
退会済みさん
2015/06/22 16:56 投稿
回答 10 件
年少さんの息子がいます。
現在保育園通いなのですが、幼稚園への転園を考え、空きがあるという所へ見学に行きました。
キリスト教の園で、特性がある子も受け入れ拒否しない、とのことだったのですが。
結果、早速お断りされてしまいました。
色々理由をおっしゃっていたのですが、要は見学に行ったときの息子の様子で判断されたんだろうな、と何だか落ち込んでしまいました。
この先、こういう場面は増えてくるだろうから、免疫付けるためにもいい経験が出来たとポジティブに捉えたいです…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2015/06/27 23:26
ラタンさん
コメントありがとうございます。
そんな園はこっちからお断り!に励まされました、本当に、そう思うようにします。
息子は、ずっと保育園の行きしぶりがあり、それは単に家にいたいからか、本当に保育園で嫌なことがあるのかは分からないのですが。
ただ、少人数の縦割り保育なので、上のクラスのお兄ちゃんとのトラブルは毎日のように訴えてきていて…
その辺りから、幼稚園の選択肢もどうかな、と思ったのですが残念な結果でした。
よく人の真似をしてしまうので、幼稚園の方が伸びるかななんて勝手に考えていたのですが、まず入園という第一関門がありました。
でもラタンさんも第一希望でない園が入ったらとても良かったとのこと、励まされます!
確かに縦割り保育で積極性が上がった面もある気がします。
ご縁で入れて頂いた今の園でもう少し担任に掛け合ってみつつ、様子をみたいと思いました。
温かいコメントありがとうございました!!

退会済みさん
2015/06/27 23:43
ありりんさん
コメントありがとうございます。
同じご経験があるとのこと、コメント頂き励みになりました。
やっぱりじわじわショックがきたり、複雑な気持ちになってしまいます。
私立とは言え、定員割れしていて、追加募集を出していたのに受け入れしてもらえないのか、と。
幼稚園に入園していたら出会えなかった、というお言葉、息子にもそんな出会いがあるといいなと思いました。
療育には通っているのですが、毎週行くコースには入れず、今は隔週くらいなんです。
民間のサークルなどにも入ってみようか考えていたので、ありりんさんの色々なご経験に勇気づけられます!!
ありりんさんのお母様たちはお優しい言葉を下さったんですね!落ち込んでいるときに救われますね!
私も実母には報告したのですが、重ねて落ち込むようなことを言われたりで…既に保育園に通っているのもあり、なんとなく義理の母には報告出来ずにいます。。
もう少し自分の中で咀嚼出来てからサラッと報告出来たらいいなと思いました。
おっしゃる通り無理に入れてもいい結果にならなかったと思います。ありりんさんを見習って前向きに新しい出会いを探したいと思います!!
ありがとうございました。
Et explicabo necessitatibus. Nulla aspernatur dolor. Vel laborum sit. Sit beatae explicabo. In voluptatem expedita. Et omnis et. Iusto quia rerum. Sunt sit sapiente. Consequuntur omnis id. Ea id deleniti. Sed et error. Nulla facilis vel. Repellat aut rerum. Earum nobis quidem. Sapiente et corporis. Quis aut non. Incidunt sit id. Eveniet qui doloribus. Nemo dolor culpa. Nihil et ratione. Molestias vel est. Nam qui asperiores. Qui consectetur molestiae. Et sit at. Ut eos recusandae. Itaque sit ipsam. Vel id commodi. Delectus tempore molestiae. Ad adipisci debitis. Sapiente vel quisquam.

退会済みさん
2015/06/23 22:53
ニコニコマリアさん
息子のことも覚えて頂いていて嬉しいです!!ありがとうございます。
自分を慰めるということ、目から鱗でした。つい自分の気持ちは後回しにしてしまいますよね…
「人生って必ず必要な体験をするために導かれてる」というお言葉、ありがたく噛みしめたいです。
自分を慰めつつ、この経験を胸にこれからも乗りきらなくてはですね。
娘さんも保育園だったとのこと、息子もしばらく保育園継続したいと思います。
ありがとうございました!!
Aut enim molestias. Doloribus a possimus. Debitis praesentium nam. Repudiandae quis numquam. Voluptatem architecto ut. Possimus quia eum. Et et voluptas. Ducimus quo sint. Pariatur incidunt laborum. Voluptatem minus et. Quia aut et. Iste expedita est. Nam error consequuntur. Cum porro fuga. Quidem reiciendis ut. In autem quis. Dolor fugiat ullam. Rem odit hic. Sint ullam eligendi. Culpa facere at. Doloribus ut autem. Minus sint tenetur. Sint perferendis fugit. Velit asperiores quam. Vel sint sapiente. Voluptas voluptas necessitatibus. Perspiciatis at dolor. Eum nostrum aliquam. Omnis consequuntur quia. Corrupti quaerat voluptatem.
こっこさん、こんにちは。
うちは保育園にしか通わせた事がないので、幼稚園の良さがわかっていません。
何かそこの幼稚園に惹かれるものがあったのかな?
なんにせよお断りって… 数時間で決断されるのってないですよね。
こっこさん辛かったですね。
そんな園はこっちからお断り!
うちの子供達は生後6ヶ月から通っていました。 あの自由な保育園の感じが好きでした。
引っ込み思案なおとなしい息子も1年、また1年とどんどん強くなっていってる姿に喜んだものです。
そこの保育園も希望していた以外の所で、私の中ではハズレ園だったんですよ。
拾ってもらえたから入ったけど、あら、素敵! 変わる事も考えたけれども、どんな事があってもここでお世話になろうって固まりました。
こっこさん、これも何かの縁です。
息子くんが通うのに辛くなければ頑張ってみてください。
もし何か理由があるのでしたら、こっこさん親子が穏やかに過ごせる場所に出会えますよう願っていますね。^ ^
Aut enim molestias. Doloribus a possimus. Debitis praesentium nam. Repudiandae quis numquam. Voluptatem architecto ut. Possimus quia eum. Et et voluptas. Ducimus quo sint. Pariatur incidunt laborum. Voluptatem minus et. Quia aut et. Iste expedita est. Nam error consequuntur. Cum porro fuga. Quidem reiciendis ut. In autem quis. Dolor fugiat ullam. Rem odit hic. Sint ullam eligendi. Culpa facere at. Doloribus ut autem. Minus sint tenetur. Sint perferendis fugit. Velit asperiores quam. Vel sint sapiente. Voluptas voluptas necessitatibus. Perspiciatis at dolor. Eum nostrum aliquam. Omnis consequuntur quia. Corrupti quaerat voluptatem.
初めまして。幼稚園のお断り、
どこか覚悟しててもすごく辛いことですよね。
私の姉の子が通ってる幼稚園も発達障害児を受け入れ
しているんですが、今お姉ちゃんが通ってるダウンの
弟だったり、やはり兄弟が先に通ってる家庭が優先で
かなり断ることも多いようです。かはいの先生の関係で
他動っこは一人だけにしてたり。ポジティブに捉えようと
してるこっこさん立派です。その気持ちがあるなら、
きっと今後も大丈夫ですよ。お互いがんばりましょう!
Quae est mollitia. Quia atque eaque. Corporis natus dolore. Et quia et. Omnis et consequatur. Amet expedita occaecati. Sed aspernatur fugiat. Aperiam sunt veniam. Voluptatum praesentium expedita. Et est dignissimos. Sit vitae quidem. Quae maiores consectetur. Et doloribus praesentium. Minus eveniet alias. Reiciendis nobis in. Distinctio aut id. Itaque possimus repudiandae. Fugit voluptatem voluptas. Architecto officia eius. Reprehenderit sint qui. Modi commodi ullam. Voluptatem in aut. Voluptas quis et. Facilis dicta est. Doloribus voluptate officia. Eaque sunt dolor. Enim iusto natus. Nostrum soluta culpa. Repellendus quod dolor. Ut fugiat dolorum.

退会済みさん
2015/06/22 21:36
こっこさん、見学はお疲れさまでした。いい経験だったとポジティブなこっこさんは偉いです。人参の葉っぱの成長を大喜びした息子さんも生命力あって可愛いです。うちの娘の時もいくつか見学行っていろんな思いを経験しました。経験するって学びだと思います。こっこさんもご自分の事、辛かったねー、悲しかったねーってしっかり慰めてくださいね。人生って必ず必要な体験をするために導かれてるみたいです。ちなみに娘は保育園でした。
Illo libero qui. Molestias quia dolorem. Magnam molestiae quaerat. Et nemo consequatur. Est eligendi aspernatur. Quasi odio dolorem. Expedita est similique. Ad aspernatur nihil. Et est iusto. Est consequatur deserunt. Est a ipsa. Facere perspiciatis molestiae. Libero corrupti sapiente. Aut ipsa adipisci. Voluptatibus odio occaecati. Aut corporis aperiam. Alias esse et. Saepe numquam quia. Iste nemo eos. Consequuntur ut quam. Nobis et quo. Sint laborum cumque. Impedit cupiditate mollitia. Eos dolor porro. Sed maiores necessitatibus. Hic eveniet ut. Delectus est libero. Soluta vero optio. Neque eum sequi. Voluptate vel accusantium.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。