締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
6歳の娘.今月末に最後の保育園の生活発表会が...
6歳の娘.今月末に最後の保育園の生活発表会があります。1クラス15人位の保育園なので子ども達は他の学年のお母さんまで覚えています。なので私の事ももちろんわかるので娘の行動を先生より先に今日ね◯◯ちゃんは◯◯してたよ!とか話してくれます。今月に入り毎日生活発表会の練習をしているので何となくは様子はわかるのですがさすがに毎日◯◯ちゃんは出来てなかったよ!とかみんなと動きが違うとか言われるとちょっと凹みます。先生は配慮はしてくださってるしある程度は参加する事に意義があるとわたしも思っていましたが今日3歳児の子に全体練習の後、◯◯ちゃんはおバカさんだからできないの?一人だけちゃんと出来ないし。とニコニコしながら言われその場ではわたしも練習頑張ってるからみてあげてねと答えたもののかなり心が折れ帰りの車で涙が止まらず子どもに発表会でるねやめようか?と言うとやだ出たい!!あまり物事を理解できない娘がここは意思表示をはっきりしてきたので私もそんな事を娘に問いかけた事を反省しました。いつもは出来ないとかわからないとか言われてもニコニコしてるだけの娘でしたがここ数日は出来てないとか言われると出来てるもん!とかがんばってるでしょ!とか私に伝えてくるのでだいぶ物事の理解が出来てきて嬉しい反面そのような言葉に傷ついているのではと思うとなんか切なくなってしまい😭参加させる事が本当に良いことなのかわからなくなってきました。あんな答え方をするということはいつも保育園でも言われてるのかしら?そこに先生が◯◯ちゃんもがんばってるんだよ!と言っているのを娘は覚えていてそのセリフがでてきてるのかな?とか私の頭の中で色んな場面をそうぞうしてしまって😖
園長にもその場では相談できる心境では無かったので帰ってから電話でお話ししましたが思い出しただけでまた涙がでてしまいました。園側は頑張ってるからぜひ出て欲しいしあと一週間しかないですが何かもう少し補助出来ることがないかもう一度担任はもちろん全職員とも話し合いますとは言って下さってますが。娘が出来ていない事も事実ですし伝えに来た子も悪気ないし、、、ただただどうしようもないこのやるせなく切ない気持ち何か吐き出したくてまた涙目になりながら投稿してしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございます。
園長にもその場では相談できる心境では無かったので帰ってから電話でお話ししましたが思い出しただけでまた涙がでてしまいました。園側は頑張ってるからぜひ出て欲しいしあと一週間しかないですが何かもう少し補助出来ることがないかもう一度担任はもちろん全職員とも話し合いますとは言って下さってますが。娘が出来ていない事も事実ですし伝えに来た子も悪気ないし、、、ただただどうしようもないこのやるせなく切ない気持ち何か吐き出したくてまた涙目になりながら投稿してしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
今日無事に生活発表会が終わりました。皆さんの励ましに勇気を貰い発表会に娘を参加させることができました。初めの言葉、歌、演目、どれもドキドキでしたが成長をしっかりみてこれました。ワンテンポ早かったり遅かったりという場面もありましたが私が思っていたよりできていました。
先生も柱の影で娘に身振り手振り指示を出したりしてくださって本当感謝です。終わってから娘をよく頑張ったねと抱きしめて下さっている姿にまたまた涙が😭娘も終わってからニコニコ戻ってきて出来たよ!!と満足していたので本当良かったです。
みなさん本当にありがとうございました。 ...続きを読む Autem qui quis. Qui numquam porro. Sint veniam ex. Quasi nisi eos. Mollitia modi maxime. Animi perferendis minus. Incidunt maxime non. Temporibus est ipsum. Ab dicta totam. Pariatur ut error. Voluptatum distinctio inventore. Nihil ipsa sint. Ea ratione culpa. Eaque et fugit. Dolorum consectetur et. Enim repudiandae eaque. Omnis facilis vero. Ipsam architecto quisquam. Animi eos eum. Eaque aspernatur eius. Atque laudantium voluptatibus. Exercitationem aut mollitia. Ullam doloribus optio. Et et debitis. Dolorem nisi esse. Similique nisi et. Id molestiae cum. Perspiciatis nobis laborum. Quia ipsum suscipit. Fugiat minima molestias.
先生も柱の影で娘に身振り手振り指示を出したりしてくださって本当感謝です。終わってから娘をよく頑張ったねと抱きしめて下さっている姿にまたまた涙が😭娘も終わってからニコニコ戻ってきて出来たよ!!と満足していたので本当良かったです。
みなさん本当にありがとうございました。 ...続きを読む Autem qui quis. Qui numquam porro. Sint veniam ex. Quasi nisi eos. Mollitia modi maxime. Animi perferendis minus. Incidunt maxime non. Temporibus est ipsum. Ab dicta totam. Pariatur ut error. Voluptatum distinctio inventore. Nihil ipsa sint. Ea ratione culpa. Eaque et fugit. Dolorum consectetur et. Enim repudiandae eaque. Omnis facilis vero. Ipsam architecto quisquam. Animi eos eum. Eaque aspernatur eius. Atque laudantium voluptatibus. Exercitationem aut mollitia. Ullam doloribus optio. Et et debitis. Dolorem nisi esse. Similique nisi et. Id molestiae cum. Perspiciatis nobis laborum. Quia ipsum suscipit. Fugiat minima molestias.
かもめさん
ありがとうございます。気持ちをわかってくださる方と交流を持てていることで少しづつ気持ちも強く持てるようになってきました。あれから先生も娘の心のケアーと周りのお子さんからの対処が出来るようにかなり手をかけて常についてくださっているようです。発表会の練習の様子など娘の口からもニコニコしながら出るようになってきたので本番まであと4日ですが私も応援してしっかり成長を感じたいとおもっております。ありがとうございました。 ...続きを読む Recusandae quidem quia. Officiis fugit velit. In fugit rerum. Ut et magni. Atque molestiae aperiam. Fugiat enim voluptatibus. Delectus rerum ea. Doloremque libero id. Necessitatibus aliquam quia. Nam velit quia. Perspiciatis sapiente laborum. Et voluptas officiis. Sint laborum perspiciatis. Nam maxime minima. Nam impedit pariatur. Quae repellendus libero. Laborum qui esse. Est similique corporis. Excepturi molestiae non. Ut facere nesciunt. Delectus eligendi esse. Autem molestias voluptas. Officia et veniam. Enim accusantium dolor. Enim rerum beatae. Voluptates vero quia. Explicabo minus consequatur. Soluta ut omnis. Vero esse excepturi. Corporis ut eaque.
ありがとうございます。気持ちをわかってくださる方と交流を持てていることで少しづつ気持ちも強く持てるようになってきました。あれから先生も娘の心のケアーと周りのお子さんからの対処が出来るようにかなり手をかけて常についてくださっているようです。発表会の練習の様子など娘の口からもニコニコしながら出るようになってきたので本番まであと4日ですが私も応援してしっかり成長を感じたいとおもっております。ありがとうございました。 ...続きを読む Recusandae quidem quia. Officiis fugit velit. In fugit rerum. Ut et magni. Atque molestiae aperiam. Fugiat enim voluptatibus. Delectus rerum ea. Doloremque libero id. Necessitatibus aliquam quia. Nam velit quia. Perspiciatis sapiente laborum. Et voluptas officiis. Sint laborum perspiciatis. Nam maxime minima. Nam impedit pariatur. Quae repellendus libero. Laborum qui esse. Est similique corporis. Excepturi molestiae non. Ut facere nesciunt. Delectus eligendi esse. Autem molestias voluptas. Officia et veniam. Enim accusantium dolor. Enim rerum beatae. Voluptates vero quia. Explicabo minus consequatur. Soluta ut omnis. Vero esse excepturi. Corporis ut eaque.
ひとちゃんさん、毎日頑張ってらっしゃいますね。
現在小学生の息子の保育園時代を思い出してしまい、ついつい、こちらも涙が出そうです。
私も息子のお迎えに行くと、毎日いろんな子に『○○してたよ』とか『○○できなかったよ』と嬉しいこと、悲しいこといろいろと報告されました。この頃の子は、できることが増えてきてちょっとお姉さんお兄さんぶりたいお年頃なのか、いろいろとよく見てるんですよね。
さて、お子さんを、発表会に参加させるかどうかということですが、もしお子さんが参加したい気持ちがあり、周りの先生方もサポートに積極的であるならば、参加させてあげてよいのではと私は思います。
ひとちゃんさんの心配なお気持ちもよくわかります。
でも、お子さんが傷ついたり、嫌な思いを感じていたら、参加したいとは言わないのではないでしょうか?
息子は、年中の時の発表会では、練習にすら参加できず先生と相談した上で、当日は欠席しました。
年長の時は、息子本人が出たい気持ちがあったこと、先生達も最後だからと色々とサポートしてくださり、参加させることにしました。当日はできないこともありましたし、途中逃げ出そうとするところを黒子役の先生に抱きかかえられていた姿がありました。それでも、やり終えた息子の姿を見られてのは本当に良かったと思っています。
お子さんの状況も知らずに、的外れなことを書いていたらごめんなさい!
お子さんにとっても、ひとちゃんさんにとっても良い決断ができますように。
...続きを読む Accusamus culpa reiciendis. Repellendus labore quod. Consequatur iusto sapiente. Est commodi sequi. Totam est vitae. Neque ipsa amet. Neque aut tempora. Tempora eius harum. Sapiente quis ut. Corporis sed quia. Nobis nisi rerum. Aut suscipit dicta. Voluptatem et eligendi. Quia suscipit sit. Et modi eum. Et et maiores. Non est ut. Aliquid vel nam. Illum numquam quisquam. Hic qui sunt. Dolores eos molestias. Ex minus id. Eaque officiis perspiciatis. Ad eaque nostrum. Fuga quis quod. Ut laboriosam asperiores. Ducimus illo maiores. Dolor vel itaque. Dolorem impedit rerum. Maxime quam molestiae.
現在小学生の息子の保育園時代を思い出してしまい、ついつい、こちらも涙が出そうです。
私も息子のお迎えに行くと、毎日いろんな子に『○○してたよ』とか『○○できなかったよ』と嬉しいこと、悲しいこといろいろと報告されました。この頃の子は、できることが増えてきてちょっとお姉さんお兄さんぶりたいお年頃なのか、いろいろとよく見てるんですよね。
さて、お子さんを、発表会に参加させるかどうかということですが、もしお子さんが参加したい気持ちがあり、周りの先生方もサポートに積極的であるならば、参加させてあげてよいのではと私は思います。
ひとちゃんさんの心配なお気持ちもよくわかります。
でも、お子さんが傷ついたり、嫌な思いを感じていたら、参加したいとは言わないのではないでしょうか?
息子は、年中の時の発表会では、練習にすら参加できず先生と相談した上で、当日は欠席しました。
年長の時は、息子本人が出たい気持ちがあったこと、先生達も最後だからと色々とサポートしてくださり、参加させることにしました。当日はできないこともありましたし、途中逃げ出そうとするところを黒子役の先生に抱きかかえられていた姿がありました。それでも、やり終えた息子の姿を見られてのは本当に良かったと思っています。
お子さんの状況も知らずに、的外れなことを書いていたらごめんなさい!
お子さんにとっても、ひとちゃんさんにとっても良い決断ができますように。
...続きを読む Accusamus culpa reiciendis. Repellendus labore quod. Consequatur iusto sapiente. Est commodi sequi. Totam est vitae. Neque ipsa amet. Neque aut tempora. Tempora eius harum. Sapiente quis ut. Corporis sed quia. Nobis nisi rerum. Aut suscipit dicta. Voluptatem et eligendi. Quia suscipit sit. Et modi eum. Et et maiores. Non est ut. Aliquid vel nam. Illum numquam quisquam. Hic qui sunt. Dolores eos molestias. Ex minus id. Eaque officiis perspiciatis. Ad eaque nostrum. Fuga quis quod. Ut laboriosam asperiores. Ducimus illo maiores. Dolor vel itaque. Dolorem impedit rerum. Maxime quam molestiae.
私も、いま小学2年生の息子の幼稚園時代を思い出して涙が出ました。
年長の運動会、息子の大失敗でリレーに負けました。ついにやっちまったか・・・と落ちこんでいた帰り道、息子が自分は一生懸命頑張った、楽しかったといったのです。
その時、自分が周りの目ばかりを気にして息子を見ていなかったことに気づきました。
思い出せば年少の運動会も発表会も、年中の運動会も発表会も、いつもハラハラドキドキしていました。でも息子自身は、いつも一生懸命頑張って楽しんでいたのです。そんな息子を、しっかりと見てやることができていなかった自分を責めました。
そして、決心しました。最後の発表会だけは息子だけを見ようと。周りの目を気にすることはやめようと。
もちろん現実的には周りの目が気になってしまう部分もありましたが、おかげで、頑張って楽しんでいる(ハイテンションになりすぎて周りに迷惑かけてましたが)息子の姿をしっかりと目に焼きつけることができました。
幼稚園の最後の最後になって、もっと早く、こんな風に息子を見ていたらなあとも思いましたが、幼稚園の最後に息子自身の姿を見れてよかったと思いました。
すみません、あくまで、うちの話なので答えになってないかもしれません。
むしろ、この質問で、あの時のことを思い出させてもらい、もう一度、息子自身を、周りの目を気にせず(現実的には気になりますが、できるだけ)息子だけを、しっかり見ていこうと再確認させていただきました。
ありがとうございます。 ...続きを読む Omnis molestiae odio. Rerum tenetur ut. Aut doloribus vel. Facilis et hic. Cum quo laborum. Commodi quas nobis. Et odit in. Magnam omnis nihil. Nemo sunt vel. Magnam ab quod. Deleniti vitae recusandae. Quis ut quo. Velit praesentium error. Est ut reiciendis. Voluptas ex cum. Tempore velit omnis. Et nulla et. Ad praesentium blanditiis. Voluptas architecto ducimus. Nemo exercitationem inventore. Placeat eaque quae. Et iusto aliquam. Illum eum facere. Minima sed quaerat. Labore sapiente adipisci. Aut repudiandae accusantium. A iusto ut. Saepe nemo veniam. Fugiat nihil unde. Ut in quibusdam.
年長の運動会、息子の大失敗でリレーに負けました。ついにやっちまったか・・・と落ちこんでいた帰り道、息子が自分は一生懸命頑張った、楽しかったといったのです。
その時、自分が周りの目ばかりを気にして息子を見ていなかったことに気づきました。
思い出せば年少の運動会も発表会も、年中の運動会も発表会も、いつもハラハラドキドキしていました。でも息子自身は、いつも一生懸命頑張って楽しんでいたのです。そんな息子を、しっかりと見てやることができていなかった自分を責めました。
そして、決心しました。最後の発表会だけは息子だけを見ようと。周りの目を気にすることはやめようと。
もちろん現実的には周りの目が気になってしまう部分もありましたが、おかげで、頑張って楽しんでいる(ハイテンションになりすぎて周りに迷惑かけてましたが)息子の姿をしっかりと目に焼きつけることができました。
幼稚園の最後の最後になって、もっと早く、こんな風に息子を見ていたらなあとも思いましたが、幼稚園の最後に息子自身の姿を見れてよかったと思いました。
すみません、あくまで、うちの話なので答えになってないかもしれません。
むしろ、この質問で、あの時のことを思い出させてもらい、もう一度、息子自身を、周りの目を気にせず(現実的には気になりますが、できるだけ)息子だけを、しっかり見ていこうと再確認させていただきました。
ありがとうございます。 ...続きを読む Omnis molestiae odio. Rerum tenetur ut. Aut doloribus vel. Facilis et hic. Cum quo laborum. Commodi quas nobis. Et odit in. Magnam omnis nihil. Nemo sunt vel. Magnam ab quod. Deleniti vitae recusandae. Quis ut quo. Velit praesentium error. Est ut reiciendis. Voluptas ex cum. Tempore velit omnis. Et nulla et. Ad praesentium blanditiis. Voluptas architecto ducimus. Nemo exercitationem inventore. Placeat eaque quae. Et iusto aliquam. Illum eum facere. Minima sed quaerat. Labore sapiente adipisci. Aut repudiandae accusantium. A iusto ut. Saepe nemo veniam. Fugiat nihil unde. Ut in quibusdam.
あほなおさん
ありがとうございます。息子さんも頑張って楽しんでいたのですね。私も娘は出たいという気持ちがあるのなら出させようと思います。本当自分の子どもの成長を見る機会なので周りを気にして目をそむける必要は無いですよね。保育園なので送迎時間の関係でお母さんがたみんなにはお会いする機会があまり無いのですが一緒になる時間の方には少しお話ししてあるので行事のたびに頑張ってたね!とかあたたかく見てくださっています。あと一週間娘の心のケアー第一に頑張ります。 ...続きを読む Aspernatur aut sit. Sit ratione unde. Ea commodi eveniet. Mollitia officia explicabo. Ad quae quos. Commodi nisi autem. Rem architecto in. Adipisci sit illum. Autem aut tenetur. Nihil libero eos. Voluptatem autem tenetur. Est consequatur ipsam. Recusandae consequatur aut. Alias quis quas. Excepturi quam et. Enim dolor similique. Aliquam ipsum voluptatibus. Quia sequi quia. Velit id id. In commodi quis. Et et voluptas. Doloremque quod accusamus. Labore facilis facere. Qui dolorem ut. Totam aut aut. Nulla rerum et. Odio facere sit. Illo accusamus sint. Beatae sit minus. Ipsam est ut.
ありがとうございます。息子さんも頑張って楽しんでいたのですね。私も娘は出たいという気持ちがあるのなら出させようと思います。本当自分の子どもの成長を見る機会なので周りを気にして目をそむける必要は無いですよね。保育園なので送迎時間の関係でお母さんがたみんなにはお会いする機会があまり無いのですが一緒になる時間の方には少しお話ししてあるので行事のたびに頑張ってたね!とかあたたかく見てくださっています。あと一週間娘の心のケアー第一に頑張ります。 ...続きを読む Aspernatur aut sit. Sit ratione unde. Ea commodi eveniet. Mollitia officia explicabo. Ad quae quos. Commodi nisi autem. Rem architecto in. Adipisci sit illum. Autem aut tenetur. Nihil libero eos. Voluptatem autem tenetur. Est consequatur ipsam. Recusandae consequatur aut. Alias quis quas. Excepturi quam et. Enim dolor similique. Aliquam ipsum voluptatibus. Quia sequi quia. Velit id id. In commodi quis. Et et voluptas. Doloremque quod accusamus. Labore facilis facere. Qui dolorem ut. Totam aut aut. Nulla rerum et. Odio facere sit. Illo accusamus sint. Beatae sit minus. Ipsam est ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
回答
りえさん、はじめまして。
息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。
就学に向けて悩みは尽きないですよね。
早生まれなので、「ま...
13
いつもありがとうございます
回答
模倣って、眼球発達にも関係しているみたいです。息子も模倣が全く出来ずにいました。4歳ぐらいからトレーニングを始めて小4で模倣が出来る様にな...
9
歯医者について
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。
などを受診して、...
4
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
こんにちは。
読んでいてなんだかうちの息子(今、年長の6歳3ヶ月)に似ていた部分があったので、参考になればと思い投稿しました。
うちの...
14
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
今晩は。
くにゃっとしている。うちもです!作業療法の先生が体幹が弱いと言ってました。座っててもバランスがうまくとれないからだとか。
手首な...
10
うちの子は年中で加配もついています
回答
決まった場所以外でトイレが出来なく、外のトイレを嫌がるって地点で親か身内が付き添わない限りは無理だと思います。
嫌な場所でパニック起こされ...
10
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
私は、お母さんが楽しいこと、好きなことを、子どもと一緒にやったらいいんじゃないかと思います。
私はたまたま教育関係者で、知育や絵本、子ど...
15
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
書かれている内容にあるお子さんの様子を、お読みした印象は、実年齢4歳にしてはとても幼い気がします。
境界知能ということですが、私も療育を...
12
自閉スペクトラム症、重度知的障害、4歳の子(男子)の母親です
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます。
保育園に通ってはいますが、同時に児童発達支援の事業所も利用させていただいているので、そこ...
11
男の子、今年の四月から年中さん
回答
いつも育児お疲れ様です。
わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。
我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5
1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき
回答
回答ありがとうございます!
皆さんの療育の経験のお話、とても参考になりました。
療育について、何となくイメージが湧いてきました。今のとこ...
14
6歳女の子です
回答
知的にボーダー域のお子さんの場合、伸び盛りもゆっくりです。
支援級で丁寧にみてもらうことで伸びる可能性は十分にありますよ。
うちの子も年...
9
初めまして
回答
幼少期は自閉度が高った為に周りの子への興味関心が無く、他児からの刺激はプラスになるどころかかえって人数の多さがマイナスになっていました。...
25
はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです
回答
私も春なすさんと同じで、実家のサポートはあまりあてにしないのを前提にした方が良いな、と思いました。
他人のお家のことなのでアレコレと言う...
10
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
ユーチャリスブーケさんはちゃんとお子さんの今を見て、解決に向かってちゃんとステップを踏まれており、今の状況がそこまで慌てているようには私に...
29
はじめまして、来年小学校入学の娘がいます
回答
こんばんは
お子さんは環境の変化に強いタイプですか?小1クライシスってご存知ですか?これ、通常級のお子さんの事だと思われていますが、クライ...
19
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13
「支援学級や支援学校に通う子が他の子と交流する場はありますか
回答
チーズさん、こんばんは🐱
地域性はありますし、ほぼ来年度の申請は終わっている地域の方が多いとは思いますが、保育所に通われていたならば、学...
7
来年小学生になる自閉症の男の子がいます
回答
小学校の進路は決まっているのでしょうか。
支援学校ならば、トイレはある程度先生が手伝ってくれるので、大丈夫かと思いますが。
毎回言っても...
7