたとの事で楽しく学校に通えてると聞けて良かったです!息子も環境の変化に弱いので進級が不安ですが、楽しく通えるように周りの大人がフォローしてあげたいと思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
頭の中で訂正が入るとは知りませんでした!言葉を添えて会話をしてみたいと思います。あいうべ体操も知らなかったので調べてみます♪
私と家にいるとよく喋るようになりましたが、お出かけや帰省すると言葉が少なくなったりしていたのは場面緘黙気味だったのかもしれませんね…。
かほさんの息子さんも少しづつ明瞭になってきたとの事で楽しく学校に通えてると聞けて良かったです!息子も環境の変化に弱いので進級が不安ですが、楽しく通えるように周りの大人がフォローしてあげたいと思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
私自身が言葉が遅く(母が言うには四才まで話さなかったそうです。)吃りもあります。
ですが、うまく言えなくても言い直しをさせられたことないです。
次男は小学1年生ですが言葉が遅く年中と年長のときに言語療法に通っていました。
今も発音が悪いけど、言い間違いは教えるけど発音が悪いのは様子見です。
私の甥も発音が悪く小学校に上がる前に言葉の教室に通ったら半年ですごく話すのが上手になりました。
私は本が好きなので(本を読んでるほうが語彙が増えるので)、自分の話しやすい言葉を使っています。
緊張やストレスでも吃りやすくなるので、こまめにストレス解消してます。
次男は今は話すの上手になりましたよ。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんや妖怪ウォッチが好きで歌とかセリフを真似したりでしたね。
セリフは悪いものは悪いと教えましたが。
好きなもので上達をするのかなと。
見守って下さい。
注意や怒られることが多いと話すのがイヤになります。
家では、のびのびと歌ったり話を出来るようにと思います。
人の話に割って入ってきたときには、人が話してるときには割り込まないよ~~「痛いとかトイレとか急ぎのときは話しかけていいけど、他のときは待ってて。」待つことを教えたりとか。
耳垢が詰まってると耳の聞こえが悪くて、言葉が遅くなることもあるそうです。
なので、次男は定期的に耳鼻科に行って耳垢を取ってもらってます。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ですが、うまく言えなくても言い直しをさせられたことないです。
次男は小学1年生ですが言葉が遅く年中と年長のときに言語療法に通っていました。
今も発音が悪いけど、言い間違いは教えるけど発音が悪いのは様子見です。
私の甥も発音が悪く小学校に上がる前に言葉の教室に通ったら半年ですごく話すのが上手になりました。
私は本が好きなので(本を読んでるほうが語彙が増えるので)、自分の話しやすい言葉を使っています。
緊張やストレスでも吃りやすくなるので、こまめにストレス解消してます。
次男は今は話すの上手になりましたよ。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんや妖怪ウォッチが好きで歌とかセリフを真似したりでしたね。
セリフは悪いものは悪いと教えましたが。
好きなもので上達をするのかなと。
見守って下さい。
注意や怒られることが多いと話すのがイヤになります。
家では、のびのびと歌ったり話を出来るようにと思います。
人の話に割って入ってきたときには、人が話してるときには割り込まないよ~~「痛いとかトイレとか急ぎのときは話しかけていいけど、他のときは待ってて。」待つことを教えたりとか。
耳垢が詰まってると耳の聞こえが悪くて、言葉が遅くなることもあるそうです。
なので、次男は定期的に耳鼻科に行って耳垢を取ってもらってます。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
花子さん回答ありがとうございます!
ご自身、息子さん、甥っ子さんの話とても参考になりました。言語療法でも発音は様子見なんですね。耳鼻科にも行ってみたいと思います。
そして回答を読んでいて、私が勝手に焦っていた事に気づけました!同じクラスの子たちが特定の子と遊び始めた事や他のクラスの子にからかわれてる姿を見て、話せれば…と私の価値観を息子に押し付けそうになるところでした。
注意や怒られると話すのがイヤになる。本当にそうですね。一生懸命話す息子にヒヤヒヤしますが、ぐっと堪えて見守りたいと思います。ありがとうございました! ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ご自身、息子さん、甥っ子さんの話とても参考になりました。言語療法でも発音は様子見なんですね。耳鼻科にも行ってみたいと思います。
そして回答を読んでいて、私が勝手に焦っていた事に気づけました!同じクラスの子たちが特定の子と遊び始めた事や他のクラスの子にからかわれてる姿を見て、話せれば…と私の価値観を息子に押し付けそうになるところでした。
注意や怒られると話すのがイヤになる。本当にそうですね。一生懸命話す息子にヒヤヒヤしますが、ぐっと堪えて見守りたいと思います。ありがとうございました! ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
回答
りえさん、はじめまして。
息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。
就学に向けて悩みは尽きないですよね。
早生まれなので、「ま...
13
6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています
回答
年長はハードルが一気に上がるので、辛くなってきたのでしょう。
WISCなどの発達検査は受けられていますか?
入学前に受けられた方が良いかと...
8
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
一度気になり始めると、「できないこと」ばかりに目がいってしまう時期はありますよね。
私もそうだったし、このサイトを利用されてる親御さんの多...
12
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。
問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。
療育には、結局通ってい...
13
こんにちは
回答
自我が芽生えてきたと言うことは、成長の表れであって、私もよいことだと思います。
いちごさんの思いは分かりますけど、お子さんは、ホントに出...
8
連日の相談失礼致します
回答
ぺんぎんさん回答ありがとうございます。
また不快な書き方をして申し訳ありません。
知的学級や支援学校に差別意識等あるわけでないんです、特別...
34
小学一年生の女の子です
回答
こんばんは。
子供に学習を指導しています。お勉強の事だけお話しします。
この1年でどれだけ勉強が追いつけるか?によって、来年度以降の環境が...
11
4歳の年少さんの息子です
回答
続きです。
エコラリアで話しかけられたときは、「?わからないよ?」という反応をしていました。
外出先でエコラリアがうるさかったり、エコ...
8
エビリファイを飲み始めて約1ヶ月経ちました
回答
飛竜翔さん
息子さんの貴重な体験談ありがとうございます😊
周りに投薬している人がいないので、大変勉強になりました。
投薬によって頭の整...
2
広汎性発達障害のグレーの年少です
回答
はじめまして。おっこと申します。
我が家にもグレーな年中の息子がおります。
息子は感情の振れ幅が大きく落ち着き無く、気持ちや行動の切替が苦...
8
自閉症スペクトラムと診断された4歳の男の子がいます
回答
長男(定型)が5歳くらいかな?同じようにリングボーイ頼まれました。(嫁の妹さんから)
リハーサルは上手くいってましたが、本番は眠くなって...
7
もうすぐ4歳になる自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
うちの子たちは、怒りより喜んだり嬉しい、緊張などの興奮系に弱くコントロール不能ですね。
フルスロットル状態なのをみたら、うわっと思うし気...
4
聞いて欲しくて書き込みます
回答
今はまだ待合室で診察かもしれませんが、ちゃんと診察室に行ける日が来ると思います。
私も、保育園、健診、学校、とまだまだ途上ですが、数えき...
14
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。
6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5
6歳女児、今年春から小1です
回答
はじめまして。
新一年生、ドキドキわくわくですね。
我が家は小1男子、通級通いつつ普通級で1年過ごしました。
検査はWISCですがIQ76...
6
高機能自閉症・ADHDの男児(5歳)の対人面での問題でご相談
回答
くるみさん、こんばんは。
親が他の親御さんと話していたり、そのお子さんと話してる。とか、Hugしている。
とかで、お子さんが、怒るのは、...
7
初めて投稿します
回答
チーズさん、こんばんは。
娘さんの現在は、うちの娘が娘さんと、同年齢だった頃に、瓜二つです。
うちの子も、3分とじっと座ってられなくて、...
2
別の支援センターを強く勧められました
回答
これは、どちらが正しいのかはわかりません。
幼稚園の勧めるところも聞くところによる情報で、いってみないとわからないし、確かに重度の子のため...
5
年長の子どもを持つ母です
回答
「ふーん」って、なんだその返事(-"-;)
そんなところだから、定員に空きが出来ていて転園できたのかな・・・なんて思ってしまうような対応で...
5
ADHDの子に電子機器は悪いですか?タイトルが微妙ですみませ
回答
テレビが有害と言うのは、一理あります。私も凄く感じます。日本は、規制も少ないです。小さいお子さんは突然テレビで怖いシーンをみると、ずっと記...
11